2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング96峠

1 :自板スレ建てマン :2022/03/31(木) 13:56:44.12 ID:sZKlUJI9.net
※前スレ

ヒルクライムのトレーニング95峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643599447

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:17:13.66 ID:woywnGk7.net
皆さんはライド中に何を飲んでますか?OS1はポカリスエットやアクエリアスより良いですよね!

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:23:04.36 ID:VMThuRO7.net
無理というほど頑張ってきたやつがどれほどいるんだろうか…

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:58:28 ID:gK+O63US.net
50まで何も頑張ってこなかった奴がいきなり頑張れるわけないだろw

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:43:51.57 ID:Wrjzo3Lp.net
SST、ゴルビー、週末は峠40〜50km、仕事に影響出ないよう休息もとって約3年経った
3倍から伸びない
50半ばから始めたからだろう
パワーアップは諦め体力維持のためにトレーニングするとの考えになった
夜な夜な車で峠攻めていた20年前にロードバイク始めるべきだった
あの頃峠でロードバイクを見たきおくないなー
ま、深夜だったからね

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:45:52.68 ID:7D2Jh2fu.net
ぽっこり腹出たおっさんが年齢的に限界とか素質とか言ってpwr3未満だったらしゃーないと思うか?

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:07:31.67 ID:DoFvOfPy.net
このスレで頻繁に現れる3倍から伸びないおじさんは
3倍(90kg)とかだから何の参考にもならない

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:59:18.56 ID:BEQp86ka.net
トライアスロンのゴリラ達は90kgで5倍とかあるのかね?

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:32:27.59 ID:ouwF9BKC.net
無理って嘘吐きの言葉だってうちの社長が言っとったで

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:44:48.55 ID:GYk9vrRy.net
>>179
おれの周りのゴリラは体重91キロでFTP190らしいよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:52:19.40 ID:jSGg/0i2.net
巡航型
軽 クライマー > ルーラー > TTスペシャリスト 重
瞬発型
軽 山岳パンチャー > パンチャー > スプリンター 重
万能型
オールラウンダー

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:02:56.16 ID:ouwF9BKC.net
サイクリングする時ずっと牽いてもらってるからスプリンターだわ俺

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:04:24.69 ID:MWR6GpzX.net
また上司の話か

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:35:29.78 ID:OohQyXeo.net
30代後半5.2倍でまだまだ伸び代を感じるんだが40代になったら衰えるのかと思うと少し恐い
今のところ衰える気は全くしないが

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:40:32.39 ID:5Nw6B9in.net
お前なあバルベルデさん見てみろよ
42才になるけどおそらく6.5倍は出せてるよ
6倍の世界を40超えて維持するのは難しいだろうけど、5倍は60代までは維持できる

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:07:57.06 ID:SWGF88Tp.net
歳取ってから上げるのは大変だけど
維持するだけならそうでもない

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 16:27:07.29 ID:KwFfaYSY.net
ランニングでも還暦サブ3いるからな
40歳で2.5までいる

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 16:29:28.23 ID:8O+OmiBB.net
で、ポッとでてきた50代が選抜クラスで大暴れしてる人おるの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:18:29.53 ID:K4T4cnHp.net
遺伝要素が大事

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:22:45.93 ID:Xp+TSKPL.net
>>110
なんの証拠もない数字をピュアに信じられるって才能だな

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:22:57.18 ID:UoXhA1YM.net
おれの周りのゴリラは体重91キロでFTP190らしいよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:24:04.18 ID:UoXhA1YM.net
ズイフト毎日10分しては丼飯食らってるらしい
自転車乗ってるのに痩せない
なんで?
とかいうてた

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:26:55.87 ID:CESZZpYz.net
50代になってもカラカラの干物みたいに減量してたら老いるのはやそう

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:43:37.76 ID:gK+O63US.net
スポンサーからの差し入れ係みたいになってるキングカズ見てみろよ。来世に期待して異世界転生するしかねえよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:45:58.90 ID:7c2fYwbo.net
学生時代に陸上やってたり心肺機能高かった人は
おっさんなっても能力上げやすいらしいよ。
帰宅部オンリーだったけど速いって人もちゃりんこ業界いるけど
下地作れてた頃はあったんじゃないかな。

運動能力低くてそのままおじさんなった人は限度があるかもね。
が、それは5倍超のお話し。

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:57:03.94 ID:6aavxk9D.net
みんな平日の仕事ある日は何時から練習してるんだ?俺は17時43分から18時45分まできっちり1時間はローラーしてる恵まれた環境なんだ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 18:08:31.07 ID:X7hSLsZS.net
FTPで5W/kgあるって人はVO2maxの絶対値は70mmolくらいあるってことかね
本当に誰でもいけるんか

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:00:50.57 ID:Ih28JtLd.net
オレアラフィフだけどVO2MAX69まで伸びたぞ
最初53とかだった
サッカーやってたからな

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:21:30 ID:gK+O63US.net
Garminの判定のことならわいオリンピッククラスの80までいったし、あんなの何の参考にもならんぞ。VO2maxメインでたまに2時間くらいSSTやると一気に跳ね上がるw

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:26:52.25 ID:TvHzNVq8.net
>>171
君の両親有名なマラソン選手なの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:32:19.58 ID:8O+OmiBB.net
有名なマラソン選手同士の間に生まれておきながら、何の運動経験もない50過ぎのおっさんっていうのがまずレアなのでは

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:44:45.79 ID:EO3+/+KU.net
50過ぎのオッサンって単語だけで笑う

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:28:40.86 ID:SWGF88Tp.net
VO2max69まで伸びたとか勘違いする人が量産されてるので
ガーミンさんはいいかげん反省してほしい

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:34:07.33 ID:my23PuiO.net
vo2maxだけ伸びててそれ以外ダメなんだから適正なんだろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:42:39.12 ID:LXoLScjj.net
高心拍続くと脇腹(腹斜筋あたり)が痛くなるのは何が原因ですか
単なるトレーニング不足ですか

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:46:18.21 ID:PkmPEOV3.net
ガーミンのトレーニングステータスはパフォーマンスコンディションから割り出してるみたいなんだけど
パフォーマンスコンディションはHRRCやパワー/心拍比率を見ているらしくて
高強度アタックから80%維持みたいなことやるとすぐ-5とか-7になってアンプロダクティブになる
逆にSSTや閾値走していると+5とか出てプロダクティブになる
理不尽

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:51:34.97 ID:/uJ4zZpk.net
>>206
トレーニング量が足りてないのであればトレーニング不足かと
そういう時はいきなり高強度はやらずに低強度×ロングをやるのが大事ですね

トレーニング量が足りているのであれば
弱い部分の筋繊維を痛めたままオーバートレーニングになっている可能性も有りますね

休養も筋肉を成長させる為には必須のトレーニングの内ですし、トレーニング過多で痛みが出るのであれば、休養したり他の事をする方が良いと思いますよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:01:35.05 ID:PkmPEOV3.net
運動時の脇腹の痛みは科学的にわかってないので適当なことを言うのはやめような

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:41:10.27 ID:sG7eVnCG.net
飛行機が飛ぶ理由だって科学的にはわかってない

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:44:32.90 ID:PckuIbqe.net
クッタの定理

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:49:44.80 ID:0OvwwamY.net
あ、ああ…あのカップ麺な…うまいよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:07:56.82 ID:1xlwcHDN.net
え、スナック菓子じゃなかったっけ?赤塚不二夫が
「上から読んでもタックを食った、下から読んでもタックを食った海苔よりうまい」
って言って山本山に怒られたCMの

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:37:45.27 ID:JANFLDQZ.net
>>207
そうなのかな?
結構当てになるなと思うんだけど。
夜勤明けとかはコンディション低くなってるし、実際きつい割にパワーが出てない。
休み明けできちんと睡眠もとれたときは高い値が出るし、心拍も上げやすいから、思ったより当たるなと思った。
まあ、主観的強度と実際の強度の差で体調はあらかたわかるけどね。

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:58:36.48 ID:UwnZTCKi.net
>>206
横隔膜が痙攣するとか胃腸のガスが膨張するとか諸説あるけどその時って呼吸が浅く早くなってない?
なるべく深呼吸のペースを保つと痛くなりにくい
ちなみに痛くなったら手をあげて脇を伸ばすか痛いところを思いっきり指で押さえつけると痛みが和らぐ

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:02:30.99 ID:GIdlR0t8.net
ランニングするとすぐ脇腹痛くなるのにロードでは最大心拍付近まで追い込んでまれに痛くなる程度だな

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 02:20:57.67 ID:voCSNMzo.net
>>215
あー歯医者さんでも痛かったら手を上げて下さいって言うもんね

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 06:42:00.12 ID:ozQbmaG8.net
脾臓の血流がどうとか

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 07:10:28.30 ID:vCZAq6KV.net
今年のワールドカップはカズ選出されるかね。ラストチャンスかもな

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 07:38:18.73 ID:rajGqIoq.net
Zwiftでハッピー無双してるのも良い歳したおっさんばかりだしおっさんが機械の数字を疑うことなく鵜呑みにしがちなのなんでなんよ...

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 07:43:11.39 ID:/9N9HgtX.net
1ミリもVO2maxを測定していないのに
あの数字が出てくるところに疑問を持たないことがヤバい

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 07:57:18.25 ID:6z1/f5Eg.net
昔東京体育館で測定した時は78だったけど今はコロナでやってないんだな

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:02:38.96 ID:/eOSyqnS.net
クーパーテストやれば簡易的な数字はすぐ出せるぞ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:39:36.71 ID:rajGqIoq.net
自転車メインの人らにとってはあんま参考にならんでしょ。ロード選手は自分の脚で走ることが苦手な人ら多いしw

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:56:54.66 ID:ADyxpYna.net
>>217
我慢して

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 14:33:25.37 ID:I/VEFw0g.net
毎週TSS1000目指すボリューム練に切り替えてみたけどこれ補給で金かかるな
ローラー〜1時間半くらいならナシかボトル一本くらいでいいけど
2時間〜4時間となると最低でも300円くらいはかかるわ
週6でこれは地味に痛い

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:24:24.25 ID:OsIY7r8Y.net
週1800円が痛いってならチャリンコ乗ってる場合じゃない

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:17:41 ID:mTkUmVTJ.net
>>226
水道水の麦茶でええやん

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:20:00 ID:wDxsIoDD.net
歯医者で巨乳看護師のおっぱいが当たるってよく聞くけど、今までそ〜言うのないだけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:29:07.44 ID:8qVGnGv3.net
>>229
歯科に看護師はいないぞ
いるのは歯科衛生士

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:30:59.81 ID:J7GK/AtP.net
ガーミンの判定は、少なくともガーミンコネクトに正確な体重を随時反映してないとモロに計算狂うよね

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:35:13.98 ID:J7GK/AtP.net
>>231
VO2maxの話でした

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:41:08.36 ID:wDxsIoDD.net
>>230
知ってるし!!!!!

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:04:23.21 ID:E8L5KfCs.net
>>229
20代の頃までは結構あった

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:21:54.55 ID:GJOFoA1h.net
STRAVAの速いやつを見ると自信無くすわ
有名なコースでkom取りたい…

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:26:35.57 ID:8ewg5nDH.net
>>235
つ オートバイ

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:27:32.98 ID:Y0SDOEpB.net
>>235
つ サイコン投擲

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:27:33.46 ID:Ka+cDt4w.net
もう有名所は無理だろ
Jプロとかヒルクラ優勝争いするアマが無双してる

数年前ちまちま取ってたKOMを軒並み奪われた

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:29:09.71 ID:VymqT69M.net
アホみたいなセグメント作ったらええ
同じところ100往復とか

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:05:48.46 ID:LjxQoIuZ.net
地元の有名な峠は20分400wみたいな連中がKOM争ってて次元の違いしか感じないわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:34:11 ID:aPAMfzMz.net
うちの前の道路にセグメント作ったやつ怒らないから出てこいや
TOP20にも入れんがローカルレジェンドだけは獲ったw

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 23:23:05.36 ID:25vnVQc2.net
練習頑張って分かるけど、自転車競技はほぼ才能
どんなに努力したところで自己ベストは更新できるけど大きなレースで勝ったり上位争いするのは無理

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 23:49:32.57 ID:ZjnkCrP9.net
超メジャーセグメントで上位10%切れば満足さ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:43:37 ID:MjtwTG5Y.net
才能なんて言い出したら全ての競技同じだぞ
スマホアプリでも十分才能を感じる世界を知ったわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:24:39.68 ID:oPTZOJTj.net
むしろ国内ロードはヒルクライム含めて海外やその他競技と比べてレベル低くてワンチャンある方でしょ
最近はレベル上がってきたけどね
近い将来は5倍が当たり前で今の5倍のポジが6倍くらいになるぞ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:42:15.29 ID:WkpmEh+n.net
機材スポーツって言われるだけあって金でタイムは買える
でもアマチュアなら家族がいれば予算に限度があるから難しいよな

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 05:05:01.87 ID:ZV+smPt9.net
やっぱり高岡さんが強いわけだ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:17:22.43 ID:jViZf7Zl.net
毎日電車で同じJKを鑑賞してるんだけど、ちょくちょく乗る車両変えるんだよな。そんな奴いるんかね。なんかやってるんだろうか

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:20:45.71 ID:vA6OP4VH.net
>>248
おまわりさん、コイツです

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:40:06 ID:5VTvbOaZ.net
>>240
金子くんでも10分400Wなのにそんな奴いるのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:40:12 ID:5VTvbOaZ.net
>>240
金子くんでも10分400Wなのにそんな奴いるのか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:09:22.14 ID:ENrY9ntq.net
>>247
まさにプロ顔負けの衰え無しのオールラウンダー選手。

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 09:23:09.33 ID:D5h83VMZ.net
>>240
それeBikeの集団がセグメント荒らしてるだけだよ
フラグ立てよう

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:35:49 ID:Fy8/yjAS.net
愛三のフランス人が15分450W以上のエゲツないタイム叩き出してる

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:27:57.10 ID:XLXVx1dy.net
金子くんって誰?
ミサキ梅加藤に続く新世代か

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:06:10.24 ID:3qnFdx30.net
宗平知らねーとかありえねー笑

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:25:05.76 ID:FhiTjsrh.net
岬梅果糖知ってて金子知らねーわけがない

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:59:33 ID:/frXZ8uf.net
>>254
1分400Wでもきついわ!

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:05:33 ID:TiAAWjOO.net
マチューの1時間半440wとか宇宙人だな

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:28:51.16 ID:cnr2mR57.net
鳥人間に出たら大記録が出そうだなww

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:26:04.08 ID:NGoOlF6X.net
ミサキ氏Twitter消えてるな

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:01:45.59 ID:h4Zb0Bu1.net
>>256
ググったら出てきた。福島でミサキ君に勝った人ね。
大会あまりないから知らんのよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 08:25:42.46 ID:gE1dsDrC.net
1月から減量開始して60.1kgだった体重が今朝58.7kgと減量に成功!−1.4kg減
やっぱり60切ると軽い!身長は172

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:53:09 ID:MKbS6yqA.net
たいして減ってなくて草

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:02:47 ID:qgSHvGG1.net
去年の4月から7月で8kg減らした時は
身体が軽い!もう何も怖くない!だったけど1kg2kg減ったぐらいではなんもわからんかったわ

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:19:55.31 ID:gE1dsDrC.net
>>264
これ以上減らすと踏めなくなる

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:32:15.63 ID:VGYPoX66.net
オレは富士ヒルまでに5kg減らしたい。が行けるだろうか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:45:08.58 ID:cCA4btS0.net
いける。俺は3号食ってるコメを1合にしたら痩せた

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 14:45:50.69 ID:qgSHvGG1.net
>>267
数字を目標にすると挫けるぞ
最初の一月とか100gも減らなかったしな
床屋で自分の顔鏡で見たらガリガリで体重計乗ってみたら8kg減ってたわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 15:48:00.19 ID:VwuXWopK.net
>>267
身長と今の体重による

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 15:51:10.27 ID:253RZeiD.net
減量中って全然パワーでなくなって焦るよな

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:15:57.95 ID:cmdEvmM/.net
>>269
どんな減量法しました?

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:36:13.76 ID:9arl/rLq.net
>>272
朝はシリアルと牛乳とプロテインで500kcalほど
昼はこんにゃくゼリー2個で50
夜はこんにゃくゼリーゼリー2個食べて腹膨らませてから普通に食べて700ぐらい
それに加えて間食で大体200
トレーニングしたらガーミンの表示の1/3追加で食べる
体重は一切計らず続けてたら気がついたら減ってた

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200