2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング96峠

1 :自板スレ建てマン :2022/03/31(木) 13:56:44.12 ID:sZKlUJI9.net
※前スレ

ヒルクライムのトレーニング95峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643599447

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:21:55.87 ID:03oDE1HY.net
上の方でストレッチの話題が出てたので念のため
脚に接地の衝撃負荷を受け続ける走力跳力系の陸上競技とかならともかく
例えば自転車の1時間ヒルクライムみたいな筋腱伸長連動伴わないくらいの筋負荷十分に低過い運動においては
静的ストレッチが云々とかそんなの一切関係ないからな

一方で成長期過ぎたら体の柔軟性をどれだけ維持できてるかによってパフォーマンスの上限が制約を受ける
いまどきの静的ストレッチ軽視の風潮が自分自身の体にとってどういう意味持つのか?
良く考えなよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:22:04.76 ID:VONRxhYF.net
体重だよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 02:17:34.74 ID:Nhbw4wog.net
体重あたりのパフォーマンスは向こうのがずっと上だろ。何いってんだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 02:21:47.21 ID:Nhbw4wog.net
正直Jプロはヒルクラステージならそのへんのアマチュア臨時で雇って走らせたほうがポイント稼げると思うわ
ロードレースとヒルクラじゃ違いすぎるとかパワーが全てじゃないとかJプロは稼げないからトレーニング時間取れないとかうだうだ言い訳しててみっともない

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 07:30:56.06 ID:Ny2h/1x0.net
短い坂があるだけのくるくる周回レースばっかりだから

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 07:33:41.26 ID:jLfypmIu.net
クリテとかいう欠陥クルクル競技は見ててもつまらないのでさっさと滅んでくれ

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 07:38:00.79 ID:MioJgaZ/.net
体育の授業でロードバイクとかあれば底辺広がるから強くなると思うけどな箱根みたいに正月にロードレースとか

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 08:03:44.68 ID:QOFAXHpn.net
>>673
落車祭で教育委員会から即クレーム

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 08:32:30.42 ID:84LcOKT2.net
早稲田大学の体育授業で自転車競技を選択できた頃がある
種目は落車の心配が要らない1000mTT

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 09:39:16.36 ID:fa1PVQ5M.net
>>657
あの人ってハッピーメーターなの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 09:40:17.31 ID:fa1PVQ5M.net
>>660
ホビーレーサーにはウェイトレシオで負けるし何を売りにしてるの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 09:49:57 ID:rmtlLaox.net
プロであることを売りにしている

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 10:06:39 ID:XE7LLh5s.net
>>675
早稲田大学とかかなり優秀じゃん
ほんとに大学出ならこんなとこいちゃダメだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 10:20:15 ID:0ORN8628.net
漫画家はガチ
重量級だから登りが遅いだけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 12:52:39.25 ID:84LcOKT2.net
>>679
俺は早稲田じゃないよ
当時自転車競技マガジンに記事が出てた

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 13:45:46.19 ID:8Fiifu02.net
>>680 www 一歩外に出れば、オールラウンドで遅いよ、最近は何故か実走してるフリの漫画書いてるけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 13:54:11.95 ID:rhgIlcIp.net
富士ヒル試走してきた。体重、車重、パワーなどヒルクライム 計算のサイトを参考にのぞみました。ストラバで平均パワーが条件を満たしていたにもかかわらず、あと2分足りず。風もなかったんだけど何が敗因だったのか……

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 13:57:53.18 ID:MEjUPchp.net
Zwiftで弁当峠をのぼったら98分だった今年もブロンズは無理だな

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:00:36.15 ID:CuZ3D7Hq.net
それでPWRが3.2超えてたら大丈夫 3超えてたらギリ それ以下ならヤバイねぇ

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:06:45.41 ID:rhgIlcIp.net
>>684
弁当坂と、フジヒルは大体同じ?

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:09:56.57 ID:MEjUPchp.net
>>685
計算してみたら2.8でした。さようなら

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:12:19.48 ID:RqdEPfes.net
>>683
機材見直せ
ウェア着て体重測れ
余計なもの外せ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:19:19.08 ID:rhgIlcIp.net
>>688
一つ目と二つ目はやりました。
三つ目はあとサドルバッグ、テールライトぐらい。
まぁFTP上げろってことですかね。pwr平均は3.17でした。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:20:46.45 ID:MEjUPchp.net
>>686
だいたい同じだと世間では言われてるよ
アルプみたいに折れ曲がってないから富士ヒルに似ていると思う

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:20:51.04 ID:8Fiifu02.net
>>683
そもそも、ストラバのセグメントで2分足りないなら、実際にはもっと手前から計測だから、まるで足りない

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:42:51.04 ID:U+Cwn62m.net
>>683
タイムごとのPWRは機材込みの値だから注意な。
俺も機材無視して余裕かましてたら、ギリギリいける計算だった。
エモンダに乗り換えようかと思ったw

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:51:26.09 ID:/KuWpwvT.net
>>683
アップやったか?しっかり心拍あげてからじゃないとタイムでないよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:59:12.55 ID:rhgIlcIp.net
>>691
いや、そこは計算してる。大体プラス3分

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:00:01.58 ID:rhgIlcIp.net
>>692
エモンダslr乗りなんすよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:00:46.68 ID:rhgIlcIp.net
>>693
確かにアップは足りなかったかも。

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:24:09.26 ID:dn2vGIsG.net
>>683
本番は荷物分重量減るし、とくに意識して利用しなくてもある程度集団効果の恩恵あるから2分くらい余裕で縮まるよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:30:11.71 ID:CuZ3D7Hq.net
>>683
試走で、料金所からの計測で2分足らず程度だったら本番なら失敗せん限りいける
トレインの力で  うまくやれ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:43:23.04 ID:rhgIlcIp.net
>>697
ありがとう!トレーニングやるだけやってみる。週4でsstとゴルビーかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:14.40 ID:rhgIlcIp.net
>>698
ありがとう。トレインうまくのれると良いのですが、只乗りにならないようにしないと

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 17:25:55.63 ID:dn2vGIsG.net
無賃乗車でも着いてきてくれるだけありがたいよ
少しは効果あるらしいし
去年はゴールドトレインから千切れた人らを引いてるつもりがいつの間にかいなくなっててを繰り返して絶望感しかなかった

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 19:49:04.17 ID:wMzweWhG.net
PWR3ない人って体重いくつなんだ?
80kgの重量級としても240W程度で3倍だよね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 19:55:36.95 ID:UiRaf5FG.net
178の89キロの190ディズってんのか

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 19:59:43.44 ID:CuZ3D7Hq.net
団長が3倍無いのがちょっとびっくり

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:00:34.77 ID:wMzweWhG.net
女の子でも200~250wくらいある人いるよね?
80kgも90kgもあって女の子より絶対値低いとか信じられん

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:03:53.44 ID:PEY52JHI.net
どうでもよくないすか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:07:13.16 ID:rhgIlcIp.net
>>701
それ聞いて安心しました。

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:16:24.40 ID:MEjUPchp.net
185w65kgロード歴はまだ5年です

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:19:19.88 ID:aitdywqB.net
>>702
で?おまえは?w

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:53:58.88 ID:0ORN8628.net
>>705
富士ヒル最速の人も240wあるかないか位だから一般女性なんて180wあればかなり速い方

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:15:15.42 ID:8Fiifu02.net
>>710
最速の人は体重が50kgもないんだが

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:21:16.69 ID:fAx4ivBq.net
なんでみんなそんなパワーあるのに足細いの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:26:43.76 ID:dn2vGIsG.net
ペダリングにふくらはぎを使わないからでしょ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:48:15.44 ID:U/itCzgd.net
>>710
そんなわけないだろ
本人が気温変化に対応しない欠陥パワメと言ってる
52kgでFTP310Wらしいが

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:49:33 ID:aitdywqB.net
>>712
300W程度のパワーを出すのに太い脚は必要ないからだよ
スプリントで1500W出して手足が細かったらスゲーけどなw

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 02:27:13.86 ID:MCF4lrwY.net
パワーと言っても一時間だからね
関取やビルダーの一時間パワーなんてお前らより低いと思うぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 04:17:51 ID:p0TrWFtu.net
>>714
なんで急に男の話になるの? 馬鹿なの

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:19:50 ID:/f6J/gH8.net
女性の平均体重は50kgくらいだから3.5倍でかなり速い方はないわな
層が薄いから速くもないのに上位に入ることはあるかもしれないけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:35:15 ID:OGT8InSD.net
名前を言ってはいけないあの人も騎士団使ってなんとかシルバーだったし、4倍行ってなさそうだよね

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 07:28:00.13 ID:p0TrWFtu.net
>>719
あれを未だに遅いとかズルいとか思ってんの、憎くて仕方ないお前くらいだよ、平地も登りも普通に強い

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:53:00 ID:rO9lkKNR.net
去年の箱ヒル女子優勝の子は余裕で4倍出してる、てか5倍近いかも。つべにパワメ付きでアップしてるから観てみるといい

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:15:18.86 ID:QVgo/PJN.net
>>721
去年の1位の人って性癖さんより5分以上遅いやん
性癖さんが2018年にPWR4.3倍で登ってるし去年のチャンプは4倍出てるかどうか位やろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:22:34.54 ID:rO9lkKNR.net
ん?と思って調べたら性癖さん51:56,2021女子一般優勝51:39だぞ。女子チャンピオンクラスをブッチギリで超えてるんよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:27.77 ID:IVZ7itEz.net
>>721
一昨年じゃなくて?
ってか前も同じように去年の箱ヒル女子が云々って書き込みあったなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:23:46.34 ID:rO9lkKNR.net
https://youtu.be/VNB-V2iM1Qk
貼っとくわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:29:39.97 ID:IVZ7itEz.net
>>725
女性では速いけど、その動画じゃ平均パワーが分からないし5倍なんてとても出てないってタイムで分かるだろ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 10:16:52.99 ID:s12bGcP2.net
ロンドボルギー二とか余裕で5倍はあるだろな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 10:32:39.10 ID:znxJR/pz.net
今流行りのLGBTで女性タイムも近いうちに爆上がりするんじゃないか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 11:05:37.69 ID:CITwq0Na.net
>>720
いや遅いともズルいとも言ってないだろ
アマ女子の上位はそんなもんだってこと

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:42.53 ID:wwq3lYal.net
アメリカのエヴェリン・スティーヴンスは体重56kgでFTP300超えじゃなかったか
と思って調べたらこんなの見つけた

https://sportcoaching.co.nz/pro-cyclist-ftp-and-coggan-power-chart/#Professional_Female_Cyclist_FTP

https://i.imgur.com/BZ7X6bF.jpg

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 12:22:06 ID:9HTlIPyI.net
>>730
やっぱり体重60kg位ないとダメなんだな!安心したぜ!

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 12:25:18 ID:f72y++Cv.net
1000以上のQOM持ってるIsabel KingもFTP凄そう

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 12:56:10.63 ID:WjAqOFM4.net
>>730
すご、FTPですら勝てない

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 13:34:38.09 ID:znxJR/pz.net
>>730
マジかよ
こりゃ勝てん

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:00:47.44 ID:yupX0ll/.net
お前らFTPばっかり見てるけどインターバル耐性や短時間パワーなんてお前ら相手にならんからな

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:01:54.65 ID:znxJR/pz.net
>>735
あ?
FTPでも勝ててねぇよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 18:39:49.73 ID:0eS0FDV9.net
バケモノですね(褒め言葉

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 18:46:05.87 ID:lh3DwppZ.net
>>730
ショック…女子以下すかワシ…

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 18:59:43.46 ID:OiVHR0aj.net
女子のトップはマラソン2時間15分くらいで走ってるんやで
FTPも5.7倍くらいあって不思議じゃない

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 19:22:40.85 ID:yBhYW21k.net
先週は7日でTSSが1000を越えてしまったので今週はレスト週でもよろしいのでしょうか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 19:46:18 ID:1Hir/NXh.net
わひ、そこらの五倍近い女子の方々とプロファイルほぼ同じだわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:11:21.07 ID:KytUGuJX.net
日本の上位アマチュアが性転換すれば女子wtでいいとこいけるのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:24:23.06 ID:Af6Xt5bu.net
年間このくらいやらんと…
https://i.imgur.com/DvsNp1G.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:57:32.58 ID:lh3DwppZ.net
2万kmねぇ~
時間との戦いやね~

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:40:59 ID:HXYV1lIn.net
>>744
キロじゃなくてマイルw

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:41:45 ID:rO9lkKNR.net
30,000キロだろ…

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:51:00 ID:lh3DwppZ.net
俺の間違いに笑ってる場合か!
3万とか会社員にはリームー!!

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 23:16:08.55 ID:HXYV1lIn.net
>>747
3万キロともなると時間的制約だけじゃなくて回復力とか才能が必要だろうね

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 23:18:21 ID:+daIKpsn.net
長いトレーニング時間出すとすぐ回復力言い出すやつ常駐してるけどどんだけ回復力ねえんだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 23:46:28.01 ID:CvU4FCEN.net
それ聞いて何がしたいの?
まず基準を示してくれよ
お前が週に何km何時間平均パワーを示してくれればそれ基準に答えるけど?

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 23:55:38.41 ID:bdyEryBv.net
家でもローラーでトレーニング
外でもトレーニング
自転車が楽しくなくなってきた
おまら凄いな

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 00:00:15.04 ID:ygx0uXEN.net
>>751
そんな時こそヒルクライム
絶景に癒やされるのだ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 00:19:12.01 ID:l3rf0FEO.net
>>750
まんま何時何分何秒何回地球が回った日~?とかいう小学生で吹いた

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 00:45:13.20 ID:/rjWlZQe.net
吹かなくていいから返答はよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 00:52:06.71 ID:V+D436r8.net
トレーニングの話でいつも年齢が出てこないのが不思議でしょうがない
20代と30代、40代50代じゃ回復力やらなんやら全く違うし超重要だろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 01:02:02.81 ID:l3rf0FEO.net
>>754
57kg FTP 311W
1週間辺りはこんな感じ
https://i.imgur.com/vfsTkoA.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:33:39.72 ID:NKaCPwhS.net
>>756
週に900kmは凄すぎる
しかも大部分がL2以下
低強度だから回復力が要らないってことか

ところでSSって何?

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:52:46.26 ID:4e6AYeeI.net
こんなに走る時間ねーよw
他の人はそんなに暇じゃないし、回復もしませんよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 08:01:47.95 ID:6mh2RDiy.net
>>757
たしかスイートスポットの滞在時間じゃなかったかな
これはインターバルズの画面

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 08:19:14.81 ID:fwPf126J.net
>>720
あの人はそれなりに早いと思うよ。
ただ、昨年の富士ヒルでもそうだし、他のこともそうだけどやり方が汚いと思うのだが。
不正とまではいはないけど、アンフェアでしょ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 08:26:38.35 ID:GiW4Z/Vu.net
俺も独身20代の頃は夜通しでチャリ乗って睡眠2時間で仕事とか平気で出来た
今は無理

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 08:31:19.22 ID:yhmpFmGi.net
距離乗れる人は強いよね。羨ましい

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 08:35:54.24 ID:+5qVxrwf.net
>>760
競技で勝ちたいって言ってるのならアンフェアかもだけどエンジョイしたいって感じだから俺には絡んでる方がガイジに見えるわ
ゴールドトレイン・シルバートレインをSNSで皆募ってるのに何であの人だけ叩かれてるのか意味分からん

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 08:51:13.75 ID:q8FrsAbr.net
単独走だけならヒルクラレースなんてやる意味ねえからなw

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 09:04:32.60 ID:UVOTir+b.net
>>763
いわゆる姫ムーブ(女が極端に少ない界隈でアピールして男にチヤホヤされたがる女のこと)に見えるからじゃないか
チーム対戦ゲームでも仲間を強い男で固めて金魚の糞でランク上げる女はよく叩かれるからな

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 09:09:56.43 ID:UVOTir+b.net
ところで低強度長時間って強度上げると効果なくなるのか?
自分は3時間をIF0.77~0.82くらいのテンポ強度?で走ることが多いんだがNP80%って低強度じゃないよな
ただ強度落としても平日は3時間以上走れんし低強度クソつまらんから同じ効果あるならこっちのが良いんだが・・・
低強度長時間が優れてる理由調べるとエンデュランス能力は強度より時間に依存する項目が多いから、ってあったから同じ時間なら多少強度高くても良いのか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:18:34.53 ID:fwPf126J.net
性癖さんは言い訳が潔くないと思う。
主催者選抜かなんかだったのを「手続きを間違えた」とか。素直にトレインを組んでタイムを狙いに行ったと言えばよいのに。
Zwiftのアカウント使い回しの時も見苦しい言い訳してたし、名前の使い分けも意味が分からない。別人だと思いこんでた。
そんなわけで、昔は凄いなと思ってたけど今は早いけど人としては…と思っちゃう。画像加工も癖だしw
まあ、俺より早いんだけどね。今年の富士ヒルも出るのかな?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200