2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング96峠

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:44:44.55 ID:hWRDsZOS.net
ギリギリセーフの完休は丸2日まで。3日完休すると肺と脚が鈍る。それと体重も増える。

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 19:00:03.62 ID:4SPAnZLA.net
>>802
自分は下りで力入りすぎてるかと思ってだけど上りみたいだね。
なんとか意識してやってみる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 19:45:05 ID:tLtaM0t9.net
砂霧子は胸にしか興味なし

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:15:17.44 ID:hWRDsZOS.net
しかし丸2日完休するとゴルビー完遂できる

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:21:33.70 ID:ys3ZzFOQ.net
>>807
仕事してると、完全なレストって無くない?
肉体労働系だから、レストと言っても仕事があれば筋トレになるw

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:43:55.50 ID:npPqmz03.net
誰だよサギリコ

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:32:55.39 ID:UgZNoq6t.net
1.ベーストレーニングは低強度で長時間やるのが肝要だ(伝統的な手法)
2.ベースはSSTと組み合わせれば時短できる(TrainerRoad等)
3.そもそも高強度やってればベーストレーニングは必要ないよ(HIIT、TrainingPeaks、GCN等)
4.高強度やる前にベースは大事だし高強度やる時期も低強度長時間もやって両面から延ばすのが大事だよ(ポラライズド)

どれが正解なんだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:40:28.13 ID:DyZVE9VI.net
うるせえ練習しろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:40:46.33 ID:6ZxhsPUV.net
その低強度長時間ってさ、名称変えただけで昔からLSDって言ってた奴っすよね?
みんなやってた事なんやないんすかね?
なんか違うの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:53:39.29 ID:UgZNoq6t.net
太古に流行ったLSDはパワメ普及してないからL1とか強度が低すぎたり
休憩や信号停車が多いポタグルメライドまでLSDと呼んでたりあまり効果的に出来てる人はいなかったような気がする
低強度長時間はローラーとかでひたすらL2~場合によりL3で数時間漕ぎっぱなしでやる感じじゃね
まあどっちでもいいけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:05:05.35 ID:cIOtXMhy.net
ベーストレはTSS上げるための位置づけ
体へのダメージもそこまでないから上げやすい
TSS上げずに高強度をやってたら隔日でも疲労感が半端なかった

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:17:22 ID:UgZNoq6t.net
TSS上げるだけならテンポ~SST強度が一番稼ぎやすいだろ
L2なんて4時間~5時間乗ってやっと200~だぞw テンポ3時間で200の方が絶対楽だわw

そうそう、有酸素の積み上げがなくても高強度やってればFTP上げられる~って記事一時期やたら見たけどさ、
いきなり高強度始めると体感強度がクソきついしなんか回復しないよな。GCNとかでHIIT勧めてたけど違和感あったわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:48:26.35 ID:CBR3+a+w.net
>>813
どれが正解かを聞く前に、何に対しての正解なのか目的を明確にしなよ

低強度長時間の能力を向上させたいなら1.が正解
低強度長時間に加えてSST強度の能力を向上させたいなら2.が正解
低強度長時間の能力は要らなくて高強度の能力を向上させたいなら3.が正解
低強度長時間の能力と高強度の能力を向上させたいなら4.が正解

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:53:47.98 ID:fXJ0voOY.net
状態によるけどほとんど運動してないやつがいきなり高強度は負荷がきつ過ぎる
SST下限で20分やってあとはテンポで慣らさんとどうせ続かんでしょ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:54:56.94 ID:PB4ESrXD.net
ベーストレーニングについて
ベーストレーニングはピリオダイゼーション(期分け)での考え方だと思うんだけど、今は違う考え方も出てきてるんだよね
当たり前だけど使わない領域はどんどん衰えるわけだから、低強度だけの時期なんて作ると高強度(で鍛えられる能力)が衰えきってしまう。その逆もしかり
なんでどの時期も高中低全部やった方がいいって考え。もちろんシーズンオンオフで割合は変える
全くやらないとあっという間に落ちるけど少しでもやってれば維持出来たりするからね。筋トレとかもそうでしょ
>>819
ヒルクラスレだからFTPのことだと思うけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:58:57.46 ID:fXJ0voOY.net
YouTuberのさぎりこは嫁の方が走力がある珍しい夫婦
旦那のこたらんは登場も少ないだけあってやる気無いんじゃね
あの体型してたら最初月-5kgは減る
結構な期間経過してるのにあの変化量は日頃の食生活の見直しが足りないか隠れて食ってるな
嫁の方も走り込みが足りない
ヒルクライム行ってダラダラ登るなら獲得2000mやっとけ

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:59:22.53 ID:PB4ESrXD.net
高強度を出すためのトレーニングと高強度(で鍛えられる能力)はまた別でしょ
そんなん言ったら閾値付近のパワーを上げるために閾値付近のトレーニングをカットするPOL型トレーニングはどうなんの

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 10:03:54 ID:fXJ0voOY.net
>>821
そのとおりじゃね
筋トレでも低強度高回数やっても高強度は上がらんし負荷を上げると筋肉痛やら出てくる
それなりに高強度に感じる重量を扱わんと最大は伸びない
知らんけど自転車も同じと思ってる

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:07:57.11 ID:HqSPHbSV.net
実走LSD中心だとゴルビー完遂が厳しくなるぞ。それと久々にローラーで高強度なんてやるとめちゃくちゃきつい。やっぱり週一位はローラーで追い込まないとだめだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:24:17.68 ID:CBR3+a+w.net
>>821
>ヒルクラスレだからFTPのことだと思うけど
そんなのどこにも書いてないし分らんよ
そもそもFTPを上げたいだけなら閾値中心のメニューが存在しないのはおかしい

ヒルクライムにも長距離ロードレースにも出るなら低強度長時間の優先順位が上がるし
ヒルクライム中ペースを上げる必要があるなら高強度の優先順位が上がる
トレーニングは目的を明確にすることによって優先順位が明確に変わる

>>823
POLの「高強度」は実は閾値も含むというオチだっただろ
あれの中強度の定義は乳酸濃度が2から4mmol
高強度の定義は最大心拍数の90%以上
閾値の心拍数はド素人を除けば90%くらいの人が多い

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:31:20.69 ID:m1HD5E6+.net
ヒルクラと平坦で遣う筋肉がことなるって本当?

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:44:51.38 ID:lwBjjMQq.net
>>826
>ヒルクライム中にペースを上げる必要があるなら高強度の優先順位が上がる

これは厳密には間違いだよ
正確に言うと、中強度走行中に高い強度を挟むクリスクロスのようなインターバルの優先順位が上がる

ヒルクライム中に高強度を出す為に必要な能力は
高強度のパワー数値じゃなくて高強度で出した乳酸を中強度で再利用する能力ね

短絡的な考えで高強度セッションするとかえってヒルクラが遅くなるから気をつけた方が良いよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:56:38.15 ID:TEVsZXBM.net
普段zwiftばかりやってて久々に実走したらパワーもいまいちでいろんなとこが筋肉痛になった
週1-2かいは実走入れるようにしたら改善した

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:54:53 ID:2TqLGXQ2.net
>>825
実走で追い込みゃいいだけw

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:19:59 ID:wFhV45Zy.net
以前冬場にL2強度でLSDやってたらシーズンインしたら激弱になっていた。

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:19:41 ID:HqSPHbSV.net
>>831
踏めなくなるよね

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:53:57.83 ID:eg6Znkh8.net
>>826
POLの高強度は閾値も含むかもしれんけど
POLの効果を確かめる実験での高強度はL5以上を用いることが多いよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:01:38.95 ID:eg6Znkh8.net
その領域をやってればその領域が伸びるという単純な話とは限らないよ
例えばFTPの向上、有酸素パフォーマンスに重要なAMPKという要素があるけど、これは以下の条件で活性化するらしい
・ホスホクレアチンの枯渇等の筋における代謝の恒常性が乱れる
・運動中及び運動後にグリコーゲンが枯渇
・OBLA以下では活性化率が低い

つまり「グリコーゲンが枯渇するほどの長時間(大抵は低強度になる)」あるいは「筋代謝の恒常性が乱れるほどの高い強度」で伸びやすい
OBLA(FTPに近似)付近のインターバル1時間くらいのメニューだとグリコーゲン枯渇しないし恒常性が乱れるほどでもないので活性化しづらい
AMPKだけがFTPに関わるわけじゃないけど、FTP走がFTP延ばすとは限らないという一例ね

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:32:28.76 ID:ZgcF7E2Y.net
>>834
何年か前にチームスカイがやってたスリープローはこの原理の応用なんかね

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:51:58.16 ID:CBR3+a+w.net
>>828
リピータビリティーのことを言ってるんだろうけどそれだけじゃ足りないよ
単純にアタックに付いて行くパワーを出せなければそこで千切れるんだから

>>833
よかったらその論文を教えて欲しい
俺が例に出したのは有名なこれね
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fphys.2014.00033/full

>>834
FTPとAMPKの間に相関関係があっても低強度走とFTP走の対照実験がないと分らない
グリコーゲンは低強度では呼吸商が下がって枯渇しにくくなる
OBLAでも飯抜いてヒルクライムレースに出ればハンガーノックになる
ヘリクツに聞こえるだろうけど実験の条件をしっかり整えないと鵜呑みにできないってこと

俺は特異性の原理爺だけど隣接する運動強度にある程度の相乗効果はあると思ってるよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 01:13:01.89 ID:C9c8IbH2.net
難しいこと調べてんのな

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 03:25:25.31 ID:Br1Whaw0.net
>>836
同じ運動強度でトレーニングした方が伸びるという実験結果の論文を複数教えてください

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 10:05:46.76 ID:aUHdosaL.net
>>836
リピート力とは違う

ヒルクラ中に出せる高強度のパワーなんてたかが知れているからわざわざ高強度を鍛える必要性が低いというだけ
爆発力が求められるロードレースとは違う

高強度練習ばかりやってると乳酸が出やすい体質になるし、乳酸の再利用力が鍛えられない
基本的に中強度で走り続けなければいけないヒルクラだと、そういう体質になるとかえってアタックが難しくなる

クリスクロス的な練習ならヒルクラ中の高強度の対応力が上げられる

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 10:18:56.34 ID:ZyHWAcQK.net
めんどくさいからFTPとPWR、Stravaのログでも晒して白黒つけてくれ

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 10:38:10.81 ID:ZfOUsHi5.net
>>839
vlamaxってやつ?
上にAMPKとかいうのも出てたけどFTP上げるにしてもいろいろな要素があって難しいな
特異性おじさんが言っている通りFTP上げたいならFTP強度が最適!で済むなら簡単でいいんだが

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 10:39:55.08 ID:ZfOUsHi5.net
FTP上げたいならFTP走はなんとなく理屈が通っている気がするけど果たして本当にそうなのか
ベース理論にも否定的なようだしつまり年中FTP走をひたすら繰り返してればFTPが上がるのか
ちょっと信じがたいのだが

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:04:35.08 ID:+XQ1ktvU.net
時間取れる人はLSDで毛細血管を云々したりあとはSSTとか高強度インターバル織り交ぜたりいろいろやってりゃ強くなるだろ、知らんけど
何か一つだけやってれば強くなるみたいなのは極端すぎ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:20:19.11 ID:UwvPh/G8.net
速くなるほど峠のタイムが縮んで、1時間で走ってた峠が50分、40分と縮むたびFTPより高い強度で走る必要出てくるんだからFTPだけ鍛えてもダメじゃねえかなぁ
富士ヒル、乗鞍みたいな1時間以上かかるロングコースしか狙ってないなら知らんけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:38:10 ID:FvksJOtb.net
FTP伸びたのに30分のパワーは伸びてません
なんてやつ存在するのか?
つーかそれだと5分20分のFTPテスト完全否定になるぞw
5分だとか言う話ならまた違うけど、60分の能力伸ばせば30分も伸びるだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:57:06.36 ID:JXwl8Yg3.net
どうして斜度がキツくなるとパワー出しにくくなるの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:32:35 ID:+p161N0n.net
え? そうなん?? きつくなった方がパワー出しやすくね?

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:42:41.39 ID:3nudhN0I.net
下りだからじゃね?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:51:56.51 ID:+p161N0n.net
なるほど 超納得ww

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 15:33:56.84 ID:3nudhN0I.net
寝すぎた
ちょっと峠行ってくる

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 17:35:15.52 ID:01UHDe8L.net
>>846
自分も斜度が10%以上の急坂だとパワーが下がってくる、原因ははっきりしないが要因をあげてみた
・高回転型なので急坂になると高ケイデンスが維持できない
・サドル上で尻がズレてきて前乗りがし難くなる
・メンタル、苦手意識

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:06:05.43 ID:5P5LeKxX.net
>>851
スプロケでかくすれば良くね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:50:24 ID:1TE4zzyU.net
トルクに限界来てるだけだから乙女ギアで解決よね

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:04:42 ID:bjthA+rc.net
ギヤをデカくしたら更に回転上げなきゃならない
結局フィジカル底上げするしか無い

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:29:09 ID:zvjpDq9q.net
MTB用の最大46Tの幼女ギアで行け

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:34:56 ID:C8cSxwVW.net
自転車が登るようなとこじゃない超激坂って後ろにひっくり返りそうなんだけどどう攻略するん?
前にすると後ろがスリップする

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:39:41 ID:xpGqMMsC.net
>>854
ギア変えないのか??重くすりゃいいだろに

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:40:47 ID:0EPbmE0Q.net
マシンがひっくり返えりそうな場所には行かないかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:42:16 ID:xpGqMMsC.net
>>856
斜度どれくらいのこと?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:09:21.85 ID:ESyZ/KjW.net
滑り止めのドーナツ舗装がしてある場所には近寄らない

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:32:07.02 ID:g4kDTeXd.net
>>859
わからんけど30%はあるんじゃないかな?歩くだけで一歩一歩が大変

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:35:20.33 ID:HBr+LRWX.net
>>861
バイクコントロールの技術が問われる上りだな
フロントを浮かせず、かつリアを滑らせないようにするには、出来るだけブラケットの端を掴んでゆっくり走るしか無いよ

路面が綺麗ならダンシングも効果的だけど、落ち葉や砂利があったりしたらリアがすぐ滑るからなるべくシッティングでフロントが浮くか浮かないかのギリで登るしかない

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:41:30.91 ID:g4kDTeXd.net
>>862
やっぱ難しいよな
体幹には自信があったんだけど地面を掴んでる感覚が初めてでどうしたらいいか分からなくてすぐクリート外した

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:45:58.92 ID:J9SxVusB.net
勾配がきつくなると下りが怖くなってくる

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:51:33.84 ID:xpGqMMsC.net
>>861
ロードだよね? 激坂と言われる峠でも大抵20%前後なんじゃないのか

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:57:51.66 ID:ftusoym2.net
>>865
暗峠の最大斜度が31%
ちなみにダンシングは基本的に出来ない

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:00:36.65 ID:g4kDTeXd.net
>>865
ロードだけど20%付近じゃあないな
古い神社の境内に行く道や田舎の旧道だとコンクリで固めた超激坂はある
瞬間の25%くらいならなんとかしてきたけど行ったところは無理だと思った

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:30:41.35 ID:38jogWrf.net
暗峠くらいならダンシングだろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:34:38.12 ID:SLq/Q1SY.net
短い急勾配ならインターバル練習とかになるけど、ヒルクライムの練習としては急勾配は使わないというか使いたくないけどな
踏み込むの癖になってしまうから

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:15:01.34 ID:98PijP5V.net
10km平均7%の峠って富士ヒルのトレーニングとしてはどう?ここへ通ってたら良いトレーニングになるかなぁ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 04:43:52.98 ID:NtJMggWv.net
10km平均7%の峠って富士ヒルのトレーニングとしてはどう?ここへ通ってたら良いトレーニングになるかなぁ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 05:09:37 ID:v6ocMNef.net
なるよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:09:26 ID:g6tr6IK2.net
2本やると良いよ。
持久力系つくから。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:32:40.17 ID:QPNIcxpa.net
その2本というのは連続ですかそれとも間に休みを入れてから?

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:41:47.91 ID:khBq8xR2.net
>>871
結構いい坂だと思うよ
うちの近くには無いなあ。獲得700mがそもそも少ない

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:16:18.34 ID:1lfqnwJf.net
>>874
心拍100前後まで落ちたら行ける
休みすぎの人ほとんど

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:27:19.53 ID:1lfqnwJf.net
>>874
俺はヘタレなんでひとりなら
15分+R5分+12分(ラストまで)にする

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:50:01.56 ID:7Pc2J3KK.net
>>874
そもそも連続はむりやろ 物理的に

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:57:20.80 ID:ENDiusRm.net
大多賀峠だろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:34:04.44 ID:uX/UXO4X.net
>>876
100は既に休みすぎ
その距離なら下りで軽く足を回して麓についたら即スタートでいい
それでたれるなら一本目が早すぎ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:44:59.27 ID:ZsJkFNTp.net
10kmの下り15分前後で麓まで降りた時点で心拍も大分落ち着いてるやろ...

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:57:44.59 ID:od8wpils.net
追い込み過ぎたせいか絶不調なんだけど(心拍が130以上上がらん
こう言う時ってたくさん食べた方がええんかな?
それともトレーニングせずに休む分カロリー減らすもんなんかね?

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:51:51.86 ID:TLv0+xB7.net
寝る

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:54:34.56 ID:3fZ7F8BR.net
回復したいなら普通に食うのが1番やろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:52:34.79 ID:8Ib1vqrh.net
炭水化物、睡眠、筋膜リリース

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:30:52.94 ID:u9upwN8B.net
オレも心拍上がらなくなった
コレって調子悪いのか

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:43:44.97 ID:f2JZkY3t.net
俺は疲れてると心拍上がるわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:42:50.30 ID:mLE6qtNt.net
>>886
心肺機能が恐ろしく向上したのである

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:01:01 ID:g6tr6IK2.net
>>874
ダウンヒル中に休むはずなので、通し練でOKかと。
筋肉じわっときても押し通す、速くなるかはおいといても強くなると思うわよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:09:16 ID:9RkVWDnQ.net
vlamaxだのampkだの難しい話してると思ったら急にレベル落ちたな

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:33:48 ID:ihaynaQI.net
以下>>890がレベルの高い話をするそうですどうぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 02:53:45.75 ID:6c9vD8dR.net
vlamaxって中強度で下がるんだよね?
低強度と高強度のポラライズドだと上がりっぱなしにならんの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:08:16.11 ID:LKOMmTHC.net
vo2maxトレーニングってvo2max上げるだけじゃなくてミトコンドリアの増殖促したり件のampkの活性したりいろんな効果があるんだな
普段のトレーニングても週1くらいで定期的にやった方が良いんじゃね?
高強度は一時的に調子上げるだけ、とか言ってる人がいたけどそれ高強度何回もやったりする追い込み練の場合だろ
高強度も中強度も低強度もそれぞれ有酸素能力に特異的な効果があるから全部やった方が良さそう。割合は人や目標レースによるだろうが

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:13:56.58 ID:LKOMmTHC.net
週1のvo2maxトレーニング程度じゃvlamaxは大して上がらなそうだけどどうなんだろうな
詳しいやつ教えてくれ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:03:26.85 ID:ABU4G0p5.net
>>893
今さらそんな当たり前の話されても

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:18:00.41 ID:wkJkh519.net
>>892
何度も言ってるけど「高強度」の定義による
ポラライズドの「高強度」には閾値が含まれるが閾値を増やせばvlamaxは下がる

こんないちいち注釈を挟まなきゃならない「高強度」なんて用語は死んでいいよw
まあパワマで「ハイパワー」といえばATP-CP系のこととはっきりしてるからこっちはOK

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:20:00.69 ID:wkJkh519.net
>>895
真実は当たり前の中にある
意外性で再生数稼ぐのはYouTubeだけにしてくれ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:26:56.36 ID:LKOMmTHC.net
でもTRとかTrainerDayでポラライズドプラン組むとvo2max→L2→L2みたいなプランになるぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:30:09.58 ID:LKOMmTHC.net
TDでポラライズドプラン(16時間~)組むとこんな感じ
https://i.imgur.com/bozeAIi.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:31:06.84 ID:Iv5BCOG5.net
やはり血中乳酸濃度を非観血的にリアルアイム測定できるデバイスが欲しいところだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:48:19.78 ID:qE29u9tC.net
>>898
VO2max程度ならたいして乳酸値は上がらないよ

逆にvlamaxを上げたいならFTPの200%くらいで追い込む必要がある
コーガンのクラシックレベルなら完全にL7だが、無酸素運動容量を上げるのがL6なら200%くらいが本来の目的にあった強度
ほんとコーガンのクラシックレベルはクソだわw

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:12:51.30 ID:LKOMmTHC.net
>>901
そうなんだ。じゃあスプリント練入れなきゃ気にする必要なさそうだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:27:41.30 ID:DLm8/l8P.net
仮にMAPを超える強度で解糖系のエネルギーを使う割合が増えるんだとしたら
FTPの135%あたりから乳酸値は上がりそうなもんだけどそんなもんなのか

以前ゴルビーではFTPが下がるって書かれてたけどそれとは理屈が異なるんかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:52:02.47 ID:/3enXPMq.net
>>903
安静寺の乳酸値は1mmolくらいだからそれに比べれば上がるよ
でも乳酸値を限界まで上げれば太腿に焼け火箸突っ込んだみたいに痛くなって悶絶するから、それに比べたら大したことないってことね
VO2max程度でそんなこと起こらないでしょ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:00:38.26 ID:LKOMmTHC.net
相対的な強さではなく、FTPに悪影響を及ぼすほどの変動はあるか聞きたいのだが・・・

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:06:44.18 ID:W3CWitBw.net
トライアスロンのアイアンマン優勝した人の体型見たらちょっとした上りとかは絶対的なパワーでねじ伏せられる感じだな

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:08:15.65 ID:quQifyNI.net
FTP自体乳酸値4mmolくらいまで上がるんだから気にし過ぎなんだよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:57:40 ID:/2JUMdYG.net
パワトレスレかと思ったわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:21:46.99 ID:FDr/G5wf.net
このスレ見てる人の何割が南部コーチのブログ見てるかな

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 03:40:23.41 ID:n+ZepAlA.net
そういえばヒルクラに筋トレって効果あると思う?
自分は直接的には効果ないと思うけど、体の強さや健康維持に繋がって間接的に効果あるんじゃないかな派
有酸素だけだとホルモンバランス的に良くないらしいしな
お前らはどう?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:27:56.86 ID:Q59d3xMh.net
筋トレは膝痛、腰痛防止に役立つ派だな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:28:10.30 ID:wsQT3fxJ.net
>>909
あれ読んでポラライズドの実験がいかにお粗末か分かって良かったわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:33:28.31 ID:wsQT3fxJ.net
>>911
俺は本格的な筋トレの副作用で腰痛に悩まされてるけどね
最大筋力向上や筋肥大を追求せずに身体に良い程度で止めておくなら問題ないと思うよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:46:22.87 ID:Yq4Ypjq2.net
>>913
年寄りの冷や水ってやつだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:08:29.73 ID:R+RcOwMz.net
>>911
腹筋系の筋トレは効果あった
サイドベントで脇腹鍛えてからヒルクライムすると結構実感できるよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:04:37.63 ID:H80So84q.net
自転車だけだと使う筋肉偏るし満遍なく筋トレするのは良いと思う
テストステロンが分泌されるしある程度の筋肉量は健康の維持や怪我防止に役立つ
もちろん自転車のトレーニングがメイン前提だけど
週間練習10時間以下の人が自転車トレーニング削ってまで筋トレするのは弱くなりそう

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:33:25.81 ID:KIBnxHZO.net
スクワットだけやるのは効果的なんじゃね
体格でFTPが変わるんだから脚に筋肉量があるほど良いと思うけど…
違う?

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:45:58.67 ID:H80So84q.net
速筋増やして1時間パワーが増えるとは思えないけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:59:00.65 ID:kxdVJAYD.net
スクワットって言っても速筋とは限らんくね

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:01:49.32 ID:Xi/Y38Yp.net
5秒カウントしながらスクワットやるやつ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:34:46.69 ID:ZYipZhy1.net
まだそんな事言ってるの?
プロ選手の丸太みたいな体幹見たことあるだろ?
あんなの筋トレなしで作れるわけがない
筋トレ=ウェイトリフティングじゃねーんだぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:59:19.04 ID:NkV5Uv8L.net
>>921
スクワットアプリを入れて自重50回のスクワット毎日やってるわ
結構きついけどいい運動になってると思う。ヒルクラとはまた違って筋肉が直接追い込める感じがいいぞ。ずっとヒルクラしかしてなくて筋トレ嫌いだったけど目から鱗だった

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:01:41.34 ID:1zJ8Mbdg.net
富士ヒルまであと1ヶ月。FTP15x2、ゴルビー、sst shortやってればあと10wぐらい伸びますかね?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:08:15.12 ID:XiKzfAhn.net
トレーニング歴1年未満なら伸びるかもな

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:18:37.88 ID:H80So84q.net
>>921
ヒルクラのプロって誰?

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:23:19.20 ID:H80So84q.net
>>922
体幹の話でなぜスクワット? そりゃ体幹も鍛えられるだろうけどさ
毎日スクワットだけ50回って、筋トレはバランスよくやろうよ。そもそも何が目的なの?
スクワットでFTP上がるはさすがに面白すぎるぞ。どういう原理だよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:26:44.82 ID:NkV5Uv8L.net
>>926
詳しくなくてすまん。GCN見てたらハンクが30日間毎日100回スクワットしたらFTP伸びたって言ってて、羨ましくなってやってみただけだから

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:10:51.99 ID:3YzdOxuo.net
GCNの例では100回なのに何でお前は50回なんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:38:24.04 ID:JockFHyF.net
>>928
あ?
やんのかテメー

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:06:34.79 ID:ZYipZhy1.net
>>926
スクワットが脚だけ鍛えてると思ってるの?
体幹、腸腰筋を鍛えるためにやってるんだけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:21:49.48 ID:dnVOmmBF.net
腰痛に効果のある筋トレって何ですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:24:18.37 ID:kxdVJAYD.net
言うてもメインが脚だろ
自重トレ自体ほぼコンパウンド種目なんだから特定の部位のみのトレーニングはあまり無い

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:24:36.34 ID:BI0j3Gsk.net
鳥谷

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:26:33.14 ID:u0Zn4vvI.net
筋トレはパワーあげるためていうか筋肉の使い方を学ぶためて感じだけどなプロもやってないしいらないじゃね?

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:32:07.10 ID:4X0e1uLt.net
初心者に雑誌買わせたりインプレ上げるために定期的に筋トレ特集してるっていう認識

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:39:17.36 ID:y1CVlNTg.net
>>931
とりあえず腹筋はやっとけ

自転車乗ってると背筋側を使いまくるので
前後のアンバランスになって腰痛のパターンが多い

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:52:33.35 ID:XFpL7XYE.net
最終手段
下剤服用で軽量化

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:50:55.35 ID:6qdIS41U.net
>>937 身体の水分を腸に集めて排出するわけだし、パワー出ないor足攣りしそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:22.89 ID:BI0j3Gsk.net
アブローラーだけはやってる

腕立て伏せとかは無駄な筋肉つきそうだからしない

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:40:20.92 ID:sZiKLJMM.net
俺はレッグレイズとシットアップとニートゥチェスト

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:51:58.93 ID:V7erHf0V.net
腰痛には要注意だな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:55:22.93 ID:2+YOt5zH.net
>>921
プロの丸太みたいな体幹は筋肉がつまってるわけじゃないぞ
呼吸筋の横隔膜が収縮すると内臓が押されてカエルみたいに腹が膨らむんだよ

>>930
体幹とか腸腰筋とか知ったかぶりがいちばん好むワードw

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:47:07.40 ID:pAFUBL5j.net
で、アブローラーはどうなん?

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:12:12.56 ID:CZtQiKIO.net
>>942
はい
それで知ったかぶりでないあなたは何をしてるんですか?
具体性ゼロで他人の批判してるだけのカスみたいな書き込みやめてください

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:42:19 ID:FYO2fH/Q.net
アブローラーはやってるけど手軽に体幹鍛えられて好きだわ
カスタムして2つ使いこなしたらダウンヒルも出来るぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:45:45 ID:eM5S578y.net
YouTuberのさぎりこさんが視聴者と会話しながらゴルビー1時間やり抜いてたけどすごくね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:55:30.98 ID:YD/FFnfN.net
本当なら凄いけど、裏は強度不足なだけとかなんじゃないの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:58:09.12 ID:tuBkbhRd.net
画面表示させてるから本当じゃないかな?見てコメントほしい

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:00:27.92 ID:YD/FFnfN.net
それはYou Tubeでやればいいのでは…

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:07:03.00 ID:FKWD/Gzq.net
見てた人は誰もFTP設定低過ぎるって教えてないのかよ
それじゃいくらパワトレやっても強くならんはずだわかわいそうに

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:25:31.46 ID:TK0G2V1D.net
序盤を少し頑張って結局タレる

序盤を頑張らずに自身の平均PWRを目安に登る

人や場合によると思うけど、どちらがいいんだ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:35:38.29 ID:DchMy5L+.net
序盤はしゃいでたれる奴
タレるのビビって脚残すやつ
両方いるだろうね
一番は持続可能なパワーを試走で見極めて本番でコントロールかな
オレなんかその辺の加減がわからないから試走して試すしか無いか

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:37:38.66 ID:U8dX88Hq.net
大方の場合序盤頑張らないほうがいい記録出るもんだろうけど
本番でそれをきちんと実行できるのことが少ないという

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:38:03.87 ID:FKWD/Gzq.net
序盤をめちゃくちゃ頑張ってその勢いで最後までめちゃくちゃ頑張るのが良いよ!

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:43:48 ID:TK0G2V1D.net
序盤ってテンション高いしサラ足だし、L5が楽なんだよね。

そんなことしてると、標高高くなって酸素薄くなり、L3すら踏めなくなる。落とし穴だよなー、、、

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:40:55.11 ID:g1bojvOT.net
>>315 >>318
寒すぎる
死ね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:50:52.57 ID:0I1C7mwQ.net
>>946
いい加減専用スレでやってくれ
【自転車】YouTuberについて語ろう【動画】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651839103/

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:55:06.67 ID:0I1C7mwQ.net
>>953
ドラフティングもあるから難しいわな
ソロなら序盤抑えるのが圧倒的正解だけど、ドラフティングを考慮すると、序盤頑張ってそこそこ早い集団について行く方がよかったりする
序盤抑えて登ると周りが遅い人だらけになって延々先頭を引く羽目になりがち

特に富士ヒルは序盤の勾配がきつくて中盤からが緩いから、序盤ある程度無理してでも早い集団居残りたくなる
もちろん無理しすぎると失速して千切れるから塩梅が難しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:02:27.63 ID:fCYG3gyl.net
閾値巡航以外出来ないみたいな脚質だとレースで圧倒的に不利だよな

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:02:38.80 ID:Nvlfr5y7.net
>>958
最近は特にズイフトみたいなレースする奴おおいからな勝手にあげてすぐいなくなる

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:11:48.47 ID:fCYG3gyl.net
池田君なんてヒルクラでスタートダッシュするからなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:24:03.13 ID:DchMy5L+.net
あのレベルはヒルクライムTTと言うよりレースだから関係ないな
駆け引きとかペースの上げ下げなく一定パワーで効率的に踏むべし

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 16:34:06.52 ID:whVN2LbV.net
し、塩梅?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:33:05.80 ID:vEVsc86I.net
え、塩梅?

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:20:42.06 ID:UuMt/IzB.net
やべえ、マヂレスしそうになったわw

966 :942:2022/05/10(火) 22:27:49.13 ID:pdhUbPDu.net
>>943
アブローラーは腹筋のトレーニングとしては負荷を最大限に強くできる
筋肉が縮もうとするときではなく伸ばされながら筋力を発揮するので筋肉痛になりやすい
遠心性収縮というやつ
ただし負荷調節が慣れないと難しいのでコントロール失って筋力が負けた瞬間怪我をする
アブローラーで腰を痛めた人は少なくない
安価で場所を取らず負荷も強いから魅力的だがリスクが高いから注意が必要

怪我のリスクなく腹筋を鍛えたいならマシンかハンギングニーレイズがオススメ
強い負荷が必要ないならプランクがいいよ

>>944
スクワットはかなり重視して本格的にやってるよ
ただし体幹だの腸腰筋狙いではないw
主に股関節伸展筋、補助的に脊柱起立筋と大腿四頭筋を鍛える目的でやってる

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:46:07.93 ID:iFqakfuv.net
YouTuber LIVEなんだけど現在SSTmedで会話しながらやってます
負荷足りてないですか?高強度やってると思うんですが

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:55:03.37 ID:dZVFsZDg.net
いやいやSSTmedなら雑魚の俺でも余裕で会話できるぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:59:24.48 ID:encxBjYQ.net
そんなやつヒルクラスレにとってはどうでもいいからYouTuberのスレでやれ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:41:15.64 ID:NEQ57UOc.net
YouTuberスレに来られても困る
自演が酷い

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:10:28.74 ID:ZbIyAX+l.net
再生数稼げないゴミが宣伝してるだけやん

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 09:27:48.29 ID:JeS7rCD7.net
SSTで走り続けてると、徐々に辛くなってこないか??
楽勝とか言う人いるけど、前提となってるFTPが間違えてる気がするんだよね。
自分もきちんと計測するまでは、SSTが辛いって意味不明だった。
が、レスト明けできちんと睡眠をとってから計測したら20以上上がった。
それまで余裕でこなせたらHill Sprintsや Hill attacksが地獄に化けたw

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:03:00.63 ID:id6yPQwk.net
SSTが楽ってのは、gorbyよりもという比較級で書いてあるのであってTSS管理的に見たらどっちも疲労はするよそりゃ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:57:56.93 ID:xpaDmm59.net
>>972
そもそも20分計測で更新した直後は実FTP(本当の60分CP)が追いついてないし(ランプテストは論外)
20分を元にした仮FTPから強度決めて長時間走るSSTは辛くて当たり前
乗り込んでればその強度でも脂質代謝優位に使えて長時間乗れるようになる

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:33:33 ID:yflD13di.net
>>966
スゴい詳しいですね!
ありがとうございます!

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:04:40.93 ID:CAE5KJ22.net
>>966
ヒルクラの選手だとしてスクワットどれぐらい上げてる?
俺の場合はマックスで50kgぐらいだった。自重の1倍程度。これ以上は腰が折れるかと思った。
セット組むときは35kg x 10回とかでジムでやってるけど、正直女性にすら負けてる、、、

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:07:49.38 ID:id6yPQwk.net
>>976
女性ってのはなに、ヒルクライマーなの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:11:38.81 ID:CAE5KJ22.net
>>977
ジムにいる運動好きのおばさん。もちろん、クライマーじゃなくてママチャリ族w。でも俺より体重あって筋力強いし

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:15:29.52 ID:xpaDmm59.net
まず何を目指しているか明確にしろよ
1時間程度のヒルクラに必要なのはFTPであって筋力ではない
300w程度で踏むパワーなんてたかが知れてる。必要なのはそれを1時間続ける持久力
フィットネスや神経筋強化、体作りとしての筋トレは有効だとは思うが週間練習10時間未満とかならジム行ってる暇あったら乗れとしか言えん

980 :966:2022/05/11(水) 12:45:33.80 ID:FiwURUI5.net
>>976
ごめん俺トラックおじさんなんだ
筋トレには詳しいからつい語ってしまった

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:46:33.60 ID:0eHFBJas.net
スクワットで上げる重さ増やしたいなら、こんなところで聞いてる場合じゃないわなw
5倍までなら自重以上の筋トレは必要ないだろ
その先は知らんが

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 14:47:21.66 ID:yflD13di.net
FTP300までなら筋力は要らないのか。。、
まあありそうだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 14:53:15.71 ID:aobOhslq.net
>>972
88%と94%じゃ話が違う ローラーと実走でも違う

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:01:46.88 ID:3yQYDjUi.net
>>974
確かに60分は測ったことないし、今のFTPで走れる気がしない。
言われるように、今の設定で乗り込んで本物になれるよう頑張る。

>>983
90%に設定してる。精神的に切りがよい方がすっきりする物で。だからと言って95や100は嫌だw 心拍の上がりも遅い方なのか、じわじわ上がってくるんだよな。皆はSST走の時はどれくらいの設定で走ってるんだろう。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:06:16.87 ID:teZ/s6Rr.net
>>46
おれだったらftp600wってことか
超人ですね

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:14:03.29 ID:L0POX85s.net
最近じゃトレーニング指標としてのFTPとCP60は分けて考えるんだろ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:15:23.13 ID:K3OZBlMX.net
>>984
自分でもわかってきたと思うけど、圧倒的に60分前後で乗る経験が不足してるだけだよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:32:41.12 ID:aobOhslq.net
>>984
楽勝とか言うが、その「楽勝」がどーゆー状態なのかが人によってバラバラだからな

ハーフディスタンスのトライアスロンの目安がFTPの85%弱くらいらしいので88%であっても、いわゆる楽な状態じゃないはず  
多少疲れがあっても1時間くらいのWOで完走できるという意味での楽勝かもしれんし、

あと、クリスクロスやればわかるけど、88~90%は心肺が結構落ちつくレベルで(調子よければ)
それが95%になるとかなりやばくなる  そーゆー意味でSSTレベルは楽勝という意味かもしれんし

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:09:15.25 ID:WJUnCgDA.net
最近辛くなったらやめちゃうんだよ。昔みたいになにくそっ!って続けられないんだ。
もうここいらが俺の限界なのかと思うと寂しい。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:16:22.94 ID:K3OZBlMX.net
まだ朝の峠は寒いし時期が悪いだけだろ
もうちょい暖かくなるまでその判断は保留しようぜ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 08:06:04.86 ID:nUvr+GPX.net
ハイシーズンになりゴルビーとL1の繰り返し。調子良いね

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:55:51.03 ID:CfB8GTSP.net
結局感謝の正拳突きだよ
繰り返しが肝心だな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:31:06.16 ID:QaePiAu3.net
ママチャリでもヒルクラならPWR-1くらいの速度で走れると聞いてやってみようかなと思ったけど
よく考えたら登りよりママチャリブレーキでダウンヒルするの怖すぎるわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:40:05.16 ID:Lyo7d1bl.net
ママチャリってハンドリングはすっげーピーキーじゃね なんとなく かっとばすと怖い

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:50:14.66 ID:1Kxhq31x.net
ローラーと実走ってサドル高変えてる?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:51:34.35 ID:L7SYuco/.net
それはやってはいかんだろー

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 13:40:42.81 ID:BN9wWz/T.net
>>994
カゴに物積んで重くなるとちょうどよくなるイメージかな
乗らなくなって20年くらいだからうろ覚えだけど

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 13:53:59.19 ID:BoZrwafs.net
>>996
ダメなのはわかるけど、ローラでパワー出しやすいポジションと、実走行のポジションって違うよな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 13:57:58.91 ID:bcj9HblS.net
>>996
いややらないと駄目だろ
まともに走れないよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:13:05.59 ID:wdLGEvZW.net
1000なら彼女とセックスします、誘われちゃうからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200