2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 80往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 09:59:23.26 ID:VQ4X4k01.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ

多摩川サイクリングロード 79往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647922267/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 10:34:34.69 ID:xIyyjeH+.net
>>1
おつかれ。

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 10:52:23.78 ID:O+0oWFUz.net
うんこでぬ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 10:56:41.04 ID:L4FYemqd.net
もう絶対ウンコしたい

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:04.03 ID:XHFJ0wBh.net
8:30 iPhone天気アプリ11時頃、ヤフー14時頃
9:00 iPhone天気アプリ10時頃、ヤフー11時頃
10:00 iPhone天気アプリ11時頃、ヤフー13時頃
11:00 iPhone天気アプリ12時頃、ヤフー11:30頃

なんなのコイツら?コロコロ予報変えやがって

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:04.19 ID:1DL4P4GZ.net
しょんべんしてえ

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:26.64 ID:PmVZUSCu.net
さすがに当日の天気までは天気予報なんか使わないわ…
降りそうなら出掛けない、それだけ

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:39.01 ID:VQ4X4k01.net
>>5
天気予報っていうか雨雲レーダー見ようぜ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 11:32:03.12 ID:XHFJ0wBh.net
11:30 iPhone天気アプリ12時頃、ヤフー12:10頃

さあ、どうなるかな?

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 11:44:30.07 ID:GZrTSQ/y.net
>>1otu

>>9いい加減ウザイ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:01:22.40 ID:2GA2ENHn.net




























12 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:03:03.26 ID:XHFJ0wBh.net
12:00 iPhone天気アプリ13時頃、ヤフー12:50頃

まだ雨降らないから変えてきたw
無能どもめ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:27:10.11 ID:oceyTh14.net
このまま雨降らないで終わりそうな展開。走れば良かったか…

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:45:55.96 ID:PmVZUSCu.net
等々力競技場近辺は降ってきたな

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:50:31.02 ID:MWyApV1/.net
あれ?今日降らない予報じゃなかったかwww

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 13:11:14.67 ID:XHFJ0wBh.net
8:30 iPhone天気アプリ11時頃、ヤフー14時頃
9:00 iPhone天気アプリ10時頃、ヤフー11時頃
10:00 iPhone天気アプリ11時頃、ヤフー13時頃
11:00 iPhone天気アプリ12時頃、ヤフー11:30頃
11:30 iPhone天気アプリ12時頃、ヤフー12:10頃
12:00 iPhone天気アプリ13時頃、ヤフー12:50頃
13:00 iPhone天気アプリ14時頃、ヤフー22時頃止みます

答え合わせ
13時頃に雨が降り出す
この時点で14時予報に切り替えたiPhone天気アプリは糞確定
ヤフー雨雲レーダーのほうが精度が高い
ヤフーは午前中の時点で13〜14時予報を出してた
iPhone天気アプリは今後一切起動しない

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 13:28:02.82 ID:TekpXfYE.net
ほとんど濡れない小雨だよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 13:32:50 ID:ZOGq9WuC.net
くやしい
午前中に終わるような距離で走ってきたのに

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 13:44:32.19 ID:xIyyjeH+.net
いやいや、13時過ぎからはしとしとだが、ちゃんと降りだしたよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 13:48:10.25 ID:ZOGq9WuC.net
マジカヨ救われた

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:43.50 ID:xIyyjeH+.net
昼頃、1時間だけ走ってきた。
昨日の疲れもあり、割りと良い感じ。
帰宅して、近所の和菓子屋の柏餅、みそあん、を食って悶絶。
大田区の下町はまだ個人商店が頑張ってる。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:07.31 ID:VQ4X4k01.net
>>21
土日両日ライドするのかタフだな
俺ももうそういうの無理だ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:49.49 ID:XHFJ0wBh.net
近所の和菓子屋ええな

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 14:45:36.56 ID:eizZm95o.net
iPhoneの天気とか初めて見た時から怪しさ満点で信じてなかったわ
もしかして変えたばかりなのかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 17:20:43.16 ID:YTuW15ql.net
立て乙
はーせっかくの日曜なのになんで雨なんだよ
月曜の朝にまとめて降らせて電車止めろとあれほど

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:42:12.66 ID:KuZ68I2T.net




















27 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:50:39.90 ID:iBF7+SQS.net
>>26
それ立派な犯行予告だぞ
一応通報しておいたのでよろしく

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:12:13.28 ID:PmVZUSCu.net
昨日のニコタマ発のブルベってどうだった?

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:28.72 ID:YC6SP6+H.net
ただのブルベにどうもなにも

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 06:26:19 ID:Inzdpjxa.net
おはよう

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 07:13:31.32 ID:bLGK0VbN.net


























32 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 07:38:42.92 ID:+NkofPlc.net
もう絶対ウンコしたい

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 11:36:13.90 ID:UK8ThCg3.net










34 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 11:36:31.78 ID:UK8ThCg3.net












35 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 14:01:54.96 ID:I/glNFIT.net
ブルベ楽しそうだけれど、距離を1/10くらいにしてくれないと無理

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 14:06:20.61 ID:/SMBvcow.net
別に楽しくはないぞ・・
単なる検定みたいなもんだから

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 14:21:15 ID:I/glNFIT.net
そういう感じなんだ
記事とか探して読んでみるわ、ありがと

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 14:42:19.04 ID:woG6X9eo.net
それなりに楽しめなかったらやってられんよ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 14:43:02.33 ID:2liRh+6A.net
辛いけど達成感が得られるって意味では
ヒルクライムと似たようなもん。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 14:49:47.40 ID:7Go8g5nQ.net
>>32
うんこでた
ぶりぶり

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 19:26:07.42 ID:UKO8iZdO.net
ガス橋〜四谷橋往復で75km達成!

四谷橋以西は土地勘なくて
サイクリングロードもなくなる?所もあるみたいですが
なんかモチベーションあがるような見所ってありますでしょうか?

とりあえずは、ワイズロードと湯楽の里、高幡不動辺りを見てみたいなと。

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 19:34:09.62 ID:S17vYZCh.net
終点阿蘇神社と玉川兄弟の像

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 19:44:10.32 ID:VwSEA6uV.net
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ姿でフリチソハミケツ!わしら岸和田男尻祭りじゃーい!

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 19:45:27.77 ID:XAxkaqGi.net
桜も散ってしまったからなぁ
高幡不動辺りに富士山がドーンと見えるポイントがある
俺はいつもそこでテンション上がる、晴れてればだが
浅川で八王子まで行けば卸売市場がある
早朝から飯食える

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 20:26:55.67 ID:BTwqvotB.net
75キロすごっ
ワイは60キロの壁を抜け出せん

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:30:15.73 ID:KpfVTYH5.net












47 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:30:44.61 ID:KpfVTYH5.net


尿















48 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:30:50.72 ID:KpfVTYH5.net
が、

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:31:31.79 ID:KpfVTYH5.net




























50 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:49:46.66 ID:3V2FMrvq.net
>>42>>44
ちょっとその辺りはまだ遠すぎて無理だわw
高幡不動の富士山ビュー目標に頑張る。

あと、横道に逸れてよみうりランドとか、
百草園?の坂、くじら橋辺りに行ってみる。

ありがとでした。

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 22:22:42 ID:ma5znfUk.net
>>50
百草園へは百草園通りを通っていくんだ!
おじさんとの約束だぞ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 23:40:32 ID:BKkJc4oe.net
寄り道なら
いなぎ発信基地ペアテラス・・・

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 00:48:47.50 ID:6wiuJjUx.net
池袋在住でいつも荒サイなんですが、多摩サイ行くならどの辺がおすすめでしょうか?
往復90キロくらいなら何とか頑張れそうです

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 06:04:53.22 ID:JXdBKayP.net
A.























55 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 06:29:43.70 ID:ra6uJmz7.net
おはよう

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 09:11:58 ID:/n9HiqAF.net
もう絶対ウンコしたい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 11:01:38.63 ID:KUyCcTxG.net
川崎在住なんですが、多摩CRから荒川等別のCRや公道に抜けてぐるっと一周するコースとかありますか?
100km前後で

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:15:41.52 ID:QzbFSANO.net
100kmじゃ無理
多摩川〜入間川〜荒川でぐるっと回れるけど200kmは走る

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:48:17.97 ID:X95Lz/jB.net
環八→荒川沿い→湾岸沿いで一周しても100kmいきそうだな

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 14:05:14.94 ID:QzbFSANO.net
まあ川崎からなら
鶴見川〜尾根緑道〜野猿街道〜多摩川
これなら90kmぐらい

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 14:15:01.51 ID:Jml+ytwu.net
>>53
新宿方面出るか環七から青梅街道の高円寺陸橋行って
水道道路真っ直ぐ行って砧浄水場から入る、かねえ
高円寺までの出方は中山道で板橋行って中野通り入るのも
わりかし車が少ないかも知れん
休みの日なら都心が車少ないから大森行っちゃって産業道路で
弁天橋ってのも悪くないかも

>>57
多摩川昭島まで行って多摩大橋から大橋通り行くと多摩湖には出られる
そっから入間川行っちゃうと上記200kmコースだけど
多摩湖自転車道で小金井辺りまで、後は井の頭通りか五日市街道走って
永福or高円寺辺りに辿り着けば水道道路で多摩川に帰れる
世田谷起点でそれやると70から80kmだったと思う
物足りないなら小金井から石神井川に出る(板橋行き)とか
東村山辺りから黒目川沿いで朝霞水門辺りまで(未舗装あり)行くとか

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 15:25:58.42 ID:FDlK1l1b.net
うんこでた

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 15:59:39 ID:EKLUYvYj.net
にわかへの制裁雨くるー

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:21:50.85 ID:M2/pV6A2.net
青梅から多摩湖に行ってみたけど新青梅街道の車道狭いね
今度はモノレール沿いか府中街道で行ってみようかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 17:47:52.88 ID:LtUhtPOG.net
のんびりでいいなら是政から小金井の方へ行って自転車歩行者道もあるよ
小金井手前の坂がきついけれど

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:03:28.50 ID:fYK/4Kyt.net
川崎-多摩川CR-多摩水道橋から北上して都道444-大泉学園-外環側道-幸魂大橋-荒川CR-河口-357-有明-晴海通り-銀座-15号-川崎で丁度100キロくらい。

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:52:10 ID:8nc4xHqQ.net
環七(環八)→井の頭通り→小金井街道→新小金井街道→志木街道→秋ヶ瀬橋→荒川CRで適当に帰ってくると
100〜120キロぐらい

どうしても多摩サイ走りたいなら246まで多摩サイでそっから環八に出る事も出来る

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:09:23.21 ID:5EsUM96h.net
六郷橋基点で1号線、永代通り、清砂橋から荒川右岸、入間川、豊水橋、
富岡入間線、八高線沿いを通って多摩川羽村堰、六郷橋で確か175km位だったはず
八高線沿いにほんの少し登りがあるがほぼ平坦 ただ風の強い日は注意が必要

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 22:07:48.68 ID:LtUhtPOG.net
君ら、ごく稀に親切になるよな

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 22:09:29.16 ID:1tdp6Ufe.net
10kmコースなら相談にのるぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 22:15:49.22 ID:Y9orwjqF.net
登戸を基点に、
多摩川CR〜武蔵境通り〜所沢街道〜R463旧道〜豊水橋から入間川CR〜荒川CR〜外環道側道〜西荻窪〜千歳烏山〜松原通り
で110kmちょい

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 23:05:29.97 ID:7I5Tk71R.net
>>64
青梅のどこか分からんが、ジョイフル本田瑞穂店の傍に野山北公園自転車道ってのあるぞ
自転車道名乗ってるが、高齢者の散歩道レベルで交差点だらけで止められるが

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 23:42:55.56 ID:Rz79EGNr.net
多摩サイって全国的にメジャー?

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:32:59.00 ID:A58QobnE.net
>>64
新青梅も青梅も狭くてすごく怖い。

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:50:05.98 ID:wcOSbHmR.net
多摩川で羽村まで行って
青梅・成木あたりで軽くヒルクライムしてから
入間川・荒川で板橋あたりまで行って
環七使って多摩川まで帰って来る

コレやってヒルクライムが一番楽しいことに気づいた

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 01:42:19.28 ID:QXEyEaff.net
>>73
利用者数はtop3には入ってるやろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 02:09:14.35 ID:2UYv7X9b.net
>>76
おっちゃんとチョメチョメせえへんか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:12.05 ID:Vyq+VkUb.net
>>77
3000円でどや?

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 06:30:17.30 ID:fdQgPdOl.net
おはよう

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:31.02 ID:E3DTk5Nf.net
もう絶対ウンコしたい

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 14:04:03.92 ID:guGe3RlY.net
>>74
俺のアナルもキツキツだよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:13:42.32 ID:jKZ7H2tR.net
3年ぶりに多摩サイ復帰するんだけど
通れない場所とか大きな変化ってあります??

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:30:11.48 ID:ROYYhhdy.net
狛江の左岸が舗装されたのと多摩川スカイブリッジ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:31:07.53 ID:w1n8QhvE.net
カマボコは増えているだろうけれど、Uターンしないといけないような変化は無いよ
左岸の和泉多摩川〜東名高速はちょっと面倒になったかな?

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:48:05.35 ID:zptGNJzu.net
>>83
なんぞそれ!と調べてみたら
鳥居の所に羽田行きの橋がかかったのか!!
早速見に行こうかな

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:55:43.83 ID:STeizHxi.net
しばらく下流行ってないけど
左岸ガス橋丸子橋間の工事と
右岸の土手下に誘導される工事は終わったのかな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:18:48.61 ID:fHGxE/ni.net
府中かぜのみちって明らかに4線の幅無くね?
両側に歩行者、対面チャリ来たら絶対ゴチャつくよねこれ
左に避けるにも対面歩行者いるし欠陥ルールでしょこれ
https://i.imgur.com/Yq7ksir.jpg

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:21:49.22 ID:fHGxE/ni.net
しかも調布とか右岸の稲城までこのルールの人いるし混乱するわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:35:00.68 ID:0XzTrcRX.net
>>88
はるか昔からの既出

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:41:59.34 ID:/HUcZW+e.net
歩行者はできるだけ端っこを、自転車は真ん中を走ればよいだけのこと。
対向が来ても臨機応変に対応できるでしょそんくらい。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:42:49.63 ID:swWQUcGK.net
この前、多摩川スカイブリッジ通ってみたけど、歩道・自転車道・車道が分離されてて快適だった
立地的にママチャリもあんま通らんと思うし
https://i.imgur.com/nXiSUXx.png

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:59:25.57 ID:5A6bdTR7.net
>>89
やっぱりそうなんだ。明らかに問題あるよね
>>90
対応できるかどうかの話じゃなくて非合理的なルールを指摘してる
臨機応変に対応するのは大前提だから

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:05:26.10 ID:5A6bdTR7.net
府中ルールはちょいちょい話題にあがるよ
その度に臨機応変に対応とか言うアホがいるけど論点はそこじゃないんだよな
昔から変わらないから皆諦めてるよ。減速ブロックも含めてね

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:15:48.94 ID:Bypa47nI.net
事故起きてから府中だけ独自ルールできたんだよ
役所のやっつけ仕事の典型例

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:17:23.00 ID:0XzTrcRX.net
他の自治体と連続した道で独自ルール作る愚鈍さは昔から指摘されてる
独自ルールだけあって、他所から来た人には判らんから無茶苦茶なるし

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:19:06.12 ID:xbi7ms09.net
歩行者がいない時は普段の癖で端に寄ってしまうけど
あの区間は道の中央を堂々と走れるのか

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:27:43.85 ID:v0tfdUR4.net
あそこらへんって歩行者もよく分かってないのか中々カオスだね
景色は良いけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 19:22:30.94 ID:uikmY4VN.net
走行中、キャップエリアの焚き火の煙が毒ガスに感じる
火禁止にしろよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 19:23:13.28 ID:uikmY4VN.net
キャップ→キャンプ

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 19:32:17.03 ID:RkmMv9Ij.net
俺らは蚊みたいなもんだからな

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 19:32:20.34 ID:KOVd/evF.net
>>90
端を歩かなかったり4車線で狭いのに並んで歩く
馬鹿な歩行者が沢山いるから
臨機応変に対応しても構造上どうにもならない欠陥ルール

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 19:47:31.13 ID:RCsD0dR6.net
多摩サイは歩道や路側帯のない一般道路だから歩行者は右側で道交法に則って順当だと思うけど
歩道だと思っている人が多くて、広がって歩いたり自転車は常に徐行しろとか言う人もいるね

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 20:04:33.80 ID:vSbafdB+.net
GWも独りで多摩サイ。
エッチも独り。
多摩サイスレ見るのも独り。

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 20:05:59.42 ID:nFCJtABD.net
府中は歩行者がどっちを歩くかが違うだけで、他の箇所で自転車走らせる事との違いなんて無いと思うが。譲らなければならないシチュエーションは結局変わらないんだし

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 20:11:48.46 ID:D9HsYR9y.net
>>95
道路に描いてるからわかるでしょう?
わからないのは何も表示のない調布の方よ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 20:58:08.60 ID:wSVBw/jJ.net
>>104
全然違う
両側に歩行者、対面に自転車来たとき通常なら減速して左側の歩行者の後ろについてやり過ごすけど府中ルールは歩行者がこっち向かってくるからそれが出来ない
明らかにルールの欠陥

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:01:47.66 ID:wSVBw/jJ.net
多分意図的じゃないかな
府中市的には自転車排除したいんでしょ
マナー悪いロード乗り多いから仕方ないね

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:04:05.58 ID:wSVBw/jJ.net
スピード出し過ぎるロード乗りが多すぎるんだよね
歩いてて恐いもん実際。本人達は自覚無いんだろうけど

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:04:57.60 ID:2UQv7bc3.net
歩道じゃないからね
歩行者が道路扱いである自覚を持つことが大事

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:08:15.04 ID:0XzTrcRX.net
>>105
現状見たら失敗ってわかるやん
馬鹿なの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:11:02.34 ID:Xo30FL8i.net
>>109
アホか?
サイクリングコースって名称は自転車も走れますよって意味であって自転車専用コースじゃないからな
あくまで歩道。歩行者優先。これが大原則

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:19:15.42 ID:D9HsYR9y.net
>>110
上の文には同意してるよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:20:56.77 ID:Pv+UMr59.net
後ろ歩きしてるジジババ、半裸のダルンダルン、並走陸上部「ここは道路だ!ルールを守れ!」

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:23:08.15 ID:2UQv7bc3.net
>>111
お前は標識も見えないのか
多摩サイは自転車歩行者専用道路であって歩道じゃないよ
30km/hまで許されてる道路扱いだよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:25:29.81 ID:xBcTyyne.net
おら府中市民なので、そのうち市長宛の要望メール書いてみるよ。
多摩川全体でルールを統一してって。

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:53:00.37 ID:YahZJwaT.net
>>114
こういうアホが歩行者スレスレで30km出しても自分は正義だと思い込んでるんだろうな

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:55:35.96 ID:vnVrdeok.net
誰もやらねえそんなこと

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:07:28.66 ID:RkmMv9Ij.net
いるんだなこれが

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:33:51.58 ID:ipwCdTbU.net
>>107
府中がサイクリングロードから出て行けば良い

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:45:06.81 ID:w1n8QhvE.net
>>106
そっちの方が楽じゃん?
自転車と歩行者が同方向だと追い越し中にいきなり横移動されたりして怖い
対面の方が安全だよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:45:07.26 ID:STeizHxi.net
居たとしても個別に文句言えば良い話であって
ここで話しても何の解決にもならない

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:53:27.20 ID:WJIMn6RB.net
>>119
天才あらわる

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:02:53.00 ID:ToJtXZFZ.net
>>92
仮に4者が並んだとしても、徐行さえしていれば問題なくすれ違えるわけだから欠陥でも何でもないな。
これを欠陥呼ばわりするなら、それはスピードを出したい自転車乗りのエゴでしかない。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:03:53.11 ID:ToJtXZFZ.net
>>101
それはルールを無視するバカが悪いんであって制度の欠陥ではないでしょ。
それにその手のバカは歩行者より自転車の方が多でしょ。どんだけスピード出せば気が済むんだと。

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:24:58.34 ID:A58QobnE.net
>>91
いいね

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:45:38.37 ID:Wa4EQYGS.net
多摩サイは早く歩行者専用にして欲しい
自転車は消えろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:11:58.21 ID:TTF//cyK.net
>>120
対面なら↓↑↓↑より↓↓↑↑のほうが安全性が高い
どう転んでも現行の府中ルールは欠陥あり

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:15:52.06 ID:2fv/0ibq.net
とうとう自転車右になっちゃったよ ウケる

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:20:01.51 ID:TTF//cyK.net
幅拡張するのが最強なんだけどな

幅はは変えられないって条件でそれでも最大限円滑に行き来させるには

自転車→
←自転車
歩行者→
←歩行者

が最適解かと

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:20:31.41 ID:TTF//cyK.net
>>128
それ間違えただけ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:23:38.64 ID:TTF//cyK.net
川側が歩行者ね

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:58:24.77 ID:cTeE7Ccs.net
>>127
歩行者の立場からすると真横をいきなり後ろから抜かれるのは怖い
府中ルールのほうが自転車を視認できるぶん安心できます

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 01:02:43.11 ID:xpkM7zMD.net
>>132
前も見てない欠陥歩行者だらけなのに安全?

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 01:09:36.68 ID:xpkM7zMD.net
自転車も歩行者も並んで通行しない
これが守られればギリ成り立つかもしれんが現実はそうではない
明らかに歩行者の方が並んで歩いて通行を妨げていることが多い
しかもボケーっと明後日の方向見ながら斜め歩きに方向転換
一度自転車に轢かれた方が良いのではないかとも思うが
学習能力の無い馬鹿ばかりだから多分無意味

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 01:16:55 ID:2ZJjAmAl.net
きっちり仕切りで分けて、色分けして
歩行者はこっちって決めてあるところでも
守らないアホが大量に居るから無駄

理屈で説いても歩行者は弱者で優先しか言わなくなるだけ

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 01:20:40 ID:KVp38WBe.net
歩行者にルールを守れとは全く啓蒙してこなかったせいで
歩行者は何をやってもいいんだって勘違いしてるのが多すぎるからね

本来多摩サイは一般道と同じように歩行者は端の方を歩かなければならない
にも関わらず下手すると真ん中フラフラ歩いてるやつまでいる

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 02:19:25.26 ID:dEoyYIqZ.net
土手上自転車
土手下歩行者
なんでこれができないんや
比較的簡単やろ?

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 03:40:04.24 ID:fn/RkLom.net
「あいつが悪いこいつが悪い俺は正しい」

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 05:31:12.02 ID:vhM2Wuhz.net
>>137
多摩湖自転車道の惨状を見たら判るだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 06:27:15.52 ID:d7q5EUL0.net
まぁ広げるに尽きるよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 06:38:41.93 ID:LwweBOG3.net
おはよう

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 08:39:42.84 ID:o7xOvOHF.net
今朝は川下からの風が強かった

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 08:47:06.25 ID:ET9AeNvB.net










144 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 11:29:28.49 ID:mX1Ud+dn.net
府中は初見殺し感が事故発生に繋がってるんじゃないかとも思う
何も知らずに走ってたらその一区間だけ特別な通行区分ルールが敷いてあるとか普通思わないだろうし

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 11:32:42.36 ID:KVp38WBe.net
府中だけ勝手なことやっても意味ないもんね

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 11:37:44.33 ID:OA4k76gz.net
よし、全区間それでいこう!

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 11:51:38.84 ID:Qc5xrz7x.net
お前が金出せよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:25:43.30 ID:t2kkR+9N.net
もう絶対ウンコしたい

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:43:39.37 ID:fgsc9QXG.net
夜間とか対向車のライトが原因でグレア現象起きて歩行者が全く見えない事がある
その意味で府中ルールはまぁ受け入れられる
歩行者自身が対向車の存在に注意できることになるしな
自転車がグレア現象で歩行者気付けないんだからしゃあない

誰もスピード落とさない中途半端な高さのしましまロードペイントは本当に無駄
やるなら多摩霊園にあるあのガタガタクラスにしないと意味ない

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:57:49.01 ID:gSBAPhUI.net
あのかまぼこで年寄りランナーがこけて死亡事故でも起きれば一気になくなるよ
森ビルの回転ドアも子供が死んでから撤去されただろ
今じゃ日本にないんじゃないかな

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 13:59:51.94 ID:XFo8GoxW.net
交通ルールみたいな場合によっては一瞬で判断しなければならないものは、
皆んなが共通の認識を持てないと危ないんだけどね。
そういうところに独自ルール持ち込むのは狂気の沙汰。
車両が左側通行なのに歩行者が右側通行なんていうのも、
予想してなかった対向車(者)が現れた時に瞬間的に避ける方向を判断する妨げになるから、
改めるべきことなんだけど、行政は馬鹿だからどうにもならない。

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 15:46:13.31 ID:c/hCsSeS.net
>>151
警察の交通取り締まりはそれを利用している
初めてそこを通ると、混乱して間違う所で違反検挙して成績を上げているんだな
日曜日とか祝祭日に限って取り締まりして、遠くから来て、錯覚してそして捕まる
悪い奴らだよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:18.20 ID:w196H2Ax.net
>>150
歩行者が自転車と接触して亡くなる確率の方が高いけどな

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:10 ID:nG2YyumU.net
コの字迂回路の地面にサイクリングロードと文字が書かれたけど
当分の間あのままになるのか

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:09 ID:2ZJjAmAl.net
>>153
年間3000人以上、自動車が歩行者殺してて世の中が平気なのに
河川敷だけ異常に神経質になってるのは引きこもりか
病気なだけだぞ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:37:37.59 ID:i4eXdrcb.net
GWだぞ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:48:55.37 ID:gHrY8K8q.net
にわかしかおらんな

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:52:51.93 ID:8vf5PPTS.net
日本って対面通行の国だと思ってたが、独自ルールの地域があるのか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 20:03:17.62 ID:dEoyYIqZ.net
調布にある
広めたくて必死な奴もこのスレにいる

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 20:16:43.91 ID:Sf7X7NOu.net
明日昼雨かな。朝早でいくかな。川崎〜奥多摩行けるとこまでサイ。帰りは電車。奥多摩電車があるからいいよね。

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 20:57:07.52 ID:0BbRnvs/.net
ゴールデンウィークも多摩サイ走って
多摩サイスレに書き込む皆さん(笑)

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 20:58:39.94 ID:8vf5PPTS.net
>>159
逆でしょ。普段から生き辛く無いかな?って思ってるんだけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 02:10:08.36 ID:VzbBt26R.net
他人の心配する前に自分の問題を直視した方がいいぞ

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 02:40:40.07 ID:wndXRaoQ.net
府中ルールは早く撤廃すべきだね



歩行者は川側
自転車は道路側


これが最善

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 02:41:52.20 ID:eLXwjUKH.net
それをやったところで歩行者は自転車のコースを普通に歩いてると思う
どこでもみられる光景

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 02:50:31.68 ID:wndXRaoQ.net
>>165
マナーの問題とルールの欠陥は話が別だよね

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 06:41:05.70 ID:0cmE5PWV.net
















168 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 06:41:37.59 ID:0cmE5PWV.net










169 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 06:42:00.37 ID:0cmE5PWV.net














170 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 07:11:53.27 ID:ifX1Zc/p.net
縦書き爺さんのNG方法置いときますね
やってる人はとっくにやってると思うけど

●Mateの場合
NG編集>Wordから追加
・正規表現
・キーワードに以下をコピー
(?:^|\n)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*\n)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:\n|$))
・「連鎖」「非表示」「投稿者のIDもNG」をチェック
https://i.imgur.com/btkcPk5.jpg

●Janeの場合
ツール>設定>NGExから追加
NGWord
・タイプ=正規(含む)
・キーワードに以下をコピー
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
・透明あぼーん、「NGIDに自動で追加」をチェック
https://i.imgur.com/jJPWE9Q.jpg

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 07:55:19.34 ID:bDloLGk1.net
おっ サンクス
見えなくなったわ

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:09:51.11 ID:QarfdiWl.net
>>170
おー、ありがとう。
見えなくなったわ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:17:13.33 ID:4lEPp61N.net
>>170
サンキュー坂田

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 09:53:08.63 ID:kpHiKACG.net
>>170
ありがとう

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:22:46.37 ID:BFvgFQBx.net
>>170
表示すらされなくなったw

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:24:31.29 ID:zu9KwJAb.net
もう小雨じゃねーか
午前は曇りじゃなかったんか

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:30:56.67 ID:O+y5PxUf.net
大型連休初日は大掃除するべ

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:36:39.54 ID:iMroTFG3.net
もう絶対ウンコしたい

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:40:30.27 ID:VBogJ6rk.net
ドピュッ

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:56:19.65 ID:qr5T3NlF.net
今降ってる雨は一回上がる
その後本降りになる

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 11:06:48.83 ID:4Nr9gMDa.net
丸子橋より南は結構降ってる。
二子玉より北は全く降ってない。

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 11:20:51.98 ID:WzokAg13.net
調布まで買い物行ったけど微妙にパラついてた

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:07:04 ID:HafKVpCn.net
>>86
> 右岸の土手下に誘導される工事は終わったのかな?

何所のことだろう。多摩川スピードウェイ付近は続いてる。
(仮)等々力大橋では絶賛大幅拡大中。

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:08:30 ID:HyfLjMLl.net
>>170
ブラウザによってキーワードって変わるの?
もし可能ならBathyScapheの場合のキーワードも教えてください

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:27:24.29 ID:wWGKv37D.net
11時半に雨来て電車に乗った。予定どうりだにゃ。明日は復路。

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:29:00.56 ID:vAt/vHt9.net
>>184
両方試してみればどっちかで行けるはず

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:29:54.76 ID:wWGKv37D.net
奥多摩胡駅まで行けた。その先キツイな。ロードに買い換えないと無理だな。

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:32:19.35 ID:VBogJ6rk.net
>>187
金多摩湖までなら行けるぜ!

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:39:56.37 ID:TM1Ey/au.net
奥多摩胡線停車する度アウーンアウーンって、喘ぐんだけど。エロい。

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 12:43:31.43 ID:HyfLjMLl.net
>>186
どっちもダメだったんですよねぇ。
いつも通りその日のIDでNGしときます。

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 13:04:02.98 ID:TM1Ey/au.net
雨パラパラかよ。もっとじゃんじゃか降れ。
電車に乗った意味ねーわ。去年のGWも通り雨きてたね。

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 13:25:27.94 ID:8MPzVSST.net
>>166
棲み分けの大事さってもっと啓蒙すべきだよね。

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 14:03:16.85 ID:TM1Ey/au.net
電車のドアが開く度冷てえ。このまま帰ってたら死んでた。

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 14:14:41.14 ID:1dMi7JrB.net
10時から12時まで走ったが、ずーっとパラパラと降ってた。
Yahoo!天気の雨雲レーダーは糞ほども役に立たなかった。

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 15:56:30.77 ID:+BnSwCbR.net
GWも快便

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 17:31:13.67 ID:es7PPlSi.net
>>184
ぐぐってら出てきた。BathyScaphe用。
(?:^|\n)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*\n)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:\n|$))

197 :196:2022/04/29(金) 17:35:31.70 ID:es7PPlSi.net
あれ?文字化けしちゃう。&#165;が「右下がりスラッシュ」じゃないとダメ。

下のサイトの、「無駄な改行」の項目の、4番目にある「一文字で縦書き4文字以上のレスを非表示にする」をコピペ。

https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?正規表現ノート#s268a484

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 18:34:55.37 ID:HyfLjMLl.net
>>197
ありがとうございます!!!!!!
これでバッチリです!

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:24:05.12 ID:KZA4MdFJ.net
なんかピッかってきてる。

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:25:59.36 ID:KZA4MdFJ.net
もう雨の心配ないぞ。心置きなく走れるよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:39:09.97 ID:iMroTFG3.net
もう絶対ウンコしたい

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:55:45.31 ID:a/g8AqLY.net
縦書きを気にして対策するバカは
GWもマスターベーション三昧。

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 20:02:35.34 ID:WzokAg13.net
>>202
悔しいのうwww

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 21:34:42.98 ID:UDZ2ezSj.net
窓ガタガタいってて風が凄そうだけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 21:41:32.50 ID:WfgUZed5.net
おまんこ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 00:50:10.82 ID:NxiaRwkk.net
乾くの昼頃かな

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 05:36:08.71 ID:o1AqNRJX.net
今日もチャリ日和。

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 07:19:44.49 ID:g16YDo9e.net

い、





カ、

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 07:21:06.13 ID:g16YDo9e.net



日、











せ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 07:22:21.45 ID:g16YDo9e.net








便











便










211 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 08:10:33.55 ID:o1AqNRJX.net
強烈北風?ボーナスステージか。

212 :sage:2022/04/30(土) 08:18:33.86 ID:b+SlORoI.net
(頭の#消去でON)
NG - 正規表現

#(?#1文字ずつ改行NG)(.\n){3}
#(?#1文字ずつ改行NG)(..\n){3}

213 :sage:2022/04/30(土) 08:28:20.82 ID:b+SlORoI.net
https://imgur.com/a/xH4v8b6

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 08:54:55.10 ID:V5lUFzVT.net
天気良いけど、風強い。
雨上がりだからか、空気がきれい
な、感じがするわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 09:38:04.22 ID:g16YDo9e.net








便











便



216 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 09:42:59.43 ID:hQm5MJtL.net
208から210が飛んでてワロタw
>>170氏マジ有能

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 09:44:08.01 ID:hQm5MJtL.net
素晴らしい
https://i.imgur.com/yHDfzWu.jpg

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 09:58:33.53 ID:IudMYp9j.net
朝稲城でマラソン大会準備してたので注意

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 10:19:04.78 ID:9BV7DAsq.net
奥多摩バイカーウジャウジャだな。昨日0だったもんね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 10:25:00.71 ID:Bmx+VOCk.net
道を占拠してるマラソン大会って役所とかに申請あるの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 10:44:51.07 ID:j5BqdgHD.net
申請がなければ警察に通報物だろ常識的に

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 14:53:00.71 ID:MgBC7bK/.net
左岸の等々力あたりの砂利道、最近グラベル乗りが増えてきたわ

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 15:13:26 ID:Y3Ov1X17.net
ノールックUターンばばあ
スピーカー付けて音楽を爆音で流してるTTバイク兄ちゃん
バイク泥だらけ

多摩サイを満喫してきた

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 15:18:05 ID:xkbtMAV1.net
それでこそ多摩サイ

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 15:28:52 ID:Rk64G+qp.net
>>170
ありがとう!

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 15:44:38 ID:eU3SKjQR.net
チソコage

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 16:04:01.93 ID:Lnkd4TRh.net
>>223
うちの地域ではダッシュジジイとペアだった

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 16:52:15.41 ID:q4OBpbLK.net








便











便



229 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 16:54:47.57 ID:5CsF7un2.net
ふーっ、奥多摩→川崎帰ってきた。ずっと向かい風。今日だったな。

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 17:04:22.29 ID:Ky8Jjmyc.net
車道も多摩サイも頭のおかしいやつが多いわ
さすがGW

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 17:36:57 ID:pf18knfD.net
浅川でBBQやってる人メッチャいる

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 18:08:43.25 ID:5CsF7un2.net
関戸橋近くで軽とトラック正面衝突してた。

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 18:51:56.38 ID:032G1uKM.net
どっちが勝った?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 18:55:15.34 ID:5iFM5rvn.net
重い方勝つ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 18:59:38.55 ID:q4OBpbLK.net


236 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 18:59:53.52 ID:q4OBpbLK.net
尿

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 19:00:08.76 ID:q4OBpbLK.net


238 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 19:00:15.20 ID:q4OBpbLK.net


239 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 19:06:05.75 ID:6LZ22i23.net
理屈を聞いてるんじゃない、事実を聞いてるんだ

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 19:57:39.94 ID:e2FYP1Jt.net
事実は理屈に勝てんよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 20:28:09.18 ID:Q1FJ/ok5.net
フフンそれはどうかな

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 20:32:50.04 ID:rUYoTej6.net
幅数メートルの多摩サイでゴールデン
ウィークを過ごすキチガイのスレ(笑)

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:06.31 ID:QGqXOTQL.net
明日は河口湖まで輪行してスバルライン〜山中湖〜道志ときて多摩川で帰ってやるぜ

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:08:45.02 ID:IygycaKD.net
川崎側の下流の港町駅付近でカギを拾った
仏心を出して大師前駅の交番まで届けに行ったが、人居ないでやんのw
メモ書いて置いて来たので、心当たりのある人は行ってみてくれ
受け付けられてなかったりしてw

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:40:04.14 ID:cXcuXV7C.net
誰も正面衝突見てないの?軽が右車線にいて、ボンネットがくの字なってた。トラックはどうだろう、ほぼ無傷だったか。2時前だったよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:46:13.92 ID:k0THcsfV.net
軽自動車とトラックなら勝負の行方は聞くまでもない。
本当に恐いのはダンプカーらしいが。

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:51:29.00 ID:xkbtMAV1.net
だが俺たちが目指すのは勝利の先にあるものさ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 23:10:29.30 ID:BVOm2s/S.net
そう、打ち上げだ!!

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 23:41:22.02 ID:aW1rbePO.net
もう絶対ウンコしたい

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:18:27.59 ID:o2EZyYXq.net


251 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:18:35.49 ID:o2EZyYXq.net


252 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:18:43.57 ID:o2EZyYXq.net


253 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:18:51.16 ID:o2EZyYXq.net


254 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:19:10.98 ID:o2EZyYXq.net


255 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:19:31.16 ID:o2EZyYXq.net


256 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:19:37.97 ID:o2EZyYXq.net


257 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:19:54.69 ID:o2EZyYXq.net


258 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 01:20:04.36 ID:o2EZyYXq.net


259 :sage:2022/05/01(日) 08:11:12.54 ID:06X+QluM.net
1文字のみの書き込みを排除する正規表現は次の3文字!
^.$

3文字の正規表現の解説
^: 文頭と一致
$: 文末と一致
.: 1文字と一致

260 :sage:2022/05/01(日) 08:13:56.83 ID:06X+QluM.net
↑正規表現の問題点:普通の書き込みでも,空白(改)行を入れてしまうと,誤って排除される。

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 08:14:28.19 ID:RWuhnTBZ.net
>>259

そしてなぜかあなたもあぼーんになった(^_^;)

262 :sage:2022/05/01(日) 08:16:23.14 ID:06X+QluM.net
https://imgur.com/a/yHC96KO
https://i.imgur.com/a/yHC96KO

263 :sage:2022/05/01(日) 08:19:23.01 ID:06X+QluM.net
>>261
「㌧」も1文字なので,誤って排除されてしまう。。。
この問題を回避できる正規表現は何?!

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 08:27:17.88 ID:RYEDinV2.net
多摩川河川敷の男女BBQを横目に
自転車を漕ぐ自慰明けの独り者

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 09:59:21 ID:woyyvhtU.net
今日は府中でマラソン大会

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 10:17:19 ID:cFsqAZ36.net
つまり雨の中のびしょ濡れマラソン女子を見に行けと言うこと?

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 10:29:30 ID:svYZ80WT.net
カメラ野郎出番だぞ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 11:07:57.07 ID:enU13VZJ.net
もう絶対ウンコしたい

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 12:39:08.25 ID:6EBKS0ip.net
野糞してくる

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 15:56:58.10 ID:tGOvGQnc.net
中一日でマスターベーション継続中
ビンビンギンギンシコシコドピュッ!

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 20:40:59.77 ID:uhTjLmtq.net
NGにされて悔しいのうwww

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:29:13.52 ID:hOakdQXF.net
しかしよく降ったねぇ。
明日は自転車がどろどろになること覚悟で出掛けるかねぇ。
四月は一回も100キロ以上走らなかったよ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:25:38.82 ID:xBYSEf/E.net
縦書きさんにあぼーんが効いてるのが意外
無視は嫌だとか目立ちたいとか、そういう人間的な心がまだ残ってたんだなこの人w

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:43:49.96 ID:KtV6VTau.net














275 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:44:33.96 ID:zURyFDTD.net
俺はてっきりBOT的な何かかとも思ってたわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:46:49.73 ID:KtV6VTau.net


















277 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:47:20.92 ID:KtV6VTau.net


















278 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:58:54.40 ID:KtV6VTau.net
>>240

























279 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 00:01:15.51 ID:grKGEf+2.net























280 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 00:24:04.91 ID:Y1nc79vj.net
目立ちたいと思ってるけど目立てない人がするのが縦書きだし
面白い事やキチガイじみた事したいけど何も考えられない人がするのが
ホモ、ションベン、オナニー、糞とかの定型下ネタ

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 01:26:31.43 ID:f8zHTnmJ.net
どう足掻いてもレス番飛んでて草w

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 01:30:29.05 ID:s/2gNDTB.net
まあ嫌がらせしたかったんだろうねえ
たまに歩道の話とか出るとまったく縦書き爺出てこなくなるからなるほどと思ってた

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:24:51 ID:mLfkqN+F.net
ただのかまってちゃんだから相手にしないのが一番よー
縦荒らしなんて2chなら大昔から何処にでも居るのでNGに放り込んでおしまいよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:29:23 ID:IhDQgo+Y.net
透明あぼーんなんで存在すら気づかなかったわ
今日は俺は会社だ
雨降ってどうぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:41:52 ID:GXYkPnr+.net
>>283
多摩サイスレ開くまでNG登録の必要がなかったからもうほとんどいないよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:01:31.84 ID:IqEXTynM.net
そこまでがっつりじゃないけど降ったじゃねーか
朝焼けが綺麗だったけど天気予報とレーダーをアテにして出たらこのざまだよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:04:34.79 ID:mLfkqN+F.net
何かと思ったら一部で小雨みたいの降ってるんだな

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:08:08.39 ID:9G50UOrG.net
昨日はめっちゃ降られた。こんなGW嫌だ!❗!❗!

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:09:28.79 ID:9G50UOrG.net
五月雨ってこんな感じか。もういいよ神様

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:24:09 ID:u0HW36fE.net
五月雨って旧暦の用語だから梅雨の事だぞ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 08:52:10 ID:MLcnhwOz.net
勉強になります。ついでに今後の天気はどう?

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:27:34.13 ID:JkfvoBMj.net
俺は明日に賭けるぜ

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:32:53 ID:d2Ay4+BN.net
今日は晴れる予定だったが曇っていて肌寒いな。
なんだこの天気。
ここ数年こんな天気な気がするが、
つまり春から初夏を通りこしていきなり梅雨になった感じ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:48:07 ID:qN1gIEbp.net
俺のアナルはアナコンダ

295 :sage:2022/05/02(月) 10:15:58.00 ID:6YSkwmR7.net
正規表現は完全ではないですが,96%の精度で効いてます!
https://imgur.com/a/tVhkxGA

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 13:31:04.76 ID:kmcBj0BW.net
もう絶対ウンコしたい

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:42.90 ID:XT4LMEGm.net
思ったより涼しいな

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 14:09:02 ID:czYsQp+5.net
風強くなってきた

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 14:42:39 ID:mM3/M1MA.net
tenki.jp落ちてるのかね

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:03:27.72 ID:C9D4eH6w.net

















301 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:03:45.23 ID:CO8WonAd.net
ヤバイくらいの南風が吹いてきたわ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:04:27.34 ID:C9D4eH6w.net

















303 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:04:39.44 ID:C9D4eH6w.net


304 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:05:27.92 ID:C9D4eH6w.net

















305 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:05:34.53 ID:C9D4eH6w.net


306 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:06:10.97 ID:C9D4eH6w.net






















307 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:17:14.49 ID:R3m/OINx.net
幅を倍くらいに拡張してくれないかな
難しいか

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:23:32.10 ID:qN1gIEbp.net
チソチソブラブラ双生児

309 :sage:2022/05/02(月) 16:47:26 ID:6YSkwmR7.net
97%程度の精度か?
https://imgur.com/a/9JJRJ9S
不完全な正規表現では「1文字(+改行)」を迷惑書込みと判断して
排除してしまうため,このスレッドでは避けてくだされ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 17:25:38 ID:BNL4iTzq.net
そろそろ2文字改行が来そうなヨカン
行頭に特定文字や半角全角スペース入れたり
まだまだイタチごっこは続くよどこまでも

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 17:35:13 ID:TlGt2sFk.net
3%くらい巻き添えで消えてもいいや
一文字改行なんて嵐と一緒でたいした書き込みじゃないよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 17:56:52.38 ID:mIr8uB/w.net
荒らしなんて羽虫程度だろう
いちいち反応する方がめんどくせぇからほっとけよ
普段相手にされないから反荒らしの書き込みで脳汁でるんだよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 18:40:44.73 ID:cC/vgyvL.net
風は強かったが涼しくてよかった
仕事の人も多かったのか今日は快適だったな

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 18:43:24.18 ID:sCLFhTDB.net
下流は土砂降りきた
走りに行かなくて良かった

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 18:50:46.08 ID:GXYkPnr+.net
>>284の祈りが豪雨を呼び寄せたな

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 19:05:45.06 ID:d2Ay4+BN.net
13時に出て100キロ走ってきたが、帰宅したらどしゃ降りと雷がきた。
危なかったわ。
しかし、なんだろうこの天気は。

317 :sage:2022/05/02(月) 19:15:36.34 ID:6YSkwmR7.net
>>310
>そろそろ2文字改行が来そうなヨカン
0文字から3文字までは,これで対応可能
^.{0,2}$
精度が96%程度に下がるが…

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:00:26 ID:uKHFvqME.net
都内は局地的に降ってたが
果たして明日のCRの様子はどうだろうか

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:14:24.14 ID:MxxTS2rg.net
ニュースでBBQ場が出てて激込みだった

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:21:43.53 ID:qcKVrs9c.net
毎年走っていればGWが激混みなんてわかるじゃん?

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:09:33.52 ID:2nnId2Fa.net
江戸川のサイクルロードは車道2車線分の幅があって、ゾンビがいなく感動した!
多摩サイは見捨てて、江戸サイhへGo

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:11:40.16 ID:mLfkqN+F.net
江戸川いくなら荒川のがいいなぁ
多摩サイはなんでこんなに狭いのか

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:15:20.40 ID:KeqmaV4R.net
スカブリ行ってみた
なんの変哲もないただの橋だった
風が強かった。疲れた

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:16:56.32 ID:f8zHTnmJ.net
>>318
荒サイは川の様だったよ…
昼間なのに俺しか走ってないの
初めて体験した

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:27:25.69 ID:uKHFvqME.net
>>324
荒サイは晴れてる日でさえ水はけ最悪だもんな
明日は走れるレベルじゃなさそう

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:28:40 ID:mLfkqN+F.net
荒川走るなら明後日だな
明日はところどころ水たまりで最悪だろうし

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:39:54 ID:d2Ay4+BN.net
登戸の低地のカマボコの隣辺りに使用済みのバーベキュー用具一式が放置されていた。
この手のは定期的に出没するよな。
日本スゴい!するよりも、日本酷いキャンペーンした方がモラルは向上するのでは?

328 :sage:2022/05/02(月) 21:44:38 ID:6YSkwmR7.net
>>326
>明日はところどころ水たまりで最悪だろうし
盛土した土手上の遊歩道も,多摩川の2倍以上の道幅がある。
そこには水溜りはできない。並走する国道は道幅も広く
交通量も少ないので,それも利用可能。

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:54:17 ID:mLfkqN+F.net
>>326
土手上は狭い所も多いしなぁ
というか堤防が高いから個人的にあまり好きじゃないw

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 22:22:36.45 ID:9g244DZo.net
SEXしたい

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 23:23:13 ID:hvmUcXrq.net
土手下のグラベルをのんびり走ってたら超でかい蜂が門番のごとく何匹も飛んでやがったので尻尾を巻いてUターンして逃げ出してきました
マジ怖え
なんだよあいつら俺はのんびり走りたかっただけなのに(T_T)

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 01:54:57 ID:cLm5itXl.net
>>330
ど阿呆!おどれらチソポ丸出しでライドオンしたらんかい!わしらオナニストやろ!

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:57:09.08 ID:JaqT+6it.net














334 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:57:54.46 ID:JaqT+6it.net










335 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:58:16.85 ID:JaqT+6it.net










336 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:58:29.80 ID:JaqT+6it.net






337 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:58:57.90 ID:JaqT+6it.net








338 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:59:35.11 ID:JaqT+6it.net








339 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:59:54.66 ID:JaqT+6it.net






340 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:00:17.51 ID:JaqT+6it.net










341 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:00:31.68 ID:JaqT+6it.net










342 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:01:03.73 ID:JaqT+6it.net




343 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:01:24.71 ID:JaqT+6it.net










344 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:02:03.15 ID:JaqT+6it.net




















345 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:02:21.89 ID:JaqT+6it.net






346 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 04:02:54.82 ID:JaqT+6it.net












347 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 06:17:04.46 ID:Pe6WexcK.net
朝からレス番飛びすぎ
何で息してるんだこの数世代前のキチガイは

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 06:18:13.85 ID:gMUiNWQx.net
てか小雨で濡れちゃってる

349 :sage:2022/05/03(火) 06:21:59.98 ID:mKbscQbi.net
97%の精度?
https://imgur.com/a/NGzFd7Q

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:00:46.30 ID:JaqT+6it.net

















351 :sage:2022/05/03(火) 07:03:11.94 ID:mKbscQbi.net
少しは頭を使え!
https://imgur.com/a/IUvqL6M

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:06:19.77 ID:JaqT+6it.net


近、

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:06:49.26 ID:JaqT+6it.net












か、

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:07:17.33 ID:JaqT+6it.net










355 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 09:40:35 ID:GCDDpDNS.net
オナラが毒ガス兵器級のため気絶

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:27:06.77 ID:JaqT+6it.net






















357 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:44:56.55 ID:9Cc4yu/I.net
現場の状況どーですか?
水捌けや混雑具合は?

午後から下流~中流域まで行こうかと。

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 11:22:24.48 ID:LWQdDd9l.net
https://www.sanspo.com/resizer/pm_yEVSnOICs-L8cA0u6h8eCHfk=/0x730/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/B3WUMGQ47NMD7B65YCJAFVOQJI.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 14:28:00.44 ID:wniqRWBS.net
今日は散歩で脂肪燃焼

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 14:40:53.38 ID:pMi2krAe.net
何回か走ったけど上流のほうが好きだな
二子玉から先は左岸は繋がってないし、右岸も分岐があってわかりにくい箇所がある
あと、マラソンとサイクリングで分けてるとこもわかりづらい

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:01:04.50 ID:IPNPDXXv.net
白髪染めってやってもらったらいくらぐらい取られる?1000円カットには無いからわからん
後頭部見えないから…

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:16:19.63 ID:MQmFe5I4.net
上流でも拝島橋越えたところから明らかに路面がやばいからな
拝島橋から16号に入って入間川のほうに行ってみようかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:25:10.80 ID:oYLhcbbV.net
>>361
誤爆なのかマジでここで聞きたかったのか気になる

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:46:11.72 ID:sZcjF68N.net
俺は眉毛や陰毛も白いのが生えてきたわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 17:27:53 ID:T1kWRuf8.net
俺はちんけにも白毛。

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:12:30 ID:JaqT+6it.net

















367 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:13:18 ID:J771cf9F.net
登戸・たまがわマルシェ
あぶねーな

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:41:40.52 ID:H27X0D+G.net
鼻毛の白髪はやっかい
出てる感触あるのに見えない

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:56:42.39 ID:arsHz/rZ.net
最近鼻がムズムズするなと鼻毛抜いた時の白髪率が8割以上なんだけど
見るとそこまで多くないんだよな
抜くと白鼻毛硬いからそのせいか

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 19:41:03.21 ID:OQtR3KPK.net
ちょー高齢化社会だなぁ。

地震だ

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 19:44:14.07 ID:fd29AO/U.net
震源地多摩だってよ
多摩サイ終わった

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 19:51:33.75 ID:H27X0D+G.net
ロボットが埋まってんだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 20:05:21.38 ID:ZOMatPsR.net
すまんな
さっき指パッチンしたんだワ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 20:10:09.48 ID:nN3CKOJW.net
地面のヒビがまた増えてしまう

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 20:35:52 ID:LVTP5uPY.net














376 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 20:46:53 ID:oJjkUiis.net
>>362
入間川自転車道起点まで16号を20kmも走る方が危険じゃないの?
入間川自転車道自体は走り易いが

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 20:54:43 ID:/RpoEZyc.net
昭島まで下道で行って午後から二子玉ぐらいまで走ってみたけど
ママチャリとクロスばっかりだったな
長い休みはやっぱり遠征出るのか

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:33:19 ID:Fc8BekTp.net
多摩サイはロードで走るには短いのでは

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:41:12 ID:xgszBg5+.net
お、また何か香ばしいこと言ってくれそうな奴がきたな

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:42:35 ID:kEmd+0mC.net
だが、そこがいい

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 22:16:31.72 ID:hlcCBEsr.net
気が済むまで往復しても良いんだぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 22:17:19.11 ID:uT8BRYo2.net
先週末からGW組なので月火と走ったが、月曜日は普通に平日のがら空きだったが、今日はもう普通の土日以上の混み具合だった
二子新地のBBQ広場は行列ができていたが、ありゃ丸子橋下の不法組が工事で追い出されてこっちに回ってきてたのかな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 22:54:53.44 ID:/RpoEZyc.net
BBQは台車みたいので運ぶやつで渋滞起きてるんよなあw

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 23:48:19.82 ID:swZ08tNV.net
耳毛の白髪が酷いので何とかしたい

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 00:08:51 ID:F+1W5X0k.net
大便小僧

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 00:17:16 ID:gG+oomt7.net
>>384
そんな俺らは男闘呼組

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 06:16:06.28 ID:JcYxUYi6.net
https://i.imgur.com/v66Tm0t.jpg

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 06:38:34.38 ID:gEE/N6IC.net
BBQ復活したの?丸子橋下周辺超うざなんだけど。2、3日前結構うざかった。帰りは別ルートにする

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 07:46:36 ID:WphlPeqA.net
本当はBBQに参加したいGWも独り者の住人

390 :sage:2022/05/04(水) 07:54:20 ID:edaZ57eE.net
>>389
>独り者の住人
独り者歴50年。一人BBQ,一人誕生パーティー
一人カラオケ,一人コンパはすべて経験済み。
—劇団ひとり

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:17:48.37 ID:g+Vtenx1.net
一人コンパだけわからない

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:55:30.75 ID:bGBssGK+.net
レインボーブリッジ見に行こうかなと調べてたら自転車で走れるイベント計画してるのね
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/04/15/10.html

7月ごろ募集開始、11月23日開催予定

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:48:02.71 ID:obt6j4yy.net
健康増進・・
ママチャリダーだらけのイベントの悪寒

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:56:33.39 ID:G8ZZWK9N.net
初めてコケた…
萎えるしこんなに動揺するものとは思わなかった
取り敢えず休憩がてら点検しよう

395 :sage:2022/05/04(水) 10:59:30.28 ID:edaZ57eE.net
>>387
他の写真もほしいので,この女性の氏名を教えてくだされ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 11:43:13.20 ID:N0lKaJO9.net
>>395
https://pbs.twimg.com/media/FL9QCNRaUAErA7w.jpg

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 12:18:13.71 ID:aO/cfsHB.net
>>395
福岡みなみちゃんだよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 12:20:03.77 ID:62ZDWqEg.net
もう絶対ウンコしたい

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:17:41.98 ID:nz/DcbxD.net
























400 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:17:43.61 ID:efKJZBKN.net
>>394
ちゃんと帰れたのか?
家から遠いところでコケた時の絶望感と孤独感半端ないよな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:53:46.39 ID:wFxb4kui.net
府中の閉鎖解放した所物凄いテント数だな難民キャンプかよw

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:57:07.18 ID:nz/DcbxD.net


20
















403 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:57:09.57 ID:q6apkL2I.net
どこのCRいっても日除けテントばかりなGW

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:00:09.63 ID:nz/DcbxD.net


























405 :sage:2022/05/04(水) 16:02:35.36 ID:edaZ57eE.net
正規表現を勉強した方がよい。
https://imgur.com/a/89Qmy5Y

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:11:32.09 ID:H6dqCS0a.net
今日は下流は一般人が山盛り、
しかし多摩地方に入ったらロードバイクが山盛りだったな。
そこら中でローディの渋滞が見れたわ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:11:41.56 ID:pzw0p6JL.net
公園とか広場に集まってるから
サイクリングロードとしては意外と空いてるな

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:13:11.19 ID:H6dqCS0a.net
多摩サイが混んでるときは一般道の方が良い説があるが、おれはそれはないと思うね。
一般道が渋滞していると、ロードを目の敵にしたヤツが左側に寄ってきて進路を塞いだりしがち。

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:26:38.16 ID:3BS60iZa.net
https://i.imgur.com/x2fZZps.jpg

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:31:58.18 ID:o93dcDlh.net
>>408
そういう時は車を思いっきり蹴飛ばせばいいよ
そして、車が通れない横道に消える

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:53:27.72 ID:nz/DcbxD.net
























412 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:19:48.01 ID:8QVgZdja.net
https://pbs.twimg.com/media/FC-tdzpakAA6Q-G.jpg

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:37:23.23 ID:ozMoFbWW.net
出かけようかと思ったがちょっと走ったらスポークが一本外れた、、
たこ焼きだけ買ってチンタラ戻って来た
ニップルが中に落ちてるっぽい。カラカラ音がする
直すのメンドイなあ。なんでこのタイミングで外れるんだよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:38:47.22 ID:8RN8yEcp.net
>>392
レインボーなら後輪にげた履かして通れるよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:18.46 ID:Ch8I6HHm.net
>>408
入間川ガラガラだった
荒サイ上流はいつもより人多いかなぐらいだったな
入間川もBBQ出来るとこは人だらけだったけど
多摩湖も人は多いけどチャリはそれほどだったな
湖畔のファミマは弁当全部売り切れてたけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:54.11 ID:G8ZZWK9N.net
>>400
今帰宅しましたー
結構血が出たからすれ違う人皆に見られて恥ずかしかった
まぁ小傷だらけになっちゃったけどSTIが歪んだだけで済んで良かったわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:31:55 ID:obt6j4yy.net
>>416
意外なところがダメージあったりするからちゃんと点検しろよ
体は寝てりゃいい

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:36:52.40 ID:fgQ5V8KS.net
なんかちょこちょこレス番飛んでてワロタw

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:43:58.60 ID:efKJZBKN.net
>>416
おつかれ
救急車呼ばれるような事故もキツイが、半端な事故は帰路が辛いんだよな
あとはホイール歪んでないかどうか確認したほうがいいな

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 19:10:49 ID:ozMoFbWW.net
大変な人もいるんだな、、
スポーク一本外れたくらいで落ち込んでちゃダメだな
モスバーガー行ってくるか

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 02:29:22.67 ID:9WrUGGsQ.net
ヨーモンこんどーーーーむ

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 05:11:25 ID:pWdvm/4M.net
https://i.imgur.com/fovBqVj.jpg

423 :sage:2022/05/05(木) 07:28:05.77 ID:1OJx0xNl.net
画像もjpg, jpegで排除できるが,今は放置
https://imgur.com/a/m5YBQJ8

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:24:39.26 ID:0otPnQkZ.net
しかしホント爺ローディーは道を譲っても挨拶返さないな

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:30:23.72 ID:nX8d/YsZ.net
そんなもん期待してるの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:42:23.02 ID:jZKa5/Wg.net
そんな謎ルール知らんがなw

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:46:00.35 ID:SGYD5UQN.net
譲った方がスムーズに流れるから譲ってるんでしょう

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:48:18.54 ID:dwtMdC3c.net
ジジババは自動車でもマナー悪いからな

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:50:56.09 ID:2/v9K67+.net
それと挨拶云々は別の話だろ。
勝手に期待して挨拶ないとキレるとか
あたおか。

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:00:01.01 ID:dwtMdC3c.net
爺が挨拶しねえなって端的な事実に
キレてるのはお前だろw

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:03:58.14 ID:nX8d/YsZ.net
は?

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:07:43.23 ID:Ytoc25nY.net
道譲ったり車止め待ったりした時は会釈されること多いし、俺もするけど
単に普通にすれ違う時に会釈する人に時々出会って
すれ違った後に「え今の俺か?」ってなって、無視しちゃって悪いことしたなって思うことが年に何度かある

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:12:03.99 ID:An6OzghE.net
どんどん無視して良いよ
オレは会釈することあるけど
相手が返してるか見えてないから

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:16:21.34 ID:Ytoc25nY.net
確かに実際そういうものかも知れない
登山客じゃないんだからされてから反応しても間に合わないしな

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:25:33.75 ID:dwtMdC3c.net
荒川左岸上流みたいに狭いとこだと
そんなにスピード出さんし
相手が自分をちゃんと把握してるか気になるから
すれ違いで会釈し合うこと多いけどね
多摩川は車止めとか歩行者避ける時ぐらいだな

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:34:15.53 ID:y6J+mXjg.net
ヒルクライムだとよく挨拶される→仲間だと思われてる
多摩サイだとほぼ挨拶されない→仲間と思われていない

この違いだな!

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:45:17.45 ID:+Uob77uk.net
府中かぜのみちぐちゃぐちゃでワロタ
歩行者がカオスすぎる

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:56:37.25 ID:bURnwmp8.net
挨拶は大切よね
https://pbs.twimg.com/media/FDJMIo9aIAESX7_.jpg

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:01:44.26 ID:gYZVCOnk.net
>>437
左側通行の国で歩行者が右側とか意味わからんよな

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:26:31 ID:7GrZnJ/P.net
もう少し幅があればね…

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:53:13 ID:Koifnqr3.net
府中のせいで歩行者のルールごっちゃになってるの嫌い

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:30:58.49 ID:PUqv40q5.net
>>439
日本は歩行者右側の国だぞwww

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:15:26.18 ID:J7WCfpus.net
>>439
「対面交通のルール」で検索しろ
免許取得の勉強をしていない人間はこれだから困る

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:22:00.16 ID:gYZVCOnk.net
それ路側帯がない一般道だけだよ
恥ずかしいね

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:00:39.48 ID:mw/tUnwn.net
それってルールとして分かりにくいよね
子供ですら当事者になる歩行者の交通ルールを複雑にしてる行政はホントにあたおか

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:04:34.09 ID:uDylSwv8.net
二日連続でヘビ踏んじまった
呪われてんのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:07:14.00 ID:MGjYOT1v.net
そもそも一般道の定義は?河川敷は一般交通の用に供するその他の場所だから、道路交通法が適用されるんだと思うが。違反取締りとかが無いだけで

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:20:04.77 ID:J7WCfpus.net
>>445
単純に自転車と歩行者がすれ違うとき、歩行者が自転車側を向いてくれていた方が安全なのはわかるじゃん?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:26:21.00 ID:gYZVCOnk.net
>>448
お前は本当に馬鹿だな
街見てみ?左側通行の国なんで、概ね8割程度の人は左側通行で歩いてる
役人が理屈だけで考えて習慣を無視したルールを作るから、結果グチャグチャになる

お前みたいな幼稚なやつが「ぼくのかんがえた最強ルール」みたいのを運用すると悲惨になる見本

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:51:32.14 ID:lDVprpvk.net
もう絶対ウンコしたい

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:12:25.19 ID:EusJzUA4.net
というかさ、今の幅を倍にして歩行者と自転車を完全に分ければいいんだよ
どのくらい費用かかるか知らんけど

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:14:05.02 ID:y6J+mXjg.net
そうしたところで歩行者は自転車通行帯を平気で歩くぞ
どこでも見られる光景

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:18:30.96 ID:EusJzUA4.net
>>452
ほとんどの人間は守るでしょ

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:18:48.09 ID:cUMCIgX1.net
法的に自転車のみが通行できる自転車専用道路(地方にある)すらも
その地元の爺さんらが犬散歩に使ってるからな

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:20:55.72 ID:EusJzUA4.net
街の中にある自転車専用道路とは別物になると思うけどな
サイクリングロードでロード乗りがビュンビュン通るわけだし、明確に自転車道の認識になるでしょ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:26:19.06 ID:An/Y+xX4.net
キヤノン近くのランニングコースに迂回するところに救急車来てた
近くにクロスバイク1台だけ止まってたから自損かランナー巻き込んだか

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:31:19.30 ID:y6J+mXjg.net
>>455
ママチャリダーはどっちも走るし
歩行者も同じようにどっちも歩く
そうなるだけよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:39:05.20 ID:ks6cosau.net
ここでたまに沸いてくる府中ガーは、ピーチでマスクしないて逮捕されてる奴と大して変わらん

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:40:23.08 ID:EusJzUA4.net
>>457
場所によるだろうね
調布の品川通りは割と機能してる

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:42:25.99 ID:dwtMdC3c.net
>>453
多摩湖は明確に歩行者自転車分けてあって
道路に自転車用の方向指示ペイントがされているが
休日にはそこを横一列で歩く家族で賑わいますw

彼らは歩行者優先って書いてあれば無敵だと思ってますから

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:43:03.20 ID:EusJzUA4.net
オランダみたいに途切れなく全面整備出来たら明確に分かれるんだろうな

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:51:14.55 ID:EusJzUA4.net
>>460
幅が狭いとかじゃなくて?

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:55:26.18 ID:EusJzUA4.net
自転車と歩行者が明確に別れてるのにどっちかが極端に狭いと機能しなくなる
いくつもその事例は見てきた

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:00:18.19 ID:n5f5+Jyp.net
府中市民だが、先日妻と多摩CRを散歩した。
右側を歩いていたが、向かいから左側を歩いてくるやつが多い。
「府中区間は歩行者は右なのに、左を歩いてくるアホが多いな〜」とか妻に言いながら、睨みつけてやったが、
ふと気がついたらそこは調布市区間だった。

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:42:59.00 ID:ZbuOnkj8.net

















466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:10:43.35 ID:kk/eW+C+.net
https://imgur.com/5lUQjMC.jpg
いいのよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:31:24.66 ID:dwtMdC3c.net
>>462
場所によるけど自転車と歩行者はほぼ同等かな?
ただ歩行者の方はベンチがあったりするから
そこに人が居ると狭くなったりもするが
人が歩けないと言う程ではない

原因としては一般道との境で歩行者側は
曲がって入らないとならない事が多い
自転車を迂回させるのも危険だからだろう
なんで歩行者はそのまま真っ直ぐ歩きたがる

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:32:43.37 ID:nX8d/YsZ.net
>>439
元々は歩行者も左側通行だったんだよ。
戦後の米国の占領下でグチャグチャにされただけ。
独立した時点で元に戻せばよかったのにやらなかったのが今のカオスに繋がっている。

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:24:25 ID:EPd7PwJq.net
フランスとイギリスで通行区分統一しなかったのが悪い

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:33:02.45 ID:I0R8NbUh.net
>>459
歩道を区切ってるやつ?
あれ自転車専用道じゃなくね?

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:29:50.72 ID:fx5cx1qp.net
>>429
君みたいなキレ爺じゃないからキレてはいないよ
ただ、会釈や手でお礼してくるのは30代ぐらいの若者だけ

白髪の爺ローディーは皆無というのに呆れてるだけ
歩行者だらけなのにかっ飛ばして急ブレーキも爺ローディー

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:34:59.43 ID:d8gpW8yZ.net
多摩サイは道幅が狭く歩行者が多いので、歩道をロードバイクで走るくらい事故のリスクがあるよね。信号がないので移動するための道としては便利なので、ついつい使ってしまう。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:42:27.58 ID:GFlWwwKX.net
羽村まで行ってきたけど意外と空いていたね

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 06:40:30.66 ID:iY60maZF.net
この時期多摩サイに居るのは、金が無い惨めな奴、 誰からもGW誘われなく惨めに走ってる奴、惨めさを隠すため傷を舐め合いグループライドする奴 
色々だね まぁ俺もだが

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:03:01.06 ID:Qaa8yKVB.net
me too

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:33:43.43 ID:XEDGyUbd.net
日本語読めないピクトグラム理解出来ない
ヤバイ奴とオラオラ基地外ローディが接近すると化学反応して揉め事が発生する

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 15:19:59.60 ID:SRTnB1hN.net
https://pbs.twimg.com/media/EGwG_gzUYAAfKJe.jpg

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:12:34.91 ID:l3rxD6MS.net
馬鹿がマンションの屋上でBBQやって騒いでやがる5,60m先の建物だから奇声が聞こえてくる程度で実害はないが河原でやって奴がマトモに思えてきた

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:33:10.48 ID:S3Hu7WJW.net
東急の高架下とか草ボーボーになってるな
以前はこの時期無法地帯でゴミが散乱してたのに

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:28:17.55 ID:oo1PYFT4.net
もう絶対ウンコしたい

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:44:36.70 ID:LJ0VnLhR.net
GWのGは、自慰という意味。

スレ住人はGWも独りで多摩サイ&スレ&自慰。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:27:45.65 ID:MHS6Zg6e.net










483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:28:03.40 ID:MHS6Zg6e.net








484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:28:21.11 ID:MHS6Zg6e.net











485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:09:06.52 ID:ZuJ+D4A6.net
https://youtu.be/Isnq6C-LlOA

首都を守るプライド!!・ クッキー

486 :sage:2022/05/07(土) 05:03:57 ID:o754R/b1.net
精度99%(?)
https://i.imgur.com/tg5MijC.png

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 05:31:51 ID:lalANTl+.net
>>486
https://i.imgur.com/6Jw4SoP.jpg

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:38:24.50 ID:3ZPKtwTb.net
もう絶対ウンコしたい

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:20:38.24 ID:cAJLxaya.net
めっちゃ晴れてるじゃん

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:47:54.13 ID:XdP2dpNO.net
俺の股間のコルトパイソンが火を吹くぜ!

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:59:41.39 ID:nKYh12sH.net
>>486
その481も多分同じ奴だぞ。昔からずっと同じこと言ってるからNGも楽だろう

103 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/27(水) 20:04:33.80 ID:vSbafdB+
GWも独りで多摩サイ。
エッチも独り。
多摩サイスレ見るのも独り。

161 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/28(木) 20:57:07.52 ID:0BbRnvs/
ゴールデンウィークも多摩サイ走って
多摩サイスレに書き込む皆さん(笑)

264 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/01(日) 08:27:17.88 ID:RYEDinV2
多摩川河川敷の男女BBQを横目に
自転車を漕ぐ自慰明けの独り者

389 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/04(水) 07:46:36.39 ID:WphlPeqA
本当はBBQに参加したいGWも独り者の住人

481 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/06(金) 19:44:36.70 ID:LJ0VnLhR
GWのGは、自慰という意味。

スレ住人はGWも独りで多摩サイ&スレ&自慰。

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:49:39 ID:Q/NrLlog.net
猿にオナニー教えた奴の罪は深いな

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:16:52.36 ID:d4sTmHUe.net
晴れたと思ったら、もの凄い雨雲が接近中。
今日は無理かな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:18:40.08 ID:klznPLMO.net
今日は強行するわ
通り雨っしょ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:55:52.97 ID:mjMAAXxt.net
雨が通り過ぎてから走ろうと思って二度寝したら、これから雨だった

496 :sage:2022/05/07(土) 11:08:38.84 ID:o754R/b1.net
>>491
>昔からずっと同じこと言ってるからNGも楽だろう
<縦書き>は,2種類の正規表現で99%排除できるが
491は,複数のNG語句を登録する必要があるので
対処が面倒。とりあえず「ウンコ」をNGに登録すると
>>480 は排除できる。画像排除は
jpg, jpeg, png
をNG語句を登録するだけなので,簡単だ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:18:23.09 ID:XdP2dpNO.net
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ姿で神輿を担ぐ!ワシラ江戸川花火大会じゃーい!

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:24:31.77 ID:tFm5Csa8.net
今日は雨って聞いてたのにいざ当日になると晴れている
天気予報って害悪でしかないよな
予報に自身がないときは発表しなくていい

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:25:29.95 ID:5yFfWMXw.net
GWは当初の目的だったスカブリ行けたからよしとするわ
どうってことないタダの橋だったけどw

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:40:26.12 ID:11b2r5ZV.net
今日は止めるわ。
まだ雨が降るみたいだし。

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:52:42.27 ID:3vJHnJuU.net
クソみてーな天気予報だな

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:58:54.82 ID:AQwV0hl4.net
天気図見て自分で予報しなよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:24:08 ID:bdm0YEaT.net
微妙に降ったりやんだりだな
今日は近所を軽くランニングにしておいて良かったわ
相変わらずチャリの時に比べてスタミナ切れの早さがヤバイが

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:25:03 ID:bdm0YEaT.net
今年のGWは天候に恵まれなかったな
毎年GWはチャリ日和なイメージなんだけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:36:35 ID:gNu/JBoD.net
降ってるのって
ほとんど大田区らへんだけじゃね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:42:07 ID:rFXLnP2D.net
https://i.imgur.com/rsM3uRW.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:03:58.16 ID:EPsvAkFu.net
こりゃダメだな
メンテするか

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:02.89 ID:Et61TQoj.net
上半身裸男と自転車乗りが多摩サイで合体してた

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:10:21.17 ID:6NZsa2q2.net
ホモセックス

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:22:03 ID:AQwV0hl4.net
BBQNだらけの河川敷大会
ボロンもあるよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:28:43 ID:RVTMI+Ex.net
もうすぐ横田基地の友好祭だけど、今回も駐輪場あるのか情報持ってる人いない?
公式だと無いってなってるけど、毎回ゲート脇にあるんだよね。

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:37:09 ID:YZ8GMgwH.net






















513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:30:59 ID:iyTY+fN0.net
https://i.imgur.com/LM59Oix.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:09:37.44 ID:dCiwlb8A.net
>>511
人の話を聞かない、図々しいジジババが自転車で来るから
仕方なく駐輪場を開放してるだけじゃね
無かったら周囲に路駐して迷惑ふりまくからね

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:12:46.36 ID:mjMAAXxt.net
あそこに駐輪場あったとしてもロードは置きたくないな

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:16:25.96 ID:yQhbOiZ8.net
友好祭は5/21と5/22か
行ってみようかな
たしかにチャリ置き場があるかは気になるな
混雑するだろうし

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:45:51.97 ID:z4vGtbsA.net
>>491
誰も反応してくれないから自分の書き込みを
まとめた貴様こそ、GWも独り多摩サイ自慰スレ

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:17:19.00 ID:nSjvMJ+L.net
>>517
独り者おじいちゃん文体が同じ過ぎてバレバレですよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:02:13.80 ID:0a63spsG.net
ワクチン接種3回目。

大好物の外人ピタパツデニム球体巨尻美女が
前の順番だったのでガン見して股間が硬直化。

接種担当のエロ美熟女が立ち上がって
俺を衝立内のパイプ椅子に案内。
Mなのでそれも含めやりとりがS美熟女に
注射を打たれるプレイとしか思えず大興奮。

会場を出る前の最終チェックはピタパツ長袖
シャツ巨乳美熟女だった。副反応はフルボッキ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:35:37.36 ID:Ike5oAuy.net


























521 :sage:2022/05/08(日) 05:54:07 ID:PWh1Qxjs.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
この1行の正規表現で99%排除できる。
\n[^\n]{1,3}\n[^\n]{1,3}

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:00:06 ID:63RSdYpY.net
>>491

>>517

>>518

縦書き以下のあたおかによる酷い自演

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:03:39.46 ID:NuLpi2q6.net
IDしか出ない板でジエンガーって騒いでいても空しいだけだぞ
そして今日は風が酷い

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:05:07.85 ID:URHx7hCy.net
https://i.imgur.com/BMqBkIY.jpg

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:28:14.53 ID:Ike5oAuy.net


















526 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:37:41.12 ID:O/enttjI.net
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か~」

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:39:19.08 ID:UAtsVx10.net
この写真、なぜ靴履いたままソファに乗るのか、非常に腹立たしい

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:22:40.79 ID:iLWhZ3Hv.net
武蔵五日市駅まで行って帰ってきた
途中から知らん人が後ろ走ってたので武蔵五日市駅まで引っ張っておいた
無事目的地に着けただろうか

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:12:37.95 ID:yqpmS+pv.net
きっと都民の森コースだろうな
知らないけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:03:59.80 ID:wJUIkR+6.net
都民の森は奥多摩湖経由では行かないの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:04:43.41 ID:Ike5oAuy.net



カ、

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:05:23.76 ID:Ike5oAuy.net










533 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:05:46.29 ID:Ike5oAuy.net







い。

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:10:11.15 ID:OI5XDpOt.net
左岸の四谷橋の近くでロードとママチャリの接触事故でパトカー来てたわ
お前ら事故には気をつけろよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:21:33.67 ID:yqpmS+pv.net
>>530
多摩サイ→福生みなみ公園→睦橋通り→檜原街道→都民の森
奥多摩ってことは青梅街道で北側から大回りで行くのか元気だな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:49:17.56 ID:gDW2laNm.net
https://pbs.twimg.com/media/FDYqt2OaMAATzji.jpg

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:02:05.05 ID:Fy6pTLtS.net
一昨日から午後乗りで半袖にした
昨日まで日焼けしなかったのに
今日は昼前に出たらくっきり日焼けした

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:13:18.64 ID:uK2rdD5s.net
GWはSEXしたのでオナニーはしてない

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:43:07 ID:qWjW4zM1.net
>>530
都民の森から奥多摩湖に行く人の方が多い感じがする

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:29:32.77 ID:CCn7U7cX.net
ケツマンコ痛い

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:38.85 ID:oTswk40t.net
タマサイの幅って倍にならないかな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:52:43.05 ID:m7s9/uJn.net
仮になったとしても道幅いっぱいまでアホが広がるだけ
パーキンソンの法則

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:14:13.00 ID:efgwZ/Q7.net
流石にそれはないわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:14:58.31 ID:Oxkxr37Z.net
>>534
あの辺はどういうわけか事故が多いな
去年も多かった

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:27:17.01 ID:m7s9/uJn.net
>>544
動線が交錯するからかね
進路変更時の後方確認を徹底するだけでもだいぶ安全になるのに

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:03:13 ID:CnavQjPp.net
今週ずっと雨かよ
近年は梅雨が8月くらいまで続いてウンザリなのに開始時期まで早まるとか最悪だな

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:32:23.70 ID:aFaC1Asa.net
おはよう

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:19:55.65 ID:OY+Njjh8.net
↑そんな貴方に栗の花の香水をプレゼント

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:06:42.11 ID:kK1LhMax.net
四谷は六丁目から構成され、江戸時代は四ツ谷村と称していた所で、古い時代には四ツ屋と書いた文書などが多いようです。四ツ屋は四件の家が最初にこの地に移住してきたもので、これが四ツ屋村の始めだという説があります

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:16:56.43 ID:rlUsBWsw.net
これもう梅雨入りだろ。
明らかに気候がおかしい。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:57:05.10 ID:H2AtpzRV.net
>>550
アウトドア趣味やってるなら天気予報の傘マーク見てるだけじゃなく天気図くらい読めるようになろうよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:47:29.63 ID:7mws84gz.net
>>550
江戸時代の人なら許された

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:55:19.87 ID:t46k3bQt.net
毎年天気おかしいって言ってるよな
このスレ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:56:05.35 ID:jAmTBGaf.net
おかしいのは天気じゃなくて

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:08:30.55 ID:Oj7abfxn.net
それ以上言ってはいけない

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:36:01.86 ID:P3Iir1aW.net
https://livedoor.blogimg.jp/johoten/imgs/f/3/f3d03b83-s.jpg

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:24:21.85 ID:ovgZXOgO.net
あらゆる趣味、スポーツの中で一番天気を気にするのが登山
二番目がチャリ

俺が今考えただけだが

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:26:52.68 ID:Pw7FcDDJ.net
多分サーフィンやヨットみたいなマリンスポーツの方が気にしてると思うぞ
奴らは天気図読むのが必須スキルだから

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:35:14.60 ID:NeCxi62Y.net
自転車担いで山登るMTBが一番天気の影響を受けるってことだな
道が荒れるから、雨でぬかるんでる時は走行禁止だし

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:11.55 ID:rlUsBWsw.net
俺はマリンスポーツもやってるが、
海では基本的に風(風向、風力)だけを気にする。
風が強くて、南風というのが最悪。
だが、雨かどうかは気にしなくても良くて、個人の好みの問題。
雨に耐えられるかどうかね。

それに比べると自転車は雨が降ったら即アウトなので、天気の条件は厳しいとも言えるのかな。

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:14:00.92 ID:GEtW4y4e.net
こないだ豪雨に荒川のゴルフ場の中走った時は
大雨でもゴルフしてるおっさん達が居て驚いた
嫌になったら風呂入って着替えて車で帰るだけだろうから
羨ましい限りだが、あまりに酷いとゴルフ場自体が休みになるのかな?

562 :sage:2022/05/09(月) 16:37:18.81 ID:HpjJdr65.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>560
>それに比べると自転車は雨が降ったら即アウトなので
雨用自転車とゴアテクス雨具で,邪魔なローディーがいない
タマサイを独占! (ジョッガーはいるが)

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:32:50.54 ID:8WobvNMr.net
早く雨期が過ぎて欲しいわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:19:58 ID:HYWYTD0T.net
もう絶対ウンコしたい

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:14:22.71 ID:9/T2htwD.net
チャリは雨の中走るのはいいとして
後のメンテが大変なんだよな

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:12:41.05 ID:l3gb6o/G.net
好みの女がいたので股間を隠してレーパンの
上からシコシコしてたら、何と彼女がエロい
ポーズをとったのでその場で射精してしまい
パンツもレーパンもヌレヌレ。。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:42:59.71 ID:hPF4Ldvp.net
好ミノ女ヵ〃ιヽ+=ノτ〃股間ヲ隠ιτレ→ノヽο冫ノ
上ヵヽζシ]シ]ιτ+=ζ、何├彼女ヵ〃Ⅰοιヽ
ホο→λ〃ヲ├っ+=ノτ〃ソノ場τ〃射精ιτιマιヽ
ノヽο冫〃ノモレ→ノヽο冫モヌレヌレ★★

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 06:28:19 ID:40lqjwRk.net
おはよう

569 :sage:2022/05/10(火) 06:46:57.40 ID:qnpcsqQk.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
運営側の方で,過去の縦書き書き込みを大量に「あぼーん」してくれた。
運営側で正規表現を採用したのか?!

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:54.94 ID:IgxbtYlI.net
>550さんは昨日時点では他からバカにされたレスもらったようだが
今朝NHK天気予報で「明日から梅雨の走り」て言ってたからあながち違ってなかったな

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:43:25.27 ID:n9P3gVYj.net
>>569
自治厨もあぼーんして欲しい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:28:20.78 ID:+obDNnj6.net
NHKのお墨付けを得たか
馬鹿にした連中は赤っ恥だな

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:42:51.26 ID:7uSwPJoU.net
>>570
だから天気図見ろよ
昨日はどうみても梅雨じゃないぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:45:42.45 ID:mZEoGvka.net
>>534
四谷橋は橋に上がる道とアンダーパスと車道に降りる道の三つが一ヶ所に集まってるから…
特にアンダーパスと車道に行く道は初見だとよくわからなくて急に進路変更する奴が多いし。
それを見越して、かも知れない運転するしかないよ。
てか、あそこは追い越しは危険だと思っとかないと。

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:05:43.34 ID:CgE53WZ9.net
>>569
正規表現も何も定期あぼーんは毎回手動だぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:30:55.56 ID:g+oZr43B.net
今日から木曜日までは降らない予報になったな。
明日あたり、早起きして走っておくかな。
週末は絶望的だから。

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:31:09.95 ID:KTA0A8fS.net










578 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:37:58.07 ID:qT1U3T/t.net
>>576
こういう天気の時期はコロコロ変わるからなあ
まあ今より暑くなるとゲリラ豪雨と言う
予報不能なのがやってくるけども

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:09:53 ID:j3QtUzUG.net
>>569
ログが壊れるんでいい加減にして欲しいわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:40:40.45 ID:4hlELB6u.net
縦書きさんこそ正義

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:34:07.94 ID:rugy8KkA.net
あいつはニワカのうんこマンだから消えてよし

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:58:02.44 ID:11jvBBrW.net
多摩サイ福生南公園から都民の森へはどれ位時間を見るべき?公園から睦橋通りは車の交通量は多い?ボトル1つとツールケース、念のため輪行袋を持っていこうと思ってますがヒルクライムビギナーが気をつけた方がいいことありますか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:19:43.89 ID:QAt0X4sv.net
輪行袋持って行っても五日市まで降りてこないと使えないぞw

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:35:09.71 ID:fOwC5vjO.net
そりゃタクシー呼ぶんだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:38:51.28 ID:g+oZr43B.net
関東近郊では都市部、郊外問わず、交通量が少ない幹線道路なんて無いよね。
どこも普通に混んでる、これが関東一円。

586 :sage:2022/05/10(火) 15:03:32.20 ID:qnpcsqQk.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>579
運営側で縦書き野郎のIPアドレスをココに公開すれば
有志が住所を特定して,自転車で家まで乗り込んで
文句を言ってくる。

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 16:03:53.92 ID:7/zmjd+u.net
>>586
それ面白そう
やってやって

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:50:31.41 ID:4hlELB6u.net
>>586
通報した。

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:51:37.87 ID:ck8C204C.net
地元だから多摩川を走ったけど微妙だな
なんで都市計画の段階で堤防の上をまっすぐ延々と走れるようにしないんだろう

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:28:19.72 ID:uTWYQ8JX.net
蚊柱ヤバイね。

ジャージのジッパーを半分より下くらいまで下げて乗っててさ、
気が付かないで蚊柱に突っ込んだら、ジャージの中が虫だらけになったよ……。

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:41:11.59 ID:0AbVSPv8.net
>>582
福生南公園〜武蔵五日市までは11kmくらいだけど
信号多いし30分くらい見たら良い
交通量は多い。横スレスレを通過するアホが居る。

武蔵五日市〜檜原村役場までは9kmくらいで交通量そこそこ。バイクが増えてくる。
登りに備えて戸倉のセブン寄ったりしてなんやかんや30分くらい。

役場〜都民の森は21km
パワーと体重と風次第。速い人で50分切る。遅い人は1時間半とかじゃないかな。
目的に応じて安全に道交法遵守で走るべし。

下りはスピード出るので気をつけて。追い越してった車が正面から来たバスにビビって急ブレーキかけたりするから
後ろに着いちゃダメ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:04:11.64 ID:qT1U3T/t.net
>>585
少ないとこは無いけど自転車通行帯がしっかりしてて
走りやすいところはあるかな
ただそれもあんまり続かない

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:25:31.21 ID:6FFm0mvp.net
しかし雨期が過ぎれば灼熱地獄がまってるかもしれん。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:33:20.21 ID:9HKoWHVW.net
>>591
詳しい情報感謝。聞いてよかった。ありがとうございます!

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:37:25.98 ID:EsLdyxKB.net
涼しくなったら本気出す

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:09:16.31 ID:C5pMO9zl.net
寒いよりかは暑い方がマシだな

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:15:55.19 ID:MJkB0B+T.net
俺は冬のほうがいい
夏は暑さそのものより汗が無理だわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:23:22.79 ID:KXDm8e59.net
そうそう特にこの時期は汗かかないように強度をセーブしながら走らないとね
油断すると大汗かいて鬱になっちゃうもんね

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:34:31.89 ID:MJkB0B+T.net
前の日にビールとか大量に飲むともう駄目だよな

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:47:33.66 ID:4Q7w57BC.net

















601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 03:40:16.97 ID:h/n/evOz.net
東京に来て多摩サイ走って正直幻滅したところが多々ある
これのどこがサイクリングロードだよ…

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 06:22:27.70 ID:DHJAIyoY.net
おはよう

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 07:22:44.27 ID:fQcNO/tB.net
>>601
ウオーキング、ランニング、散策などが連続して楽しめるたまリバー50なんだが?
サイクリングロードとかどこの田舎だよ

604 :sage:2022/05/11(水) 11:20:37.20 ID:rZFjPuxP.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>587
>それ面白そう
せめて,運営側はプロバイダーを特定して
そのプロバイダーを公開し,そこからの書き込みは
すべて禁止にすべき。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:16:48.98 ID:orsZGVEq.net
昔の2ch運営はそういう事やってたよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:10:24.32 ID:B4I0gN2W.net
丸子橋から大田区側を走ってスカイブリッジまで行って川崎側を走って帰ってきた。
川崎側は走りづらいね。道がよくわからなかった。(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:34:55.58 ID:h/n/evOz.net
川崎国の現場も通らなくちゃいけないしな
あの水門のとこ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:36:09.08 ID:11c1MsUP.net
京浜東北線の橋から上流あたりのCRの無い区間は面倒だけれど、おおむね左岸より空いてるからなぁ
慣れれば右岸の方が好き

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:38:03.63 ID:8tCUASvy.net
多摩川交流センターのところで車道に降りて道なり
京急の踏切超えて左折

これで大丈夫

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:03:47.97 ID:cDNA2l7f.net
川崎側の狭いヘアピン合流はちょっと

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:59:53.54 ID:r6XxOPCB.net
GWにBBQしてる連中を羨しそうに眺める我々

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:39:09.90 ID:1da//9SJ.net
ブタクサで5~6月は目が痒くなるので土手の人全員羨ましい

613 :606:2022/05/11(水) 22:52:16.84 ID:Nf/tOhgN.net
慣れればもっと楽しく走れますかねぇ。
川崎国に迷い込んでしまったのでOKストアでお茶買っちゃった。川沿いって自販機がないですよね。
今、鏡を見たら、首周りが物凄い日焼けで真っ赤っ赤でヤバイw

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:53:22.43 ID:pjB39VoR.net
>>606
大師駅のとこ分かりづらいわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:07:36.86 ID:4mQe2aDQ.net
4月~9月は日焼け止め必須

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:08:21.45 ID:4mQe2aDQ.net
曇ってても日焼けするから注意な

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:17:51.26 ID:8G5GMSmP.net






















618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:17:58.74 ID:8G5GMSmP.net






















619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:18:30.43 ID:8G5GMSmP.net










620 :606:2022/05/11(水) 23:49:44.86 ID:dWEcJAiV.net
>>614
サイクリングロードどこやねんって感じでした。

日焼け止めは一応塗ってたんですけど、首周りの塗り方がテキトーだったのか、日焼け止めが古かったのかもしれません。
日焼けもヤバイですけど、脱水もヤバイですね。
途中で喉が痛くなったのは脱水だったのかも。
一応500mlのペットボトル2本は飲んだのですが…。

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 00:10:56.37 ID:h6HlQvdI.net
>>620
これからの時期はコースや距離にもよるけど500ml x 2 じゃ全然足りなくなるよ
8月入ると追加でコンビニで水買うことになる

ペットボトルは卒業して専用ボトル買った方がいいよ
キュポでもいいけどそろそろキャメルバックのポディウムアイスの出番な季節

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 02:13:25.44 ID:M2CsfdcG.net
ヌルいと飲んだ気せんから自販機コンビニで次々買っちゃうんよな
なんで真空ボトル買ったわ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 03:36:49.17 ID:NC3vepRe.net
川崎側は味の素の香りとIZUMIYAのクッキーの香りを楽しむサイド

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 03:42:40.23 ID:NC3vepRe.net
>>609
あの道JRの線路越えのアンダーパスで自動車の渋滞に巻き込まれることがあるのがちょっとキツイ

あと京急の踏切脇に二郎を見ていつかはここでも食べてみようと思いつつ、自転車乗っていると食べる気がおきないw

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 05:45:08 ID:7L9RTdgH.net
多摩川大橋と六郷橋の間、川崎側も舗装した道くれ

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 05:56:28 ID:8lrHKss3.net
>>621
やっぱ、2本じゃ足りないですよね。
喉が痛くなって焦りました。
今朝はもう治りましたが。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 06:30:30 ID:d4evS2CE.net
おはよう

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 08:07:07.18 ID:5fV4f3rC.net
もう絶対ウンコしたい

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 08:26:32.43 ID:1pqdDg9M.net
https://pbs.twimg.com/media/FR3qcTwVsAAMIzu.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 09:29:32 ID:k4vhxhXV.net
>>623
イズミヤ美味そうな匂いするよね
工場しかないからあそこでは売ってくれないらしい

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:05:17.20 ID:7lv2gKdl.net











632 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:34:06.65 ID:F7R3K4UV.net
>>630
良い匂いするから調べてみたら第4土曜に工場直販やってるみたい
ただ、今は当面休止中とのこと
今月5/28から再開すると俺は睨んでいる

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:55:16 ID:7lv2gKdl.net
ハキた
ァンま
冷ダか
ゃマわ
っ浸に
こけ
いて

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:11:14 ID:h6HlQvdI.net
夜まで降らないとか言っといてもう雨雲接近してるじゃねえかYO!

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:20:45 ID:M2CsfdcG.net
雨後の40%はその時間帯中に止むかもね
雨前の40%はその時間帯中に降り始めるかもね

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 14:16:30.10 ID:MCAgitRO.net
12時にでたらすぐ降り出した

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 14:53:19.12 ID:Iz7s9kKj.net
振りだしたな。
これから週末までずっと降り続けるかと思うと、憂鬱でしかない。
五月晴れって、もう過去のものかね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 14:58:53.77 ID:Iz7s9kKj.net
梅雨入り宣言出るかもね。

639 :sage:2022/05/12(木) 16:16:19 ID:sLiF0gSD.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
雨の土日の多摩サイはガラガラなので,楽しみだ。
雨の多い日本では,雨用自転車は絶対に必要。

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:24:14 ID:kbfHozqQ.net
自転車は雨仕様に調整できても俺は雨仕様になれないので雨の日は走れない

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:27:41 ID:V25GtJAl.net
海パンならワンチャン

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:06:38.10 ID:iheNF5PD.net
大雨の時に多摩川と各支流が
どのくらい増水しているのかを見て回りたい。

あと、多摩川を橋の上から見ていると
川底が見えるから一度歩いて渡ってみたい。

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:15:06.82 ID:h6HlQvdI.net
これが最後の書き込みになろうとは

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:22:21.44 ID:TUoIv5ml.net
3年くらい前の台風の時はすごかったな
多摩川があんな濁流になるとは思わなかった

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:58:38.18 ID:nY7wBfDm.net
>>642
日野橋や二子玉・武蔵小杉を中心にヨロ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:23:24.02 ID:Dw6wdYXW.net
暖かい時期の雨は問題ないが、寒い日の雨はしんどすぎるんよなジテツーは

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:43:19.28 ID:J+Lmuk6n.net
>>644
堤防氾濫一歩手前だったからな
低い場所の二子玉川とか土手占拠してる朝鮮部落がやられてたな

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:14:34.12 ID:A9jrcyTH.net
多摩川の近くに住んでるんだけど、避難所に避難したよ。
氾濫危険水位を超えてたからね。

649 :sage:2022/05/12(木) 20:18:13.87 ID:sLiF0gSD.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>644
>3年くらい前の台風の時はすごかったな
ゴアテクス上下を着て,台風の日も多摩サイを走ることがある。
明日の雨だとランナーはいるが,台風の日はランナーも
消える。多摩サイを独占した気分になり,気持ちが良い。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:12:17.25 ID:c2ehGEnG.net
https://i.daily.jp/gossip/2022/05/08/Images/f_15283401.jpg

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:16:41.91 ID:MCAgitRO.net
https://www.facebook.com/Canyon.JP/posts/5064841846969389
Canyon エアロード CF SLX──稲城・京都の試乗会
5/14(土)?16(月)東京稲城・クロスコーヒー

試乗したいけどゆるポタ民だから怖い

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:42:14.80 ID:1rjmYzU/.net
>>644
ホームレスさんたちどこにいったのだろうか…

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:00.23 ID:t/3mZftP.net
>>651
それ、もう予約取れんでしょ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:56:11.84 ID:G6yYWTBz.net
流されたに決まってんだろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 06:32:53.31 ID:g6zUozCA.net
おはよう

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 07:47:42.06 ID:vLbOBH/l.net
もう絶対ウンコしたい

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:04:51.06 ID:VhlL3liu.net
雨なので裸で走れる

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 13:00:39.61 ID:wWKKXzk6.net
https://pbs.twimg.com/media/FSIo4faVcAAHTup.jpg

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:17:57.58 ID:E7xWymE5.net
是政橋下流の親水公園あたりのブルーパレスは3年前無くなった。
あそこにいた地域猫たちはどこに行ったんだろう。

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:48:18.73 ID:FsgOA19v.net
下流も猫減ったよね
六郷から鳥居あたりは猫だらけだったのに

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:14:15.21 ID:dGMFfee1.net
ニワトリは食われたのかね

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 19:18:58.22 ID:Mvcwprcx.net
>>644
うちの瓦飛ばされた。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:18:16 ID:FsgOA19v.net
このぶんだと明日はチャリどころかランニングも厳しいな
レインウェア着てランしてもいいけどくっさいんだよな

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:42:00 ID:p7E/Pft6.net
雨で走れなきゃマスターベーション祭や!!

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:59:21 ID:m8lW1TWQ.net
>>663
雨で人少なそうだから朝から20kmランニングしてこようかと思ってる
午後から晴れてクッソ暑くなる(28℃予報)らしいし

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 21:50:02.07 ID:IRElMRUR.net
10連休のあとの5連勤
疲れた、、
土日はゆっくりする

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:10:41.93 ID:5OLx5orQ.net
14連勤の後の3連休だったんですが…

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:13:12.42 ID:leQgqg9S.net
6000連休中なんですが・・・・

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:14:30.85 ID:FsgOA19v.net
むしろ平日仕事して疲れてる時の方が走りたい欲求は強いなぁ
癒やされに行く感じ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:04:17.86 ID:R15/gGv5.net
明日晴れるのかこれ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:09.26 ID:afbFSsVr.net
晴れますん

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 02:44:58.23 ID:ldcBtKTT.net
蒸し暑さで目が覚めた
窓開けても夜中とは思えないくらいむわっとしてんな

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 08:13:06.54 ID:tOXUy7Cn.net
この後、晴れたとしても無理やな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:20:08.08 ID:ItyDRf4G.net
明日に全てをかけるしか。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:20:45.84 ID:ItyDRf4G.net
台風みたいな暴風雨だったね。
明日も橋のアンダーパスはぐちゃぐちゃだろう。

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:26:19.64 ID:HD3JTsM+.net
ってことは今日午後のCRは空きそうだな、ありがたい

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:30:40.65 ID:i98LdeSU.net
出たよ悪天候おじさん

678 :sage:2022/05/14(土) 09:47:10.23 ID:DBmmodSX.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>676
>ってことは今日午後のCRは空きそうだな、ありがたい
雨が降っていない土日は,散歩老人で溢れるので無理。

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:14:58.95 ID:BEiRD39q.net










680 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:15:27.57 ID:BEiRD39q.net










681 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:15:42.45 ID:BEiRD39q.net











682 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:21:39.66 ID:+GSE+5nC.net
https://i.imgur.com/m7A0VOS.jpg

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:09:27.90 ID:BEiRD39q.net







684 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:12:21.46 ID:uO7r3FhS.net
急に雨やんだがさて・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:15:15.18 ID:Q19pyTzn.net
もう絶対ウンコしたい

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:38:10.66 ID:8woaqw+M.net
もう地面乾いたかな。そろそろ家を出るか

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:40:48.64 ID:d5+KvXFb.net
おれもいくわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:09:11.43 ID:HvKPBl5Y.net
ジジババ参戦ッ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:11:22.17 ID:HkAbGsBH.net
>>664
嫁がいるとそれもできん。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:43:14.27 ID:Y1OIHyB1.net
大の大人が書斎すらもてないのつらいね

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:58:20.35 ID:Z+vWtef5.net
羽虫が増えてきたな
ランニングしててもひどいことになる

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:59:14.37 ID:uO7r3FhS.net
貴重なタンパク源だろうが・・っ

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:13.65 ID:EYimKLw5.net
射精と同じ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:46:41.73 ID:cUvCYyuP.net
なんか、寒くね?

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:30:19.92 ID:ZHoM8XY/.net
涼しくて走りやすそうなのにやる気が出ない不思議
昨日は雨上がりで路面グチョグチョ&蒸し蒸しだったのに10時から張り切って走りに行ってた
モチベ管理って難しいな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:26:39.21 ID:DEg1LQKw.net
もう絶対ウンコしたい

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:31:42.49 ID:kZjbFbWD.net
俺も寒いとやる気でない

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:07:06.64 ID:ZHoM8XY/.net
何でやる気出ないのかわかった
昼寝に最高過ぎるんだこの気温と曇り空

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:20:23.80 ID:eiOUmJu/.net
都内ウォーキングとランニングしてきたっす

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:53:20.06 ID:SkqKyCRC.net
近所のパン屋でパンとシュークリーム買ってきた

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:57:11.32 ID:eiOUmJu/.net
ここがツイートスレだ

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:03:29.04 ID:z/v40YNy.net
今日は多摩川ウォーキングとかいうイベントやってたから子連の3列、4列ウォーカーだらけで諦めて一般道へ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:08:50.76 ID:kZjbFbWD.net
>>699
お買い物というウォーキングをするぜ!!
しばらくスーパー行ってないから色々足りないわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:27:00.62 ID:HlOsxWoo.net
>>701
たまがわなう

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:15:59.55 ID:HKL+MFcE.net

い、



エ、

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:16:46.52 ID:HKL+MFcE.net
















707 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:17:07.75 ID:HKL+MFcE.net







708 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:17:23.92 ID:HKL+MFcE.net


鹿




709 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:24:01.94 ID:dbX5/XgB.net
https://i.imgur.com/UjDz53Q.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:28:34 ID:eieGcgq7.net
V坂→連光寺坂→いろは坂を堪能

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:58:54 ID:maxrW0/A.net
>>701
違うよスイーツスレだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:06:19.84 ID:2NU/LbDS.net
檜原村行ってきたけど
よく考えたら今日は多摩川使わなかったw

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:53:34.77 ID:iDLBNavH.net
薄着の女体が激増して大コーフン。
サドルに擦り付けてしまいレーパンにシミが。。

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:18:16.24 ID:mDFA0S97.net
雨降りそう、というか上流の青梅とか羽村は降り出してないか
明日から雨のはずが早まったのか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:19:52.09 ID:kZjbFbWD.net
降ってるな

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:29:59 ID:jzqerEE+.net
梅雨になると天気予報外れまくり

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:35:08.08 ID:F+lmyj1S.net
今NHKで多摩川トライアングルを放送してるけど、これ、どのへんだろ?
一般人は行けないところか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:03:15.25 ID:oa9QVSJ1.net
秋川分岐の先っちょだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 22:13:54.17 ID:F+lmyj1S.net
ありがとうございます。
結構上のほうですね。
素人は近づいたらヤバそう。蛇とかいるみたいだし。

先日スカイブリッジに行ったついでに、多摩川をどこまで下れるのか試しに行ってみた。
羽田のトンネルのほうまで行けて、そこから先はなんか怖そうだったから引き返した。
あのまま進んでたら羽田空港に着いたのかな?
ってか、羽田空港って自転車で行けるのか!?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 22:25:35.82 ID:7VYAzu/V.net
行ってみたらいい通報しとくから

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:04:37.62 ID:Yh7uiW3r.net
>>719
場所がうろ覚えだけれど、私が行った時も下って登るトンネルを抜けたら空港だったという記憶がありますので行けますよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:24:44.36 ID:kZjbFbWD.net
軽車両進入禁止だけどな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:40.09 ID:Ci3RrSeU.net
>>721
トンネルを抜けたら空港のどの部分に辿り着くのかわからないし、怖くてトンネルより先は行けないわw

自転車はダメなのですね。
駐輪場があるならジャーマンドックカフェにでも行ってみたいなと思ったのですが、無理なのですね…。

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:05:20.51 ID:HloLq/bF.net
トンネル越えて、あとは少し行くと空港の自転車置き場まで行けるよ。
昔、標識を見ずに出発ロビーとか到着ロビーのメインストリートを走ったことあるけと(苦笑)

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:10:43.66 ID:z1jEkwcZ.net
>>723
国際線の所に駐輪場もあるし空港回りたいならシャトルバスに乗ればどこでも行けるよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:46:42.82 ID:5tq8VRoo.net
>>724
あのトンネル2016年までは自転車通行できたよ。
2017から通行禁止になった。トンネル入り口のストビュー見たらわかるよ。
出発ロビーとかのメインストリートで2016以前に羽田空港で周回練やってて、空港内の交番で聞いても走っても良いって言われた。
空港内は今でも走れるんじゃないかな。
トンネルだけ歩道通っていけば。
もう一個のトンネルは最初から通行禁止だったし、歩道もないから完全に通れないけどね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 05:24:38.39 ID:+y/qiX/Z.net
ロビーのとこは警官か警備員か忘れたが
下りて歩いてくださいと注意される
そこだけ押し歩きすればほぼ走って空港1周できる
あとはまあ当たり前だが駐輪場に置くか輪行袋に入れないと
そこらに自転車置いて店には入れない

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 06:18:56.02 ID:pH49qmSq.net
おはよう

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 07:35:05.79 ID:pAgpNRWk.net
もう絶対ウンコしたい

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:06:31.56 ID:TTvXbzEX.net
1つ教えてやろうか??

俺が毎日行く郵便局があるんだよ

ある日、近くにパトカーが何台も来て
ビックリしたんだよ

で、夜も近く通ったらパトカーが何台も停まってたからね

次の日に事件で大ニュースだったよ

倖田來未 夢のうた 
こうだ!
https://youtu.be/tyRwQrXtxSs

エンブレムTAKE2 渡部

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:43:05.69 ID:I6fro7yN.net
>>730
https://idol-gakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/seina_0562-600x900.jpg

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:41:54.98 ID:GJrTRQ8F.net
>>724
こないだはよく見なかったけど、トンネルの入口に標識がありますね。
https://i.imgur.com/Vf85Q33.jpg

>>725
駐輪場があるということは、これとは別のルートで羽田空港に行けるということですね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:57:10.36 ID:KL3xWFbe.net
多摩川ボッチで走ってるピチパンプリケツローディーと信号無視してる暴走ローディー全員ここの奴らだぞ!

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 14:18:25.52 ID:368mPpMJ.net
今日はよくレス番飛ぶな

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 14:24:43.72 ID:xPTB6KxW.net
>>732
その画像の柵の向こう側(標識と電光掲示板の間)は歩道だから、歩道を通れば空港ロビーまで行けるよ
超狭いから歩行者いたら気をつけてね(まずいないけど)

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 15:05:11.91 ID:ha2p1CJD.net
>>735
歩道はトンネル内も自転車で行けるんですね!
チャレンジしてみたいけど、歩道が狭すぎて、途中で帰りたくなってもターン出来ないですよねw

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 15:10:12 ID:w9UCFHQb.net
トンネルを抜けてさらに空港の深部に行って
またトンネルを潜るとD滑走路の目の前の多摩川の最河口に出られるで。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 15:35:28.61 ID:MTHvhaEG.net
ストリートビューを見てみたが、あのトンネル結構長いのな
第3ターミナルあたりまでしか行ったことなかったから憶えておこう

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:33:07.39 ID:xPTB6KxW.net
>>736
ターンは出来るよw そこまで狭くないw
まあ乗ったままUターンはできないと思うけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 19:25:35.81 ID:sjgK+rAu.net
羽田の滑走路の向こうまで自転車行って、何したいのか?
理解に苦しむ
第3の駐輪場に自転車置いて、無料巡回バスを使えば済むのに、頭悪いんじゃないか?w

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 19:41:14.74 ID:Cxot/Qa5.net
ロマンがないやつ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:18:21.21 ID:cxZUyr4J.net
茶々入れたいだけでしょ
ただのコドモ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:32:21.80 ID:D1aodfLb.net
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道になり、その一足が道となる。 迷わず行けよ 行けばわかるさ

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 23:29:10 ID:aY3RtBOZ.net
>>702
そう言う時は、リーダーらしき奴に通れないからせめて2列になれって言うとその時だけやってくれるが、すぐに元に戻る。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 23:36:52 ID:aY3RtBOZ.net
>>732
軽車両通行禁止標識の下に補助標識でトンネル/車道とあるので、歩道を押し歩きすれば通れるのではないだろうか

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 06:27:08.17 ID:E8c+Iefl.net
おはよう

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:21:00 ID:D9CrajSf.net
雨や雨上がりで走ると高確率で超長いミミズみたいなのがフレームや背中にへばりつくんだが
なんなのあれ

俺の知ってるミミズの何倍も長いんだが

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:27:27 ID:ugWk9deE.net
ギョウ虫が出てきてるんじゃね

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:09:14.81 ID:wLXepjyz.net
なぜ自分の乏しい知識に対して、そこまで根拠の無い自信を持てるのか

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:03:39.51 ID:HVAAkaaG.net
モンゴリアンデスワームの妖精だな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:23:48.81 ID:mEkRznp0.net
>>745
ありがとうございます。
もうちょっと空港内の位置とか調べてから突入してみますね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:04:13.13 ID:p2Fs99af.net
https://youtu.be/KO5YIO-IsxA

https://youtu.be/cXxK9ku3Ukg

https://youtu.be/lEVKA5Swdr0

https://youtu.be/8YK41SuJBnA

https://youtu.be/HrSy9B4Hcj0

https://youtu.be/JJk4ki-WSnQ


格好良い、大人だよな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 19:20:53.17 ID:yQVRf9Hj.net
もう絶対ウンコしたい

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:17:52 ID:Fjisd4w5.net
>>732
そこは歩行者侵入禁止ですよ
監視カメラで警備員とんできますよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:20:27 ID:xI0WaKfw.net
>>754
そこランニングで良く通るけど?
いつだったかトンネル内の歩道(そこの先ね)で工事してて、俺が通ろうとしたら
「歩行者通りまーす」って警備員が言って、工事の人達が端によけてくれたよ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:24:49 ID:xI0WaKfw.net
>>754
そして、その標識は「トンネル車道(は)軽車両進入禁止」になってる
歩行者進入禁止の標識はないし、自転車は歩道走行禁止の標識もない

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:29:07 ID:KYzqKC5i.net
車道の標識見て、歩道も関係なく全面通行禁止だと思ってるアホがいるのか

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:32:38 ID:agB1QzJS.net
そこ普通に歩道通って渡ったぞ
ただトンネル抜けた先からもっと先は歩行人流があったので流れに乗って入ってよく見たら
ここから先関係者外立入禁止だったw
空港関係者Only地域になるという

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:34:30 ID:xI0WaKfw.net
>>754
もしかしてこっちのトンネルと間違ってる?
こっちは通れないけど
https://goo.gl/maps/M9b4f2kMQw6PomS1A
https://goo.gl/maps/tkXzLtpXnstANfA8A

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:48:11.27 ID:eDVcQrNz.net
スレ住人が男ばかり。
多摩サイがハッテン場の証。

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:49:13.33 ID:xI0WaKfw.net
>>758
トンネル抜けて左に道なりに行くと、モノレールの新整備場駅に出るよ
新整備場駅は誰でも乗り降りできるし、JALスカイミュージアム(見学できるとこ)もある
このJK達はそこの見学かな?w
https://goo.gl/maps/3gKBMEr4Kas2DaKj7

いつもそのあたりランニングで行くけど、関係者以外〜の立て札や標識見たことないけどなぁ
たまたまそういう場所に入り込んじゃっただけじゃないの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:54:07.06 ID:ZiS8c/sW.net
鳥居がラスボス
空港はエクストラステージ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:01:54.14 ID:WUHaSkXI.net
飛んでくる警備員なら見てみたい
さすが羽田

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:29:37.27 ID:Sn5A7T/Z.net
>>761
そこからそのままさらに東に空港に向かって少し進んで高速道を跨ぐ陸橋渡る手前で左側
に少し見づらいが
「これより先関係者以外立入禁止 (東京国際空港長」
と書かれた四角い標識があるのがストリートビューでも確認できたよ
グーグルマップ貼ろうとしたらNGで弾かれたので言葉で説明したのでぜひ見てみてくれ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:31:30.87 ID:Xg56mySn.net
https://i.imgur.com/3gb8C5v.jpg

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:54:55.67 ID:xI0WaKfw.net
>>764
分かった、こっちね。そこが立ち入り禁止なのは知ってた。以前知らずに自転車で入ろうとして警備員に怒られたw ごめんなさい
https://goo.gl/maps/iGB6vVk7D4K6aWK8A
https://goo.gl/maps/34mqPgPxUVq8VbzS7

すまん、ワイはランでこっちの陸橋渡ってグルッと回って行ってるわ(赤い方)
道間違えると歩道が途中で無くなってるとこもあるから気をつけないといけないけど
http://i.imgur.com/S1fANwA.jpeg

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:01:04.06 ID:agB1QzJS.net
>>766
そうそう。やっぱりそこで引き返すしかないよね

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:05:22.35 ID:oYPxQLdT.net
>>748
それは回虫か真田虫です

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:18:23.22 ID:xI0WaKfw.net
>>767
引き返すっていうか、俺が書いた赤いラインの方に行くと、
矢印のあたりから陸橋になってて、更に先に進んで左折→左折でターミナルビルまで行けるよ。
まあ、行ってどうすんだと言われたらそれまでだけど、小さな達成感はあると思うw

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:31:56.83 ID:EYi9ljqe.net
団長安田さんが自転車で羽田空港行ってる
https://www.youtube.com/watch?v=z38M0NzDzqI

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:42:07.95 ID:agB1QzJS.net
>>769
ああ高架は走りはしたけど、その先で左折してグルっと大回りして180度転回してターミナルとは気づかなかった。行けたのね
https://i.imgur.com/7HYSlCc.jpg

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:47:19 ID:xI0WaKfw.net
>>770
なんとタイムリーなw
でもこれ妙な行き方してるな

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:47:59 ID:xI0WaKfw.net
>>771
そうそう

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:25:09.95 ID:D9CrajSf.net
>>761
なんの話してるのかとマップみてみたら、以前俺が迷い込んだところだわ

普通にスマホのマップみてたら、このコースからそのままお台場まで
いけるのかと思ったら一度大鳥居駅あたりまで戻って迂回しないと
いけないよね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:36:37.59 ID:xI0WaKfw.net
>>774
そう、大鳥居駅まで戻らないと無理。
お台場まで行く海底トンネルは完全に自動車専用道路だからね。
歩道もないし

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 00:06:29.13 ID:MA2kxmkh.net














777 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 00:29:44.71 ID:/est3lUB.net
>>761
いいストビュー持ってるじゃん
もっとくれ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 01:03:06.42 ID:Obtji/Pm.net
羽田のターミナルへはそこから階段を下りて、下の車道の歩道を歩くんだよ
ほら、自転車の人が下りてくる
https://www.google.co.jp/maps/@35.5432824,139.7904334,3a,75y,279.9h,119.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1seOug0bpt5qHr1r8HP3wvSw!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DeOug0bpt5qHr1r8HP3wvSw%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D207.1413%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 02:17:22.77 ID:zqHFBHwX.net
>>778
階段下りるんだよね?安田団長のYouTubeのやつは、その階段を登ってターミナルに行くようなこと言ってる
https://youtu.be/z38M0NzDzqI?t=315

編集の段階で環八のトンネルとターミナルから帰ってくる時のトンネルを間違えてるっぽい
これ見て羽田行く人いたらわけわかんなくなると思う

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 02:19:12.12 ID:zqHFBHwX.net
>>778
と思ったらコメ欄で指摘してる人がいた

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 05:53:21.58 ID:+84xoZgW.net
>>747
この時期で雨上がりだとコウガイビルじゃないかな

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 06:32:12.01 ID:FaMAzS5p.net
おはよう

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 07:34:52.69 ID:Xq2UJmid.net
出ない

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:20:15.36 ID:752O3sGc.net
さすがにコウガイビルとミミズは色で区別付くんじゃね?

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 13:50:29.70 ID:j9ZiG6WJ.net
ええ天気やな
仕事してるが

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 15:32:20.80 ID:z6IRriDf.net
https://i.imgur.com/iFNWWdq.jpg

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:08:01.40 ID:ilaXMntB.net
今日の多摩サイはよかったな

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 02:37:43.31 ID:ctB8G6S4.net
はじめてスカイブリッジいってきたわー
対岸のオサレカフェもよかった。
干潮なんだかしらんが干潟みたいになってた。

スカイブリッジのエレベーター空いてたけど
平日だから? 土日いくとエレベーター待ちとかになるの

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 06:33:14 ID:vRUCTWOh.net
おはよう

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 07:19:25 ID:fWZDvRQO.net
いつのまにか川崎側の目黒通り延伸の橋台部ができあがっていて、 また土手上走れるようになっていた

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 09:49:51.86 ID:+/SgIcIP.net
>>790
あそこ、けっこう出っ張ってるよな
激突する人がいるだろうな

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:08:28.79 ID:F9VrsN/6.net














793 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 16:46:56.65 ID:VJPW7ZSI.net
もう絶対ウンコしたい

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:21:43.46 ID:fWZDvRQO.net
>>791
ただでさえ狭いのにコーンでさらに狭めてるしねえ
あと最初の予想図だとサイクリングロードは橋の下に降りる方が本線になって、目黒通りは多摩沿線道路に直接接続する感じのように見えたんだが、あの橋台の高さだと断念したのかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:24:03.16 ID:gN3/+Nkc.net
数週前コの字迂回路の地面にサイクリングロードって書き込んでたから
当分あのままかと思ったらすぐに上を通れるようになるとは

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:36:57 ID:JdZfAK8S.net
>>794
断念も何も、普通に考えてもそれはないない

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:43:30 ID:JZwWDqLi.net

い、



エ、

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:44:26 ID:JZwWDqLi.net








799 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:44:48 ID:JZwWDqLi.net














800 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 05:58:19.63 ID:VxXZ90sz.net
https://i.imgur.com/Fz1u49j.jpg

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 06:25:50 ID:5U4i0K8j.net
おはよう

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:38:26.17 ID:U+YFu6mN.net
あさ、9時から一時間だけ走ってきた。
平日の9時過ぎは本当にのんびりしてるな。
散歩もロードもみんなご隠居さんばかりのように見える。
のんびりしてるから、絵顔で道を譲ってくれる。

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:42:19.30 ID:pWuzVolG.net
絵顔、得顔、咲顔、(*^ᴗ^)、・・

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:42:20.32 ID:fg250qTR.net
↑絵顔でじゃないよ。馬鹿。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:46:36.55 ID:8JUlr1wb.net
絵じゃん

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:26:37.51 ID:Tu+jhFd8.net
作った笑顔のことを言う

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:37:49.11 ID:U+YFu6mN.net
あれ、
なんで「絵顔」なんて変換されたんだろう。

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:40:35.64 ID:pWuzVolG.net
♪笑顔咲く~ きーみーと~

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:42:11.80 ID:3++F7daL.net
明日天気悪いらしいで

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:48:14.21 ID:lL/oc4X3.net
また週末狙い撃ちってどういうこと!?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:54:08.77 ID:9m7erCQZ.net
横田基地はムリっぽいな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:38:32.77 ID:+MLjpag8.net
https://pbs.twimg.com/media/FQYjmN5VIAAKyE_?format=jpg&name=large
キミの絵顔に乾杯!

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:22:45.20 ID:BJK25gPV.net
独身貴族に教えてやるよ

大人のおもち、ゃ屋はカップルが入るんだよ

で、合法時代はマジックマッシュルームも売ってんだよ

カップルって犯罪者だらけだぞ

真面目が馬鹿馬鹿しい


苦ら寿し
歯魔寿し
横浜、家系、米スターズ
恋済み文明

ハマの番長、みうら

過ぎラム・大蔵 

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:41:13.86 ID:gDxOZzh0.net
>>747
ウズムシかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:12:18 ID:UZ7/AfEZ.net
抜いてった人がゆったり漕いでて速度もほどほどだったから追っかけた。
3kmほど追ったけど、ほぼ追い付くことなくそのまま点にされた。
こっちは頑張って踏んで立ち漕ぎまでしたのに……。

クラリスで8速使いだから追い付かないのかな?
相手はピチパン履いてたから良いコンボだろうひ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:15:20 ID:z+UTZRWQ.net
↑だろうひじゃないよ。馬鹿。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:17:32 ID:60ZIXydJ.net
ピチパンジャージ着てる奴らはやっぱり
一定のレベルには達してる人多いからな。
30km以上巡航とか当たり前レベルで。

自分もずっと40km以上で走り続けて「どうだ相当凄いだろ」
とStrava見てみるとランキング一桁はみんな時速60kmとかで走ってて笑うわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:24:08.17 ID:BAjoYRgd.net
羽田空港へ行ったら、そこら中に警官が一杯いた。
何でと思ったらバイデンが来るのね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:52:56.99 ID:FXnZkAt6.net
羽田はオーストラリアとインドの首脳だな
警視庁の規制予定から推測するとバイデンは横田の予定

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:06:38.73 ID:c47zbwVL.net
トイレダムの埋め立て完了

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:46:14.81 ID:FXnZkAt6.net
どっかで花火やってんのかと思ったら東富士演習場の音らしい

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:59:24.50 ID:XcgLdzBV.net
花火しては音がおかしいから検索したよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:14.47 ID:F8ldI0a3.net
それが多摩サイで聞こえるって遠距離砲撃じゃないの

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:25.15 ID:3pvXsfp+.net
>>827
ピチパンジャージで、向かい風18kmで走ってます。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:58 ID:U+YFu6mN.net
あー、今日、町中にパトカーがいたのはバイデンのためか。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:25 ID:F8ldI0a3.net
浜松町駅の工事もあるし、土曜日曜月曜は都心方面に行くと面倒くさいぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:39:14 ID:8ALmyZi4.net
バイデンにサイン貰いに行こうぜ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:44.49 ID:ryLXcClf.net






















829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:21.52 ID:ryLXcClf.net


近、

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:45.82 ID:ryLXcClf.net














831 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:46:06.82 ID:ryLXcClf.net








832 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:04.94 ID:aZ7hacbL.net
>>815
コンポで速度は変わらんよ
高いチャリ乗ってるとそれだけ本気の奴が多くて
乗ってる時間も長いから使いこなせてるだけの話

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:43.63 ID:nDCZMNr+.net
それじゃ高い金出して高級コンポにしてる人が馬鹿みたいじゃあないですか

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:34:58.35 ID:+v+pQiFS.net
>>815
多摩サイでお前みたいなのウザいから
峠何本も走ってから同じ事やってみろよ雑魚

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:32.73 ID:UZ7/AfEZ.net
>>834
すまん。
こちらのレベルが低すぎて、煽りの意味がわからん。
とりあえずよみうりランドのVロードでまあまあ辛かった。
峠なんで絶対ムリ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:19.34 ID:qIdru1di.net
また明日雨だぞ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:03.64 ID:Tu+jhFd8.net
そんなこともあろうかと今日走っておいた

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:39.56 ID:gDVjnHp0.net
https://pbs.twimg.com/media/EohVDzbVQAAICaW.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:37.80 ID:hjyqsyC8.net
朝から走ったら夕方辺りから眠くてかなわんかったわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:20.97 ID:Ex2F3vQf.net
>>833
軽くはなるしセッティング詰めなくても楽だし
トルクかかってても変速しやすかったり
ブレーキ効き良くなったり握りやすくなったり
利点は色々あるでしょう
枚数増えれば単純に良いとこ使いやすいし

ただそれで変わる速度って微妙かと

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 01:35:21 ID:o4g/pIuc.net
>>823
俺は青梅の河辺住まいだけど大砲の音はよく聞こえるよ。今日のは南風に乗ってハデだったわ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 03:50:55.40 ID:NWXBI9Rs.net
今週は最高にサイクリング日和だったから
2日連続で100km走ったんだが、昨日も走ろうとしたら
おしりが悲鳴あげて無理だった。
お尻痛が徐々に蓄積されてきてて、二日目の後半は
結構痛かったしなぁ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 05:40:46.60 ID:OSocFoXM.net
午前中はなんとか雨降らないかもしれん
さっさと出てさっさと帰ってこよう

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:13:26.42 ID:Lg9vuqB0.net
>>842
レーパン2枚重ね

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:24:14.14 ID:hWIkjj/X.net
もう絶対ウンコしたい

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 08:31:41.20 ID:59G79/rk.net
阿蘇神社にお賽銭10円で参拝したらドバっと雨が。。。
もう500円追加して御守も買いますから止んでくだされ~

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 08:55:59.31 ID:QL0yYl/S.net
ウンコ漏れた

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:41:25 ID:eAtikRAV.net
最近雨が多いので、雨が降ってない時にはトレーニングしてたので、最近はオーバートレーニング気味だ
回復走しようと乗り始めると、楽しくなって強度を上げてしまったり
この週末はライドしないで家族サービスするわ
雨だしな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:27:00.14 ID:JzFSmrIb.net
大雨じゃん

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:38:58.74 ID:uWiUe47p.net
これはもうだめかもわからんね

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:03:01.77 ID:qNt/6HCd.net
今日は朝起きたら雨降り予報だったので9時過ぎにちょっとだけ走ってきた
お散歩組がいなかったので土曜日なのに走り易かった

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:30:01.87 ID:5BjeRltv.net
>>846
神社のかつあげ酷いな

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:34:13.56 ID:EZ7aI4kx.net
天は自ら助くるものを助く

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:43:51.90 ID:fE8KJj6o.net



下、

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:44:25.93 ID:fE8KJj6o.net




調


で、

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:45:18.94 ID:fE8KJj6o.net










す。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:57:40.38 ID:O1EMU6qY.net
午前中羽田に行ってきた
軽く雨降ったけど帰りのほうが路面がひどいことになってた
うまいこと大雨は回避できたのか

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:58:47.88 ID:vc5hjmLB.net
https://ascii.jp/img/2022/05/19/3363525/o/4e5a490514582013.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:09:07.27 ID:e6KRKV3W.net
どしゃぶりw

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:11:28.94 ID:uWiUe47p.net
こりゃもう今日は無理だってことで
降ってないの見計らって猫抱っこして散歩に出たら
たいして歩いてないのに雨ドバドバ降ってきやがって
猫はアーアーわめくしジロジロ見られるしでこっちが泣きたくなったわ!

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:11:29.99 ID:eZp3S8Q1.net

















862 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:19:44.70 ID:EZ7aI4kx.net
猫を肩に載せてロードで走ってる人かっ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:23:13.48 ID:uWiUe47p.net
さすがにそれはやらない
なんか言われそうだから

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:24:24.43 ID:EZ7aI4kx.net
普通に猫載せライドやってる人いるんだよな
しかもご近所住まいらしい

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:41:08.35 ID:dAu+ndsE.net
はい今週もランニングでした
軽く切り上げてくるつもりが土砂降り食らってきた

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 14:59:43.47 ID:NWXBI9Rs.net
パグ?だかをリュックに入れてサイクリングしてる人はみたな。
あれ、犬は嬉しいのか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 15:05:23.11 ID:d6YRFZxN.net
外歩くのに向かない種類だったり、障害で自分で歩けないペットを連れ出す人もいるだろうけど

大半は飼い主の自己満足だろうな

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 15:22:13 ID:OydLKGeC.net
飼い主と一緒に居るのが何よりの幸せなんですぅ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:58:46.66 ID:hc+VQtCh.net
>>866
俺もリュックに犬入れてサイクリングしてる人みたことあるわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:54:05.24 ID:Z2d4KO3F.net
朝早く出て正解。全く雨降られず。

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:14:51.00 ID:6EGKg2He.net
canonの辺りの工事終わったね。インスタ蠅ですやん。水門でけるの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:32:50.86 ID:dn1mp90z.net













873 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:09:11.06 ID:0Qwq80TH.net
オウムと一緒に練習走るワールドプロもいるし

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:11:54.44 ID:6EGKg2He.net
canonの辺り橋でけるの?だとしたらやったーかな?使わんぞ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:45:28.65 ID:6EGKg2He.net
明日雨かTOJどうしようか。カッパもだるいな

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:56:38.73 ID:3TnvGB72.net
午後からやむ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 21:01:56.75 ID:kAIP+6oN.net
>>872
https://i.imgur.com/jU4Bo3C.gif

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:17:43.54 ID:aKVj3eY8.net
しかしよく降るねぇ。
完全に梅雨入りしてるのに、なぜ宣言が出ないのか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:36:47.52 ID:dAu+ndsE.net
今年の5月はさんざんだな
そして6月になるともう暑いしなぁ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 00:22:43 ID:0U7FTDBy.net
>>878
梅雨の定義知ってる?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 00:35:04 ID:GmLwrimG.net
6月は梅雨がなければ夏だからな

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 01:08:59.64 ID:sMF1L9Vj.net
走れたとしても昼までか・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 04:09:57.98 ID:p9uqwNSS.net
もう絶対ウンコしたい

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:44:08 ID:+wmWfwVp.net
路面はどうや?

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 09:03:59.37 ID:ndGlcMPb.net
バイデンの乗った飛行機は横田基地に来るとTwitterで見たよ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 09:54:41.58 ID:6MGMB9Wf.net
昨日今日と基地でイベントしているのに大統領まで来るのか、大変だな

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 10:36:15.41 ID:cvkq7q6j.net












よ、







888 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:01:05.05 ID:3rwt6tpq.net
大田区晴れだぞ

誰だ天気予報した奴は!!

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:04:51.90 ID:uRkHcsN7.net
元々朝まで降って日中晴れる予報だっただろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:40:55.77 ID:AFSARmAX.net
昼から乗るわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:00:18.06 ID:VygHk/3s.net
土曜が雨で日曜が快晴ってなんだかな
逆にして欲しい

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:01:36.45 ID:ix9V+CJs.net
両方雨よりましだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:02:46.54 ID:VygHk/3s.net
両方晴れがいいわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:19:38.03 ID:1o07vTfz.net
自転車通勤のおれは平日雨も嫌だ
週一の在宅勤務の雨が至高

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:26:12.27 ID:/qgmIAF3.net
カリフォルニアの青い空が懐かしいぜ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:30:30.00 ID:uRkHcsN7.net
そういえば最近は日本晴れって言わないな

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:19:32 ID:PM5sWkld.net
>>737
これはどこを通っていくのでしょう?
どなたか詳しく教えていただけませんか?
地図を見てもよくわからないのです。2つ目のトンネルとはどこのことを言ってるのですか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:47:30.46 ID:BeUj4y74.net
北風、凄いな。
でも、おかげで日差しの割には涼しいとも言える。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:51:55.17 ID:nXyuvkyX.net
タイヤ交換して多摩サイ行こうと思ってたけど
硬くて昨日からあと20cmくらい嵌らねえクソが(´・ω・`)

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:01:08.48 ID:3ssgWICG.net
>>899
シュワルベのタイヤレバー買ってきなさい

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:01:50.50 ID:VygHk/3s.net
>>899
徹夜でやってたんか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:21:28.45 ID:NcXpATAF.net
100均のパンク修理キットに付いてくるプラスチックのタイヤレバーが最強

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:57:17.39 ID:0T+N5zdU.net
日本晴れを天気予報やらのテレビでやるとチ○ンたちのクレームがうるさくて
使えなくなったときいたが本当だろうか

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:17:16.06 ID:ZtHQZsEN.net
タイヤの脱着が硬すぎる場合
反対側から外したり嵌めたりするとすんなり行くことって無い?
前に峠でパンク修理しててタイヤ外そうとしたら30分くらい外れなくて
後から登ってきた若者グループが反対側から外したらあっという間だった

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:34:17.30 ID:8KmoEiMj.net
>>897
とりあえず行ってみ。そして覚えよう。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:38:24.56 ID:8KmoEiMj.net
晴れでよか。toj無事に開催出来たみたい。こないだトランプくるんで、大井スタゴールみたいなことが、今回バイデンですか。まっいいか。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:43:53.40 ID:k90Zg8Pd.net
横田基地行ったおる?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 16:20:43.54 ID:9foY1aNg.net
>>905
とりあえず行って、入っちゃいけないところに入ってタイーホされたらヤバイじゃないですかw

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 16:41:48.58 ID:uRkHcsN7.net
>>908
逮捕されるような場所は最初から自転車なんかで入れるようになってない
子供じゃないんだから一から十まで教えてもらわなくても
行動できるようになろうよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 16:50:47.64 ID:Q1czYh/4.net
https://i.imgur.com/stdlGlB.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:21:20.69 ID:WwdGkkj2.net
横田基地行ったらエアフォースワンが見られたらしいじゃないかw

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:53:02.31 ID:8j1Ai3dO.net
クジラ橋超えて八王子付近でF15号旋回してた

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 18:19:40.98 ID:WwdGkkj2.net
この絵面最高すぎるw
https://twitter.com/ih1681/status/1528290139587637248
(deleted an unsolicited ad)

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 18:48:45.16 ID:wNDpyZx/.net
先月位からやたら戦闘機が飛んでたのは、これのせいか

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 19:03:38.81 ID:plV5JbEW.net
録画してた先週のダーウィン、多摩川トライアングル見た
裁縫するセッカかわいい
ヒナがマムシに襲われたのは可哀想だけどこれが自然界では当たり前なんだよなあ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 19:22:19.83 ID:xWsw2kbq.net
>>913
かき氷屋台の上をエアフォースワン

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 19:57:32 ID:2McEIkOx.net
>>897
グーグルマップのリンクがNGで弾かれるから
出光アヴィエーション株式会社でググってその辺りの地図を見てくれ。
ストリートビューで件の場所まで繋がっているから。

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:26:05.10 ID:2zdGue45.net
行きたかったけど、ツイッターで激混み報告ばかりだったから止めました

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:29:29.52 ID:yfCrQWn0.net
>>917
ここだね
https://goo.gl/maps/D4xRCrRcHBKKdUkX9
https://goo.gl/maps/YNvBMubQwiVefB558
こんなとこまで行けるんだ。
これは件の環八のトンネルを抜けてからグルーっと回っていかなきゃダメだね。
Gマップでなぞってみたけど、関係者以外立ち入り禁止区域ではなさそう。
「路上駐車を目的に立ち入った場合は法律で罰せられます」とは書いてあるけど
でもここら辺まで行くと、なんとなく怒られそうな気がするw
https://goo.gl/maps/JdXRxcf5w6ZU4Xk49

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:44:08.57 ID:yOTxRsU6.net
今週は一日おき。
出る日は特盛。
毎日出ろや!

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:28:00.27 ID:4iPWCdKb.net
今日はもう降らない予報だったのにけっこう降ってきた
天気予報ぜんぜん当たんないな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:32:21.22 ID:IxeU60H0.net
>>918
荒川上流は安定のガラガラ
ただ草の量と虫がパない

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:35:25.36 ID:jW5xAUsa.net
6月から、たまさい府中区間はピチピチ禁止だからな
ピチピチは反対側の貧民区のほう走ってください
いやなら紳士服持参で着替えてから走ってくれ

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:36:09.12 ID:UPqtGXw/.net
たまさいなんて場所は無いから無効

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 06:32:23.98 ID:M/DNG3v4.net
おはよう

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 09:42:47.18 ID:FDPWEY7F.net
>>923
ジョギングも野球もサッカーも紳士服でないとダメなんだよねやっぱり

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 09:49:39.51 ID:fGrJrBeO.net
ピチパンって言い方、ヤンキー風の中高生とか
デブDQNとかが良くしてたなあ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 09:52:20.04 ID:x82KhF0m.net
ウェアの名前すら覚えられない程頭の悪い人なんでしょう

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 09:52:46.45 ID:EtnM7EVJ.net
https://i.imgur.com/3NV0t2i.png

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 10:30:21.76 ID:KTQNqyQV.net
1ヶ月ほど前にセンター北から北上して246に出る手前ですっ転んで手を骨折した。
やっちまったわ。お前らは気をつけてくれ。

午後から雨の予報が昼前から降り出して濡れた路面。
車道から歩道に移ろうとしたら段差が意外とあったのと、そこにグレーチングがあったのが重なって。
あまりに一瞬でスパッところんだので何も反応できず。完全に不注意。
顔も路面ですったけど、幸い歩道のアスファルトがそこだけなめらかで顔は軽い擦り傷で済んだ。
角度も浅く頭も打たず。
クロス乗りで後ろから来る自動車がうざくて歩道がガラガラのときは歩道を走ることもある。
まあロード乗りで歩道を走ろうとする人はいないと思うが。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 10:39:24.82 ID:3acgMonI.net
自転車初心者だろうけど以下のことは覚えたら良い
・段差に低進入角で入る(段差と進行方向が平行に近い縦段差)とコケる
・雨の日は滑りやすい
・グレーチングもよく滑るだけでなくタイヤ幅が30mm以下だとタイヤがはまりやすい
・車道の脇は舗装が車重圧力で盛り上がってる箇所があって縦段差となって危ない
・車道脇にはまた事故車のガラス破片が落ちててパンクしやすい
・歩道だと盲人用ブロック上も滑りやすい
〇これらが複合すると事故確率が高まる
などを基本知識として「ほぼ必ずそうなる」くらいの危機意識で居たら転けなくなるよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 11:00:43.62 ID:BEkWCAAy.net
自転車でコケた事はもう5年くらいないな。

5年前は、道路から歩道にあがろうとしたときに
角度浅すぎて、低い縁石にハンドル取られてズコー
ほんとこれは迂闊だったわ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 11:04:45.30 ID:WmdxjO/t.net
そもそも公道で転けるような速度で走るもんじゃないからな
転けたら死だし

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 11:15:41.38 ID:3l1HTGeo.net
速度を落としてもこける時はこけるぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 11:19:13.97 ID:OpaD8Us4.net
高重心のロードはむしろ低速のほうが不安定だぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 11:25:47.64 ID:WmdxjO/t.net
え、自車と周囲の状況見て制御できる範囲に速度落とす事も出来ないの?
それなら公道で乗るべきじゃないのでは

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 11:32:36.81 ID:EhY8msvH.net
おちんちんから白いおしっこピュッピュでたよ!

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 12:28:57.92 ID:NEm2z82l.net
昨シーズンは濡れた落ち葉でやっちまった

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 12:35:00.84 ID:x8ViDie/.net
落ち葉は危険極まりないからな
表面乾いているように見えて下は湿ってたりするし

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:31:38.88 ID:nTa11ilB.net
もう絶対ウンコしたい

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 18:57:12.66 ID:tPRxfBKT.net
若い時に落車何度もして回避する方法を体で覚えているのと、オッサンになって本格的に乗り始めたので差が大きい気がする
あと、プロでさえ30代後半になると落車が増えるから、とにかく年々劣化する自分の感覚を過信しないこと

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:11:26.64 ID:p7ciz1A2.net
転倒を何度も繰り返すようならロード降りた方が良い
いつか死ぬよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:19:49.00 ID:SYPfFLY7.net
谷垣さんが転んでくれたおかげで拝島辺りが走り易くなった

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:41:38.74 ID:x8ViDie/.net
福生砂地獄をいい加減舗装してほしい

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:41:59.09 ID:9V7MV9/G.net
>>933
えっ、>>930は転けるような速度を出していたの?
どこにもそんなことは書いてないように思うけど…え?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:01:43.37 ID:3H4zNXV+.net
オッサンになってからロードに乗り始めたが、一度もコケたことはないな。
段差は慎重に越えてるのと、タイヤが32cだからかな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:04:50.72 ID:jOiZzxXR.net
ロード買った初日にフロントブレーキを全力で握ったら見事に前転したわ
それ以降は転けた憶えが無いな

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:10:26.00 ID:/aPaTBWC.net
学生の頃部活で初トレイン組んで練習の時
前走の人の後輪に前輪がハスってコケたのが最初かな
あとはほとんどなかったが、
歳食って夜間に初見の路上を走ってるとき道路脇に出来たアスファルトがシワシワになった所(道路のカーブ外側にアスファルトが車の重みで寄せられて出来る)で転けた

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:23:26.23 ID:KTQNqyQV.net
>>945
そこまでスピードは出して無かったよ。
子供時代からずっと自転車に乗ってるけど雨天は5ー10年ぶりなのと、最近引っ越して都心から離れて道路整備がしょぼいのと加齢が重なった感じ。
ていうか雨天の帰路で家が近づいてたのもあるが完全に油断だったと思う。
その瞬間は路肩をちゃんと見てなかった。

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:59:36 ID:fn/0hX6y.net
スカート下に短パン履いてるJK
顔は小顔で上半身もスリムなのに
太モモがオトナのオンナみたいに
ムッチムチだったのでチムポ反応

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:11:19 ID:m5mysO/K.net
俺もビアンキのクロスを颯爽と走らせるセーラー服JK見たことあるけど短いスカートの下にスパッツ履いてて殺意を覚えた

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:35:27 ID:iDY9Ul/a.net
こけるのがスピードに比例するみたいなこと言うやつは、警官並みに低能なんだと思う
自転車は速度が遅いほどこけやすいのだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:42:34 ID:O5cIQ+d4.net
何年かぶりに多摩サイいったが
昔居た老人のローディとか居ないのな
若い人が増えて世代交代を感じた

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:44:25 ID:BEkWCAAy.net
そんなのケースバイケースだろ
スピード出してたから濡れた落ち葉やマンホールで
コケるなんてのもザラにある
そしてスピード出してコケると重大事故になる可能性が高い

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:48:02 ID:z14N8Vso.net
>>953
その老人のローディは今どうしてるんだろうか

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:52:15 ID:BEkWCAAy.net
多摩湖自転車道でも
よく見かけるな ジャージまできたジジイローディ
事故ってたのも見かけた。 よく見かけるレベルだから
何人もいるんだろう。
そのまま寝たきりや死んだりしてんのかね。
日本の人口ピラミッド構成からいって、世代交代しようと
後から後からどんどんジジイローディは誕生してるから
見かけなくなることはないだろうが

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:53:24 ID:DuGBT/A0.net
>>948
はすりって言うかビンディングが外れないから
こけるんでしょ。咄嗟に外して足着けばこけないでしょ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:53:27 ID:z14N8Vso.net
まあローディといえども例外なく歳をとるからなw

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:57:42 ID:HGZ8DvXg.net
>>957
また違う論争になるかもだが
ロードで咄嗟に足ついて踏ん張れるようなサドル高にするか普通?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:57:45 ID:SpcdA6QO.net
>>957
回転の向きが逆だから接触した途端後車の前が持ち上がって吹っ飛ぶ
時速40キロとかだと余計にそうなる
実験で確かめたいなら独楽回しの遊びで回る独楽同士をぶつけた時の動きをみればよい
同じ原理でハジけ飛ぶ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:58:44 ID:SpcdA6QO.net
ああ間違えた。回転向きは同じで

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:33:45.00 ID:q794FWxo.net
オープンフォーミュラのレースでもたまに空飛んでるよな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:50:59.23 ID:Qa2WSKGi.net
>>952
転ぶ=制御できない速度っていう只の当たり前の事を
スピードに比例すると勝手勘違いしてる人が低能だと思います
無駄な自転車メルカリで処分して小学校の勉強からやり直した方がいいかと

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:57:42.73 ID:9V7MV9/G.net
いや、ビンディングが外れなくて立ち転けとか何度も見たぞ?
なので速度と転けやすさに因果関係はない

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:59:31.84 ID:z14N8Vso.net
本当に普段から自転車に乗りつけてる人のかと思われるような書き込みが見られるな
物理の話だけど物理とか知らなくとも乗ってれば体感的に理解出来ることなのに

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:23:09.53 ID:vR+c6FiQ.net
>>959
え?お前まだロードにドロッパー入れてないの?
とっさに足つけるサドル高さにワンタッチで速攻下げれるしレースにも勝てるしで
もはや世界では標準装備だよ
これだから多摩サイはガラパゴスって言われるんだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:27:28.69 ID:x8ViDie/.net
へーそうなんだー
すごーい

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:27:43.87 ID:BEkWCAAy.net
どろっぱーは便利過ぎ。 お尻の痛みもかなり緩和される。
その時の脚力や、巡航速度、勾配や路面状況によって
サドルの適切な高さは常に変化してる。

前は50kmも走るとお尻痛くなってたのにドロッパーにしてからは
100km走っても痛み感じない。

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:00.98 ID:mK1lfCYg.net
そもそも50km程度でお尻痛くなるのは他に問題があるのでは

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:08.47 ID:Kz6aPHFv.net
俺もそう思う
200km走って痛くなるってのはまあそりゃそうっすねだけども

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 01:34:15.76 ID:8xkQmzfW.net
>>966
50キロって家の周り散歩する程度だよね自転車の場合

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 03:41:39.33 ID:HdHBVsD8.net

ァ、







い、







ら、







973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 06:27:06.53 ID:DHpX0TiE.net
https://i.imgur.com/x0HXE6u.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 06:29:27.00 ID:mlCNB/5n.net
おはよう

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 07:34:56.53 ID:kRc8FaJX.net
シャツの上から乳首を擦ってたのを
エロ知識少なそうな純朴なJCに一瞬
見られた。怪しまれたか?
股間を擦ってるよりマシか。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 08:49:08.00 ID:6THzxMhN.net
多摩サイ素人なんだけど南側って走りやすいんだね
いつも北側しか走ってなかったから

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:15:37.51 ID:dWPVB/sU.net
また斬新な表現が出てきたな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:32:20.61 ID:3aLTGbFt.net
つまり南側「河口側」ってことかいな?

確かに河口側はサイクリングロードがどんどん整備されてるし
道幅広い場所が多いし、かまぼこもないし走りやすいかもな。
景色的にも空港や大きな倉庫、おしゃれなカフェ等、上流側の
田舎丸出しの景色よりいいよね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:44:59.43 ID:40Wd3hOk.net
川崎側のことじゃない?
どっちかつうと東西に長い川だから河口は東側って表現になるかと

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:52:11.18 ID:Od1E6hvl.net
右岸・左岸っていう言い方考えた人賢いよな
アマゾン川みたいにどんなに曲がりくねっても対応できる

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:52:31.87 ID:8xkQmzfW.net
右岸の事を言いたいんだろうな
微笑ましい

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:26:20.09 ID:8KKt5oqI.net
ちなみに自然に出来た川の流れは
源流から河口までの直線距離に
πをかけた値になるぞ
数学と自然って不思議だね

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:29:43.68 ID:6THzxMhN.net
これはお恥ずかしい
>>979さんの解釈で合ってます
二子玉川周辺から上流に向かう時に、川崎側の方が分かりやすくて走りやすかったって話です

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:36.60 ID:3aLTGbFt.net
そういや東京側を延々と走ってると途中、車道走らないといけなくなる
箇所あったけど あそこ今もそのまま?
道幅も狭くてハンドルスレスレにクルマに抜かされるんで超怖いんだけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:45:45.94 ID:Zp3RbihA.net
稲田堤の少し下流のあたりの右岸を北上してたらいきなり木が車道にはみ出ている区間があってムカついたことが多摩川沿いで一番嫌な思い出
交通量多いし二度と走らんってなった。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:46:40.49 ID:Zp3RbihA.net
北上じゃなくて上流に向かう、か。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:51:00.46 ID:clKqB/u1.net
もう次スレからテンプレに右岸左岸について書いとてくれ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:03:23.95 ID:sFTdAbIh.net
樹の根が盛り上がっているのって、稲城北緑地公園と是政橋の間くらいじゃなかったか

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:27:02.88 ID:Kz6aPHFv.net
どこのこと言ってるのかまるでわからんが
右岸コースで激しく木の根が盛り上がって支障あるレベルのとこなんて
ここしかないはずなんだが
https://i.imgur.com/hbOJSkH.jpeg

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:38.99 ID:8KKt5oqI.net
>>984
二子玉から丸子橋はずっとあのままだな
あそこは大人しく右岸行ったほうがええ
運動場通ってジャイアントストアのとこに上がると
そのまま二子橋渡れるから丸子橋も入りにくいんでガス橋まで

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:10.35 ID:sFTdAbIh.net
自分は登戸~丸子橋は川崎側を走るな
二子橋は狭すぎる

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:17:46.27 ID:cnyU3IVj.net
https://i.imgur.com/GAnjT4A.gif

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:37:14.13 ID:Od1E6hvl.net


多摩川サイクリングロード 81往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653370604/

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:13:59.46 ID:Db3cyxS2.net
もう絶対ウンコしたい

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:47:58 ID:ollp7M7p.net
風強くね?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:04:54 ID:JYKOJLA8.net
>>987
ちょうど次スレ建ってるから好きに書いてくれ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:22:46.39 ID:X/2qBAyM.net
午後から行ったけど上流方向への追い風
帰りは向かい風だったけど、少し横風気味になるだけで随分楽に漕げるね。

ディープリムだと横風すら推進力に買えるんでしょ。
すげぇーわ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:26:11.83 ID:Kz6aPHFv.net
帰ったぞぽまいら
行きはいいけど帰りの時間は完全に道塞ぐバカどもの対処に疲れるぜ
そのうち一つは子連れコルナゴパパ・・
いいの乗ってんだからちゃんとしてくれよって怒鳴ってしまったわ
ふうまったくやれやれだぜ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:07:42.05 ID:i/xL4IQN.net
ドロッパーを最大限埋め込んでもまだ足が届かないのだが、改造700Cやめてオリジナルの26インチに戻そうかな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:15:27.55 ID:3emKYvAR.net
桜井氏ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200