2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ83【トレーニングアプリ】

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:18:46.62 ID:SdVhLytJ.net
CペーサーでうっかりAppleTVのリモコン触って画面が切り替わり、更に扇風機つけ忘れに対処して画面戻したら40秒位離されてしまった(´・ω・`)
追いつくまで20分かかった
https://i.imgur.com/PN2RFO6.png

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:20:31.43 ID:8rjO8zJ8.net
長期間低強度の成果か3.6倍まで心拍ゾーン2で走れるようになってきた
FTP伸ばすのは大事だけど低心拍で走れる強度伸ばすのも大事だな

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:36:50.01 ID:oF6KUcDt.net
>>890
HR3桁表示されないの

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:25:07 ID:qGbyl/ai.net
>>839
運営会社
会社名
株式会社ビーボ/

こんなイミフな会社のヨタ情報みてどうすんだ
ジェイスポで俺たちが見てるのはなんだ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:31:53.99 ID:p0eu7XZK.net
>>891
それって、FTPが上がってるんじゃ無いんですか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:46:52.92 ID:8tvs68I+.net
>>890
よぅ追いついたな

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:52:25.31 ID:WAad1IiH.net
L5入れてもがいてさっさと追いついたほうが楽では?

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:55:25.78 ID:ykQNftZN.net
>>890
FTPいくつ?って感じのTSS

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:56:59.96 ID:VDhWJmL4.net
>>891
俺もワット数÷心拍数の比率がだいぶ高くなってきた…のは良いんだけど
最高心拍数が以前より上がらなくなってきた…全体的に心拍低めにシフトしてる感じ
疲れが溜まってるのかな?

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:03:59.66 ID:KyPa2yaf.net
ほぼ毎日L2で2時間入れてるけど毛細血管うんぬんで持久力や回復力がつくだけでなく、抜け毛が減り髪が増えたのが嬉しい。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:30:58.33 ID:hsRPzudI.net
抜ける分は抜けきったのでは?

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:50:12.57 ID:CQkkSP9L.net
心拍だけたまに落ちるな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:53:45.99 ID:KfW1CGdu.net
0より抜けることはない。あとは伸びるだけだ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:57:54.49 ID:CQkkSP9L.net
>>901
落ちるっていうのは通信がってことね。Bluetoothでいくつか試したけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:27:28.86 ID:MFHORSM9.net
根っこから亡くなってるからもう伸びないんですよ……(´・ω・`)

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:05:34.54 ID:eV4ROSmS.net
バルベルデいるじゃん

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:14:35.51 ID:SdVhLytJ.net
>>896
>>897
FTPは283wだけど訳有って最近まで1ヶ月ほどZwift休んでたので2割位落ちてそう
CTLも落ちてるのでL5で踏んだらあっという間に売り切れてしまう
初めは諦めてたんだけど徐々に追いついてきたのでパワー上げてったけど心拍はMAX(193)まで上がってた

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:20:24.11 ID:qGbyl/ai.net
デアデビルってどうやって取るの
ギア買うの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:57:15.95 ID:0SqpmgMX.net
100kmライドのアチーブメントが欲しくて朝から乗ってみたけど実際に走るより疲れるな
ケツ痛すぎ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:18:30.22 ID:LVHpsFxR.net
100kmになってくると実走と違って全く楽しさはないわな

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:24:52.93 ID:0SqpmgMX.net
>>909
サブモニターでYouTube見ながら走ったよ
zwift内で横とか見渡せるといいのにね

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:37:24.59 ID:LVHpsFxR.net
俺は今はうしおととら観てるわ
昨日はベントー登りながらうるっと来てた

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:37:42.56 ID:rzqZXp/G.net
>>906
4.2倍位かな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:38:59.11 ID:sS7o43JB.net
Zwiftのおかげでアニメや海外ドラマが捗る

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:23:10.65 ID:cpspcBGx.net
>>908
何日かに分けて達成したけどアチーブメントくれなかったわ…

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:38:44.35 ID:sS7o43JB.net
現実と違い信号待ちとかないしサクサクこなせると思いきや辛いよね
実走だと景色とか色々と目に情報が入って気を紛らせるのが大きいのかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:43:27.54 ID:9LvgdVVL.net
ローラーだとケツを浮かすことがほとんどないからじゃね?
あとは汗だな・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:52:19.79 ID:ldfFlu6k.net
あと加速するときに体が後ろに引っ張られたりしないから腕が疲れるわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:58:03.50 ID:9LvgdVVL.net
それとローラー長時間で一番キツイのは靴の中・・

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:05:05.72 ID:ldfFlu6k.net
バッジ欲しくてPRL fullやったけど二度とやらんわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:47:15.10 ID:pwR9w7jN.net
>>917
あーなるほど

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:23:19.13 ID:8U9I/iDR.net
volcano circuit 25周をフレームとホイールを替えてラップタイプを確認しながら走ったら意外と気が紛れた

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:23:23.40 ID:exOLNrxD.net
>>916
なんで?好きに浮かせればええやん

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:49:54.92 ID:KFlZv0TY.net
おならするときにケツ浮かしてるわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 00:37:16.82 ID:wn0wM2iH.net
ローラーでもロングのときは途中で一旦降りて休憩したら良い

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 01:50:02.83 ID:LGnMZKOB.net
ペーサーライドもヒルクラ多いルートなら結構飽きずに走れるんだけどな
砂漠ルートは単調過ぎて無理
今のAペのルートちょうどいいから固定してくれえ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:36:40.37 ID:WzAtzfI6.net
ペーサーは長距離ルートでもいいけどさあ・・
どこらへん走ってるのか表示してほしいわ

合流したらalpeの下りはじめとかめっちゃ萎えるわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:22.84 ID:uZL9ypHX.net
え、アルプ登るペーサー居るの?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:54:13.04 ID:uK1JJa2M.net
>>927
CかBでアルプ登るやついるよ。
平坦路でアップを兼ねてと思ってたら、いきなり登っててアップにならなかった。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 11:28:19.25 ID:6bcW7dQ6.net
自分の場合は(多くの人がそうだと思うが)多少パワーが上下してもだいたい目安になるペースの集団が近くにいるというのがペーサー(と随伴集団)のいいところだと思っているので、アップダウンの激しいコース走るペーサーは使わない

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 11:29:32.12 ID:f1kkn75Q.net
Cは砂漠ぐるぐるに戻して

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:07:53.87 ID:hR0IKyM4.net
仮想世界なんだし、どうせならTTコース用完全フラットなルートでも作ってもらえたら嬉しいなぁ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:29:36.42 ID:WzAtzfI6.net
バンクつくって

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:39:47.01 ID:wn0wM2iH.net
トラックレースやってみたいね
でも位置取り争い機能ないといまいちな気もする

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:51.30 ID:kRUGYjbx.net
>>931
作るの簡単そうだから
ド平坦の直線を追加してもらうとか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:51.57 ID:1H+inGsE.net
レインボーロードも追加で

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:18:35.13 ID:XTHJp6I8.net
無限に上りが続いてわき道に逸れると一瞬で下山できる霊山とかあったらいいな

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:52:28.24 ID:afL5O045.net
キャリブレーションのボタン表示されなくなったのですが、UI変更で以前と何か変わりましたか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:18:02.14 ID:ULyBqiBq.net
滑走路がいいな
平坦にするならデザインは

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:18:26.39 ID:rM6X+dfh.net
Macだとキャリブレーション時にズイフトアプリ落ちるバグあるから、消しちゃったのかも

940 :937:2022/06/17(金) 14:41:04.75 ID:j4WTx9mC.net
英語のフォーラムのページみたら、Sarisで接続したときにズイフト画面にスパナマーク表示されなくなったから、Sarisアプリでキャリブレーションやる必要があるって出てきたのでズイフトでのキャリブレーションはあきらめます。
前からズイフトでやろうとしても100%クラッシュしてアプリ終了するのでダメみたいですね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:25:05.17 ID:BwQOTE9h.net
業務用扇風機でも暑くなってきた
もうあかん

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:30:25.28 ID:WzAtzfI6.net
マクリのペーサーB3.8は、体重軽い設定なのか平地では、ワトピアB3.3より楽だった

でも登り4.2はやっぱりきつかったww

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:58.40 ID:fvxCZ2Qf.net
女性ペーサーの方が体重設定は日本人男に近いと思うよ
なんでAペーサー乗れ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 20:27:47.42 ID:D6MIIxaZ.net
>>934
アランベールの直線をフランスにほしいよな

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 22:00:01.15 ID:OkxQwfRK.net
>>943
上り4.6倍は勘弁して頂きたい(´・ω・`)

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 00:25:03.77 ID:9D74U8sV.net
4.6倍同じくw 
もうちょい手加減欲しいゾ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 02:12:43 ID:U3qi4M4W.net
epickom、Aペを5倍で引っ貼ってたら外人がキレたw

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 04:44:32.15 ID:hB/Y4J18.net
比較的長目のグループライド

尿意対策はどうしてます?
これが最大の敵なんだが。。
ボトラーでおけ?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 05:55:46.11 ID:3NdTUzij.net
比較的長めってどれくらい?
5時間でもトイレ行く必要ないんだが

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:39:26.47 ID:xXksqv1i.net
糖尿病なんだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 10:25:16.70 ID:W24joIDa.net
摂取した水分以上に発汗してると尿はほとんど出ないはず
水分をよほど多く取ったか、汗の量が少ないか。水分を多く摂るのは悪いことじゃないけどね
参考までにこの前Aペーサーと4時間乗った時は発汗3.5Lだった

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:00:31.10 ID:6vLm+Cso.net
何でペーサーみんな山走ってるんだよ
山にペーサーいらねーだろ
砂漠走れ(´・ω・`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:22:54.17 ID:ELsO0OeG.net
ペーサー「砂漠飽きた」

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:23:53.48 ID:woK0fnyz.net
>>952
ほんとそれ
山ペーサー作るくらいならペーサー自作させろや

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:35:33.18 ID:T4XA1CME.net
Zwift開発者「ペーサーが感情を持ち始めた」

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:07:26 ID:xnELoVY+.net
PWRは変わらんから山でも良くね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:51:33.02 ID:i7XofR3N.net
下りでかっ飛ばすなんて事は無いですよね

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:56:44.63 ID:y0kwdIqj.net
>>956
めっちゃ変わっとるやろがい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:01:22.71 ID:6vLm+Cso.net
山行くペーサーの問題は下りなんだよ
zwiftは下りがクソゲーすぎる

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:42.01 ID:OlaMvbKt.net
>>956
平地だと多少パワーが上下しても集団効果で安定して走れるんだよ
坂だとバラけるからペーサーについていくためのパワーが限定されてしまう

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 19:17:49 ID:RJzAZTiA.net
身の丈にあったぺーサーでやれよ雑魚ども

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 19:58:59.78 ID:xnELoVY+.net
あ?なんか言ったかコラ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:38.80 ID:mxx4Gizi.net
ペーサー「ついてくんなカス」

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:56:10.95 ID:rez52kwE.net
ペーサー「...ケテ...ケテ...タス...」

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 21:40:07.12 ID:MJ3EKWZR.net
下りくらい踏むのやめようぜペーサーさんよお

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 01:35:19.00 ID:8MbjsUE5.net
Aだけは難易度高いルートで固定して欲しいなあ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 01:55:41.67 ID:MHQFSfK8.net
Aさんはジャングル以外ならどこ走ってくれてもいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 04:38:09.77 ID:Bsc2M3Ze.net
4week FTP 一ヶ月やったらFTP10W下がった…

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 05:49:20.16 ID:wc+2gqTH.net
数日休んでから再測定すると上がっていると思う。FTPなんてそんなもんさ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:09:00 ID:YxaMQz1p.net
4weeksFTPて400-500TSS/週くらいだったと思う。やる前にCTL70以上の基礎地盤力ない人がやると回復が追いつかないからやればやるほど疲労たまって弱くなるかもしれんね。
FTP越えのメニューたくさんあるけど基礎力ない人がやるとTSSやCTL関係なく回復に数日かかるからかえって非効率かもね

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:11:10 ID:yjBmTQVs.net
>>967
オフロードは速度下がってエアロ効果減るから難易度上げの意味があるんじゃないかな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:14:13 ID:UE2QwJHm.net
ジャングルほんと疲れる
なんでか知らんがW数以上に疲れる
グラベルバイクにすると疲れない不思議

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:16:33 ID:vW8oJjWU.net
ペーサーのコーススケジュールもどこかに載せてくれんかなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:25:57.10 ID:uM0LHO47.net
平地を5倍オーバーで走る高速トレインもほしい

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:31:59.15 ID:qf/dRLyi.net
ドロップ貯めて、電動自転車ほしい。
これで、アルプも怖くない!!

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:32:19.67 ID:MHQFSfK8.net
マクリにペーサー置くならマクリも常時解放してくれ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:57:06.39 ID:mtkoALhG.net
ペース走だとなんかちょっと遅れると追いつくのにすごく苦労するんですがなんで?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:31:41 ID:dfCI3SiT.net
>>974
わかる

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:21:14.87 ID:ncLQ68St.net
ペーサーの後ろ走ってたら意味なくない?

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:27:04.81 ID:qPjLrk3t.net
意味とは?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:09:18 ID:dfCI3SiT.net
ペーサーの後ろしか走らないやつが多すぎて困るんだよな
だからペーサー引いて全員千切りたくなるんだよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:51:14.85 ID:voizpiLa.net
ペーサーの後ろが一番ポイント?が貯まりやすいじゃん

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:15:51 ID:dfCI3SiT.net
>>982
ペーサー範囲内なら何も変わらないだろ…

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:58:38 ID:Ckh+6/an.net
ペーサーと走ってる人そこそこいるんだね、エクストラアチーブメント取るのに利用させて貰ったくらいでそれ以外は殆ど使わないなぁ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:01:11 ID:2gA+gcnL.net
>>968
>>970
スケジュール通りにやらずに隔日あたりで時間をかけて取り組めば良いと思います

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:51:25.12 ID:kKMzE8rm.net
>>968
俺も4wFTPスケジュールに縛られると鬱になりそうだったので時々グループライドや全休日を入れてた
それと天気の良い週末は実走で気晴らしツーリング
でもあまり間を空けてしまったらその週のメニューを初日からやり直したりで6week位で完遂してた
最後のFTPテストは精神力が一番試されるのと闇雲に踏んでも最後まで踏ん張れないので
3週目の最後と4週目の最初の方の予行練習?で心拍数を見つつ目標W数を設定する
テスト開始直後はアドレナリンとグリコーゲンの残りカスでW数上がるが心拍の80%台後半から90%付近だったらそのまま維持、それ以下だったらもう5W位上げて見る
ラスト1分は最大心拍で終われるように死ぬ気で踏む
俺は終わり前は頭がおかしくなって早く漕げば早くゲート潜れる気がしてよだれ垂らしながらがむしゃらに踏んでたW
FTPテストの例(ちょっと目標が低かったw)
https://i.imgur.com/uyPjTlt.png

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:21:13.77 ID:Bsc2M3Ze.net
頑張ってみます

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:43:50.36 ID:vDtanmrH.net
4wkFTPビルダーよりもAlpe Du Zwiftを週に5日登り続ける方が効果ありそう

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:49:42.91 ID:2gA+gcnL.net
俺はbuild me upをやってるけどプランではなくてワークアウトメニューの方でやってる
疲労の状況をみて休んだり週内の順序を入れ替えたりしてやってる
やりはじめて驚いたのはケイデンス指定が細かく入ること。なかなか忙しく飽きさせない
ただ60台の数値を指定されると膝にかなりの負荷がかかるのでその部分は75あたりで回すようにしている

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:56:13.61 ID:XFSH74oe.net
>>989
これこれ。飽きさせないのもそうだけど、高ケイデンス気味だったのがフラットで低ケイデンス気味で走ることが出来るようになった
ちな、プランでも順序変えてできるよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:02:17.72 ID:2gA+gcnL.net
もうひとつ言い忘れたのがダンシング指定があること。これが立ち漕ぎするような重い負荷ではなくて微妙に軽い状態でのダンシング。
自分でどう回すか悩みながらやってる。

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:55:05.23 ID:k1V6LhBz.net
このゲーム、時々ワープしてる残像みたいなエフェクトが入るのはなんだろう?
近くのライダーの枠や画面上の項目はそのままだからモニターの異常じゃ無いと思うけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:00:04.81 ID:s3QJ9y2R.net
サーバーまたいでんじゃないの

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:20:43.69 ID:3CzMCf0r.net
ワークアウトペインエフェクトじゃなくて?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:21:33.95 ID:9UaypQzD.net
workout pain effectじゃないの?
ttps://i0.wp.com/morimotty.com/wp-content/uploads/2018/05/2020-04-30_1333145.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:35:45.34 ID:DwIXsFNN.net
クッソきついセッションで出るアレ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:45:04.97 ID:k1V6LhBz.net
>>994>>995
それみたい
壊れたかと思ったけど設定で消せるんだね。ありがとう

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:57:07.46 ID:FlZlwKCC.net
負荷めっちゃ軽くて息が切れるんだけど何とかならないの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 23:24:58.59 ID:WthbB0ug.net
とりあえず病院へ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:08:32.92 ID:OiEPkOOj.net
>>989
俺も最初低ケイデンスパートやるとその後のセッション無理だったけど、何周かやってるうちにだいぶ慣れてきた。
未だにきつめの奴は少しケイデンスあげないと乗り切れないが随分マシになった。

あと前と違ってワークプランでも順序変えられるようになったよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200