2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E-BIKE イーバイク総合 #18

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:07:05.77 ID:FBKHIjM6.net
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
E-BIKE イーバイク総合 #8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619765288/
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/
E-BIKE イーバイク総合 #15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639540172/
E-BIKE イーバイク総合 #16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643199486/

E-BIKE イーバイク総合 #17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647094659/

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:30:38.98 ID:CjPn3+5H.net
ありがとう参考になる
みんな良い鍵使ってんね

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:34:54.92 ID:8vRI+89D.net
>>371
Amazon見たら、55,280円!
フツーのダイヤルのでいいわw

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:50:40.14 ID:nmXSiHtW.net
e-BIKEは高いしね
万全を期したい

10万ロードの自分は、6615使っているわ。充分

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:26:52.54 ID:qaMAusnz.net
>>373
無理には勧めんが安く買うならfc-motoがいいぞ
発送も早いしpaypalも使える
オレはココをよく使う
アマゾンの半額以下で買えるし

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 03:24:13.37 ID:AxqNJES9.net
>>375
見てみたらホント安いわ
イイモノを安く、って店か、こんなところもあるんだな、と
自分がよく使うアリエクとは対極的な店だわw

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 06:36:21.58 ID:Jk2WMyAk.net
アリエクはモールだぞ
いい店もあればくそみたいな店もある
いい店は評価高いだけでなく何十万ものフォロワーが付いてる

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:56:45.16 ID:Jhl/ORuU.net
ベンツが買えないとお嘆きのあなたへ

https://nplusbikes.com/products/silver-arrows-ebike?variant=41556818985136

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:44:12.49 ID:zahQYmp/.net
電アシのミニベロに乗ってるけどギアが3段しかないからすぐに空回りする
重いギアがあれば電気で初動加速させて慣性で楽に走れるのかな?

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:50:37.01 ID:BUWsxdEZ.net
>>378
値段一桁間違っててワロタ

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:15:23.31 ID:ZDsmtMJj.net
61800円は予約時に必要な預かり金だってば

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:17:38.49 ID:ZDsmtMJj.net
>>379
24km/h超えたらアシスト消える
車重が15kg以下なら重いギアがあれば平地30km/h以上も無理なくいける

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:18:45.29 ID:TnphwVR6.net
>>378
グラベルも走りたいからこれじゃ駄目です

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:39:50.29 ID:ZDsmtMJj.net
>>383
そんなアナタにこちら

https://nplusbikes.com/products/champion-edition-ebike?variant=41556809187504

なんと両輪モーター仕様

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 03:51:59.80 ID:WKo2cxYk.net
>379
ミニベロ3速って安物は
安い部品使ってるので重くてフリクションロスも多い
30万円以上クラスに買い換えれば別物

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:20:20.07 ID:bwK57mOw.net
AwDでベルトか、面白いね。26インチっていうのがな。
ま、買えないけど。

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:00:54.48 ID:X6ov/pqj.net
130Nmってスポーク折れそうだが、両輪足した数字か

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:35:24 ID:TnphwVR6.net
これ日本の法律無視したスペックだよね
捕まるとは思わんけど絶対そのままのもの送って来そう

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:38:36.24 ID:NlWh+GVw.net
最高速度45km/h(28マイル)
が無免許な国なんて先進国には無いんだから、
日本で原付二種登録して走ったって同じだ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:57:21.80 ID:rxLOEaAn.net
>>389
ttps://www.google.com/amp/s/blog.evsmart.net/test-drive-reports/2022-citroen-ami-shiomi/%3famp

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:40:32.12 ID:nL70qsd1.net
会社のオフィスが入ってるビルの駐輪場じゃないエリアにフル電動自転車が二台停まってるんだが、帰りに通報するかな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:57:43.88 ID:NlWh+GVw.net
>>390
>扱いは乗用車ではなく四輪原付自転車(14歳から免許取得可能)

って自転車だけども免許は必要っていう、日本の原付自転車と同じ制度だって記事を貼って、何を言いたいのだろう

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 06:50:54.23 ID:quq7d1VN.net
いよいよ来週末はツールだな
今年はEbike何台出走するか楽しみだ

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 07:34:08.59 ID:Bw7sO9Dj.net
>>379
何乗ってんの?YAMAHA?Panasonic?
シマノの内装3段変速ならリアスプロケットを今より歯数の少ない物へ交換すれば全体的にギアが重くなって解決するよ
使わない1段目が今の2段目になる感じ
当然2段目が今の3段目になる
あとはわかるな?
スプロケットは1000円前後で買えるし交換は簡単
ユーチューブ見ればまぁDIYできるなら交換できるでしょ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:39:20.99 ID:bjKkhOgz.net
自転車同士が衝突し男性が重傷を負ったひき逃げ事件で、逮捕された30代の男の電動アシスト自転車は制限を超える速度まで補助機能が働く海外製の車両だったという。静岡地検は車両が原動機付き自転車(原付)に当たると判断し、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の罪で男を静岡地裁に起訴した。

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 09:04:11.98 ID:8ZuY77j3.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d20742e6a77f294769a9ce24695aff47db1276ac

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 09:48:16 ID:KIM/kanm.net
無保険 6点
無登録 6点
整備不良 2点
ノーヘル 1点
通行区分違反 1点
ひき逃げ 35点

これ全部加わると51点か。
まあ免許持ってないだろうし無免許運転の19点も加算してキリの良い70点って所か。

罰金は無保険、無登録、整備不良で110万円以下の罰則で運転過失致傷で50万円以下の罰金だな、まあ懲役も選べるけど。

それに加えて被害者への賠償金か、まあ重症だから治療費と慰謝料、逸失利益で数百万円は軽く行くんだろうな。

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:01:20 ID:l+UfzQZ9.net
>>394
リアスプロケもともと小さめだからチェーンリングも交換必要だね

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:14:22.24 ID:91aJsUfY.net
>>397
30代だしまあワンチャンあるだろう

が、被害者側大迷惑だな

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 11:44:38.04 ID:SAzucwr2.net
ついに法律超過アシストでのやらかしの
初判例が出そうだな。楽しみだ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:30:11.87 ID:DMqg1UkO.net
ひき逃げしなきゃチャリンコ調べられることもなかったかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:33:11.26 ID:PMIs1OFd.net
盗難保険はともかく賠償には備えとかないとな

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:51.59 ID:MWVPWo9O.net
脱法車両じゃ保険も降りないだろうしキツイな

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:23.05 ID:SAzucwr2.net
今回事故起こした人が保険入っていれば
その判例も出そうだと思ったら、
中華フル電バイクでペダルのあるEbikeではないのかな?

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:09:27.40 ID:7fjrNuh/.net
つい逃げてしまったひき逃げではなく、怪我させる目的でぶつかってったひき逃げなのか
これ道路交通法がどうとかよりも暴行事件の凶器に海外製電動アシスト自転車が使われた例だな
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1065614.html
関係者によると、容疑者は前方から走ってきた男性とトラブルの後、進行方向を転換して男性の自転車に衝突したとみられる。
容疑者は電動アシスト自転車に乗っていたとされるが、法定基準を超える速度が出る可能性のある海外製品とみられる。

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:16:35.79 ID:7fjrNuh/.net
25km/hと24km/hとの規制の違いなんて甘い話ではそもそもなかった
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1071474.html
関係者によると、押収した車両を試験走行させたところ、制限を数十キロ超える速度までアシスト機能が作動したという。
車両は中国製とされ、容疑者がインターネットで購入したとみられる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:22:17.64 ID:cD28wAMT.net
中華のバカでっかいバッテリ積んだアレか

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:39:25.36 ID:Bw7sO9Dj.net
手首怪我しただけなのに捜査まですんのな
周囲の防犯カメラに映ってたとかか

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:09:07 ID:8ZuY77j3.net
やっぱ改造やめとくか
警察の心象最悪だし
結局胸先三寸で決まる

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:12:06 ID:91aJsUfY.net
違法車両で故意の障害ってあたまおかしいなw

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:50:02.61 ID:Og/RfQ8O.net
賠償金払わずバックレる無敵っぽい人種やなww
つか判例もくそも、原付扱いで判決でたら個人賠償はオフになるからただの無保険扱いでそ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:02:41.86 ID:cD28wAMT.net
クラッシュ検知すると自動的にリミッター復活機能が付いてるのもあってワロス

https://ebikespartsandaccessories.com/products/levociraptor-brose-specialized-bluetooth-for-levo-sl-creo-sl-vado-sl-2019-22

こういった時のためかw

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:14:11.47 ID:MWVPWo9O.net
アホのせいで完全免許制と年単位車検がすぐそこに見えるわ

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:29:33.59 ID:MD1p4upv.net
こういう事なるから割高でも日本のメーカーのやつで良いわってなる

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 17:06:42 ID:Bw7sO9Dj.net
完全なるクズ
どうせ750w以上のファットタイヤ履いてるヤツだろw
さすがにアレを公道で足代わりのチャリとして乗るバカは希だろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 17:11:04 ID:KgVOCbmJ.net
緩和して欲しいのに規制方向のムーブで萎えるな

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 01:16:10.44 ID:GxaCW0/b.net
結局、違法やらかすのもバカだが、それに目くじら立てて下らん規制する役人は大バカだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 06:34:35.30 ID:+y/L0Pmb.net
☓=それに目くじら立てて下らん規制する役人は大バカだろ

○=ネタがないとき大騒ぎしだす我こそが正義と思い込んでるマスゴミ

一番バカは違法って事故起こしたり、得意げにネットで違法を高らかに歌い出す奴

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 11:45:46.15 ID:csTChrqS.net
e-bikeも電動アシストママチャリも規制はやむなしだと思う
元々チャリはノールック、ノーブレーキのカスだらけだったのが
電動の力で更に危険でやりたい放題のカス増殖で危なくて仕方ない

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:11:13.71 ID:BgTPiaRF.net
今は高額でわかってる人が大事に乗ってるからいいけど
安くなって誰でも乗れて無茶して壊しても惜しくないようになるとエライことになりそう

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:20:35.65 ID:qL3lUyYq.net
24キロ制限がある限り大したことにはならん

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:20:47.33 ID:vSYyymzH.net
24同士でぶつかるチャリ
ジジババ子供に24でぶつかるチャリ

大したことにならいんだ、へぇ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:30:30.95 ID:GSLtO77X.net
日本が全ての技術で遅れをとってるのがよくわかるスレだ
本当に日本人ってアホだわ
リスクばっかり恐れて何も生み出せない

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:43:25.14 ID:LrdYA9FC.net
>>422
車が毎年3000人殺してる話またする?
危険な乗り物ってのはああいうのを言うんだよ
子供やお年寄りが安全に過ごせる社会を作るためにまずは自動車の機械的な速度上限を30キロにするところから始めようかw

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 19:01:25.58 ID:qFpVmNAG.net
>>424
じゃ、免許制度&ヘルメット必須始める?
俺は別にいいよ なんも問題無い

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 19:01:57.41 ID:BgTPiaRF.net
でも昔は1万人以上殺してたんだから
すごい勢いで減ってるよな
近年はコロナで年寄りが外出しなくなったのでhますます減った

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:26:24.44 ID:caovcEB5.net
E-BIKEにも、自動ブレーキかよw

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:45:49.16 ID:ULNoOMaF.net
遠からず自転車じゃない電動バイクと統一されるんじゃないかなぁ
要するにE-bikeや電アシは現行法制の原付き扱い
過渡期で色々曖昧な感じだし不法行為や事故を的確に取り締まれないとなるとキッチリ管理する方向に流れそう

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 00:17:44.03 ID:hR5Kw7c6.net
>>425
免許やヘルメットは無問題だが
自転車にナンバーとかダサすぎる

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 02:14:06.74 ID:8qIQKpdI.net
ヘルメットは必須でも可だが流石に免許は…
講習会(大人ならビデオを見せる)とかで充分だわ
例え免許制にしても、暴走する奴は暴走する(自動車で実証済み)

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 02:49:04.05 ID:fq2mx9bz.net
要は銭を毟り取りたいんだろが

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 04:41:22 ID:Okxln8VV.net
金を搾り取るって言うより、リタイア(出世を諦めた早期退職者含む)の再就職先を作りたい>国土交通省等

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:07:43 ID:tpiZc1Q5.net
サイクリングロード走れて駐輪場に停められるなら、ナンバー免許必須でもいいや。
代わりに海外のハイパワーを普通に買えるようにしてくれ。
ママチャリ系・E-BIKE・ハイパワーE-BIKEと三種になるからユーザーは更に分散するけどな。

つーか、ユーロ規格に合わせて免許制度にしてしまえばいい。

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:14:14 ID:aP7EFhTD.net
ナンバーと保険は必須でいいけど
ヘルメットと車検とかは要らん

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:17:45.33 ID:TDl8RsqN.net
原付き扱いになったらCRや歩道は走れんやろ
マジでバイク買うわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:18:37.82 ID:JD+SLYUZ.net
ナンバー付けるとしたら、サドルの下かな。
保安部品類はどうするんだろ、ブレーキランプはモーションセンサー?

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:31:05.46 ID:44SY6J5c.net
>>425
免許制の車が人を殺しまくって安全でないという話をしてるのに
自転車に免許付けても意味ねえだろバカw
道路交通網から危険を排除したいなら人殺し四輪車の規制を強化するのが最も有効だ

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:33:20.69 ID:aP7EFhTD.net
いやナンバーがあるから通報や被害者救済に役立ってる面はあるな
強制保険も

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:39:11.57 ID:kImStCLY.net
自転車鑑札 後ろ泥除け部装着用、の復活をすれば良いんだが
縦書きな日本語の便利さを最大限に有効利用してた
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/ordinary/JP/rekishi/17-1.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:41:08.01 ID:TDl8RsqN.net
サクラ大戦っぽいな

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:44:35.99 ID:GXYjEJ6A.net
今日サイクリングしてたら今丁度ホットな明らか違法e-bikeが横通り過ぎてって草だったわ
ほぼこがずにどう見ても25km/hオーバーでタイヤも何かファットなの
あれでノーヘルナンバーなしはまじ舐めてるとしか言えない

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:49:24.41 ID:aP7EFhTD.net
いやロードバイクもそれくらい出してるやろw

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:52:19.38 ID:JD+SLYUZ.net
ロードバイクを漕がずに25km/h出すのは無理だわ、俺は。

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:07.74 ID:hiQjzQub.net
>>437
馬鹿にルール教える為の免許
書かれてるが強制保険もな

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:46:08.99 ID:F1WfpNpO.net
>>439
レトロでかっこいいな

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:57 ID:F2anYyQ2.net
>>439
中高の鑑札みたい
最近はシールみたいやけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:02:06.52 ID:b2IjkZYh.net
要免許、保険、ヘルメットでいいけど、原付一種はないわ。
原付一種は廃止しろ。
同じ車道で制限速度の差異、二段階右折は異常。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:31:28.15 ID:MTTfnvZa.net
原付一種で二段階右折が必要な交差点って、通行帯が三車線以上ある場合だっけか

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:41:44 ID:h9QZlVsa.net
>>447
だからそれは裏を返せば、原一レベルで免許、保険、ヘルメットは不要で乗らせろってことだろ?
そんなこと今更日本の能無しアホ役人が許す訳ねぇだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 01:02:01.46 ID:VS1d4DHr.net
そんなアホ役人の決めた法律に縛られてるどアホウ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 03:41:32.87 ID:2nTfvv0Y.net
仮に電動自転車に適用するとしたら
30制限、二段階右折、2ケツ禁止の原付1種は妥当な内容じゃねえ?
原一が駄目なのは幹線道路で速度差のある車の邪魔かつ危険なことだから
低速時のみ歩道走れるようにできれば電動用の規格としてはありなんよ
そしてその法律は今整備中ってことで待ちだな

まぁそんな超絶ガラパ規格に対応したチャリを
メーカーがどこまで出してくれるのかっていうのは疑問だけどなw

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:58:05.62 ID:ALqd+zfM.net
29er E-MTBのホイールに700cのタイヤは違法でしょうか?

周長小さくなる方向なので良いかなと思ってるんですが

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:45:34.52 ID:htMNhDrz.net
電動アシスト自転車には違法の意味が2種類ある
型式認定「TSマーク」なのに型式認定と違うという違法と、
電動アシスト自転車として違反と、
TSマーク違反にはなるが、電動アシスト自転車として違法にはならないが、TSマークでは無いので自己責任となる

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 09:43:15.76 ID:5SQPiPK3.net
バカがてきとうに書くと嘘ばかりになる見本みたいな奴だな
なんだよTSマーク違反って

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:37:52.23 ID:3UcE4P5v.net
日曜のツールド美ヶ原Ebikeクラス
今年は何台出るのかね

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:45:15.28 ID:rVkGthej.net
>>453
TSマークは型式認定とは別物

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:57:41 ID:Xv74wtW6.net
山の中走ってたけど虚無だったからずっとyoutube流してたわ
街ポタには向いてるけど郊外だと退屈だな

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:37:34.17 ID:y2NkP8OQ.net
型式認定とTSマークは別物だけど同じ団体が認定してんだな
警察利権なのか

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:59:00.24 ID:k9vBS2EJ.net
モザイク利権みたいなもんかな

460 :452:2022/06/22(水) 07:59:54.60 ID:2xEF4gW6.net
>>453
ありがとうございます

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:46:11.43 ID:pwMXfyVM.net
>>452
周長小さくなる方向なので 19kmぐらいででリミッターが効き始める
バッテリー使わなくて済む。

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:05:24.60 ID:utsB1GAs.net
そんな変わんないだろう
29インチ 2.2が外周2298
700c 40cが2200
5%減以下
幅変わってもそんな違わない

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:24:40.71 ID:Xsewtq8Q.net
街中でmate bike見て欲しくなったんだけど、地方だと故障した時大変ですか?
ちなみにパンク修理も出来ない程の自転車初心者です。

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:12:43.35 ID:c2K6NCN0.net
悪いことは言わないから
ヤマハかパナ買っときなさい

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:43:42.29 ID:OmlrJB4x.net
故障したら捨てるつもりなら可

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:19:03.73 ID:Of3pLlhi.net
Mateのタイヤがどんなのかは知らんけど一般的にあの手のファットタイヤは
幅があるだけで厚みはそんなにない(厚くすると重くなる)からかえって普通のタイヤよりパンクしやすいよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:49:39.79 ID:VYgELFiT.net
3時間ほど前だが、平地でガチロードにブチ抜かれたので一生懸命ついて行ってみた
メーター読み45km/hで巡行してやがった
ここまで速いガチはじめて遭遇した

20m位離れてこっちも45km/hで必死でついていった
信号でお互い止まったら「速いですね」って言われた
そりゃコッチはリミッターなしの外からバッテリー見えないE-bikeだもんでとは言えなかった

ここはオレの日記帳

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:56:35.37 ID:UXMIZL1n.net
MATEって、ファットのXじゃなくてCityとかいうのもあって
そっちは普通の細い小径なんだが、途端に中華の安物臭が出てくるな

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 01:02:18.90 ID:g63NPAtP.net
>>466
そもそもタイヤなんて普通パンクせん
だいたいリム打ちだし

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 04:02:32.87 ID:/czCcgRW.net
ARMOURを入れれば、ほぼパンクしない。

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:35:06.22 ID:4fAbYpEq.net
>>467
うちの近くの海辺、土日はそんなんばっかだわ
こちらEグラベルで勝手に引っ張ってもらってるけど、アシスト切れ後のガチ漕ぎでも、45km/h程度では離されるわ
プロかガチアマか知らんが、アイツらから比べりゃ俺らはドングリだよ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200