2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E-BIKE イーバイク総合 #18

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:07:05.77 ID:FBKHIjM6.net
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
E-BIKE イーバイク総合 #8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619765288/
E-BIKE イーバイク総合 #9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622933526/
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/
E-BIKE イーバイク総合 #15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639540172/
E-BIKE イーバイク総合 #16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643199486/

E-BIKE イーバイク総合 #17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647094659/

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:18:37.82 ID:JD+SLYUZ.net
ナンバー付けるとしたら、サドルの下かな。
保安部品類はどうするんだろ、ブレーキランプはモーションセンサー?

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:31:05.46 ID:44SY6J5c.net
>>425
免許制の車が人を殺しまくって安全でないという話をしてるのに
自転車に免許付けても意味ねえだろバカw
道路交通網から危険を排除したいなら人殺し四輪車の規制を強化するのが最も有効だ

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:33:20.69 ID:aP7EFhTD.net
いやナンバーがあるから通報や被害者救済に役立ってる面はあるな
強制保険も

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:39:11.57 ID:kImStCLY.net
自転車鑑札 後ろ泥除け部装着用、の復活をすれば良いんだが
縦書きな日本語の便利さを最大限に有効利用してた
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/ordinary/JP/rekishi/17-1.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:41:08.01 ID:TDl8RsqN.net
サクラ大戦っぽいな

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:44:35.99 ID:GXYjEJ6A.net
今日サイクリングしてたら今丁度ホットな明らか違法e-bikeが横通り過ぎてって草だったわ
ほぼこがずにどう見ても25km/hオーバーでタイヤも何かファットなの
あれでノーヘルナンバーなしはまじ舐めてるとしか言えない

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:49:24.41 ID:aP7EFhTD.net
いやロードバイクもそれくらい出してるやろw

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:52:19.38 ID:JD+SLYUZ.net
ロードバイクを漕がずに25km/h出すのは無理だわ、俺は。

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:07.74 ID:hiQjzQub.net
>>437
馬鹿にルール教える為の免許
書かれてるが強制保険もな

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:46:08.99 ID:F1WfpNpO.net
>>439
レトロでかっこいいな

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:57 ID:F2anYyQ2.net
>>439
中高の鑑札みたい
最近はシールみたいやけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:02:06.52 ID:b2IjkZYh.net
要免許、保険、ヘルメットでいいけど、原付一種はないわ。
原付一種は廃止しろ。
同じ車道で制限速度の差異、二段階右折は異常。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:31:28.15 ID:MTTfnvZa.net
原付一種で二段階右折が必要な交差点って、通行帯が三車線以上ある場合だっけか

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:41:44 ID:h9QZlVsa.net
>>447
だからそれは裏を返せば、原一レベルで免許、保険、ヘルメットは不要で乗らせろってことだろ?
そんなこと今更日本の能無しアホ役人が許す訳ねぇだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 01:02:01.46 ID:VS1d4DHr.net
そんなアホ役人の決めた法律に縛られてるどアホウ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 03:41:32.87 ID:2nTfvv0Y.net
仮に電動自転車に適用するとしたら
30制限、二段階右折、2ケツ禁止の原付1種は妥当な内容じゃねえ?
原一が駄目なのは幹線道路で速度差のある車の邪魔かつ危険なことだから
低速時のみ歩道走れるようにできれば電動用の規格としてはありなんよ
そしてその法律は今整備中ってことで待ちだな

まぁそんな超絶ガラパ規格に対応したチャリを
メーカーがどこまで出してくれるのかっていうのは疑問だけどなw

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:58:05.62 ID:ALqd+zfM.net
29er E-MTBのホイールに700cのタイヤは違法でしょうか?

周長小さくなる方向なので良いかなと思ってるんですが

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:45:34.52 ID:htMNhDrz.net
電動アシスト自転車には違法の意味が2種類ある
型式認定「TSマーク」なのに型式認定と違うという違法と、
電動アシスト自転車として違反と、
TSマーク違反にはなるが、電動アシスト自転車として違法にはならないが、TSマークでは無いので自己責任となる

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 09:43:15.76 ID:5SQPiPK3.net
バカがてきとうに書くと嘘ばかりになる見本みたいな奴だな
なんだよTSマーク違反って

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:37:52.23 ID:3UcE4P5v.net
日曜のツールド美ヶ原Ebikeクラス
今年は何台出るのかね

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:45:15.28 ID:rVkGthej.net
>>453
TSマークは型式認定とは別物

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:57:41 ID:Xv74wtW6.net
山の中走ってたけど虚無だったからずっとyoutube流してたわ
街ポタには向いてるけど郊外だと退屈だな

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:37:34.17 ID:y2NkP8OQ.net
型式認定とTSマークは別物だけど同じ団体が認定してんだな
警察利権なのか

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:59:00.24 ID:k9vBS2EJ.net
モザイク利権みたいなもんかな

460 :452:2022/06/22(水) 07:59:54.60 ID:2xEF4gW6.net
>>453
ありがとうございます

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:46:11.43 ID:pwMXfyVM.net
>>452
周長小さくなる方向なので 19kmぐらいででリミッターが効き始める
バッテリー使わなくて済む。

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:05:24.60 ID:utsB1GAs.net
そんな変わんないだろう
29インチ 2.2が外周2298
700c 40cが2200
5%減以下
幅変わってもそんな違わない

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:24:40.71 ID:Xsewtq8Q.net
街中でmate bike見て欲しくなったんだけど、地方だと故障した時大変ですか?
ちなみにパンク修理も出来ない程の自転車初心者です。

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:12:43.35 ID:c2K6NCN0.net
悪いことは言わないから
ヤマハかパナ買っときなさい

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:43:42.29 ID:OmlrJB4x.net
故障したら捨てるつもりなら可

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:19:03.73 ID:Of3pLlhi.net
Mateのタイヤがどんなのかは知らんけど一般的にあの手のファットタイヤは
幅があるだけで厚みはそんなにない(厚くすると重くなる)からかえって普通のタイヤよりパンクしやすいよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:49:39.79 ID:VYgELFiT.net
3時間ほど前だが、平地でガチロードにブチ抜かれたので一生懸命ついて行ってみた
メーター読み45km/hで巡行してやがった
ここまで速いガチはじめて遭遇した

20m位離れてこっちも45km/hで必死でついていった
信号でお互い止まったら「速いですね」って言われた
そりゃコッチはリミッターなしの外からバッテリー見えないE-bikeだもんでとは言えなかった

ここはオレの日記帳

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:56:35.37 ID:UXMIZL1n.net
MATEって、ファットのXじゃなくてCityとかいうのもあって
そっちは普通の細い小径なんだが、途端に中華の安物臭が出てくるな

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 01:02:18.90 ID:g63NPAtP.net
>>466
そもそもタイヤなんて普通パンクせん
だいたいリム打ちだし

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 04:02:32.87 ID:/czCcgRW.net
ARMOURを入れれば、ほぼパンクしない。

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:35:06.22 ID:4fAbYpEq.net
>>467
うちの近くの海辺、土日はそんなんばっかだわ
こちらEグラベルで勝手に引っ張ってもらってるけど、アシスト切れ後のガチ漕ぎでも、45km/h程度では離されるわ
プロかガチアマか知らんが、アイツらから比べりゃ俺らはドングリだよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 13:16:27.32 ID:X3hYcYXq.net
>>467
ローデイって見てないようでパーツのグレードまでチェックしてる奴多いぞ
嫌みでいわれたんじゃねえの

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 14:33:41.63 ID:id4kC1cS.net
>>467
発達障害?

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:27:02.17 ID:xUTVLZlr.net
そんな簡単にパンクしねーよwww

そう思って油断してたら金属片を踏みました

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:01:36.68 ID:xs48QyLE.net
日本一周とかの1000km以上の長距離移動してる動画見ると
大体1回はパンクしてる印象
そういうもんなんだろう

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 18:30:17.29 ID:WbIpi3f7.net
普通パンクすると思って用意するもんだけどな。
パンクに強いタイヤやシーラントやパンク修理キットを持ち歩く。

パンクとかしねーよ!と意気込んでほそい針金らしくものを踏んだ初めての100km超えツーリング懐かしいな。
山間部でスマホの電波も入らなくて泣きそうだった、、、

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:03:38.56 ID:VYgELFiT.net
>>472
超絶マナーのいいおっさんだった
抜かれたときも挨拶してたし
話しかけ方も紳士
性格良さげな感じだったな

478 :sage:2022/06/24(金) 20:36:15.45 ID:srs5TXLv.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%AE%E4%B8%8B%E6%95%B7%E3%81%8D%E3%81%AB-%E7%94%B7%E6%80%A7%E6%90%AC%E9%80%81-%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%9B%BB%E9%89%84%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E7%B7%9A/ar-AAXX3ly
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654081187/
違法ペダル付き電動二輪車

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:41:27.48 ID:dcDadXJi.net
規制強化されそうだな、まあ事故を起こした馬鹿は自業自得だが

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:33:05.85 ID:UXMIZL1n.net
>>478
違法ペダルがどうのとか記事にかいてなくない?

しかしブルーシートで囲われてるってことは四肢切断とかヤバい状態だったのか

こういう事件って「ボクが悪いんじゃないんですネットで買った
違法自転車が急に加速して」
みたいな責任からの言い逃れのネタにされたりしたりしないと問題視されないだろうな

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 05:55:21.56 ID:/oodvWM5.net
勘違いマスゴミが湧きそう

ペダル付き電動二輪車
こがなくていいやつか?
飛び火しないだろうな

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 09:05:17.67 ID:byhEbhcq.net
俺が見た違法なやつは最早バイクのアクセルペダルレベルの状況だったな
あんなのは流石に警察に見つかるとその場で逮捕されんじゃね~かなと思う

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:37:47.62 ID:LyEHM5Sq.net
美ヶ原ロードバイク参加で受付終わった
エントリー一覧冊子もらって見てみたら、Ebikeクラスは10人出走だった。さてどんなEbikeが出てくるか楽しみだな。
22kmで1300m登るから、スペシャのやつだとバッテリー持たなそう
ちなリカンベントは3人で全員表彰圏内w

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:46:35.54 ID:VHZ+jW2h.net
ステルスボンバーとかで参加してきて
ぶっちぎりで負けても楽しめるの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 15:22:46.18 ID:byhEbhcq.net
10人は草
やっぱ全然乗ってる人がいないんだろうな
マイナー趣味の中の更にマイナーなカテゴリー

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 15:30:11.02 ID:047xflVg.net
絶滅危惧種のリカンベントの3倍って時点で全てを察するわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 16:21:09.51 ID:XZ0tHHtl.net
そりゃ輪行できないならそうなるわな

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:01:03.09 ID:rupdGbCy.net
どんなやつが優勝するんだろうな
ガチの人だと勝負避けたみたいで恥ずかしいだろうし、改造してる人だと大っぴらにしたくないだろうし

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:06:16.55 ID:CMX4BAgq.net
セールスプロモーターじゃね
アンバサダーでもいいけど

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:01:42.20 ID:dS663iP+.net
e-bikeって快適に移動するのが目的の人のほうが多いだろうから
そういう大会出る層とはユーザーが違うでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:02:26.37 ID:fQ92ye6F.net
100超えのステマとかだとガチよりじゃないの?
参加者の参加車チェックよろしくです

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:14:50.18 ID:fQ92ye6F.net
eONE-SIXTY 10K
入荷時期:23年9月
いや、まぁ、かえないけどさ。
しかし、メリダがこれだとミヤタも出さないか。
リッジランナーのHTはオンラインショップから削除、8080の小さい方は在庫無し。
購入予定者はどうすりゃいいのやら。

https://i.imgur.com/fXii30D.jpg

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:48:07.68 ID:zAP6yM+9.net
美ヶ原エントリー表見ると鈴木●太のショップのスタッフらしい人が出てる
優勝の本命かな

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:52:50.14 ID:zAP6yM+9.net
女性も2人出てるなハァハァ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:55:48.81 ID:/8yfcmee.net
このレースって舗装路?
市販されたままの状態のみってホイールやタイヤすら交換出来ないのか

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:29:02.61 ID:Gfsh63nq.net
多分スペシャが勝つわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:34:24.29 ID:f1y429w3.net
ボトルケージに予備バッテリー3本挿しならあるいは

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:35:17.95 ID:DvVlO+As.net
スペシャのSLはとにかく非力で、大抵のE-bikeレースじゃ
勝負にならないんだけどな。 日本の場合はどうかね

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:34:48.19 ID:XRdAp4xf.net
政府の成長戦略で声高にイノベーション叫んでるが
何をするにも二言目には年寄り云々が出てくるこの国からイノベーションが生まれることはまずないと思うわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:05:34 ID:S9VFaSH7.net
できないと思ってたらできることもできないわな

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:20:11.28 ID:DvVlO+As.net
出来ないと思ってる老人や老人の指導者ばかりだから
何も出来ないだろうっていう予測はおそらくこれからもすべて正しい。

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:37:44.02 ID:qeMzmAOQ.net
そういう人達は出る杭(イノベ)を叩くのが仕事(自己防衛)ですしね

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:51:16.05 ID:PZRELmsl.net
美ヶ原Ebikeクラス優勝者は美女だった

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:55:26.69 ID:DUDFavWn.net
広告塔なんだろ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:06:54 ID:fQ92ye6F.net
ごめん、どんなE-BIKEでてた?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:15:18.21 ID:qeMzmAOQ.net
中継YouTubeはよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:47:13.48 ID:lSe8QkMz.net
国内でe-bike乗るなら八ヶ岳周辺か南北アルプス周辺が一番環境的に合ってそう
その辺の地域に住んでるなら買う価値あると思うわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:47:29.69 ID:2Ke/mDwP.net
59分って一般男子より速ええじゃねえか

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:06:04.42 ID:qeMzmAOQ.net
>>507
その地域に住んでみればわかる
問答無用でパワフルな原動機付きのオートバイが必要になる

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:08:10.07 ID:Zd5/oU+g.net
電チャリが活きる場所は一般車乗り入れ禁止の乗鞍、上高地ぐらいじゃね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:26:54.30 ID:Zwv85ANj.net
>>509
高低差じゃなくて、店までの距離なんだよな

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:06:43.28 ID:8KagtDwP.net
>>503
どの車種かわかる?

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:10:50.82 ID:8KagtDwP.net
>>498
君多分スペシャ乗った事ないだろ
パワーないのは激坂でないとデメリットにならないのよ
斜度5%くらいなら変わらん

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:22:45.50 ID:PZRELmsl.net
チャンピオンクラスで2位に3分差付けて圧勝した加藤氏でさえ1時間切れなかったからw

>512
今回はクラス別スタートじゃなく、ゼッケンの千番台で自由にグジャグジャスタートだったんで、ロードバイクの自分はEbike見られなかった

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:45:47.29 ID:aNDFLhgW.net
1位の女性は長野の医師の人かね
トライアスロンとか結構出場してる人みたいだが結構歳行ってるのに凄いね

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:08:13.02 ID:sjbXiknk.net
ebikeでも体重差がでかいのかね

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:43:56.08 ID:PWb7exGd.net
59分はすごい
なに乗ってるんだろう

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:41:36.18 ID:mOoKSFGb.net
なんかパナの青いEbikeに風のように抜かれたけど、あの人だったのかな。
真波山岳が実在したらあんな感じかと思った

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:15:00 ID:0Rt71KVD.net
パナのebikeってなんだよ
ジェッターだったらウケる

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:34:45 ID:aNDFLhgW.net
XU1じゃね

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:38:51.91 ID:DvVlO+As.net
https://youtu.be/OKxBd1u_d04

パナの新型

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:21.78 ID:DvVlO+As.net
>>521
パナソニックGXアルティメットプロFITは、重量がわずか2.9 kgで、クラス最軽量の1つであると同時に、95Nmのトルクで記録的なレベルのアシストを提供します。

なんで急にBOSCHやYAMAHA抜いて
パナごときがこんなトップレベルに躍り出てきたのかよくわからん
コントローラ周りもBOSCHに負けないくらいフルカラー液晶で先進的

https://www.flyer-bikes.com/en/mountain/detail/uprocx?frame=1&color=226523

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:53:10.10 ID:g/BQoRfA.net
>>521
ええやん。パナはユニット開発に特化した方がいいな。

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:54:31.85 ID:rXF0PEX+.net
車重いくらだろうとeMTBで優勝出来ると思えんが

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:12:58.43 ID:5WuhZ4N4.net
でもうんこ日本規制でこれもベンツの軽自動車みたいな残念な感じになってしまうんだろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 03:17:54.34 ID:FwYdbFp5.net
パナのGX系は多分即対応してくるだろうな
私有地では無問題

https://ebikespartsandaccessories.com/collections/ebike-tuning-panasonic

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:00:43 ID:upUpQUQ1.net
XU1持ってるが、24km/hまできっちりアシスト入るけど平均21.73km/hとか速すぎだわ。
軽量化しても20kg程度だろ、重量差考えたらロードバイクで登った方が速そう。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:18:25 ID:csLLO/5j.net
平均21.73km/hでも峠後以降で平均速度大分伸びてるだろうから
峠までの登坂部分は平均17~8km/hってところじゃないかね
あとこのおb・・お姉さんトライアスロンで何度も優勝準優勝してるガチ勢

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:23:12.44 ID:TI/p5Oak.net
そんなお姉さまがなぜロードじゃなくEbikeで出たんだろ
Panaの宣伝?
前回は社員の1-2-3フィニッシュだったみたいだし

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:11:42.66 ID:fgD/mdDw.net
メーカーの意向と舐めプw


パナソニックGXアルティメットプロFITって今のパナMTBに積んでないよね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:07:59.24 ID:ArnPJLgO.net
xu1は700-50c履いてんだろ
パナの販売まんまで勝てる気がしない

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 14:50:01 ID:uuoCDSGo.net
こんなラジオ番組見つけたんだが
https://kaden.pitpa.jp/podcast/137/
#137 最先端自転車e-bike3大メーカー解説【ミズノ・ボッシュ・バーファン】

ミズノって何?誰か知ってる?

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 15:35:30.44 ID:csLLO/5j.net
シマノとミズノ間違えたんだろうけどダッサw

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 17:05:43.55 ID:2lXgYHg5.net
>>533
やっぱ、SHIMANOかな?
番組内でも何度もミズノミズノって連呼してるから、単なる言い間違えではないんだよな

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 17:34:38.65 ID:wqHdyPJw.net
PCや家電なんかのライターもシナ人か多くなって、
日本のメーカーを理解してない、シナ製ごり押しやるパターンか

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:38:07.10 ID:upUpQUQ1.net
ベネリはともかく、Mateを薦めてる時点でなぁ…

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200