2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#28

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:44:44.94 ID:jG3yQix9.net
「汎用性重視」「速度重視」「快適性重視」「走破性重視」「見た目重視」…etc、
改造やチューンナップのポイントは様々。
個人の好みにケチをつけたり、スピード自慢や鴨った云々は、
スレが荒れる元になりますのでお控えください。
ノンビリマターリ語り合いましょう。

批判や否定ではなく、提示や提案を!
荒しや煽りは完全スルー!
スレ違いは適宜誘導願います。

次スレは>>970が立てて下さい
立てれない場合はどなたかにお願いをして下さい

前スレ
クロスバイクの改造とチューンナップ#25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821810/
クロスバイクの改造とチューンナップ#26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597384424/

兄弟スレ :
クロスバイク実用的改造スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514337328/
【車種】街乗り用の自転車を語るスレ【カスタム】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503738243/

クロスバイクの改造とチューンナップ#27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633851729/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:52:23 ID:hm2rGRqP.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:19:43.07 ID:UcLIFJ3u.net
028 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651923884/
027 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633851729/
026 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597384424/
025 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821810/
024 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559538399/
023 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543314862/
022 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525237539/
021 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515232796/
020 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494678828/
019 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478943670/
018 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471094782/
017 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457262496/←実質17
016 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448416112/
015 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424414008/
014 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413375568/
013 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405355270/
012 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394247415/
011 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379374019/
010 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362674347/
009 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343645094/
008 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334918990/
007 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326443743/
006 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314159558/
005 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303957008/
004 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295915694/
003 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280705254/
002 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267892156/
001 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260350908/

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 03:16:47.91 ID:onCYBpkk.net
ブレーキシューに刺さっているアルミリムのかけらは
砂や塵を巻き込んでブレーキを掛けた時に削れていると考えてオッケー?
結構大きな欠片も刺さってて驚く事がある

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 04:08:35.54 ID:6QDFL/56.net
そう、リムを痛めるから早急に取り除いた方がいい
もしくはシューをBBS-15Tに変えるか、TIOGA 453-CV2とかのロード用シュー使える舟+BBS-28HPに変えるのがおすすめ

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 05:07:05.56 ID:tpM3rs27.net
ブレーキシューによってそんなに変わるもの?
制動力が変わらないならシューを変えたばかりだけど変えてみようかな

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:11:40.45 ID:jNZ9dFAa.net
クソなシュー(特にシマノのVブレーキ用)はホントにリム傷めまくるだけのクソだから
さっさと変えた方がリムも傷めないしストレスも無くなる

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:14:50.78 ID:DGxNksG+.net
カートリッジシューにするとええで。
予備のシューを用意しておいて、不調になったら即交換。
外したシューは、部屋で刺さった物を掘り出して、
表面の摩擦熱で硬化した部分を削って新しい面を出しておいてツールケースへ
ホイール外してシューの異物除去とかアホらしい。
カートリッジシューなら、シュー交換の度に位置出しし直す必要も無いし、
ゴムだけなのでランニングコストも安い

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:06:59.88 ID:I9wJpHd3.net
カートリッジって互換性あるの?

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:37:23.25 ID:fyeY00DB.net
シマノカンパで違う時代はあったけど今は両対応なんていうのも増えてきたし最悪削るなりして付けられるわけで
ブレーキ本体とシューホルダーは組み合わせあるから注意が必要だな

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:14:07.84 ID:DGxNksG+.net
クロスバイクなら、基本的にはシマノVブレーキ互換なんじゃね?
シマノの舟しか使った事無いので、社外品がどうなっているとか断言はできんわ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:06:56.50 ID:x12utxij.net
altusは一体型だったのでbbbのシューとカートリッジを買った記憶がある

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:17:01.91 ID:kGmRB/Kn.net
シマノのシューってダメなんか
アドバイスに従ってBBS-28HPポチった
届いたら試してみるよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:23:24.57 ID:Q2OEEmnq.net
>>13
それキャリパー用ちゃう?
キャリパーのを交換するなら問題ないけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:34:17.44 ID:yZqyR8Gb.net
セミアップのハンドルって、
付け方を前方や手前や下向きに変えたりして、ポジションを変えれそうな気がするんだが、
やった奴いるかい?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:17:24.36 ID:wCmoPHN8.net
>>13
そのシュー使うなら>>5の通り453-CV2とかのロード用シュー使える舟も用意しないと無理だぞ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:18:48.08 ID:wCmoPHN8.net
BBS-15Tならシマノのカートリッジ用の舟に付くけど

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:57:13.61 ID:lUVom1s7.net
デオーレ用のS70Cで不満ないけどな。音もないし。

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:20:04.15 ID:IfUi4Rmc.net
OGKのチェーンカバーつけたけど裾バンドなしめっちゃ楽だわ
高い裾バンドよりこっち買っとけば良かった

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:42:39.84 ID:DGxNksG+.net
俺は乗る時だけ右裾を折って上げるわ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:47:38.03 ID:YRyPHygW.net
靴下in

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:17:33.57 ID:36i5otBA.net
裾バンドとかよくそんなカッコ悪い事出来るな

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:09:19 ID:6sp4e2np.net
通運用でスーツだから裾バンドは必須

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:59:59 ID:MS0a5eGs.net
スーツで自転車に乗ったらズボン破れるよな?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:12:41.22 ID:O7VobOwx.net
ブレーキシューってどのくらいまで使う?
水抜き用の溝?がなくなるぐらいまで?
シマノのシューって全く減らないよね

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:22:20.71 ID:VgrSpXZO.net
>>24
Gパンでも油がとれなくなるぞ。
輪ゴムまいとけ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:43:28.04 ID:7JAVtT4H.net
体重とか走行経路にアップダウンが有るか、雨天走行するかで、シューの減り方は全然違う。
摩擦熱で硬化している場合、表面を削って新しい面を出すとタッチが良くなる。
初期セッティングが微妙で摩耗に偏りがあるようなら早めに交換
そうでなければ、上端が限界線まで減る位迄は使う。

んでも、新品に交換するとタッチが良好になるので、安い物だし、もう少し早めに交換しても良いかなと思う。

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:02:18.85 ID:4PRA3u5O.net
シューってものによって全然効きやタッチ違うよな
スイスなんとかはすごく気に入ってる

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:19:46.05 ID:uocWVOXz.net
リムも削って面修正しないと

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:21:27.00 ID:iDsXcdP9.net
Vブレーキの左右のバランス調整が、
いつでもできるように蝶ネジにしている人が居た。
正直その発想はなかった。
画像リンク貼ろうとしたら、その画像が位置情報付きだったので、貼るのは止めた。

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:28:07.68 ID:ABTsvfJA.net
スクショしてそれを貼ればいいじゃん

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:37:08.66 ID:FDTTjzAD.net
理解できるからはらなくても良い

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:47:18.04 ID:MbQGTJu1.net
便利だと思う反面イタズラされそうですごく怖い

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:06:17.99 ID:CHDsnp3B.net
まあ便利そうだけど
ブレーキバランスなんてそこまで頻繁に狂うか?
って気もする
かえってバランスがズレる原因にならんか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:23:42.75 ID:ifp7zmNk.net
ズレてるのはブレーキじゃなくてホイールの取り付け具合の問題だしなあ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:57:51.89 ID:Z+R2PWLI.net
クロスに使われてるようなVブレーキの左右バランスは雨の日に乗っただけでもズレたりしない?
そこまで気を使って乗るような代物でもないと思うし。

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 18:44:00.63 ID:ifp7zmNk.net
少なくともシマノのブレーキでそう言うことはない
片側の調整ネジ全力もう片側が完全にねじ浮いてるとかみたいな残念調整なら起こりうるかな

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:09.83 ID:iDsXcdP9.net
>>31
ttps://jitemani.com/parts026/
ここの人な

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 20:04:42.06 ID:7gLfXJrb.net
ブレーキはききゃーいい

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:29:54.82 ID:aLC/uiUs.net
Vブレーキの左右バランスが崩れるのはバナナの角度が合っていないことがあるのはある
フレキシブルに変えたり角度のきついものにしたり試行錯誤してぴったり合うと
解決することはありそう

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:50:23.44 ID:SPmNU5ot.net
左右のバランスを考えると機構的にカンチブレーキの方が正しいよな

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:03.31 ID:LIiPPV8h.net
アウターケーブルの戻りバネ力とでも言うのだろうか、
アウターケーブルに、ちゃんと曲がり癖を付けてから使うと反発力の悪影響が是正される。

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:58:49.63 ID:hKnuKN0V.net
俺はやりやすいようにキャップボルトにしたけど蝶ネジにしようとは思わないな

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 15:00:05.90 ID:d0zI+9TO.net
旅行先でパンクした時を考えてチューブと携帯用ポンプを買ったけど
これが使えるなら
高いポンプ買った意味あるか疑問になるんだが

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 15:37:29 ID:AwD4PlLf.net
その携帯用ポンプで空気をゼロから適正空気圧まで入れてみればいい

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 16:42:45.37 ID:t15olei0.net
>>44
携帯して使えるが全く使いやすくは無い。
非常時にソレしか無いからしかたなく我慢して使うか、と言うレベル。

ミニフロアーポンプなら普段から使えない事もないが、
エアゲージは別に必要になる事が殆どだし、普段から持ち歩きたい大きさでは無いなぁ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 16:45:24.81 ID:SD/OwcG7.net
正直おれはCO2を2本携帯で済ませてる

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 16:45:49.90 ID:+IGw/FkK.net
携帯用ポンプで空気入れるのにどれだけ時間かかるかは試しておかないとだめだよ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 17:01:30.46 ID:VCOUXD/q.net
ツーリングバイクとかが積んでる長めの空気入れも使用感は同じなのかな?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 17:06:00.64 ID:AwD4PlLf.net
長いほうが当然楽。両手でハンドル持って押せるものだと更に楽。

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 17:24:53.30 ID:DTrmCSvx.net
DEOREシフターの内部のグリスって何使ったらええの?
プラスチックだらけだけど普通のグリススプレー?
というか元々のグリスってシリコン?鉱油?
誰か教えて

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 18:58:49.86 ID:gI1o7o30.net
俺はCO2ボンベ2本と携帯ポンプだわ
タイヤにチューブ入れるとき少しだけ膨らんでた方がやりやすいからね

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:14:46 ID:d0zI+9TO.net
>>46
携帯ポンプだけどエアゲージ付きというスグレモノを持ってる
まだ使ったことがない

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 09:09:13.50 ID:GBAbHWu2.net
>>51
元のグリスは何か分からないけど、タミヤのセラミックグリスがプラを侵さないし、
小さな可動部品にも使える粘度なのでいいんじゃないかな
成分は違うと思うけど、見た目と感触はシマノのケーブルグリスに似ている

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 09:17:14.17 ID:4yjhG+BN.net
特殊用途以外全部リチウムグリスでいける
ジャバラの入れ物に入ってホムセンで400円ぐらいで買える

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 09:52:07.91 ID:trzWa0P0.net
>>54
ミニ四駆用のフッ素グリスもいい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:49:11.54 ID:ZKjU1VB3.net
kinektのサスペンションステムを導入してしばらく使ってみた感想。
たしかにうねうね動いて面白いけど、普段遣いでのメリットは良くわかんないってのが素直な所
段差の衝撃の角は取れるものの、2cm程度のストローク量で吸収できる衝撃は
やっぱりそれなりでしかなくて、コスパ含め微妙だな、と。
自分の場合、150kmを越えたあたりから掌が痛みだすので、その対策には良いと思う

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:19:22.38 ID:yYe+4wDr.net
>>43
キャップボルトにするのはいいよね
50円くらいで調整が快適になる

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:12:38.19 ID:69AtW0yu.net
信じていいの

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:05:26.76 ID:0Pm+MJAU.net
ちょっと気になったけど
自転車のチェーンって全機種共通サイズなん?

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:09:04.07 ID:WcJH8dVO.net
んなわけない

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:23:29.11 ID:mbvlcyr4.net
>>60
ピンのピッチは共通(1/2インチ)だけど厚みはいくつかあるよ
https://dreamcycle001.com/2019/03/03/post-1126/

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:47:19.55 ID:KFTUbIGP.net
>>62
見て来た。互換表にはないけどシマノ8Sコンポに9Sチェーンが使えるのは偶々みたいなもんか

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:50:57.85 ID:0Pm+MJAU.net
意地でも後輪ナット締めタイプを紹介しないのが笑ってしまう
ああ、YOUTUBEの話な
後輪 外しで検索してもナット止めクロスバイクを扱う動画が一本も無い

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:57:03.34 ID:2G7NnvGy.net
8sリアに9sチェーンが使えるのはシマノ公式の仕様だぞ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 18:49:09.96 ID:34H2MtlQ.net
ナット留めの自転車はクロスバイク認定されていないって事だな。
実際ナット留めでカセットスプロケットの車種は極稀だから
ナット留め→ボスフリー=ママチャリと一緒のフリーの構造だからしゃーない。

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 00:00:51.11 ID:sNJX/byX.net
目指せALFINE Di2

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:18.04 ID:/bU452RG.net
いつの間にかシマノの9速以下MTB系クランクセットってチェーンリングリベット留めしかないんだな...

いやなら10速に買い換えろってか

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:42:45.22 ID:ZKMfJDZm.net
>>68
9sはalivioとaceraにリベット止めじゃないやつがあるぞ
https://bike.shimano.com/ja-JP/components/mtb/category/crankset.html

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:47:56.45 ID:/bU452RG.net
>>69
それが廃盤なんだなそれ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:22:14.95 ID:ZKMfJDZm.net
えぇ・・・なんてこった

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 00:06:37.81 ID:vUQ9HNRn.net
今700 32cのコンチネンタルライドシティというタイヤがついてますが、トレッド面の凸凹の角にクラックが入ってカーカスが見える箇所が出てきました。
舗装路の通勤車両なのですが、38cくらいの太めに変えて乗り心地をよくしようと思っています。
せっかくなのでタイヤ自体の重さも軽くしたいのですが、そうするとやはりグラベルキングでしょうか?
32Cならパセラジャケットが重さも耐パンク性も良さそうですが、38だと選択肢が減りますね。皆さんのオススメあれば教えて下さい。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:36.08 ID:1MLrf5Ry.net
DYNA-SYSの10sはMTB9s以下と互換性ないけど
フロントFDシフターの3s2sも互換性ないん?

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 00:03:35.85 ID:1zt8JAcp.net
ALFINEってクロスにはうってつけの変速機だと思うけどさ、
せっかくの内装式なのに、チェーンテンショナーがなんか台無しにしてる
あと高いしナット止めだし

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 07:03:40.59 ID:QNkN/JQW.net
チェーン張れないのはフレーム側の問題
軸に回転トルクがかかるので回り止め機構が必要になるが、QRやTAではその構造上回り止め機構をコンパクトに作れない

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:21:34 ID:kObqXPPZ.net
どこに問題があろうがそんなのはどうでもいい
不細工だなっていう話だ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 07:07:25.06 ID:Jdaz/ikX.net
8速のALTUSのクロスバイクに乗ってるんですがべリングプーリーにしたくて調べてるんですけど9速~の物しかありません
8速用のベアリングプーリーてないのでしょうか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 07:50:47.33 ID:F0dPmhlG.net
ないです

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:01:07.65 ID:A/FGENja.net
自作すればいいさ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:16:02.31 ID:GMnbdXve.net
無ければ作れば良いの精神は良いね
旋盤ていくらくらいのが良いんだろ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:16:54.92 ID:XIxJk7ka.net
ヒント

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:42:59.02 ID:7Dby6hxG.net
いや、ベアリングプーリーのベアリングを抜き取って
それがハマるように8速用のプーリーに穴を開ければいい。旋盤が出てくるような話じゃない
もっと言えば、段数の多いチェーン用の方が細いんだから、そのまま使ってなんの問題もない

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:23:22.91 ID:qTWuJjmn.net
11sカセットを10sフリーに入るようにちょっと削って欲しいわ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 14:39:58.23 ID:J9fai+sr.net
>>77
BBBのが有るやろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:10:12.37 ID:XIxJk7ka.net
>>82
そのままプーリー交換しても使えるんですね!

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:20:55.45 ID:XIxJk7ka.net
>>84
そうなんすか!調べますありがとうございます

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:35:11.46 ID:XIxJk7ka.net
>>84
9速からのしか見つけれません

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:18:34 ID:J9fai+sr.net
https://www.riteway-jp.com/pa/bbb/product/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%BA-bdp-01/

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:21:44.23 ID:J9fai+sr.net
RD-M310みたいなビッグプーリーの廉価8sプーリーは、有るかは知らん。
基本的にサードパーティー製のプーリーはロードバイクのRD用やね。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:35:46.02 ID:6nWtBdnr.net
正直なところブッシュベアリングでなんの問題もない

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:27:57.39 ID:XIxJk7ka.net
>>88
ありがとうございます!

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:17:52.38 ID:vb6KRoqf.net
マジレスすると8sも9sも10sも何でも使える

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:21:22.58 ID:YagDe9h/.net
8sにデュラのプーリー入れてるよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:23:13.43 ID:jC6ouDTI.net
ハイグレードはプーリーの遊びあるから低グレードにつけると変速おかしくなるリスクはある

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:27:06.80 ID:/BKiTORx.net
ラジコン屋に行ってタミヤのスラストベアリング4個入り1000円の買ってつけるだけでもベアリング入りには変わる

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 11:27:03.37 ID:+wIbCKi/.net
Amazonで売ってる並行輸入品のgp5000て何か違うモノなん?

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 12:03:39.32 ID:VOqz2/NC.net
比較対象はなによ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 12:40:43.43 ID:hyfP/N/4.net
>>96
国内代理店を通してないだけで同じ物だよ
先日、Amazonでそれを買ったところです

https://i.imgur.com/FPFjIbQ.jpg

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:30:12.81 ID:Y7JNl9t8.net
>>98
ありがとうございます!

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 18:05:18.11 ID:Nl/9eC3W.net
ちなみに25cです

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:47:36.53 ID:zw924Fq4.net
この手のタイプは値段最優先のくせに、
こんどはその安さは偽物だからじゃないかとか疑い出すんだよなw
心配なら正規品を買えよっていう

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:38:57.36 ID:topw7GjW.net
貧乏人ほど無意味に疑り深いんだよな

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:45:06.19 ID:4+odDRTA.net
前輪クイックリリース、後輪ナット止めタイプは
同じホイールに見えるんだけど
もしかしてクイックリリースに即換えられたりするんかな
一回開けてみないとわからんけど

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:47:48.32 ID:topw7GjW.net
シャフト交換しないとリームー

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:51:15.55 ID:AS1YB9s1.net
玉押しとロックナット交換でQR仕様に変更可能なハブもあるが、
路上でパンク修理する気がないならQRのメリットはないぞ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:05:32.43 ID:4+odDRTA.net
>>105
輪行あるじゃん
でもナットでも工具さえあればそんな手間が変わらないのかな

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:16:25.04 ID:e1aqx5R3.net
クロスバイク輪行ってレアケースじゃねえ? よっぽどハンドル切り詰めてないとサイズオーバーするし

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:30:24.05 ID:4+odDRTA.net
>>107
巨大クロスバイクじゃない限り数センチ差だと思うが

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:35:56.68 ID:4+odDRTA.net
まあ別に工具持ち歩くのは苦痛じゃないし
ナット止めの方が頑丈だから
それで輪行出来るなら問題無い
シティサイクルのようにチェーン引きや
ブレーキネジ止めや荷台外しが無いから遥かに簡単だろうけど

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:19:07.29 ID:C4ZNh9F5.net
自分は逆にナット留め化してるな、普段遣いのは駐輪時盗難対策で

輪行バッグも、前輪だけ外すタイプが手間少なくていいと個人的には思うが

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 10:36:38.55 ID:lWjmy6H7.net
ナットどめじゃないとホイールが盗まれるって結構な被害妄想だと思う
ぱっと見でわかるような高額ホイールでもあるまいし

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 11:24:11.82 ID:F3JdX/6f.net
鉄下駄だって、ボスフリールック車のキッズからしたら高級品だからなぁ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 11:51:31.65 ID:rJSDU+8R.net
ベトナム人に盗まれるぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:25:00.75 ID:aqaIefoX.net
グウェン

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 13:55:05.44 ID:DI5p+Plq.net
ボスフリールック車って基本QRじゃないでしょ。
それでも気になるならレバーが取れるタイプを使えばいいのよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:54:54.40 ID:e8aoXIdI.net
輪行や予備チューブ持って長距離ならわかるけど
それ以外でQRのメリットって無いからね

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:18:49 ID:mrcDHGSw.net
クイックリリースレバーさえ別途購入すれば
ナット式でも輪行出来ると思ってる
エンド金具だけはレバーを入れて固定するようになってるしね

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:44:56.68 ID:lQEgENN+.net
レバー開くいたずらとかあり得るから最低でも工具が必要なのにした方がいいと思うよ
工具が必要っていうだけでいたずらや盗難のリスクは減る

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:28:16 ID:r+n7Vbml.net
痴漢被害を心配する勘違いブスじゃねーんだからさw

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:40 ID:0t/RVOe8.net
予防コストをかけるのは知能があれば当然のことだもんね 
これは鍵や自転車保険に関しても言えることだが

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:54:35 ID:r+n7Vbml.net
正しい予防コストならなw
心配すんな。お前が思ってるほどお前のチャリに価値なんかないよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 19:09:09.97 ID:cLQHDmab.net
>>119
はい侮辱罪

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:52:45.00 ID:xGL/Rpw4.net
>>121
むしろ価値ない方が盗まれない?
GIANTなんてその辺にあり過ぎて目立たないから
ビニール傘くらいの感覚で盗まれかねん

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 21:15:20.91 ID:ea40l/BX.net
ホイール盗難を心配して対策していたらぁ~~~
自転車本体ごと盗まれましたぁ~~~~

ち゛きしょ~~~~

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:52:16 ID:f4+DTDyp.net
やっぱルック車が一番だな

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 12:31:38.18 ID:NRbo2dzd.net
通勤は3.4万くらいの安クロスでええ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:39:32.68 ID:AXFPVbHR.net
ロード乗りはトイレとコンビニでおにぎり買う以外は自転車に乗ったままだから盗難リスクは小さいが、
クロスはそういう乗り物じゃないからな

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:38:04.51 ID:Bi3YQcLP.net
このスレだったっけなぁ
自転車にフェンダーを付けたから、それを盗られるのが心配で、
気軽に停められないとか言ってる人もいたし、
概ねその人の経済状況によるんだろうけどさ、人それぞれだよねぇ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:04:09.31 ID:YUFpIlBV.net
傘と並んで自転車が窃盗されやすい物なのは変わらないしな

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:02:53.85 ID:VmA1WkTs.net
地域性もあるのかね
大阪なんかは無施錠だとすぐ盗まれるとか聞くけど、
神奈川住みの俺は買い物ぐらいじゃ無施錠だし。
もっとも、癖つよカスタムしてるんでそういう意味では盗みづらいチャリだと思う

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:28:49.59 ID:YUFpIlBV.net
キャンプ用に荷台買おうかな
キャンプの時だけ付ければ良いしな

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:31:04.07 ID:YUFpIlBV.net
>>130
盗む奴の思考なんて「駅まで行くの面倒だから無施錠自転車盗もう」だぞ
駅近くまで行ったら川底にポイとかされるぞ
たまたま運良く盗まれてないだけだと心得て
施錠するよろし

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:03:51.46 ID:fSV+UAYR.net
その理由なら他のチャリよりサドルが10cmは高くなってる俺のチャリは
乗りづらくて選ばれないな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:19:55.07 ID:EMHzvTOI.net
>>130
京都に住んでたときは
リング錠だろうとワイヤー錠だろうと
鍵かけてる自転車で4年で計3台盗まれたわ
大阪に来てからは逆に平和

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:03:34.87 ID:egQi/FRR.net
>>132
考え方はイオンや役所とかにある
シェアサイクルの様だなwww
盗人は考えが進歩的だなw

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:50:32.62 ID:Qd1jLkql.net
うちの集合住宅の駐輪場には、目立つチェレステカラーのビアンキ
(概ね105が付いてるグレード)がほっそいワイヤー錠だけで止めてあるものの、
なんともないね。あんた達はどれだけ治安の悪い地域に住んでるんだ?

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:40:51.05 ID:hMHvpSu2.net
無施錠は盗られてから後悔するもんだ
みんな盗られないじゃんと思い込んでるから

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:40:06.21 ID:cib4pTqZ.net
警視庁が認知してるだけで1年で17万件
盗難届が出てないケースを考慮すると年間約30万台が盗まれてるわけだ
自分は大丈夫と思うなら好きにしとけばいいんでねーの

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:47:33.03 ID:qVVWrJLA.net
どこから出てきたんだよその+13万台はw

さておき、俺の場合は粗大ごみで捨てたはずの自転車が、
あんたの自転車盗まれてるよと警察から連絡が来たことがある

「取り返したから取りに来て。」「はぁ?」みたいなよくわからないやり取りをした

乗ってたのは通学途中の高校生でリサイクルショップで買ったと言ってたらしい。
防犯登録を抹消しなかったのか、登録の更新がまだだったのか、
詳しい経緯は聞かされてないけど、高校生にとっては随分なとばっちりだったと思うよ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:07.02 ID:GJ8cAfFO.net
>>139
防犯登録の抹消が出来るのは登録者か廃棄を依頼した自転車屋など
粗大ゴミに出すなら抹消しろよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:32:37.63 ID:qVVWrJLA.net
>>140
ん?俺は”ゴミ”として行政に処理費用を払って”廃棄”したんだぞ?
リサイクルする可能性を含め、再利用するなんて全く聞いてないし頼んでもいない。
俺が抹消手続きをする必要があるんだよ。
何でもかんでも噛みつこうとするな。躾けられてない犬かよ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:33:52.42 ID:qVVWrJLA.net
>俺が抹消手続きをする必要があるんだよ

俺が抹消手続きをする必要がどこにあるんだよ
に訂正

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:56:42 ID:bC1E+vsu.net
一口で行政って言っても仕事はバラバラ
お役所仕事って言葉があるくらい他業務は一切やらないんだよね

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:32:10.03 ID:u04DmwiV.net
>>141
捨てる行為と防犯登録の抹消は全然違う話
リサイクルを含め再利用しないという確約とってない限りおまえの単なる落ち度だぞ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 07:20:38.26 ID:Ob7ksSwc.net
防犯登録は警察署に行って抹消だぞ
やり方わからないならお母さんに聞けよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 08:26:59.46 ID:FaDfNnOI.net
>>144
逆だろ、資源としてのリサイクルじゃなくて再使用するなら、
売る側が登録の有無を確認して、必要なら抹消して販売しなきゃ、商品なのだから。

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 08:48:17.41 ID:u04DmwiV.net
>>146
もしかして登録抹消って誰でも出来ると思ってるのか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:05:41.33 ID:FaDfNnOI.net
>>147
誰でもとは思わないが、本人しかできなければ駐輪撤去自転車を仕入れて再販できないよな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:14:49.29 ID:FaDfNnOI.net
自治体の粗大ゴミ回収のブツの再販であれば、
自治体が盗難車ではない事を担保した上で、登録抹消を警察に依頼してから再販するべきだろ。
撤去自転車の再販では問題になっていると聞いた事は無い。
https://youtu.be/wriLPngfSIE

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:52:07.51 ID:u04DmwiV.net
>>148-149
そこらへんの運用はけっこうあやふや
防犯登録は都道府県単位でやってるから抹消されてないと登録できないこともあるから買う時は確認してねってこと
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2018_20.html

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:07:06.11 ID:z7MI/OSz.net
廃棄自転車の再販売は、廃棄した人の再販売しても良いという意思を確認するように環境省から各自治体に通知が行ってる。

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:28:25.02 ID:VezchokV.net
>>149
中古車って防犯登録のせいで結構ややこしいから忌避したくなるな
警察は平気で被害者捏造して自転車窃盗犯にしようとするから
実際、半分中古みたいな自転車に乗ってて犯人にされそうになって本当にウンザリした
即、新しい自転車に乗り換えたもんな

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:30:26.60 ID:VezchokV.net
SDGs的にはスポーツバイクの方が良いよな
シティサイクルはほとんど使い捨てだから
やっぱり簡単に部品交換して乗り続けられる方が良いわ

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:45:27.06 ID:FaDfNnOI.net
昔のスポーツサイクルは、シティー車とそんなに整備性に差が無かったが、
昨今のスポーツサイクルは通常整備は六角レンチセットとニップル回しで済むからなぁ。

ヘッドスパナ→不要
フックスパナ→不要
ハブスパナ→完組みだと結構不要
コッターレスクランク抜き→不要
ペダルレンチ→六角穴付きなら不要
ドライバー→上級グレードなら六角なので不要
チェーン洗浄→リンクで脱着可能なのでスペアを用意して交換、
外した物を次の洗浄のタイミングまでに、暇をみて洗浄、注油しておけばOK

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:41:33.32 ID:5nQk7yLr.net
物によるけどね
ウチのはトルクレンチ無いとダメだわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:35:58 ID:4kofKrU4.net
荒北仮面みたいにミラー付けようかな
いちいち後ろ見るの面倒くさいのは確か

https://i.imgur.com/vFPocyX.jpg

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 01:07:08.43 ID:Y1em1Grb.net
振り向き確認は危険すぎるからミラーないと車道走れんわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 01:12:16.32 ID:l7rhbcK7.net
ミラーはあくまでも補助
最終的には目視しなきゃダメだよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 01:33:13.77 ID:HfeV+lUr.net
最終確認は目視とかいうけど直進してるだけなのに頻繁に後ろ向くドライバーはいない

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 05:33:20.02 ID:C433B1rE.net
アスペじじぃw

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 09:04:07.21 ID:uWWecCIh.net
ミラーあれば殆ど首振らなくて済むから楽だよね
キャットアイのつけてるわ
職場の駐輪場で強風で右に倒れて外れた時、無しで帰ったら見えなくて怖すぎた

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:09:20.27 ID:AoXsdae3.net
>>158
車線変更しないならミラーて十分よ

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:19:51.54 ID:E1z/8/ED.net
高負荷で夢中に踏んでるとかなら後方状況全くわかってないから目視しないとだけど普通に乗ってるぶんにはミラーで大体のシーンは済むよね(頻繁にミラーチェックするから)
バイクと一緒

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:38:15.43 ID:4kofKrU4.net
巨大ミラーじゃなくても百均ミラー貼り付けで十分だよね

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:43:05.33 ID:12FpqaOe.net
グレン・ミラー楽団のCDを貼りつけとけばOK

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:41:59.78 ID:AiVj4L5I.net
クロスでグリップエンド付近にミラーつけるなら耐久性が重要だな
風で倒れると真っ先に地面に当たるのはミラーだから

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:13:26.55 ID:6dk/10aw.net
B&Mのやつふっとばしたなあ
見やすくてよかったんだけど安物でも凹凸ないレンズなら見えるからいいや

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:49:23.11 ID:OayTy7b7.net
フラハンの端に直付してた時は高頻度で壊れたけどバーエンドバーの先端に移したら壊れなくなった

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:12:17.00 ID:Uul5vh8e.net
キャットアイのBM-500Gを愛用しているが、今は絶版なんだよな

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:27:37.52 ID:BFERxd6V.net
>>145
ショップでも出来るよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 10:19:58.43 ID:59Aw031I.net
ニットウ製品一部を受注停止致します │ 自転車専門店ベロクラフト
https://www.velocraft.jp/blog/post-2448/
ニットウ製品ですが、現在欠品が多くお客様にご迷惑をお掛けしております
この度ニットウさんより連絡があり、溶接を含むパーツを全品一旦受注停止するとのこと

溶接を含むパーツとは・・・
キャリア・スチール製ステム・ボトルケージ・スタンド・アウターストッパー

既に発注済みの商品は少し早めに入荷するはず(1年~2年位?)ですが、現状新規に溶接を含むパーツを発注すると納期が2026年頃になるそうです
さすがに、4年もの納期は現実的ではありませんので、一旦受注をストップして生産待ち品をクリアにするのだと思います

また、溶接を含まないパーツ(アルミ製ステムやハンドルバー)も、現在ご納品まで多くの時間が必要ですので、velocraftでは一部受注を止めされて頂いております

暫く(1~2年)は、店頭在庫を確保出来た商品と1年以内に入手可能であろう商品のみのご提供とさせて頂きますので、ご容赦くださいませ

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 09:37:00.76 ID:ZlgD0Ir4.net
GIANT ESCAPE RX1 DISC スターリーナイト
QRによる迅速なホイール脱着、
D型断面カーボンシートピラーによる驚異的な快適性、
フルカーボンフォークによる神がかり的な振動吸収性、
この世のものとも思えぬ高剛性フレーム、
油圧ディスクブレーキによる冥界級の制動力
曜変天目に引けを取らぬ芸術的塗装
それは乱世の覇者に相応しき現代の赤兎馬の如き名車
我こそは宇宙から来た星の騎士

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 07:30:41.60 ID:adsgtb/2.net
もう、あまりさわるとこがない。
アルミニップルと23c210グラムのタイヤにするくらいか。

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:07:45.42 ID:ZJtkrRjw.net
>>173
セラミックベアリングがあるじゃないか。

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 14:05:26.75 ID:ieN/v/M/.net
カルト化する?

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 14:29:32.38 ID:LsEowiX+.net
ホイールがカンパかフルクラムならできるだろうけど…

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:13:30.24 ID:4OI5dRue.net
予算10万円でおすすめのホイール

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:24:28.80 ID:4OI5dRue.net
>>177
途中で書き込んじゃいました
予算10万円でホイールをアップグレードしようと思うのですが、ボントレガーのパラダイムコンプ、フルクラムのレーシング3、アレックスリムズのRXD3辺りを検討してます
アドバイスや他におすすめがあれば教えて下さい

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 15:37:40.70 ID:0Zq5e4//.net
>>178
ディスクかつQRだよね
チューブレス化したいならリムテープのいらないキシリウムS DISC、クリンチャーならRXD3がいい
どちらもQR変換アダプタが付属する
上位のキシリウムSLやRXD2になると変換アダプタが別売りになるので無駄に追加予算がかかる
フルクラムも数年前はアダプタが同梱されていたけど最近は入っていないらしい

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 17:22:56.62 ID:ZWg47tuI.net
>>178
去年末、俺もその辺で悩んでゾンダのQRをPBKで買った
RXD3は何処にも在庫が無かったから選べなかった

前後G3でリムブレーキでは無いのでカンパのロゴも大きくてお気に入りだわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 08:26:07 ID:TVaIZMlD.net
OLD135のロードモデルも出てると自転車屋に聞いたんだけど、どれなんだろ?
フレーム単体で買えるのかな?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:37:57 ID:acBuoj5D.net
>>179
>>180
ありがとうございます
ディスク且つQRです
性能的にはRXD3が一番良さそうですがコスパ考えるとZONDAが一番良さそうですね

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:53.93 ID:8Z1Be6yO.net
ホイールをネットで買うのって初心者にはムズ過ぎますよね
自分の自転車に合うのか解りにくいです
自分のクロスもディスクでQRでローターがセンターロックじゃなく6ボルトなんで上にあるホイール参考にさせて頂きます

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:33.49 ID:TVaIZMlD.net
強力な制動力のVブレーキを持つクロスに重量増加のディスクブレーキとか普通は考えない。
ロードも制動力が欲しけりゃVブレーキのモデルを出せばいいと思うのだが、
セールスポイントにならないからか出ない。

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 13:10:45.76 ID:iAfj1jcM.net
ロードはレースが前提だから軽く握ったときは軽く、強く握ると強く効く
コントロールしやすいブレーキが必要なのよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:20.15 ID:TVaIZMlD.net
>>185
本当のレース前提のモデルと10万円前後の普及品とは仕様を切り分けるべきだろう。
実はVブレーキもリアブレーキはスピード調整用だ。
駆動輪を左手で握るからか、フロントほどは効かない。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 13:30:46.90 ID:Dr6ZTAGg.net
リアに意識して荷重しないとすぐロックするからリアは弱いのでいいんだよなあ
グレードあげて普通のセッティングしたら使いづらくてブレーキクリアランス意識的に広げてるわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 13:41:13.01 ID:IyxgwGhg.net
ママチャリだと後ろのドラムブレーキのほうが複雑なのになあ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:31.16 ID:vxB/Lolu.net
>>184
制動力じゃなくて、油圧のフリクションロスの無さとコントロールのしやすさ、
高額で交換の面倒なカーボンリムを消耗しない経済性が、ディスクブレーキの良さ。

ロードバイクはレース機材だから、予算の問題が無ければカーボンリムを使わない理由がない。
重量、空気抵抗、強度に優れたカーボンリムのデメリットを是正する構造としてのディスクブレーキ。
油圧化だって、ワイヤー式じゃ空気抵抗を考慮したフル内装は構造的に問題があるが、Di2や油圧化で問題が解決する。

廉価グレードにVブレーキ引き代のSTIレバーがあれば面白いかもしれないが、
アップグレードとか、商品ラインナップを考えると、
フレームメーカーが対応フレームや完成車を継続的に市場に供給する確約でも無いと
シマノも商品を出さないだろう。

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 14:38:45.96 ID:XxNwTzdb.net
こういうのを使うとSTIで普通のVブレーキが引ける
Problem solvers Travel Agent

http://i.imgur.com/HtaCllB.jpeg
http://i.imgur.com/MfTUb4x.jpeg
http://i.imgur.com/XKDeqau.jpeg

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:08:56.69 ID:FAjSRCho.net
今更Vブレーキとか
世の中の動きも分からん老害かょ

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:14:18.68 ID:SKdhSdxs.net
効きゃーいいんだよ、ブレーキは、 時速30キロの自転車じゃないか www

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 09:26:25.73 ID:2n8CGrZT.net
>>191
別にアルミリムであれば、リムブレーキでも構わないとは思うが、
ロードバイクにVブレーキって言い始めるのはなぁ。
フレームトップ長が比較的短いescapeR3でも買って、ドロハンにトラベルエージェントにするか、
miniVブレーキでも使ってろや、って感じ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 15:48:56.45 ID:269nRQhq.net
関係ないけどシマノのVブレーキはBMXとカプレオグレードしか残ってない
他は製造終了しちゃった

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 16:11:44.77 ID:2n8CGrZT.net
VブレーキはT4000とT610が終売ってか?
そんな事有るのか?
むしろカプレオが生産継続している訳が無い。

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 17:44:17 ID:269nRQhq.net
ごめん嘘ついた
カタログ落ちしただけ

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 00:24:46.74 ID:pUUCljje.net
え?シマノVブレーキ完全生産中止するんか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 06:32:14.32 ID:nUoqZdjJ.net
カタログ落ちしてないぞ
先月末に更新されたラインナップには残留してる

2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc/xt_trekking/3x10?q=br-t610
https://productinfo.shimano.com/#/lc/alivio/3x9?q=br-t4000

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 11:36:08.52 ID:/U537uqS.net
今シマノVブレーキって3種だけけ?
いつまでもつやら

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:22:20 ID:2kq0DtEc.net
vが一般的でなくなるとまちなかで見かける悲しいスポーツバイクの見た目がさらにひどくなるな

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:39:49.39 ID:lS8YsOFY.net
vが無くなることは流石にないと思うぜ~
まぁでもシマノの部品供給がこのところ不安定なのはツライな
おれらユーザーだけじゃなく販売店もメチャ大変そうよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:22:44.62 ID:d6Km/Xs4.net
ブレーキレバーだけど、BL-T611は販売終了したっぽい。
DEOREだと2フィンガーのBL-T610があるけど。

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:21:54.08 ID:4/7aYu+t.net
無ければ削り出しで作れば良い

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:43:01.67 ID:VvIeMJf/.net
もしVなくなってもついこの前までロードで全盛だったキャリパーブレーキでいいじゃん
ダブルピボットならそれなりに効くし
それが嫌ならディスクへ移行

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:10:07 ID:MZzppy1i.net
時代はカンチブレーキ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:12:34 ID:knevldiN.net
テクトロとプロマックスがあるかぎりVブレーキは延々に不滅

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:27:19 ID:ElF+mVhD.net
>>205
イヤー!チカン

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:30:16 ID:Et1hZOpl.net
>>202
売ってるしまだ廃番でもないぞ611

2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc/xt_trekking/3x10?q=BL-T611

シマノ DEORE BL-T611 ブレーキレバー 右レバーのみ(3フィンガー) | シマノSHIMANO自転車ブレーキレバーの通販はサイクルヨシダ。 |
https://shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?SYOCODE=00619026

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:43:59.86 ID:nVUufMA+.net
整備性で言うとディスクってVと比べてどうなの?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:34:37.70 ID:iuDmuJdJ.net
>>204
Vブレーキ無くなったらキャリパー使えってなにいってるの?
バカなん?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:02:21.10 ID:hS/wGFOC.net
>>209
Vブレーキは動作が渋くなって片効きするまで放置で良い。
ディスクブレーキは使ったこと無いから知らん。

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:59:57.81 ID:RllhXfGn.net
>>209
油圧ディスクならちゃんと初期セッティング出せればパッド交換までメンテフリーで行ける
オイル交換もシマノのミネラルオイルなら吸湿もしないんでぶっちゃけパッド交換毎で十分

機械式だとパッドが減ったらクリアランス調整が必要
それもキャリパー側のネジで調整だから慣れれば簡単だけどね
もちろんワイヤーの伸び調整も

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:30:15 ID:p350JiBB.net
Vブレーキ安くてよく効く
車も船もロケットも全部Vブレーキを搭載するべき

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 06:07:20.50 ID:UOblCY6d.net
ブレーキは効きゃーいい

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 08:05:56.36 ID:XMvNuMg/.net
キャリパーでーす

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:17:27.77 ID:nXfd3OXG.net
通勤で雨も乗ってたらリアのブレーキシューがあっという間に減ったのでせっかくなのでdeoreのT610ブレーキを注文しました。
変化が楽しみ!調子が良ければいずれフロントも交換かな!

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:18:23.30 ID:VjDmtb49.net
>>216
アップグレードするなら先にフロントなのでは?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:28:36.81 ID:hdV4h0o2.net
前後同じもので、シューの向きが違うだけだったりするけどな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:36:38.76 ID:YpimluTO.net
>>217
リアのブレーキシューが先に減るって事は、そういう使い方をしているのだからそっとしておけよ。
カートリッジシューになれば、シュー交換が楽になって良いんじゃないか。

Vブレーキのアームがdeoreになるのは1要素が良くなるだけで、
リムの振れ取り、リムの清掃、シューの異物除去、硬化した表面の定期的な研磨、シューの位置、角度出し、ワイヤールートの最適化、ワイヤーの潤滑、レバーの初期位置、引き代の調整、左右のバランス調整
様々な要素が揃っていなければ、良好な制動力は得られない。
他が悪ければ、コレでdeore?って事になる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:49:38.25 ID:vchlIOXw.net
雨のひようにきっつくセッティングしてるならいいんじゃない?
晴れた日に簡単にロックするけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:57:37.98 ID:J0yB3PZe.net
自転車のブレーキってリアでスピード落としてフロントでピタッと止まる方法じゃダメなの?必然的にリアをよく使うんだけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:26:26.45 ID:h+7L5DkB.net
ダメです

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:33:05.72 ID:YpimluTO.net
>>221
リアブレーキをロックしないように掛けて減速すると
制動力が弱いので長い時間リムとシューが擦れる→短期間で減る
ブレーキの制動力としては制動時の荷重移動の問題で
前ブレーキの方がタイヤがロックするまでに得られる制動力が高いのは間違いないが、
前ブレーキを強めに掛けていて、其処に砂が浮いていれば
前が滑って転倒するという事態にもなりかねない。
何を重視するかは本人次第

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:36:40 ID:J4qctiwH.net
>>221
俺もそのやり方

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:09:08.04 ID:A5d6dn+6.net
>>221
制動距離に余裕がある時にはそれでも良いのでは。
危険回避で最短距離で停止する時にはフロント主体になるけど。

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 16:17:10.10 ID:QEOZ5zuj.net
>>221
そんな出鱈目何処で習ったんだよw
クロスバイクの雑談スレ逝けよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 19:22:18.99 ID:h+7L5DkB.net
>>226
ブレーキコントロールできない下手くそやアホでも安全に止まれるように
って考え出された方法だね
そこそこ速度出てるときにフロントフルブレーキ→ロック→1回転を防ぐ為にね

228 :216:2022/07/08(金) 22:20:46.63 ID:C1DgxPPD.net
>>223
まさにそういう使い方です。
緩い下りが多いので雨の日はリアブレーキを引きずってスピード調整する時間が長いです。
エンジン付きのバイクに乗るときの癖もあって普段からリア→フロントでかけていますし。

ワイヤーカッター買ってアウターの長さを調整したりしてタッチはだいぶ良くなりましたが、左右のシューが同時に接触するように調整するのはむずかしいですね。
次のメンテはヒビが出てきたタイヤ交換です、沼にハマる気持ちが分かってきました。。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:40:05 ID:waV+Dj6m.net
バイクでもフロントで減速しないって

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:47:46 ID:9zglPITf.net
ブレーキも使えない下手糞な奴が多いんだね
自転車乗りって落車ばっかしてるし

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:29:04 ID:XSoHKbfh.net
>>229
え?自動二輪こそ、リアブレーキなんて荷重調整程度で、
制動力はほぼ前輪だぞ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:31:57 ID:573qSz5A.net
>>231
原付スクーターにしか乗ったことないでしょ
なんてフロントダブルディスクブレーキなんてのがあるのか理解できないと思う

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:51:58.69 ID:XSoHKbfh.net
>>232
いや、だからフロントの制動力がメインだから
フロントを大径ダブルディスクにして制動力&放熱性能を上げて
リアはシングルの比較的径の小さなローターつけるだろ。
あんた、どうしてフロントローターを2つにしてると思ってる?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:46:26.14 ID:K8QkcU9w.net
バイクの場合は、
リア(エンブレ)→フロント→シフトダウン or リア(エンブレ)→シフトダウン→フロント

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:15:54.53 ID:Bi94JXE8.net
自動二輪の教習所では
前7:後3 の力配分でブレーキングすることを何度も言われる
>>229は原付バイク決定

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:48.40 ID:RiD9csQt.net
ママチャリブレーキの正しいかけ方
まず後ろ少々→その次前→フィニッシュは前後両方
後輪だけだとスリップしやすく、前輪だけだと前に吹っ飛ぶ恐れがあります

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:07.76 ID:573qSz5A.net
>>233
いや、俺は229はスクーターしか乗ったこと無いんじゃねってことで言ったの
あんたを批判したわけじゃないよ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:42.73 ID:Wf0kbsD0.net
>>236
ママチャリであれば、フレーム形状、乗車姿勢からくる後輪荷重とプアブレーキで前ブレーキで吹っ飛ぶ程効かんやろな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:12:00.63 ID:fYm+mdxp.net
>>237
お前の書き方がおかしいんだよ
× 原付スクーターにしか乗ったことないでしょ
〇 原付スクーターにしか乗ったことない「ん」でしょ
>>233の反応は正しい

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:39:28.20 ID:Kp21NOqx.net
前後の書き込みから228はクロス、バイク共にフロントよりリア多用してるから229はフロント使って減速していないとはと読み取れるが

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:52:27.43 ID:H0f1RfHC.net
>>235
普通二輪しか持ってないのかな?
荷重は一定ではない

大型二輪だと止まる直前だと前9後1程度の比率
前タイヤの荷重が増えたら、後ろは減らすんだよ
そうし無いと、リアがロックするから

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:42:12 ID:54qmZbJm.net
やっぱチャリ板は脳みそが筋肉でできてるやつばかりだな…

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:48:53.71 ID:u+bQbroI.net
>>241
止まる直前でリアがロック?w
そもそも前輪荷重はブレーキかけた瞬間が一番大きいし
だから教習所でもブレーキかける時のことしか教えない
止まる直前の扱いなんて教えるまでもないし

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:55:05.80 ID:pzEvD+pi.net
>>238
たとえ良いブレーキ積んでたとしても
コントロールできずに吹っ飛ぶような下手くそは危ないから自転車に乗らないで欲しいけどねw

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:57:06.07 ID:pzEvD+pi.net
>>241
リアがロックするくらいの急ブレーキするなよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:31:20.17 ID:P1E8F9bp.net
>>241
カッコ悪

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:38:51.78 ID:P5oOCumh.net
>>243
二輪免許持ってないのかw
急制動って試験項目に有るんだよ

まあ、普通二輪は車重が軽いから何にも考えなくても止まるけど、大型二輪は簡単にリアはロックする

てか、クロス乗りって二輪の免許も持ってる奴い無いのかよw

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:45:16 ID:Fas72s5v.net
>>241
>>247
皆さまこれがアスペの頓珍漢揚げ足取りです
構ってあげると喜びますので無視でお願いします

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:45:51 ID:Wf0kbsD0.net
>>244
コントロール性の悪いブレーキと言うのは、良いブレーキと言えるのかは微妙だと思うがな。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:47:06 ID:KxtArTSl.net
>>247
> 急制動って試験項目に有るんだよ
お前のところの試験場は止まる直前の急制動の試験があるのかw
恥の上塗り乙

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:49:52 ID:P5oOCumh.net
>>250
とりあえず、二輪免許取ってから書き込もうなw

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:59:08.34 ID:P5oOCumh.net
>>250
まあ、普通二輪だとリアブレーキのコントロールを教えないから仕方ないが、
前輪荷重はブレーキはかけた瞬間が一番大きいって?
馬鹿なの?
本気で言ってる?w

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:07:50.37 ID:P5oOCumh.net
>>250
何言ってんだ?
どこにそんな事書いてある?

お手本の様な糖質で草

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:18:41.48 ID:KxtArTSl.net
>>251-253
もうやめたら?
まさかと思うけどお前>>241じゃないんだろ?
>>241はどう見てもアホだから擁護しきれないぞw

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:21:52.66 ID:FJKKvKIA.net
なんでここでばいくのはなしをがんばってるの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:48:03 ID:ecUPoCpV.net
サメと一緒
マウントやめたら自己肯定できずに発作が起きる

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:25:01.37 ID:cFwqxjXp.net
自転車の話してたのに突然バイクの話
日常のブレーキの話してたのに突然急制動の話

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:02:21.81 ID:GkV8WNjH.net
まあブレーキのかけかたは似たようなもんだし急制動時の話が出てくるのもわかる
わからんのは
> 大型二輪だと止まる直前だと前9後1程度の比率
みたいなアホw

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:19:52.80 ID:rZREyE1b.net
バイクが急制動する時の荷重変化は、フロントフォークの縮み方とリアショックアブソーバーの伸び方を比較すると一目瞭然
前輪ブレーキを強く掛けるとフロントフォークが激しく縮んで、後輪が浮く (ジャックナイフ)
でも後輪ブレーキだけを掛けるとフロントフォークの縮み方が少なくて、後輪は直ぐにロックしてしまい制動できない
急制動に効果的なのは前輪ブレーキであり、後輪ブレーキはバランス取りのための補助でしかない
40年以上前に限定解除したが、当時はこんな知識は常識だったのにな

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:25:10.46 ID:5ZcNFdEm.net
老害アスペ自供

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:49:27.42 ID:P5oOCumh.net
>>259
やっと二輪のブレーキの荷重が分かる人が出てきたのか

ここは大型二輪持ってるだけでマウント取ってると思われるらしいぞw

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:17:01.89 ID:VmEaDaLY.net
わかってないのは>>229とか>>241ぐらいだろw
そもそも大型二輪でドヤるとか恥ずかしい

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:21:23.11 ID:5AS7XqjP.net
うーん…
ご自慢の大型バイクのスレで突然自転車の話を始める奴いたらどう思うのかな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:24:29.00 ID:cFwqxjXp.net
自転車でリアのブレーキシューばかり減るって話が
どう展開したらバイクで急制動する時の話になるんだろう?

265 :78:2022/07/09(土) 23:34:36.89 ID:qsDlePH2.net
君らが構い続けるから

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:37:06.96 ID:5AS7XqjP.net
『私たちは構わされた』

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:49:31.78 ID:t90mTD2a.net
おまえら少しはYouTubeみろよ
ブレーキが前と後ろどういう配分で使えばいいか、いくらでも学習できる
後ろメインで掛けろといっている動画は皆無

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:55:02.14 ID:Cng3PwyS.net
だからそれわかってないのは例の彼(多分一人)しかいないからいい加減放置しろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:15:20.29 ID:gQ+PGfWi.net
>>268
235の7対3野郎だろw

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:34:30.66 ID:ryP+18FE.net
>>238
ママチャリで思い切りかっ飛ばして派手に前ブレーキ効かせてみろ
シューが柔らかめなので倍力効果が働いて、いきなり制動力が強化される
直立姿勢とあいまって人体だけが前に吹っ飛ぶぞ。レバー台座が金属製の
高級モデルが特に危ない

ママチャリのプロムナードハンドルはそんな局面ではおさえが全然効かない
ゆるい前傾姿勢をとるクロスでフラットバーなら耐え切れる可能性があるが

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:36:32.70 ID:3RSI73ua.net
脳ミソ筋肉の人たちってスレちの話好きよねw

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:46:52.63 ID:/dq1I85B.net
自転車は前ブレーキをメインに使うと危険だから 後ろブレーキメインで前を補助的に使う
それの気に入らない人がいるということが面白かった

273 :78:2022/07/10(日) 00:48:43.06 ID:NRsQxqmJ.net
改造とチューンナップのスレです

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:10:12.29 ID:+FHRl9dH.net
両方使えばいいのに何で片方をメイン、一方を補助にしたがるんだろう?

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:25:40 ID:/dq1I85B.net
前後等しく使えるように V ブレーキ車の前だけパワーモジュレーターをつけるのが一般的だが
どちらかメインでも別に構わない 目的とする制動力が得られればそれでいいこと

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:55:00.82 ID:mWbbQBpr.net
殆どの人が右利きだから右手を使うフロントがメインになるが、
ブレーキは前後輪を同時に使った方が減速としては効果的だ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:58:23.87 ID:Ew/9XwBT.net
同時に使う前提で、その前後バランスの話だと思っていたが、
最初は後輪しか掛けないのか?制動距離伸びそうだし、そりゃバンドブレーキも表面硬化して鳴くわ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:03:27.78 ID:/dq1I85B.net
ママチャリのフロントブレーキが貧弱なキャリパーと申し訳程度の小さなゴムで成立するのは
フロントが補助的に使えれば十分だからということなんではあろう

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:24:06.81 ID:Ew/9XwBT.net
昔のママチャリはデュアルピボットブレーキなんて無かったが、
ちゃんとした納車前整備が行われていたので問題無かった。
ママチャリの鉄板プレスのキャリパーは、適度なしなりが前輪ロックの緩和に役立っっていると感じる。
安いママチャリがブレーキ効かない、危ないって言っている人は
体重がJIS規格想定の65kgオーバー
スポーツサイクル経験者で制動力への期待値が高い
乗った安いママチャリが整備不良で充分な制動力を発揮していない

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:27:45.49 ID:BOMNqiwE.net
ID:/dq1I85B
もう少し物理学を勉強したら?
日本語も変だし

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:50:16.93 ID:n4FceVeF.net
もう相手すんなよ、自分の使い方が絶対正しいと思ってるようだから放置でいい

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:42:51.07 ID:gQ+PGfWi.net
>>280
ウケる

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:44:51.04 ID:Vrm0zqM9.net
>>280
ID:/dq1I85B
は無知から、何言っても無駄だぞ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:52:45.13 ID:/dq1I85B.net
200kg級オートバイと自転車とブレーキの使い方同じだと言うのも問題
Vブレーキ仕様のクロスバイクの場合は同じに握ってもフロントが効かないようにパワーモジュレーターを返しているのが一般的な設計となる
しかし MTB やロードバイクのディスク仕様となるとフロントブレーキローターの方が大きいものが大きくそれは0.1秒を争うような競技用車両の場合はフロントの方が強く効くというような設定になっている
だから自転車のブレーキなんか普通にのんびり走るでは後ろ強めで問題はないが
前を強く効かせたいならば前を強く握るそれも間違いではないどちらでもいいということ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:46:29.00 ID:Ew/9XwBT.net
>>284
効かないように、って言うのはチョット違うような。

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:49:05.08 ID:ENM8Y6mA.net
効かないように、というより、パニックブレーキでフルロックさせないように、だよな

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:20:08.82 ID:qli+yIGB.net
なんでやねん。
フロントブレーキのコントロールしやすいようにやで。

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:32:49.92 ID:FwULvLsj.net
テクトロのVはパワーモジュレーターないよな、DEOREはあるけど

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:04:15.60 ID:CsIOv6Wc.net
>>287
コントロールしやすいかどうかは人によるし慣れてる人は外す人も多いし
>>286の方が正しいと思う

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:55:14.21 ID:svXLAdeB.net
テクトロでもパワーモジュレーターはあるよ
俺のは前後付いていたので外したが特にどうでもよかった

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:11:13.14 ID:s8cC08wP.net
最近のクロスバイクのフォークって昔と同じ1-1/8ですか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:48:12.34 ID:UtqP8hC7.net
Vブレーキならまず上下オーバーサイズだろう
ディスクブレーキだとテーパーだったりする

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 01:37:46.24 ID:qUQpMbXk.net
一般的なクロスバイクについている Vブレーキっていうのは効きすぎ問題があるので
パワーモジュレーターを使ったりしなきゃならないんだけど
そういう悩みを解決するものが実はあった 100均のブレーキシューを取り付ける
それだけで Vブレーキの効きすぎ問題は解決するし リム攻撃もほぼなくなる
パニックブレーキの時のドリフトは出来なくなるのでドリフト好きな人には行けない設定でもある
SHIMANOのM70シリーズとかあれは競技用のものであれを街乗り用クロスバイクに取り付けると色々面倒くさい問題が出るということでもある

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:02:18.53 ID:1PHFDUbR.net
そんな最低グレードにしか付いてないシステムを長文で…よっぽど貧乏なんだろな
その長文書く時間を他の事に使ったら?

油圧ディスク良いぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:12:28.32 ID:VOmxtMKi.net
たしかにママチャリのブレーキは危険レベルで効きが悪よな
Vブレーキならスピード出ていても止まりたいところで止まるが、
ママチャリはズルズル進んでいく

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 09:16:19.81 ID:+gx5B+FD.net
それはブレーキでロックして回転で転ばないようにする為
ロックすると頭から地面に叩きつけられる
一回雨の日になったことがある

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 09:39:10.59 ID:bAPNKpza.net
自転車乗りはポンピングブレーキをマスターするべきだな
とっさのときVブレーキでもジャックナイフしなくなる

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:33:51.94 ID:sHsxMl0N.net
下りとかならケツ目一杯下げて後ろ荷重にしとけばまず大丈夫だろ
平坦地の緊急急ブレーキはしゃあない、あんまり飛ばすなとしか

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 23:29:24.27 ID:voSuH9CR.net
ワイヤカッターのおすすめ教えてほしい。
エンドキャップのかしめもできるタイプで、できればニードル付きが良いのだけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 03:07:35.20 ID:gXysYjeF.net
>>299
ニパ子ちゃんのアルティメットでゴッドハンドなワイヤーカッター

https://i.imgur.com/QKARMI8.jpg

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 04:39:21.81 ID:WXUewtwh.net
あさひで処分してるバーズマンのでええやん
このタイプで1080円
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/A5547EF95C534D57B0FB4F61CB3855C2

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:08:06.02 ID:p8xVjBS5.net
>>301
全然>>299の要求仕様を満たしてないやん。
まぁ、整える突起のあるまともなのが少ない訳だが

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:23:19.83 ID:Q4yZmJjE.net
>アウターケーブルのバリをつぶすオウルヘッドを採用

オウルって何だろう

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:51:06.67 ID:zYdG4yRP.net
awl headとあるので、アウター内側に入るニードルのことかと。
http://www.birzman.com/products_2.php?uID=2&cID=4&Key=132

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:47:29.94 ID:p8xVjBS5.net
KNIPEX 9562-190TBKやPARK TOOL CN-10だと突起無いし
SHIMANO TL-CT12で良いんじゃね?
突起は青いパーツを抜けばある。

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:17:37 ID:ethCrswl.net
>>303
ふくろう

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:31:21.25 ID:Q4yZmJjE.net
www.birzman.com/upload/products_pic/89a34fb0a356dc4645eb5a20c4b11ba8-D1xq.png
smooth awl head 滑らかな千枚通しの頭

勉強になるな
この形状では内側の潰れが修正出来るパターンは限られるな

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:43:02.21 ID:p8xVjBS5.net
>>307
突起の危険性を抑える形状としては有りだな。

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:43:58.70 ID:QOHREw4R.net
カシメニードル全部入り
切れ味や耐久性は知らん

PWT ワイヤーカッター 自転車用 PCT-02
https://pwt-gear.com/collections/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B7%A5%E5%85%B7/products/pwt-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%94%A8-pct-02?variant=39512706875597

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:49:39.27 ID:QOHREw4R.net
シマノのは値が張るが、今ちょっと値崩れしてるので狙い目かもしれない
タイトルがCT10になっているが、物はCT12だ

Amazon | シマノ(SHIMANO) ケーブルカッター TL-CT10 ライナーニードル付 Y09898010 | シマノ(SHIMANO) | 工具(単品)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B004Q83YXM/

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 23:36:39.13 ID:BJDxLoyt.net
皆さんありがとう。
ゴッドハンドのが評判良いみたいなので買ってきます。

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 01:33:27.42 ID:xRB4tte1.net
>>311
あのメーカーの工具は本来の用途以外の事に使うなよ。注油もしてやれ
あとニッパーと比べたら半額もしないからって雑に扱うなよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 00:26:19.67 ID:+A5RRW0c.net
リアブレーキのワイヤー取り回しを工夫してる人はいますか?
左レバーからトップチューブの左を通すので曲がりがきつくなるし、バナナにつながるアウターの長さ調整が難しく、そのせいかブレーキ本体の左右の隙間が均一にならず苦労してます。
いっそフルアウターにしてフレームの右側を通してなめらかにつなごうかと思案中です。いいアイデアなどあれば教えて下さい。

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 00:49:34.82 ID:5V6b5LND.net
左前、右後にすれば解決

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 01:33:57.81 ID:xFD1s6JV.net
>>314
スポーツ自転車のブレーキレイアウトはそれ前提に作ってるよな

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:27:53.78 ID:bmSkjkbE.net
レバー側の取り回しと本体側の取り回しって別問題じゃない?

レバー側は左右繋ぎ変えるとして、本体側はバナナをフレキシブルタイプにして換装して遊びを作ったら解決するかも

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:27:40.86 ID:YRoR/bLf.net
ありがとうございます、まずはお手軽な左右レバーの付け替え試してみて、フィーリングが合うかやってみます。
フレキシブルはメーカーなどオススメありますか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:55:29.24 ID:U01sqxgb.net
CS-R7000の11-32Tを8/9sフリー用に加工したスプロケ買って11s化しようと思ったけど、SL-RS700が1万超えてんだ…

スラント角が合わないけどSLXのRDとシフターでうまく動かないのかな?

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:21:55.35 ID:PDmtSHnl.net
これ使うしかないんじゃね
http://i.imgur.com/LBS8WLA.jpeg

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:21:35.37 ID:OtSVX1fJ.net
FDがトップルートでトップチューブ上にワイヤー受けが3本あるフレームなら、
左レバーから右のアウター受けを使ってVブレーキへのルートを使う

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 20:15:09.97 ID:bmSkjkbE.net
>>317
どこでも良いと思うけど高いパーツじゃないからダイアコンペとか実績のあるメーカーでいいかと

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:42:01.02 ID:ZLwjGttH.net
>>321
ありがとう、見てみます!

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:26:06.14 ID:+lX8rVlv.net
別スレから誘導されてきました
あさひのログアドベンチャー27.5のドロップハンドル化(フレア形状が理想)について
クラリス系のSTIレバーにするため、リアブレーキをTEKTRO MD-M280から交換する交換先のパーツ
リアディレイラーをSHIMANO RD-TX800から交換する交換先のパーツを知りたい
ハンドル含めパーツのみの予算は3万円ほど
軽量化はあまり考えていないので重さは特にこだわりはない
交換する必要のないパーツは交換しない予定
あとこの改造で上手く行くのかも知っておきたい

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:49:11.38 ID:C3lwKZ3r.net
夏休みだなぁ

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:52:08.88 ID:+kRCKhnd.net
フロントシングルでリアは8速11-34tか
RDはクラリスでそのまま引けないかな
ロード用のディスクキャリパーは要りそう

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:54:41.00 ID:M3y+VG4d.net
RDは7sも8sもワイヤー比は同じなのでキャパシティが足りるならそのままでOk

ブレーキはロードバイク用機械式ディスクブレーキに替えることが推奨される
制動力の立ち上がりが急だったり調整を追い込んでもシャリシャリ言うかもしれないことを許容できるならそのままでも可

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:56:35.31 ID:e662+laY.net
普通のまともなグラベルバイク買い直せよ…

8Sで良いなら新品が15万で買えるだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:04:21.42 ID:+kRCKhnd.net
今は8sの新車でそんなにするのか・・・
改造に手を出す気持ちもわかってしまうな
STIとケーブルがあれば一応どうにかなるなら安上がりだな
完成車外しの程度の良いSTIに出会えれば

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:04:52.82 ID:+lX8rVlv.net
>>327
自転車買って1万で新しい自転車ほいと買えるような身分じゃないのよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:07:00.74 ID:+lX8rVlv.net
>>326
キャパシティってギア比いじらなければ問題ないよな...?

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:26:00.26 ID:Jk0kxGcr.net
ハンドルだけで予算半分以上使うしコンポも買えねーよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:32:12.17 ID:+kRCKhnd.net
中古で良いSTIを引き当てるかどうかの戦いか
現状でハンドルが近過ぎるくらいでなきゃステムも変えなきゃな

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:51:02.63 ID:M3y+VG4d.net
中古部品でいいなら十分予算に収まる

しかしリアル店舗で状態を見ながらでないと中古は手を出しにくいな

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:58:41.37 ID:fdgAFHoY.net
クラリスでなくてmicroshiftのSTIとかにすれば予算に近づくかと。
ttps://www.microshift.com/models/sb-r480/

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 22:28:19.09 ID:PkSn3GCe.net
フロント変速やドロッパーシートポストを使わないのであれば変速機能付きレバーは右だけにして、左をテクトロのVブレーキ対応レバーにできるな
レバー代も安くなるしブレーキ交換も片方だけで済む
見た目や握り心地が左右で変わってしまうが

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 22:30:41.24 ID:JAQafa7q.net
リア11s化するのにRDを105にするかGRXにするかで悩んでる
オンロードメインならスタビライザーいらない?

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 22:53:54.12 ID:uDV1m7m6.net
跳ねないならいらないと思う

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:56:05.86 ID:+lX8rVlv.net
vブレーキ用のブレーキレバー使って変速はwレバーにすればブレーキ回りは交換しなくてもいける?

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 00:25:30.28 ID:3zjfCrdt.net
いけるいけるww

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 02:05:39.06 ID:1ngB8O2H.net
ログアドベンチャーにダブルレバー台座はないからサムシフターかバーコンかな
STIに拘らないなら結構楽になる

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 13:46:55.98 ID:KkZTIviW.net
フロントシングルならltwooのSTIで安く仕上げる

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 17:48:15.87 ID:WmX5fG4p.net
DIA-COMPE Wing Shifter使えばディレイラーの互換性気にしなくていいし、サムシフターみたいに使えるよ。高いけど。

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 17:57:44.88 ID:tX/HdH+P.net
予算オーバーもいいとこじゃん

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:01:46.06 ID:ltFDmxfw.net
9速時代に26インチのMTBをドロップハンドル化したなぁ

ブレーキはロード用メカディスク。
リア変速は9速まではロードとMTB間に互換性があるので
キャパシティや対応歯数が足りるディレイラーを選ぶだけで特に考えることはない

問題になるのが互換性のないフロント変速
最初はコラムにwレバーをマウントするパーツを使ったが
これは使いにくい、不格好、値段高い(このマウントだけで8000円くらいする)で全く勧められない

当時はシフトメイトっていうワイヤーの引き量を変換するパーツがあって
これを使うことでロード用STIでMTB系のフロントディレイラーを引けた
でも今手に入れるのは難しいかも。当時でもクソニッチな商品だったし
今ならいっそフロントシングルにするのが現実的かな

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:11 ID:dC2EW1Wo.net
>>344
フロントはもともとシングル

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:16:51.07 ID:ltFDmxfw.net
って乗ってるのは最初からフロントシングルなのか
じゃあいらんこと書いたな

でもやっぱりMTBやクロスバイクのドロハン化はやめたほうがいい
どうやってもどこかに無理が出る
クソ短ステムで無理やりポジション出しても
ハンドリングがおかしくなって乗って楽しい自転車にはならないよ

今のMTBフレームは昔以上に特化したジオメトリになってるし
俺がやった頃より変な事になるのが予想できる

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:28:08.15 ID:hBLVcfzY.net
なんちゃってグラベルロード化するくらいならSURLYのコーナーバーにでも替えた方がよっぽど格好良いと思うけどなー

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:29:55.91 ID:oqjhzmZt.net
できない理由を考えるのではなく

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:15:14.64 ID:1ngB8O2H.net
やめといたほうが良かったかどうかも体験してこそだと思うんよね
自分もクロスのドロハン化が気に入らなくてロードに手を出したけどいい勉強にはなったよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 22:14:36.41 ID:Q4ct2+rW.net
作業スキルがあれば、今のを乗りつつ中古の出物を探して乗り換えがええよね。
急ぎでなきゃ、その内良さげなのが出てくる。

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:02:07.14 ID:dC2EW1Wo.net
改造せずにずっともやもやしてるよりとりあえず改造して後悔した方がいいわ
取り返しのつかない改造じゃないし
https://imgur.com/a/vjQOwKI
とりあえずこれといい感じのワイヤーでやってみるけどこれで交換できるよね?

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:07:53.27 ID:dC2EW1Wo.net
この改造で満足いきそうならパーツを少しずついいのにしてくわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:26:32.32 ID:hwt/dXil.net
>>351
うん。俺も安く済ませるならそんな感じになると思う

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:27:05.76 ID:K/WP5Ivv.net
まあなんだかんだ愛着が湧いて2台目ロード買っても
近場はクロスばっか使ってたりする

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:32:21.62 ID:TBd3de0C.net
趣味のものにケチをつけるのは褒められた態度じゃないな
良くない歳のとり方をしてる証拠。嫌われる年寄りになっちまうぞ

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:37:03.52 ID:ltFDmxfw.net
やりたければどうぞだよ
ただやった人間から言ってデメリットの方も伝えておきたかっただけだから

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 04:21:09 ID:ugsVdFhr.net
>>351
面白そうじゃん

こんなふうにパーツ選んでるときメッチャわくわくするわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 05:23:46.88 ID:sK8DdS/2.net
ブレーキどうすんの?
元のにMTB用付いてんならロード引き用に買えなきゃならんぞ

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 05:32:31.46 ID:iSv7Tb4D.net
>>358
テクトロのはVブレーキ引ける奴のはず

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 05:37:43.86 ID:nm4BN/RQ.net
これVも対応してんのか

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 07:26:31.38 ID:pvRjqIMD.net
ターニー6速→ターニー7速化
スプロケット14T-34T化

これはアリだよな?

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:19:03.49 ID:Owb8m74f.net
フロント40Tのシングルでリア最大32Tは登り坂キツイかなぁ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:36:33.99 ID:/YNBULC1.net
>>362
完璧に人次第だが自分の場合だと10%ぐらいまでなら何とかだな、同じく前40で後ろ11-36の2段目30までで大体足りてる
山行くとかそもそも激坂地形とかでなければ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 09:45:20 ID:gxzi7P+c.net
50-32でダム巡りとかしてるよ。
早く走りたいとかじゃなければ好きにするヨロシ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 10:26:50.36 ID:22G6McSc.net
>>351
とりあえずなら、マイクロシフトや中古のSTIレバーの方が良いんじゃないかとは思う
VならminiVブレーキにすれば使えるとも聞く
(クリアランス厳しくなるので要振れ取り)

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 11:08:06.17 ID:ddNI6ZuP.net
>>365
機械式ディスク

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 11:35:04.72 ID:vGBf8OLI.net
wレバーとマウント買うよりも
クラリスの右STIだけ買ったほうが良くないか
値段的にもほぼ変わらないだろう
左右でレバーの見た目が変わるのが嫌なら仕方ないが

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 11:59:19.48 ID:ddNI6ZuP.net
>>367
見た目変わるのも微妙だしクラリスだとブレーキ変えないといけないと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:11:36 ID:OzG2VEFm.net
>>362
フロントダブルによくあるインナー34tで言えばリア27t相当だからキツいってことはないかなあ

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:35:30 ID:22G6McSc.net
>>366
ならマウントアダプターとロード用のキャリパーか
・・・ドロップ化しない方が良いんじゃね?
ブルホーンにワイヤー下に向けてフラット用のレバーに、
ステム横のフラットな部分に元のシフタで

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:45:49.83 ID:OzG2VEFm.net
動機がドロップ化したいだからそこは譲れないポイントかと
ハンドルバーマウントでサムシフター化は悪くはないと思う
手入れ楽だし

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:50:41.07 ID:x+1e8ean.net
>>351
wレバーとサムシフター台座の組み合わせは注意が必要

形状が合わないので別途バーコンのアダプターを入手する必要がある

http://blog.livedoor.jp/kazu223net/archives/51410749.html

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:57:27.07 ID:22G6McSc.net
http://www.rintendo.com/Pics/gaap11168a-m.jpg
https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/DSC04288.jpg
ドロップハンドルの下ハン部分にトリガーシフターを付けるとかかなぁ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:10:37.72 ID:N8GwFL3F.net
右の写真のハンドルコンセプトはいいんだが小さいやつでも600mm超えちゃうから歩道はしれなくなるんだよね

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:10:49.42 ID:OzG2VEFm.net
>>372
バーコンを改造するパーツなのね

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:23:22.20 ID:x+1e8ean.net
>>375
違います

ディズナのハンドルバーマウントはもともとバーコンのアダプターの形状にしか対応していない(wレバーのアダプターの形状には未対応)

なのでハンドルバーマウントにダブルレバーをつける場合はバーコンのアダプターが別途必要になる

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:29:55.84 ID:OzG2VEFm.net
要するにバーコンを改造するパーツなんじゃん

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:36:03 ID:ugsVdFhr.net
>>373
2枚め、フラット系のシフタやブレーキレバーを流用してセミドロップ化できてイイネ

話しズレちゃうが、古いMTBをビカビカにしててシブいな~コレ

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 14:10:05.21 ID:x+1e8ean.net
>>377
バーコンを改造するパーツではなくバーコンのパーツそのものです
(バーコンの補修パーツ)

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 14:17:33.13 ID:zIq7nYdb.net
サムシフター台座の事を話してるひととバーコンの部品の事を話してるひととのすれ違いは続く

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 14:48:01.17 ID:x+1e8ean.net
>>380
その可能性も考えたけどハンドルバーマウント(サムシフター台座)の事は既知のようなのでちょっと困惑してます…

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:24:07.72 ID:zIq7nYdb.net
困惑する要素もないと思うけどそっとしておこう

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:40:19.03 ID:6k3AJnKg.net
何にせよダブレバーだけじゃサムシフター台座にポン付けできないって話でしょ

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 16:47:04.31 ID:vGBf8OLI.net
シマノのWレバーには取付面にRがついた台座しか付属しない
だからコラムマウントで使うには別途軽合金フレーム用アダプターが要るわけだ
これがバーコンの標準部品なのかは知らんけど…買ったことないし

しかしまあリア5段とか6段の時代ならともかくWレバーとか不便でしゃあないだろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 16:50:47.34 ID:PXbGKP1F.net
別にシマノのwレバーであることにこだわりはないからマウントにポン付けできる物に変えるよ
ポン付け出来るやつってどれ?

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 16:56:27.85 ID:vGBf8OLI.net
アダプターなんか300円くらいなんだから変な所でケチるなよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 16:58:49.97 ID:PXbGKP1F.net
>>386
そんな安いのね

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 18:16:45.75 ID:x+1e8ean.net
>>385
シマノのバーコンならポン付けできます

でも8Sは中古じゃなきゃ入手できないかも…
9Sのバーコンを買ってフリクションで使うという手もありますが…

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 01:25:49.61 ID:eyeVcCPT.net
レトロパーツは浪漫やな

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 07:47:04.37 ID:mA3CFv2N.net
>>374
Surly Corner Barレプリカを中華が出してて580mmが有るよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:51:30.39 ID:EQy3+bYT.net
低コストでドロップバースタイルにできますぜという売り文句らしいが
このハンドバー自体が14000円もするという

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:57:18.38 ID:bzNAMLC+.net
長距離楽に走りたいだけなら、エルゴンGP1グリップをつけるのが一番低コストだろ
フラットバーのままでも手への負担が抑えられてめちゃくちゃ楽になるぞ
ポジション変えたいというならバーエンド一体型のも長さ違いでいろいろあるし

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 09:17:53.19 ID:coXtPRoa.net
コーナーバーは構造的に怪しい中華は簡便だなあ

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 10:40:21.84 ID:bu+webVj.net
日本語不自由な人来たか

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:07:25.69 ID:R+qTKypA.net
>>390
ただコピーするだけじゃないとはやるなー

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 22:05:49.49 ID:RpjDRDSY.net
前Vブレーキのリードパイプを
ダイアコンペのオープンリードパイプ135度に替えてみたら
シューがリムに接触するまでの遊びの部分のレバーの引きが
恐ろしく軽くなった
どこか部品が外れてるんじゃないかと疑うレベルの軽さだ

リアは角度が合わなくて
ブレーキアームを押しすぎる感じになったから
違う角度のを入手するつもり

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 08:40:48.37 ID:9J318FMT.net
これ初めて見たわ
なんでそんな軽くなるんだろう

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 11:56:15.49 ID:xeqdB2bS.net
>>396
アマゾンにも同様のレビューが有るな。
最近ステンレスのリードパイプを買ったので、その前に知りたかったわ。

399 :396:2022/07/31(日) 16:00:36.77 ID:xlwcl5Pc.net
>>397
元々のバナナの中を通ってる樹脂パイプの抵抗が大きいのかな
うちはアウターがニッセンだから
違いが顕著に出たのかも

>>398
モノタロウで299円だぞ

400 :313:2022/07/31(日) 21:39:44 ID:5d4j+VJV.net
右レバーでリアブレーキはアウターの長さが足りなかったので、ジャグワイヤーのアウター買ってフルアウターにしてみました。
引きが軽くなりましたし、結構きれいな感じにまとまったのでこれでいってみます。
リードパイプのフレキシブル化は又の機会に。。
ジャグワイヤーは柔らかくて使いやすいですね。
https://i.imgur.com/P68nkPv.jpg
https://i.imgur.com/0Hr9WJy.jpg

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 07:52:43 ID:DYA7qGTf.net
タイラップ使わないといけないのか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 10:24:13.08 ID:zxf3uXSy.net
フルアウター化してあるからね

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 10:46:14.71 ID:DYA7qGTf.net
ケーブルグリップとか使ってよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:02:28.26 ID:zWFbFHoi.net
タイラップならタダじゃん

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:14:33.24 ID:xDq8xv7G.net
>>404
なんでタダ?
万引きでもしてきてんのか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:39:54 ID:06zaS///.net
アスペは行間が読めない
言葉をそのまま受け取ってしまう傾向が強い
タイラップならタダ(みたいなもの)じゃん

A買い置きがあって追加出費が必要ない状態
B入手性が良く買ったとしても単価に換算すると取るに足らない金額

健常者ならばAとBどちらか又は両方を想定するので問題にしない

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:47:58 ID:X6h1wGSk.net
>>406
そうかな?
Aだとすると、>>404がジップロックの買い置きがあるかどうかなんて他人の知るところではないのだから、そんなことを前提にした文を書く方が文脈を読めていない。
Bだとすると、正しくは「ただ同然」というべきところであり、やはり>>404の表現が不正確なのが原因。
いずれにせよ、>>405の疑問は当然のことだと思う。
どうでもいいけど。

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:48:48 ID:VDsTlyh5.net
その場合只という表現はしない

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:07:16.04 ID:zWFbFHoi.net
>>407
いきなりジップロックの話されて困惑しているのだが。

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:32:45.82 ID:lat1SDNI.net
フリーザーバッグの話かそれともコンテナの話か

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:44:57.74 ID:gss9wK0x.net
ID:x+1e8ean
の臭いがプンプンする

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:36:43.35 ID:3ddYxFlO.net
ディスクブレーキのキャリパー部分を交換したいんだが互換性を調べる方法教えてくれ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:36:58.12 ID:3ddYxFlO.net
>>412
機械式

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 16:32:58.09 ID:xDq8xv7G.net
>>412
互換性って?
ポストマウントとISマウントしかないけど?

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 16:33:57.67 ID:xDq8xv7G.net
あとフラットマウントか
でも、機械式のクロスでフラットマウントは採用されなてないわな

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 16:50:18.64 ID:0kCv/aXU.net
フラットバーロードでロード用のフレームのやつならフラットマウントのも有るかもしれないが。
QRモデルならその心配は要らんな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:24:43.92 ID:vf5Vegd4.net
>>414
マウントの規格さえあってれば基本使えるのかな?
レバーの引き量も調べておきたいんだが

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:28:30.32 ID:VDsTlyh5.net
そもそも情報小出しにしないでまず自分のブレーキ全部書け そしてどう変えたいのかもかけ
エスパー板じゃねーぞ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:29:36.23 ID:vf5Vegd4.net
>>418
調べ方教えて欲しいんだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:30:56.64 ID:xDq8xv7G.net
>>419
Googleってサイトに凄く詳しく載ってるぞw

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:33:28.88 ID:W61vAMgY.net
先ずはどんなメーカーの自転車に乗ってるのか
何年式の何というモデルなのか
メーカーサイト調べたらスペック表出てくるし付いてるパーツも明記されてるでしょ
先ずはそれ調べてから質問してください

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:34:20.24 ID:p1mJ6Byl.net
自分の自転車名と年式さえ分かればスペック表は検索で引っ掛かるけどな
コロナ禍以降はパーツ不足でスペック表と違うパーツに変えてることも多いが
中学生か高校生?

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:59:00.27 ID:0kCv/aXU.net
>>412
レバーの引き量とフレームのマウント方法に合わせたキャリパーを選ぶ
レバーの引き量はVブレーキとキャリパーブレーキで違う

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 19:44:30 ID:1iJoAtuC.net
この溢れるキッズ感はログアドベンチャーの人じゃないかな?

ブレーキ本体がvの引き量のままだと詰んでることに気づいて方針転換したのだと思う

にしてもこの人、グラベルスレも合わせて大量の回答をもらってるのに感謝の一言も無いんだよね…

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 19:54:36.71 ID:lat1SDNI.net
必要最低限の情報も出さずに教えてもらって当然という振る舞い

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 20:03:17.97 ID:3ZdFGkvf.net
ブレーキレバーをavid speed dial ultimateにすれば
ダイヤル調整で引き量をVブレーキ用にもキャリパーブレーキ用にもできるから最強だよ!
http://hashirin.com/archives/1567593.html

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 20:17:08.91 ID:u9YUsZwX.net
まー自転車パーツは現車確認と実測が間違いないな
愛車なら交換日時入れた自分なりのスペック表作っとくといい

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:51:12.74 ID:Qz2DFkd+.net
>>424
確かにしっかりと感謝の気持ちを表せてなかった、申し訳ない
完成したら両方のスレに改めて完成写真と感謝レスを書き込んでおくよ
ブレーキはシマノのbr-r317にするつもりだ
そしてレバーはst-r2000にするよ
マウントの形は多分一致してる
気になるのはディスク部分と適応してくれるか、そしてインナーワイヤーの交換が上手くいくかかなケーブルが内蔵型だから色々大変そうだ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:03:22.62 ID:s7b3hn7o.net
>>428

> 確かにしっかりと感謝の気持ちを表せてなかった、申し訳ない
> 完成したら両方のスレに改めて完成写真と感謝レスを書き込んでおくよ

そんなのいらねーから二度と来るなよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:03:46.84 ID:zJVA4A59.net
シマノの油圧式ブレーキは安いのでもしっかり効くダントツのコスパしてるけど
機械式は全部いまいちだぞ
てか機械式で安いのは全部効きがいまいちでセッティング出しがめちゃ大変なのしかないがな
両押しピストンタイプなどの高いやつなら油圧式にはかなわないとはいえ普段使いには十分なくらいに効く

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:06:51.34 ID:L0lc92UG.net
結局ログの人だってことを隠したまま新規を装って質問したって事?
今回の件で相当印象悪くしたと思うぞ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:11:03.07 ID:rPiPrvLc.net
412から423辺りまでのレスがまるっきり無駄になってるじゃないか…

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:23:30.69 ID:tIyaLIkO.net
夏だからな

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:25:50.83 ID:naeXXD+x.net
夏厨にしても酷過ぎるな

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:30:07.60 ID:KouER/lc.net
正直、今までのやりとりを見てると若干発達の気が・・・
ひとつの物事に注目した途端他に目が行かなくなるというか

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:34:46.69 ID:1iJoAtuC.net
>>428
頑張ってください
応援してます
424の発言はかなり失礼でした。取り下げます。m(_ _;)m

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:36:28.24 ID:IgCisn2p.net
知識と技術不足で全然うまく組み付けられず挫折して
また延々質問厨として常駐するのにスーパーひとしくん

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:47:49.02 ID:1iJoAtuC.net
>>430
現状も機械式ディスクで、それに対する不満は特にないみたいなので、まぁ良いのではないかと…

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:49:05.95 ID:ChZZm+aY.net
もう旧車のメンテぐらいしか出番なさそうだなVブレーキ
とはいえDEOREのVにm70CT4の組み合わせで今のとこ何も困ってないのだが
ローコストが仇になって無理矢理淘汰されてるのかな

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 23:28:30.97 ID:Qz2DFkd+.net
>>431‐434
本当に申し訳ない
新規を装うつもりはなかった
実際「マウントの種類」ってワードから調べて大体の判別方法を知ることができた
>>413-416の人には感謝している

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 00:11:50.78 ID:0LC56DAX.net
id変えて長々と悪口を垂れ流す典型的なねらーも十二分にゴミ

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 00:16:24 ID:vX1lkuFF.net
情報を提供するでもなく因縁つけてるだけだからなw
グラベルスレにも書き込んだら軽くあしらわれて更にイライラっていうね

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 00:32:15 ID:A78q7vVe.net
ドロップ化のために機械式ディスクを機械式ディスクに変更する…

かなり希な事例だと思うので頑張ってやり遂げてほしい

手持ちパーツが余っているとかでも無い限り普通はこんな事はやらない
コスパ悪いからね

だからこそ成功させてほしいね
ネタとして面白いし興味深い

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 01:40:21.24 ID:YwSVR1oK.net
ググレカス以外の言葉をかける必要性を認めない

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:51:40.18 ID:4Lk469N4.net
何事も初めてがあるとはいえ、このレベルでブレーキを弄らせるの怖いわ
分からんなら、店で教えてもらいながらやった方がいい
自分だけでやるのは次回からでいいじゃない

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:59:07.31 ID:GYQEbMlb.net
やるしかねえやん
おまえらだって上の人から見たら同じだったかもしれんぞ
自分で気づいてないだろうけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 09:12:06.48 ID:OkgBsOtC.net
>>446
誰にでも最初はあるが、調べる事を他人に丸投げする奴と一緒扱いされるのは不愉快だ

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:14:01.23 ID:GYQEbMlb.net
>>447
調べるっつーのは他人に聞くことも一つなんだぜ?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:29:52.29 ID:OkgBsOtC.net
>>448
他力本願ワロス

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:50:07.35 ID:L0Y5tJFr.net
自分の自転車についてるパーツすら分からんやつはログアドベンチャーキッズ以外おらんやろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:05:39.62 ID:ab7Onc0/.net
質問に答えられないくせにうだうだうるせーなぁ
答えられない奴は要らねーから黙っていろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:12:55 ID:OkgBsOtC.net
>>451
教えて君(情報クレクレ)こそ世の中に不要やろ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:17:28.15 ID:L0Y5tJFr.net
ログアドベンチャーキッズのなりすましか

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:29:47.07 ID:9n35QDNi.net
一番黙っていてほしいのはクレクレログアドベンチャー

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:31:00.97 ID:GYQEbMlb.net
教えたくないのに何故かこのスレをチラチラ見る
  ↑
この子、何しに来てんの
もしかして何かの情報得たい乞食?

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:31:33.60 ID:AMLRUISp.net
情報を引き出せない無能が騒いでるな

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:34:13.54 ID:GYQEbMlb.net
ま、現実には教える能力も技術も無いけど
何故か自分は出来ると勘違いしてる奴なんだろうな
自分より下だと思ったら一気に食いついてくる
「おまえの知識はダメだー、自分で調べろー」みたいに
過去に誰かに親切に教わったのも忘れてる

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:49:00.73 ID:ML+uEd+L.net
今時調べるって言っても
結局ネットで誰かが書いたブログや動画を探す事が多いんだし
他人に聞くのとやってることは変わらない気がするけどね

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:14:02.73 ID:TsXKL8QL.net
機械式ディスクならレバーの引きしろ関係なくない?
セッティング時にパッドとローターのクリアランス詰めとけばそれで済むよね?
フレームとフォークは変わらないわけでしょ?
わざわざ買い換える必要ある?

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:37:47.54 ID:9n35QDNi.net
>>455
つーか、おまえ自分の自転車に付いてるパーツすらわからんのだろ?
そんな状態で情報引き出せるとでも思ってるのか?

MTB、グラベル、小径乗ってるけどパーツ交換くらい調べてやってるけどな
スペック表もnotionで管理してるし消耗品の交換時期ももGarmin使って管理してる

能力不足は明らかだから安物MTBはジモティで譲って安物グラベル買った方が幸せなんじゃない?

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:54:04.31 ID:GYQEbMlb.net
知識乞食してる奴は教えてくれた人間への尊敬が無い
自分で開発したかのように錯覚してる
だから他人にも冷たく突き放す
私のパンク修理技術は街の自転車屋の大将に教わったけど
お金なんか取られてない
だから他人にもちゃんと教える
教わった技術は他人にも伝えるのが文化だからだ

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:56:12.00 ID:OkgBsOtC.net
>>461
教えるにしても、相手は選びたい。

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 13:06:22.72 ID:L0Y5tJFr.net
教えてもらって当然って尊大な態度のくせによく言うわw

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 13:08:21.72 ID:XoPWlo9E.net
>>459
機械式だから関係あるんやで
例えばBB7ROADとBB7MTBではワイヤーで引かれてピストンを押すアームの長さが違う
それによってブレーキレバー側のレバー比と合わせているわけで

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 13:11:19.68 ID:L0Y5tJFr.net
パンク修理の自転車屋の大将にお願いすれば万事解決やろ
この相談は終了

今後ログアドベンチャーは相手にしないこと

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 13:20:23.47 ID:5v3HD7WO.net
>>460
一応書いとくと>>455この人は俺(ログアドベンチャー)じゃないぞ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 13:36:34.52 ID:rpBeUeIZ.net
気に入らないとすーぐ癇癪起こしちゃう

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 14:10:08.85 ID:qebU3AmC.net
>>459
http://i.imgur.com/9L2Qb4u.jpeg
http://i.imgur.com/QXJLaQE.jpeg

上:Vブレーキ引き対応レバー
レバーを20度動かすとケーブルを「15mm」動かせる
下:ロード系のデュアルコントロールレバー
レバーを同じ20度動かしてもケーブルは「6mm」しか動かせない
クリアランスギリギリならいけるとかいうレベルの差じゃない

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 19:55:57.01 ID:ll5TvFz5.net
一瞬で消えたから存在感が全然ないけど
シマノが何故わざわざ機械式ディスクでもMTBとロード用分けてたと思ってんだよ
そもそも弄るなら互換情報くらい見ろと言いたいが
こういうバカに限って互換表上は駄目だけけどイケるに違いない!って勝手に言い出すんだよなぁ・・・

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 23:03:59.49 ID:8DCRH/XI.net
いや互換表上ダメだけどやればいけるだろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 13:09:28.50 ID:WQW534GA.net
やってみろよ飛ぶぜ?(天国に)

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 13:37:35.19 ID:9a2yHFVZ.net
やべぇ
クロス買ってからカスタムが楽しくなって車体価格以上のパーツ代になってしまってる…
もともとメカいじりが好きだからだろうけど

ほぼ通勤にしか使わないのにコンポがGRXでフロントシングル40Tの11sになったわ
ホイールは650Bでディスク、リア135QRだからなかなか換装できるホイール見つけられてないから手を出してなくて助かってるw

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 13:53:45.27 ID:ywVHvo1X.net
DTとかエンドキャップの差し替えで142TAから135QRにできるホイールもあるぞ
クロス付属のホイールからなら結構

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 13:57:17.65 ID:9a2yHFVZ.net
>>473
700Cだったら交換してたかも
650Bの太タイヤが通勤ではベストと思ってるからなかなか交換できるのが無いw

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 13:58:38.96 ID:ywVHvo1X.net
途中で書き込んじゃった
クロス付属と比べれば結構軽いだろうし、今後TAのフレームに乗り換えてもそのまま使い回せる

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 14:00:05.75 ID:ywVHvo1X.net
>>474
誰しも最初はそう思うんだ
最初は
これで十分ってな……

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 14:24:39.86 ID:IwS3WCIl.net
650Bの中華カーボンホイール安くて軽い

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 14:37:24.06 ID:1mNeSXoO.net
>>472
> 車体価格以上のパーツ代になってしまってる…
チャリに限らずあるあるすぎて草
フレーム買えばもう一台作れるとか、車体より高い工具代とか...

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 15:36:45.62 ID:b9vD/hgD.net
>>477
べ、別に気になってないんだからね!

正直チューブレス化もしてみたいけどチューブレスレディの場合シーラント管理がめんどくさそうで…

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 17:08:37.18 ID:9xL/67+T.net
俺はリア130mmだからスーパーチームのカーボンホイール気になってるw

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 17:48:45.33 ID:IwS3WCIl.net
中華カーボンホイール購入後、中華カーボングラベルフレーム買ってGRX換装まで視えてるんだがw

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 18:24:17.84 ID:ywVHvo1X.net
中華グラベルフレーム結構惹かれる
GR029あたりはクセもなくて使いやすそう

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 20:09:41.26 ID:AjjypqsZ.net
650bのホイールならPrime Orraでいいんでない?
QRの変換アダプターもあるし。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 20:30:19.21 ID:VbgNV8eR.net
中華三昧

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 02:11:52.84 ID:81S30vkk.net
>>482
GR029乗ってるけど良いぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 06:13:37.39 ID:WlXyC4TH.net
世界中のノウハウが集まって進化しちゃって、今や欧米ブランドの設計やデザインまで担当してるところもあるぐらいだからな
おそろしいで中華カーボンのファクトリー…

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 09:45:58.37 ID:UWTsci6I.net
完成車売りはブランド力の高いメーカーでやっててフレーム売りは中華で
みたいな契約してる所もあるみたいだし
前みたいに金型無断流用じゃない所も増えてる

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 11:16:26.94 ID:u35vaNqT.net
坂道の為に乙女ギアにしたくてリア6段を7段に考えてたけど
やっぱ幅の問題で難しいよな
そこでフロントシングルの多段化を考えたけど
こっちの方が現実的だよね?
どう思う

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:08:42.68 ID:HfAY30tT.net
>>488
多分無理ちゃうか?技能的に

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:16:22.19 ID:u35vaNqT.net
>>489
そんなに難しい?
車体に無理が掛かる改造より、クランク交換のような、いづれやらざるを得ない作業の方が気が晴れるんだが

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:20:45.59 ID:wlvcuYTF.net
>>490
リアの段数増やす方が簡単だよ。
その前に、自転車ごと買い換えるべきだと思うけど。

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:21:10.63 ID:QVR4eLS6.net
>>488
1番簡単な方法はクランク側の歯数を小さくする事。
ママチャリ用の36tで、ケイデンス90で30km/h程度出るから、上はその位で充分やろ。
下りは惰性で出る速度で満足しておけ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:22:56.54 ID:yJ5ARILf.net
中華カーボンホイールは、当たりはずれあるから注意。
ハズレ引くと、最悪走行中に割れるから。
それなりに速度出してると、確実に事故る。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:35:27.15 ID:UWTsci6I.net
primeのカーボンホイールのリムも中華

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:35:41.24 ID:58NEQb5l.net
>>490
FDの調整はめんどくさいぞ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 13:10:36.90 ID:WlXyC4TH.net
>>488
坂多いならアリっちゃアリだとは思うが…
フロントメカはトラブルの元だし、変速時に綺麗にギアつなげるの結構めんどくさいよ

個人的には1x8、フロントシングルでリア8速化を推しとく

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 13:12:53.77 ID:tLHnWQ2e.net
リア6段だとボスフリーハブか?
スプロケロー側50Tくらいにでかくかつ多段化するなら
カセットスプロケハブのホイールに丸ごと変えなきゃいけないから
改造しようとすると高くつくんだよなボスフリーハブ搭載車
最初からもう少し良いバイクカッティングおけばよかったのに

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 13:15:48.17 ID:XsfM5oKB.net
フロントが1速だと
チェーンがいつも斜めがけになるから
異音はうるさくなるよ
当然だが

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 13:48:49.78 ID:WvtddlHN.net
峠とか延々に登る乗り方しないならフロントシングルでほとんど間に合うよな
トリプルか多いのは単にやっすいクランクがそればっかりだからたろう
46-30のダブルとかも見るようになってはきたが

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 13:50:06.73 ID:u35vaNqT.net
>>491
自転車変えるならわざわざ改造なんてしないでしょう

>>495
調整は難しいのかもしれないけども
エンド幅曲げてフレームにも自分にもストレス掛ける方が不健全で
難しくても出来る確証の方がノンストレスだと悟った
しかもフロント多段化の方が恩恵が大きいし
スプロケット変更は無理の割にメリットが小さい

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 15:06:51.59 ID:UWTsci6I.net
6速ボスフリーならエンド幅126でシマノのスプロケなら6も7も同じだろ
7速ならウルトラなんとかスプロケット選べば問題なしじゃなかったかな

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 15:41:36.25 ID:DalyBwG6.net
>>501
リアホイールに外装6速用と7段用があって
1段増えた分チェーンがフレームに接触するんで
3mmのスペーサーを入れないといけないらしい
そうすると逆サイドも増やさないといけないし
場合によってはホイールのセンター出ししないといけない
無理矢理エンド幅を広げるから車体も壊れやすくなる
これだけあるとフロント多段化の方が楽なのではないかと思ってしまう

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 15:54:29.38 ID:QVR4eLS6.net
ん?フレームなんて広げんでも左右のスペーサの厚み換えてホイールのセンター出しをし直せばええやん。
自分でできなきゃ振れ取りとセンター出しを店に頼んでも良い

FD、トリプルクランク、シフターで5000円位掛かると考えれば、
中古で完成車外しのカセットスプロケットのリアホイールでも買ってきてもいい。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 16:42:20.13 ID:HfAY30tT.net
フロント3段最高やけど、聞くようなレベルではまず無理。残念。

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 18:06:05.43 ID:u35vaNqT.net
>>504
なんだマウントかー

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 18:45:29.71 ID:yJ5ARILf.net
結局お前らは、どーならいいんだよ?
所詮自転車だぞ!
坂が多い地域ならギヤ大事だろうけど、平坦が多いなら普通に乗れや思う。

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:03:16.07 ID:u35vaNqT.net
山を越えて長距離の旅行したいんで
どうしても乙女ギアを手に入れたい
一つの峠とか短時間なら乗り越えられても
いくつも超えるとなると身体がついていかないからなぁ
到着してグダると観光どころじゃないし
帰りが死にそうになる

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:15:28.57 ID:QVR4eLS6.net
>>507
普段、平地、無風での最高速度どれ位や?
30km/h出せれば良いなら、ママチャリ用36tクランクに交換でOKやろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:21:04.84 ID:u35vaNqT.net
>>508
頑張ったら時速35kmかな
時速40km近くまではギアの理論上の最高速度で行けるとは思う
けど速度より坂を楽にしたいね
いつも使うわけじゃなくて限界来たときの保険に欲しい乙女ギア

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:54:18.94 ID:XsfM5oKB.net
結局フロントシングル化はあんまり意味ないってことで
最初からシングルのやつ買ったならそれで良いだろうけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:09:58.20 ID:u35vaNqT.net
ツイッター見ててフロントディレイラーがまだ無くて
手レイラー状態って言ってて目から鱗だった
そういう発想もあるんだな

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:13:57.86 ID:u35vaNqT.net
手レイラーではないけど
Wレバーっつう変わった変速方法もあるんだしね
色々発想は出来るな

https://i.imgur.com/rbUEgdP.jpg

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:17:55.14 ID:vAIlXiGf.net
ボスフリーは構造的にハブシャフトが弱点で
けっこう簡単にぽっきり折れるから長距離走るなどの無理させない方がいいぞ
遠くまで行った先でぽっきりしたら地獄

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:24:52.70 ID:vAIlXiGf.net
https://ameblo.jp/viseman/entry-12324365333.html
構造上どう考えても無理がかかって折れるんですよ。何度もこんな光景を見てる。
なぜ折れるかは文章で説明したり絵を描いたりが面倒くさいので省略。とにかく折れます。
だからウチではよっぽど強いご要望が無い限りこの手の自転車はお売りしません。
ちゃんとしたスポーツ車が欲しい、それもキャリアつけて荷物を積むならなおさら、
絶対に後輪はカセットフリーの8段変速以上のホイールが使われているモデルを選んでください。

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:30:56.11 ID:WlXyC4TH.net
ボスフリーはそれがなぁ
ハブ軸をシマノ製にかえたけどOHで開けたらやっぱり曲がってて笑えんかった

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:33:30.33 ID:ePFJG7hP.net
>>512
STIより前はWレバーしかなかったし、今でもロードのブルホーン化やクロスのドロハン化でも使えるし君が無知なだけだぞ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:34:44.40 ID:/31PEOcv.net
>>512
てか、つい先週までこのスレでも話題になってるんだが

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:35:49.45 ID:u35vaNqT.net
>>513
ボスフリークイックリリースはあまり無いと思う
ボスフリーなら後輪ナット止めが多い

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:20:13.04 ID:UWTsci6I.net
>>502
シマノのウルトラチェーン7速用でも入らんの?
ぎりぎり収まるはずなんだけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:22:45.78 ID:UWTsci6I.net
まぁ、長距離がどのくらいか分からんが程度の良い10速積んだ中古のアルミロード買った方が幸せになれそう

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:41:58.45 ID:hqlfwQvm.net
>>511
坂の手前で一旦降りて手でインナーに入れるやつかw
たまにしか走らないならそれもアリだね

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 22:33:02.67 ID:QVR4eLS6.net
>>509
んじゃ頑張らないで30km/h出せりゃ良いんじゃね?

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 22:38:51.52 ID:yDTipK7v.net
乙女ギアが欲しいならフロントトリプル化じゃないのか

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:03:49 ID:WvtddlHN.net
トリプルのインナーは実用上はほとんどムダなほど軽いからな
ロードでもギア比下げる運用する人が増えてるみたいだけど
トリプルにしようなんて人はまずいない
一応低グレードにロードトリプルクランクは生き残ってはいるんだが…
マイナー中のマイナーパーツ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:08:10.10 ID:b7Bdrpyz.net
話はわかった
フロントトリプルだな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:27:17.94 ID:vAIlXiGf.net
フロントトリプルはセッティング出しをピンポイントレベルできっちり調整しないと
変速うまくできなかったりチェーン落ちたり噛んだり外れたりで大変だぞ
あとチェーンラインがミドルギア位置に合ってないと
異音の出るギアの組み合わせが増えて使えるギアが減る

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:50:27.89 ID:QVR4eLS6.net
ロードバイクでも34x32tは普通にある訳で、
それよりも走行性能の低いクロスで遠くへ行く、長時間走行するのであれば
低い方のギア比を優先した方が良いと思う。

自分の経験で言うと、32x14tのシティーサイクルで何km走行できるか試した時に、120km走った疲労状態で緩斜面に差し掛かった時に、ソレ以上の登坂を諦めて転進した
ロングライドで体力が低下した時に、走行を継続する為には、低いギア比は有った方が良い。
https://youtu.be/C7y6RI-SmO8
24時間で500km以上走る変態が贅を尽くした走行抵抗の低い車両に乗る場合でもロー側は34x30tにするらしいで。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:50:37.13 ID:l5bH3jT8.net
スクエアテーパーで調整するの難しいと思う

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 10:49:32.05 ID:vv9G1UIj.net
>>526
正確にすれば良いし
そもそも自転車屋ならみんなやれるんだろ?
リアに無理掛けるより全然マシだよ
シマノだってラインナップみれば
リア巨大化よりフロント多段化の方向で
妥当だと考えてるのが分かる

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 10:56:42.32 ID:Xk6ACKVk.net
シマノはフロント2段までできればシングルでリア多段化の方向じゃないか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:19:42.61 ID:vv9G1UIj.net
フロントシングル化の流れが段々腹が立って来るんだよな
ロードバイクで速さだけ追求してるならそれで良いけど
こっちは単に観光目的でロングライドヒルクライムだからな
目的が全然違うのにシングルは良くない
街乗りなら問題無いけども

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:23:51.30 ID:R1YrQ3R3.net
いやいやロードは今でも3社ともフロントダブルがメインだよ
ワンバイはグラベルとかMTB寄りで系統が違うシリーズとして展開してる

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:36:49.94 ID:vpW3ZL8x.net
フロントシングルなんて装置を簡略化したいグラベルとかMTBからのもんでしょ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:41:51.13 ID:TM/S5/6B.net
ファンライドでロング走るならそれこそフロントシングル化しハンドル左の左フロントシフトレバー排除して
代わりにドロッパーポストリモートレバーつけたほうが断然楽に走れるぞ
ドロッパーがあれば登りでサドルを漕ぎの効率が一番良い高さに上げて漕ぎやすくできるし
下りでサドルを下げて腰を低く引けるので重心を下げて安全に下れる
さらに信号待ちでサドルに座ったまま両足つけるので、
爪先立ちプルプルしながら不安定な状態で信号待ちして立ちゴケするリスクも無くせるw
ごたく言わずにドロッパー一度使ってみな
もう二度とドロッパー無しには戻れなくなるから
マジで

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:51:46.73 ID:lTFzxkXz.net
信号待ちはサドルからケツ下ろすのが普通だし
ロングライドほど極力ケイデンスを一定にできるフロントダブルでリアクロスレシオの方がいいと思うけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:56:15.77 ID:vpW3ZL8x.net
そりゃリア12sとかあるならシングルでカバーできるだろうけどクロスバイクのチューンナップのスレだぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:58:19.96 ID:TM/S5/6B.net
座ったままストンとサドルごと腰を落とし足つけられて
そのままペダルを踏みながら腰とサドルを同時に上げてスタートできるのってめちゃくちゃ楽だぞ
止まるたびにサドルから腰を下ろすは地味に体力削ってたんだな、って
ロングライドでストップアンドゴーの回数が増えるほど実感できる

ケイデンスを一定にするのはリアの段数を増やせばいい
今はカンパの13速だってあるんだし

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 12:03:03.33 ID:lTFzxkXz.net
2×8でもギア離れてるのが気になってリア多段化考えてるのに13速勧められても…

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 12:08:08.69 ID:ZTe1nvgP.net
>>529
> シマノだってラインナップみれば
リア巨大化よりフロント多段化の方向で
妥当だと考えてるのが分かる

この考えはどの辺みてそう感じたんだ?
古い世代はフロント3速、現行2速、その先はシングルだろう
現にリアは12速化し次は13速
slamやカンパは既に13速化してる
メーカーはフロントメカをチェーントラブルの元と考えてる
過去に開発した枯れた技術稼ぐため安パーツほどフロント多段なだけだろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 12:46:59 ID:txIxCJXS.net
ノーブランドのVブレから、シマノVブレに変えたけど、ほとんど違いが無い。
自己満なだけで、性能同じ。
無意味だった。
無駄銭。

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 13:10:56.91 ID:vv9G1UIj.net
>>540
壊れた時に付け替えられるじゃん

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 13:35:14.67 ID:sCu3pVS4.net
>>529
シマノはFDとシフターが売れるからフロント多段の方がええやろ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 14:15:29.88 ID:/8wp1h7x.net
>>534
トップチューブに出れば爪先立ちなんてことにならんだろ。短足か?

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 16:40:58.01 ID:3yNvdGvL.net
>>540
Vブレなんてアームの長さによるレバー比以外に性能差出せるところなんてほとんどないし
例外はケンクリのdirect curveみたいなリードパイプ不要のアーム形状してるやつとか
大昔のシマノMTB用上位グレードにあったパラレルリンクでシューをリム面に平行に動かすやつとかくらい

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 16:56:24.93 ID:vv9G1UIj.net
ブレーキももう一個あった方が安心だよね
2ヶ月で交換になったし
初期不良っぽいのであんまりお金取られなかったけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:42:21.83 ID:qmTlvC8e.net
>>544
パラレルリンクのXTR使ってるけど制動力は変わらないよ
むしろデオーレの方が効くかも

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 20:07:37.67 ID:sCu3pVS4.net
Vブレーキに限らないけれど、
ホイールの振れ取り、センター出し、リム表面清掃
ブレーキシューの異物除去、硬化した表面を削って新しい面を出す
ブレーキシューの位置出し
ワイヤールート、潤滑の最適化をしてバネレートも妥当な範囲で最弱化
レバー初期位置最適化、ケーブルの引き代をフルブレーキ時に最大の握力が出せるように最適化

部品の交換無しでもコレ位のやる事がある。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 22:52:44.57 ID:vv9G1UIj.net
ロードバイクとは袂を分かつ方が良いのかも
どうもロードバイカーの言い分は性に合わん
スタンドにしても走行性能の為に削るってのはいかがなものか
どこでも止められる恩恵の方がデカいよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 00:46:11.84 ID:46IU7wy/.net
シングルが流行った要因の8割9割はナローワイドでつまりパテントをスラムに払わにャいかんのがシマノがシングルに乗り気じゃない理由だろ
結局なんかうまい事パテント回避したみたいだけど。あと最小スプロケ10Tもシングルなら是非欲しいが強度的に作りませんて前は言ってたな
結局作ったけどw

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 02:11:40.26 ID:LL1bV0D0.net
>>548
ロード乗りだけど棒を取り外せるタイプのスタンドつけてる。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 02:43:28.60 ID:a1JzABl/.net
フロントダブルのロード持ちがサブとしてクロスの改造をすると
お下がりの11速ホイールにナロワイを組み合わせたフロントシングルが最適になってくる
クロスは中短距離ご近所利便性、ロードは遠距離や峠用で

ただクロスバイク1台のみを愛車として、遠距離や激坂含めた全用途に使うならば
確かにフロントマルチのほうが良いね
コスト面でも8速以下はリーズナブルだ、10速以上のチェーンやリングは高い上に消耗も激しい

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 02:54:31.45 ID:J6ApmoPA.net
銭あるんやったら13速一択やな!

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 06:52:48.20 ID:miClRIxO.net
>>531
速さを求めている訳ではないのなら、前を小さくすればええやん。
32x12tだってケイデンス90で30km/h出る計算やで。
36x11tなら37km/hや。

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 07:12:52.37 ID:miClRIxO.net
但し同じ速度で使うスプロケットが、
12tと18tで比較するのであれば12tの方が寿命が短そうだなぁとは思うし
フロントトリプルであれば巡航時にギア比2を多用する人なら
48x24t、38x19t、28x14tと使い分ければスプロケットの使用段数を分散させる事が可能だが、
フロントシングルだと36x18tをずーーっと使う訳でスプロケットの寿命が短くなるような気がする。

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 07:26:17.84 ID:miClRIxO.net
フロントシングルで高額な12sワイドレシオスプロケットで
歯が1枚だけ入手不可能な中華スプロケットだったりすると
1枚が滑るとスプロケット全交換と考えるとランニングコストが怖いわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 07:42:11.49 ID:MEn6PIVt.net
フロントディレイラーの合わせ方だけは改善の余地があると思うけどね
そこさえ簡単に出来ればフロントシングルへ移行する人も減ると思う
例えばフロントギアを増やすんじゃなく
端数だけを増やせる機構を作ったりね
そうすればチェーン脱落も防げる

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 08:32:14.74 ID:I9z4pPGe.net
リアハブを内装3sにして外装で11sのハイブリッドにしてフロントシングルって意外とイケそうな気がする
内装変速を副変速的な扱いにして

ただし重量面は無視する

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 08:44:30.34 ID:MEn6PIVt.net
>>553
そこで手レイラーですよw
フロントギア変更は軍手で

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 08:46:46.60 ID:gMgx1vX5.net
内装変速と外装変速の併用はSRAMがやっていたが需要がなかったのかやめてしまった

最近はロードバイクで内装外装の併用を電動でやろうという奴も出ている

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:10:11.38 ID:bV1pXV2C.net
>>556
減らんでしょ
ロードすらフロントシングルを模索してる中で、言い方悪いけど専用のコンポが存在しないクロスなんてこの流れは止まらんよ
ロードではネックとなるクロスレシオ問題もクロスなら関係ないし

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:17:47.44 ID:MEn6PIVt.net
>>560
ロードバイクは勝手にやってくれればいいよ
軽量化の為に前輪外そうが知ったこっちゃない
こっちは利便性重視のクロスバイクだ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:19:21.48 ID:miClRIxO.net
>>558
やった、やった。
トリプルクランクのアウターの歯を削ってチェーンガードに、ミドルを使ってインナーは残しておいたら
峠越える時にインナーが活躍したわ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:35:09.07 ID:miClRIxO.net
軽快車スレで書いたんだけれど
FC-TY501-2の46-30Tに交換して、峠では軍手FDで良いんじゃないかと
>>488
が軽快車スレの人と同一人物なのではないかと予想している。

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 09:59:24.14 ID:5yQzP03A.net
>>390
サーリーのコーナーバーって一番でかいのでも540mmじゃねーか?
http://ride2rock.jp/products/121959/

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:13:48.79 ID:sdh60bjr.net
>>564
そのサイズのバーエンド幅は712.6mm

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:49:54.92 ID:cP6PIjRL.net
488に対していろんな人が意見してるが何ひとつ聞き入れない488の姿勢

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:57:10.71 ID:ZKkkwxVs.net
姿勢って

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:59:15.80 ID:TdrGCLba.net
飛び掛かる前の猫の姿勢!

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 11:09:20.83 ID:r0z96roV.net
>>566
アンカー付けろやクズ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 21:52:29.67 ID:5yQzP03A.net
>>565
そうなのか。そんだったらどうせなら760mmぐらい欲しいね

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 03:48:50 ID:Wph7yAWe.net
先ずばペダルだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 03:56:52 ID:Wph7yAWe.net
>>571
次はサドル
でタイヤを25か28くらいに細くする
出来たらカラータイヤが楽しい
サイコンを、追加

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 09:01:13.97 ID:qNmvD8X0.net
カラーニップルにしてみたいが、今の状態を見るとホイールのブレ直しでけっこう傷が入ってる。
て、ことは、カラーニップルにすると、ブレ直しで傷が入って色が剥げてハゲハゲになるってことかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 14:38:12.08 ID:HnHpWi7Y.net
    γ ̄ヽ          彡  ノ
  r'-'|  O | ~      ノノ ノ
  `'ーゝ_ノ ~ 彡 ⌒ ミ
     | ,|  ~ (・ω・` )
  ,,-/ ̄|、    O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 14:46:16.38 ID:zTkxOWxD.net
もうすぐフロント多段になる
楽しみだなぁ
ギア比1.35を手に入れたらもっと遠くまで行けそうだ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 17:21:25.00 ID:P90oEo8d.net
フロントのキャリパーブレーキを握るとそのまま戻らなくなった
原因はキャリパーブレーキのケーブルアジャスター部分にたれた汗。乾いて析出した塩が悪さをしてた。
CRC-556をかけたら復活したものの、汗っかきだから何かしら対策を取りたいところ
アジャスターの動作は妨げずに、上から垂れてくる水分を防ぐいい方法はないだろうか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 17:26:29.95 ID:kDBsuN+O.net
フロントのブレーキワイヤーが汗かかる位置になるっけ?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:43:37.81 ID:BXN8Eq3f.net
夏でも普通に指先まであるグローブしてるしわからん

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:21:11.90 ID:8YqJJwzy.net
定期的に洗い流せばいいやん

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 20:36:20.85 ID:GUFDf4pB.net
>>576
人間側に対策したほうがよさそうだ
ネックガードやアームガードやヘアバンドリストバンドを着けてみてはどうか?
吸水発汗素材やUVガードのものは直射日光浴びるより涼しく感じるし、車体に直接汗が落ちることも防げると思う

質問とズレちゃうが、できればブレーキのインナーとアウターも早めに交換したほうがいいと思う、汗つたってそうだし
金あるならオプティスリック、自分はちょっとケチって普通のスチールに薄くグリス塗って軽く拭き取ってから入れてる

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 03:13:34.04 ID:SbvdTtwg.net
>>576
原因分かるだけでもすごいやん

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 08:38:39.12 ID:NvoguveF.net
>>576
アウターケーブルとアウターキャップの隙間をシール剤を塗って埋める
キャリパーのケーブルアジャスターとアウターキャップの間はグリスで埋める
コレで汗があってもインナーケーブルの動作を妨げる事は無いとは思うけれど
対策はしても乗りっ放しはイカンですな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 18:19:35.93 ID:ReoKHazf.net
ルッククロスフロント多段化希望の爺さんはフェラーリムだったんだなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 19:36:23.35 ID:dD3fwiEl.net
7速のチェーンで1番軽いのってシマノ ですか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 20:35:46.21 ID:ufpYtrfL.net
シマノチェーンは6速7速8速兼用

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 09:16:21.50 ID:iUI2oifd.net
チェーンの重量を気にしたところでねぇ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 09:29:23.74 ID:rHGnmFep.net
一度、シングル用の分厚いチェーンで走ってみると良いよ
目から鱗やで

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 23:38:22.32 ID:ct7hhD5A.net
また新しいステムを買ってしまった。これで9個目。道は遠いな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 23:58:18.76 ID:UXJQUd2E.net
片道22kmをチャリ通勤しようかと考えてるんだけど、
流石に毎日は辛いかなと思ってる
e-BIKEって平地での速度的なアドバンテージって無いのだろうか。

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:00:38.51 ID:kq6WQsRX.net
信号が多い街中を走るなら恩恵はあるだろうな

591 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電動は加速や登りでのアドバンテージは大きい
だけどある程度速度が出てくると徐々にアシストが弱まり25km/hで完全オフ
それ以上出し続けられるような道なら非電動の方が軽いから楽

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:55:36.75 ID:uFGncV6K.net
22kmなら電アシの方が5~10分ぐらいは早くつくだろう

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 01:41:36.85 ID:uWXXNfrR.net
自転車は嫌嫌やるのには向いてないな
単に乗りたいから乗るだけ

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:02:27.68 ID:gVQj8DXb.net
風が吹いてる日なんかだと楽だろうな

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:01:39.85 ID:q5QiSzhn.net
初心者質問でもうしわけないがトルクレンチってどこに使う必要がある?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:03:17.23 ID:q5QiSzhn.net
クランクの長さを変更したい

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:09:19.31 ID:k85oA3qr.net
>>595
ネジ締める所全部

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:10:32.36 ID:q5QiSzhn.net
>>597
普通のレンチじゃダメなの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:12:33.55 ID:k85oA3qr.net
>>598
なら普通のレンチで締めれば?
別にトルク管理する気もないでしょ

カーボンフレームだったらどうなることやら

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:19:01.45 ID:L5LUp1f/.net
何で通うにしても毎日往復44キロはかなりキツイ
一ヶ月で800キロ以上だと、タイヤ、チェーン、スプロケ、チェーンリングはかなりの頻度で交換する必要が出てくる
電アシの耐久性はどのくらいあるんだろう?

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:48:53.71 ID:eotW4g9T.net
>>595
カーボンフォークのコラムを締めるところとかカーボンシートポストが要注意だね
基本的にはネジ全部だけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:56:42.46 ID:wCCpe9TL.net
40kmぐらいになると毎日充電する必要があるし、
まともなe-BIKEは50万ぐらいするしで、
ハンターカブ辺りを買っておいたほうが幸せだーね

603 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>595
ぶっちゃけ言うとカーボン以外要らない
回る所まで締めればそれ以上無理に締めるべきではない

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:08:48.91 ID:4LHmtqUA.net
カンの悪い俺は全面的に頼ってる
手でやると小トルク指定は締めすぎて大トルク指定は締め残してしまう
受けがプラで指定0.5なんて手じゃわからない

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:14:38.29 ID:s9FvxlOm.net
トルク管理の重要さをもっとも実感するのはアルミステム

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:52:25.80 ID:XN9xQTkA.net
>>604
プロは顧客の安全の為にトルク管理するけど
カーボン以外の自分の自転車なら
緩める前に強さを確かめておいて
締まる所まで締めて
度々緩んでないか確認すれば良いのだ
シティサイクル感覚のままだと締めすぎの感覚があった

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:53:10.04 ID:XN9xQTkA.net
カーボンは単純に壊れるからしようがないけど

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:36:56.88 ID:fQgTk2jD.net
まぁ、2000円しないで簡易なプレート型トルクレンチが売っているから
締め付け具合が気になるなら買って試せば「この位か」と言うのが理解できて良いんじゃね?

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 00:15:23.58 ID:M+/oyNgf.net
トルクレンチ、買って損はないと思うよ
自転車いじりたのしくなるし 趣味ならなおさら
大袈裟に言えば一生使えちゃうし

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 00:36:33.11 ID:wsXi2fVK.net
トルクレンチ買っても先ずトルク調べなきゃいけないし
複合的な要因でトルク設定が合ってるとは限らないという
めんどうくせえ
やりたくねえ

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 00:41:09.18 ID:0bNtWxvQ.net
無くてもなんとでもなるけど
デジタル式のですら1万円程度で買える今となっては買っとけとしか言いようがない

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 00:53:22.60 ID:mkNlDq18.net
>>610
それなら店に丸投げすればいいだけ
自分でいじりたいって人だけ買えばいい

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 05:51:58.23 ID:BTfJ3ENg.net
>>612
カーボンのパイプをクランプする部分と、雌ネジがアルミのクランプ部分にはトルクレンチを使用したいが、
ポジションをチョット弄る度に毎回店に出していられないわ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 06:22:11.55 ID:mkNlDq18.net
だったら買えばいいじゃん
何が面倒かは人それぞれなんだから、自分にとって楽な方選べばいいだけだろw

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 06:37:49.02 ID:mkNlDq18.net
店に持っていくのと自分でやるの
どっちがいいか

トルク調べる方がいいか、トルク過多やトルク不足になるリスク取ってでも調べたくないか

自分の自転車なんだから好きな方を選べばいい

世話好きな仲間見つけて全部やって貰うのも手だね

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 06:42:06.63 ID:8ViTS0Wh.net
アスペとは、重要な部分を読み飛ばして揚げ足取りする変な人
自分に都合の悪い「自分でいじりたいって人だけ買えばいい」を完全に読み飛ばしてる

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 07:17:52.53 ID:wsXi2fVK.net
逆な気がするがな
本来は感覚を鍛えた方が良いのに
カーボンのせいでトルク管理の重要性を説かれて錯覚を起こして
整備にチャレンジする気力を奪う
きちんとコツを聞けばトルク感覚は養えるんだよ

今のスポーツバイクの世界は「ダメ、出来ない、やらない方が良い」がすごく目立つ
Youtubeもあって昔よりずっといろんなことが出来るのに
よくない

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:46:05.11 ID:BTfJ3ENg.net
ベテラン
イチイチ調べてられねぇ、メンドクセ
勘違い君
調べるのが面倒なら店に丸投げ

毎回店に出してられねぇ

トルク値は目安でしかないから、目安を感覚で理解している人は弄る人でも買う必要はない
俺のようにトルク値は調べずに目安としてプレート型トルクレンチを使う奴も居る

ID:mkNlDq18 が極論論破系でひろゆきの影響でも受けたか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:48:20.55 ID:+GapG52d.net
街の自転車屋専用スレ 136店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654686639/844-
844 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 10:38:36.00 ID:qQ8g0lng
カーボンステム、トルクレンチ使わずナメらせて来店。
メス側3㎜程奥の部分は生きてるけど、少しだけ長いネジで締めれば応急処置にはなるのか?
一応、6Nまではトルクで締めれたけど。心配だ。
お盆で乗りたいんだってさ。
リスク説明して渡すけど、この場合みんなどーしてる?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:00:00.46 ID:BTfJ3ENg.net
ショップなら中途半端に弄らず店に丸投げして欲しいわな。

つまりポジショントークでしたと。納得ですわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:10:04.58 ID:mkNlDq18.net
>>618
極論?
調べるのが面倒なら店に持っていくか壊すリスク承知で手ルクレンチやる
店に持っていくのが面倒なら調べてからトルクレンチでやるか壊すリスク承知で手ルクレンチでやる
壊したくないなら店に持っていくか調べてからトルクレンチ使う
その3つから選べって言ってるだけなんだけどね

その上で全て面倒ならお節介な友達探せばって解決法を提示してる

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:11:48.25 ID:rTTtpp94.net
基地外弄りも程々に
スレが無駄に消費されるし
他の利用者に迷惑

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 00:36:27.06 ID:xtXTRw+p.net
そうういうのは仲間や友達ではなく、ケツ拭き役とか手下というのではなかろうか

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:38:08.82 ID:w+cw0K6j.net
さっきやや傾斜のある道を25キロくらいで下ってたらなんかクランクがガリガリ音鳴らしながら1周半くらい空転するって現象が3回くらい起こったんだが原因としてありそうなことってあるか?
怖くなったんで変速落としてゆっくり走ったらならなくなったからスプロケットがかけてるのかと思ったんだが大きくそんなところもなかったし実際かけることがあるのかも知らないし

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:53:20.50 ID:K20vMqCV.net
チェーンは交換してる?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:55:29.83 ID:xvtegoD0.net
わからないなら店へ持ち込んだほうがはやいだろ
そんな文章でなにか理解されると思うか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:58:09.01 ID:w+cw0K6j.net
>>625
してない
>>626
この時間だしな
もしすぐに治りそうなら今軽く聞いといて損はないだろ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:03:51.88 ID:xSZLf8mV.net
人に理解していただく説明する気無くて草

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:05:02.00 ID:w+cw0K6j.net
>>628
これ以上説明できないよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:13:36.22 ID:w+cw0K6j.net
もうちょっと簡潔にするわ
とあるギアの時だけクランクが異音とともに断続的に空転する
こういう時に原因にありそうなものはあるか

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:14:05.56 ID:lyQFnojw.net
トルクかけた時に歯飛びするのは
典型的なチェーンの伸びやチェーンリングの摩耗の症状だろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:24:57.51 ID:w+cw0K6j.net
>>631
なるほど
自分で簡単に治りそうな物じゃなさそうだな
ありがとう

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:27:51.31 ID:GEfMCA07.net
現在のドライブトレインのメーカー、グレード、使用期間、走行距離、メンテナンス状態、保管環境の穴埋めが必要だな。
ピースの少ないジグソーパズルじゃ元絵の予想も付かんわ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:35:14.25 ID:GEfMCA07.net
与えられた情報からの仮説だと
25km/hで下るって足止めてるよな。
フリーが爪ロック状態で仮死状態→後輪は回転→チェーンだけ廻る→
足止めてるのでチェーンリングでチェーンだけガチャガチャ言う、かな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:37:49.02 ID:kGb7cF2B.net
リア変速でチェーンがロー側に上がりきれてないんじゃねえの?
君じゃ自分でどうにかできると思わないほうがいいよ
諦めて店へ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:38:06.95 ID:w+cw0K6j.net
>>634
やや傾斜ってだけだから普通に漕いでた
一応傾斜って書いたのは登りの時は何も起こらなかったから

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:38:44.59 ID:w+cw0K6j.net
>>635
そうかもな、あした見てもらうわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 01:10:00.62 ID:ORiam9t/.net
後輪のハブかBBと予想
当たったら景品くれ

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 01:27:55.42 ID:g6Uv/CAP.net
>>638
おう!当たったら伸びたチェーンやるわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 08:50:05.28 ID:0CA9ZN9o.net
チェーンリング
チェーン
スプロケット
どれぐらい走ってるかわからんがこの辺の磨耗じゃない?

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 10:40:59.13 ID:KNuCJ5r6.net
ホント知識の共有ができれば楽なのにな。
不具合検査なんて現物が目の前にあれば即済む事は結構多い。

642 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>641
分かるけど頑張って言葉でやりとりするしかないね
理解できたことも喜びに繋がるし

643 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まーどのことにも言えることかもね、専門知識
なかなか伝わりづらい習得しづらいがあるから専門家がいて、商売として成り立ってる面もあって

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 17:50:07.83 ID:DRk8P/nT.net
クランク交換して今日はディレイラー新調したら
最高の機体に仕上がった
素晴らしい変速性能と走行のなだらかさ
音も静かになった
バーセンターバーで楽な上にパワーも出やすい
あとワイヤー交換するだけ
簡単

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 19:58:38.17 ID:yotv708i.net
俺の家の近くに中古の道具屋があって、そこでトルクレンチのセット買った。
ここは昔からお世話になっててオッサンとも顔なじみ。
ほぼ新品で1万以上はする物が2000円でいいよ!言われて即買い。
ここで色々自転車メンテ道具は買ってる。
スパナやメガネ類は100円〜だし助かる。
チェーン切りも錆びてたけど、100円でだったし。
全部分解して錆びとって磨いたら使えたよ。
どうやって仕入れてるのかは謎?だけど使える店だよ。
大工道具も充実してる。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 01:12:20.39 ID:c68pvrOn.net
アマゾンでSL-RS700在庫復活してるね

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 08:53:45.39 ID:WjPDGhT8.net
645は完全なる日記やん

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 19:39:44.91 ID:pa5aVg4t.net
問題ない つづけたまえ

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 07:06:25.46 ID:AvyC+Gt+.net
>>645
店のアクセスくらい書いてくれ

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 12:25:14.92 ID:V6HW0qHz.net
>>645
それがどうしたとしか

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 21:59:18.90 ID:tzCmlaRg.net
神のGTO臭

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 17:46:19.73 ID:+t64glih.net
アルミ素材のフレームとその他パーツの固定に使うためのトルクレンチってどれ買えばいい?
Amazonのやっすいやつでもいいの?

653 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステムのトップやクランプが4や5N、スクエアテーパーやペダルが40N、オクタが50Nくらいだったと思うので、
それをカバーできるものが望ましい

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 20:27:33.38 ID:b281QkHH.net
>>652
カーボンじゃない限り使ってない

ロードバイクの整備にトルクレンチは必要?【結論:必要なし】
https://shigeblog64.com/road-bike-torque-wrench-necessary/

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:33:24.16 ID:r/gfPQEB.net
>>652
安い奴は締め付けた時のバラツキが大きいだけなので大丈夫
高い奴はバラツキが少ないけど、適切な扱いしないと締め付けトルクは再現しないので安物と変わらない。

トルクレンチ不要と言う奴居るけど経験値の話し
六角レンチのしなりやネジ素材のネバリを意識すればレンチ無しで出来るけど、力の掛かるネジはレンチ使うべき。

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:14:05.18 ID:kohpLZhN.net
こんだけ技術力あったら楽しいやろな

Bike For Speed
https://youtu.be/x1YSz3NM3Y4

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:39:34.06 ID:26ca59sF.net
>>656
わろた、フレームばらして一部使ってるけど全部パイプから作ってもいいだろこれw
あとブレーキついてるように見えないのは気のせいか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 14:10:34.19 ID:6O/ux1V1.net
競技用でしょ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:35:37.71 ID:FGI0SSa0.net
切断も溶接も半袖でやるスタイルの方が気になるは

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:47:35.66 ID:MtlUqlKa.net
そんな大きなチェーンリングでも漕げるんだな

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 00:16:40.56 ID:3nS93w8p.net
絶対に止まった状態からは漕ぎ出せないと思うんだが・・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 00:28:16.18 ID:LHor02Uo.net
チェーンリンクはただの鉄板を切ってるだけだからかなり重そうだな

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 04:42:39.61 ID:UhxrgYjU.net
ご自宅でできる簡単な作業です

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 05:18:49.17 ID:5VeuN1Tn.net
>>661
平坦路ならなんとかいけるかも知れないけどちょっとした上り坂で死ぬと思う

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 09:07:59.93 ID:LHor02Uo.net
50-11でもスタート発進かなり大変だぞw

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 13:29:44.69 ID:NInOUvrJ.net
病気でしばらく乗っていなかったチャリを久々に引っ張り出してみたら、
キャリパーブレーキのケーブルアジャスターのアルミの筒?の中で、ケーブルが完全に固着してた
力ずくでケーブルを引っこ抜くとアジャスター自体をダメにしてしまいそうで、
結局アマゾンでスモールパーツとして注文した。

シマノは保守パーツ単位で手に入れられるのはいいね
こんなしょうもない理由でブレーキまるごと使えなくなるのは色々もったいない

667 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>657
ピストだから、ペダル止めればタイヤも止まる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:41:18.93 ID:5VeuN1Tn.net
>>667
なるほど、ってちょっとやそっとじゃ止まらなさそうw

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 18:33:00.78 ID:Ocqj56+q.net
このギア比だとどれだけ踏ん張ったって止まりゃしないよw

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:16:53.42 ID:ZKEgerX3.net
フレームに傷が付き過ぎて
いつまで乗れるか分からない

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 11:52:31.62 ID:AtB2/upM.net
old135、ディスクブレーキ、クイックリリースのリアホイールを交換したいのだが、何がいいですか?
スポークが折れてしまい、どうせならホイール交換かと思いまして。
2020のtrek fx4です。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 12:58:45.51 ID:AtB2/upM.net
やはり、シマノのwh-rx010ですかね。
ロードはカーボンが別にあるので、クロスバイクはちょっとお出かけやトレーニング用です。

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 13:49:10.47 ID:7Z3XrHsN.net
TNIのエボリューションディスクで手組みという手もある

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 13:54:49.24 ID:3zrUYTaP.net
手組みホイールとか難易度高すぎる

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:10:51.74 ID:x34TUl9y.net
>>671
その金はロード買うのにとっておく方がいいな。
自転車店で、スポーク張ってもらいな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:20:55.50 ID:nB9RkOyD.net
手組み=自分で組む、じゃ無いんだが。
クロスバイクが運用停止しても良ければ、運用中のホイールをバラして、現在装着されたリムより軽いリムで組み直すとか。
拘りが無ければ現在のホイールの折れたスポークを交換すればOK。

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:26:41.34 ID:Z3OtPZ1i.net
>>676
手組み工賃かかるくらいなら交換した方がお得。シフトで組めるなら手組みで良いが

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:27:08.06 ID:Z3OtPZ1i.net
シフト×自分で

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:40:34.52 ID:nB9RkOyD.net
お得って掛かる費用が高額でも、WH-RX010みたいに総重量2100gオーバーのホイールに2万出すなら、
手組みでリム前後1万円工賃、スポーク、工賃で1~2万でトータル2~3万円で軽い方がお得じゃね?

680 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671

RXD3かzondaが良いかと
俺はG3の見た目と当時の在庫でzondaにした

681 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>675
上でも書いたが、カーボンロードは持ってます。
それでもクロスには乗りたいので修理したい。

682 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
zonda dbはOLD135のQRあるね。
手に入るがどうかはわからんが。

683 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
その2つとも、50000円オーバーだよね?
それは俺の使い方(ちょっとトレーニング、お出かけ)にはもったいないかな。

684 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671
ホダカのP&Pが片側1万円以下のホイール売ってるからそれはどう
シマノハブじゃないから気になる人は気になるかもしれないけどFX4もフォーミュラハブだからええかなと
https://pandpcomponents.com/products/wh-a1800rd/

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 17:19:51.91 ID:nB9RkOyD.net
まぁ予算を提示しない相談者の側にも問題はある、
低予算であればホイール交換しても目くそ鼻くそだろう。
標準装着ホイールってWH-RX010に交換したくなる程のクソホイールなの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 17:31:01.47 ID:fml8d+6N.net
具体的な選定基準を示さずに、レスが付いたら、
それだと~、何々ならもうもってるんで~、

要するに構ってほしいだけ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 18:07:47.47 ID:AtB2/upM.net
き、厳しいなぁ(苦笑)

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 20:20:00.72 ID:ppm94oad.net
スポーク入手して自分で修理しようず
その方が絶対楽しい

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 21:07:57.01 ID:vKpeZaeW.net
11-30の11sをフラットバーで動かすならRD-R7000とSL-RS700しかない?
MTB用コンポだと無理?

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 21:57:07.73 ID:1mXX83L1.net
シフターはフリクションタイプのならいけるんじゃね?

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 22:46:22.66 ID:M+6Njhw3.net
>>689
ディレイラーは安物のターニーでもいけるらしいぜ

【ロードバイク】ターニー最強説!お前なら11速も引ける!!
https://youtu.be/t0K1AM5M1pg

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 23:08:28.58 ID:ulGTibcN.net
ヒルクライムレースのクロスバイクのクラス用に中古のR3(2018モデル)で作っているのだか、他に良いベースになりそうな車種(フレーム)ありますか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 23:10:13.25 ID:x34TUl9y.net
>>692
R3そのままでいいです。おわり。

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 00:01:05.83 ID:n98cKEay.net
>>689
シフターをSLX 11sにたらMTBコンポでも引ける

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 02:54:00.80 ID:bgNQU+Cr.net
>>692
乗ると分かるけど、R3だと力が逃げちゃう感じがある
アルミロード並みに太いダウンチューブのRX3をベースにする方がいいんじゃないかな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 12:01:24.02 ID:KaPltGFZ.net
>>695
ありがとう。
RXシリーズ探してみます。

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:05:48.02 ID:zeoz4LeI.net
>>695

クロスターは選択肢に入りますかぬ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:01:33.68 ID:Zlvr0swY.net
>>697
クロスターは軽量化の為にフレーム剛性を犠牲にしてる気がするから無しかな
RXシリーズのフレームには敵わない

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:10:25.74 ID:Exirinz9.net
>>698
RXシリーズがベストでしょうかね。
廃盤車種でも良いので、他にも良さげな車種あればお願いします。

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:16:14.41 ID:5yMenXrk.net
シングル12速化したけど使う場面がないな

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:18:18.56 ID:SbBZNyrJ.net
でしょうね
俺的にはシングル10でも十分

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:28:36.85 ID:mH7eFD8c.net
最小ギア比だけ間に合っていれば8速だろうが7速だろうが事足りる

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:23:49.11 ID:1irYS9Y2.net
あるもんで走りゃ良いと思うのがシングル派

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:46:52.04 ID:KX+0iCOl.net
2×8だけど
11-13-15の2T飛びが離れすぎてて嫌だから11速化したい派

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:22:12.05 ID:IRDsPJ7d.net
>>703
クランクトリプルにしてから峠や山が怖く無くなったけどな
シングルの時に死ぬ思いしてよく登れたなと思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:46:50.61 ID:IgamAIMN.net
dura ace だって昨今は34x34tが最低ギア比だからなぁ。
プロでも無い車両の条件も悪いクロスバイクなのだから、
前シングルなら後が11-32tなら前36t位かな。
36x11tでケイデンス90で37km/h位出そうだし

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:05.79 ID:Jp9UScp9.net
>>704
CS-R7000の11-32T入れたけどいい感じよ
11-14の間が1T刻みってのがいいね

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:14:39.37 ID:yXe+FWIU.net
>>707
俺は11sでギヤ混ぜて12-30にしてる
12から17までが1丁刻みになって良いよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:26:09.94 ID:hIWwYo5Y.net
トップ付近のギアってそんなに使う?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:43:01.41 ID:yXe+FWIU.net
山を下るときに使うでしょ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:00:25.67 ID:KX+0iCOl.net
初めの頃は17Tまでしか回せず、そこそこの追い風があってやっと15Tに入るくらいで
そこの2T飛びはあまり離れてるとは思わないけど
最近は平坦でも普通に15Tに入れられるようになり
少しでも追い風あると回しきっちゃうから、そこから13Tのギア比の差が気になるようになってきたんだよね

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:06:30.64 ID:BTU+10Xx.net
フロント小さくすればよくね?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:12:41.74 ID:Z0Q+I/Fa.net
トップ近辺を多用する乗り方だと磨耗が偏って困る

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:17:07.12 ID:todD0DGu.net
登りで走りやすくして下りは流すようにする合理的な走り方にすると
トップ付近は一個刻みにする必要はないんだよな

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:20:44.38 ID:5xDKzLmb.net
>>712
スピード狂なんで軽い下りプラス追い風だとアウタートップで60km/h
もっと速く回せるスキルあればいいけど今の俺だと安定して回せるのは100rpm くらい
だからむしろフロントは大きくしたいくらいなのよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:39:19.92 ID:zVCzSZfm.net
なんか傍迷惑な乗り方してそう

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 01:43:03.62 ID:5xDKzLmb.net
自動車は普段もっと出してる道だから遅くて迷惑って可能性ならある

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:59:16.96 ID:kFAbI71v.net
ダウンヒルは危険だし自転車調子悪くなるから嫌い

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 21:34:23.65 ID:JFC2+HG+.net
>>715
ちょろちょろするなよ自転車のくせに

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:09:59.47 ID:H8pw7gvi.net
わかった
堂々まっすぐと走るよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 05:31:56.87 ID:5LbTYgIf.net
多摩川の土手道で爆走してそうなタイプだな

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 19:51:18.70 ID:+ewo/GAB.net
俺様は2010年から始めた超ベテランクロス乗りなのだが昔はクロスのカスタムというと23Cタイヤを履かせる23C化をやるのが通なのであった。
なぜかというとその昔ロードバイクのタイヤは700×23Cだったからなのである。
オススメはビットリアザフィーロ。
その次にロードのホイールを履かせるカスタム。
これはリアエンド幅という鬼門が立ちふさがるので素人にはおすすめできない。
またロードのホイールは高いので盗難が心配でもある。
ホイール交換は金に糸目をつけない上級者向けカスタムといえる。
おすすめはシマノWH-R500とフルクラムレーシング7。
サドルはタイオガスパイダーが軽くて良い。
以上が通なクロスバイクカスタムのポイントだ。
なお、ジャイアントグラビアは650Bというママチャリにも使われる低級タイヤなので走りが鈍重でカスタムには向かない。

初心者の諸君の参考になれば幸いである。

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 19:59:33.01 ID:RGyG4Fch.net
はい(´・ω・`)

724 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何のコピペ改変かわかりません(´・ω・`)

725 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
釣り針デカ過ぎやろ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 21:00:04.71 ID:piKc0Doo.net
エスケープのR3の効果的なチューンアップは、スバリ!
RX3に買い換える。これはガチ。
これだけで、ママチャリからロードバイクに乗り換えたような感動がえられるぞ

R3であれこれやるのはお薦め出来ない。

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 08:12:22.72 ID:uaX2Z8TZ.net
GIANTの自転車を買わなければいい

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 10:00:36.81 ID:dXx87LoP.net
やっとrx3オールsora化した徹夜…寝よっと

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:39:02.83 ID:HMvzdBVV.net
来週はオールティアグラ化チャレンジだね!

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 13:35:27.21 ID:sovj8RKZ.net
来来週はフレームを替えてドロハン化だね!

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 13:37:53.56 ID:7bDv12AJ.net
俺はGRX化したわ
フロント40Tシングル

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 14:03:12.81 ID:Qcyo1PiV.net
MTBのお古のSX Eagleで1✕12化可能だが
高価で低寿命な12速チェーンを普段遣いのクロスバイクに使うのはどうだろうと考えて
踏みとどまったまま半年経過

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 14:30:36.68 ID:1RFe/gLd.net
メーカーの言い分では幅が狭くなっただけで変わらんという事だったが
シマノなんか11sより10sの方が耐久性低いとかいうわけわからん状況

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 14:34:19.55 ID:Y2fqq9wY.net
12速って10速と比べて耐久性半分の値段は倍、みたいな感じで
ガチ勢以外は手を出しても恩恵は?だとおもう

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 14:36:08.10 ID:1RFe/gLd.net
耐久半分とかソースあるの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 14:44:59.89 ID:Y2fqq9wY.net
そんなことを言われてるのを何回か見た程度
実際どうなのかは気になるところ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 16:06:15.95 ID:vu3rW/az.net
>>731
grx良いよね!なんのクロスにgrx積んだの?
俺のクロスはリムブレーキだからsoraで統一した

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 17:03:36.68 ID:w+Z1T1/7.net
>>737
GRAVIERで
基本平地運用だからリアは11-32Tの11sにした

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 17:12:50.19 ID:dXx87LoP.net
>>738
グラビエでgrxの良い方か。良い組み合わせだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:50:09.79 ID:/YExmn1C.net
11-32tってGRXのRDで使えるの?
RDと右シフター何使ってますか?

フロントGRX40t交換済みで、
11-30tの11sに交換したいと思ってるから参考にしたい

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:10:53.27 ID:onUDjlMm.net
>>740
カセットはCS-R7000の11-32TでRD-RX810とシフターはSL-RS700で使ってるよ
RX810はロー30-34T対応だからイケるでしょ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:21:13.67 ID:/YExmn1C.net
>>741
RD-RX810なら使えるのか、ありがとう
この値段だとRD-R8000買えるから迷ってしまうけど
RD-RX810にした理由でコンポ統一のためですか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:23:14.75 ID:onUDjlMm.net
>>742
カッコいいから!

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:20:19.22 ID:/YExmn1C.net
>>743
なるほどw結局は趣味に走るのが一番だね

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:03:18.15 ID:3c4PWqFp.net
チェーンオイルでおすすめって何かある?
ワコーズのチェーンルブからの買い替えでなにかいいものあるかな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:09:29.68 ID:tVdTreHo.net
クレのチェーンルブドライ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:25:18.27 ID:Mw3poask.net
モルテンスピードワックス
フラワーパワーワックス

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:47:03.03 ID:3QchvnNF.net
AZの99円のでいんじゃね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:49:17.06 ID:YytRB72o.net
スプレーのドライが良い
オイルは砂利がまとわりつく

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:52:53.75 ID:Mw3poask.net
azの99円、楽天でオイル4種あるから買ってみりゃ良い。
ついでにガラスコート剤とワックスコート剤も99円で有るな
カテゴリのお一人様一回のお試し品コーナーを見ると良い

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:58:27.94 ID:ig+F+N+B.net
サイクルベースあさひのウェルドタイトチェーンルブしか使ったことがない

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:09:06.54 ID:Mw3poask.net
訂正MOc-001はバイク用だな。
CKM-001、CKM-002、B1-003、
ボルトの頭のサビ防止に長期防錆オイルでも買うとか

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:37:54.33 ID:3QchvnNF.net
チェーンオイル程度で速くなるとか、おめーらの脚力じゃ変化ねーから。
何でも同じ。
しいて言えば錆びてなければいいだけ。
高いの使ったからいいだろ〜だとか、速くなるかもだとか、ねーから。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:59:17.74 ID:sf16fsje.net
スプレーは臭いが部屋に充満するから嫌い

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:28:54.75 ID:vcBmjBp+.net
スプレーはオイル捨ててるようなもんだから
ぽたぽた垂らすのが正解

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:33:57.79 ID:Sdc7oShg.net
定番のFinishLine赤使ってる
ベタベタするのが嫌だから

雨の日乗らないし通勤距離もそこまで遠くないから一ヶ月は余裕で持ってくれる

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:46:52.55 ID:Mw3poask.net
チェーンで重要なのは手入れの頻度だよな。
擦れる場所には異物が無くて、摩擦を軽減する為の潤滑剤がちゃんと存在して、
擦れる場所以外にはサビ防止に薄く油膜が在ればOK
注油した後に余分なオイルを拭き取る迄が注油。
注油の頻度が低いと、摩擦からの保護機能は残っていても埃と合体してタール化して動作を重くするし
1度タール化したら、簡単な洗浄では本来のスムーズな動きには戻らない。
チェーンの状態を高いレベルで維持したければ洗浄の手間を考えるとパラフィンワックス系の方が楽かもしれない。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:59:54.84 ID:YPKMjLcw.net
フィニッシュライン赤が無難
同傾向のaz aic-004もいいが少し飛び散る

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 00:01:21.99 ID:VIMIaM14.net
>>758
bic-004だった

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 00:16:43.68 ID:vc2M2I9P.net
CKM-001おすすめ
チェーンの動き軽くてウェットなのに汚れにくい(砂とか付きにくい)し、拭き取りや洗浄も楽
チェーン以外にもワイヤーやディレイラーの可動部にも使えるし、水置換だから雨に降られたり洗車後も気にせず使えて万能すぎる

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 00:57:21.24 ID:qo6TuPfr.net
https://kapa.hateblo.jp/entry/2022/06/26/150603
L単位でミシンオイル(緩いが保護機能は有るので)買ってコレを繰り返してりゃ普通は問題ない。

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 03:15:10.63 ID:CmkHW1tj.net
Muc-offのLUDICROUS AF
アワーレコード出したルブだぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 06:16:50.40 ID:KsXBiGNt.net
耐久性を別にすれば、
フッ素系より、セラミック系のチェーングリスのほうが潤滑性能が高いってことでいいのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 06:19:29.03 ID:jwyIvoIN.net
チェーンにグリスは使わないな・・・

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 10:52:43.87 ID:KsXBiGNt.net
ここまでオリーブオイル無し
君らホントに日常使いのチャリでドライタイプとか使ってんの?

766 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CKM-001はディレイラーのパンタグラフの軸やワイヤーの潤滑に良い
注油時は有機溶剤でサラサラで浸透して行って、有機溶剤が揮発したら結構ヌルっとしたのが残って保護、潤滑する感じ。
チェーンに塗布する時にはチョットサラサラし過ぎて垂れるので、
チェーンにはCKM-002が良いんじゃないかと思う。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 15:14:19.72 ID:ga2BgV/m.net
落ちやすいオイルが良い
強いケミカルは使いたくないしん

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 15:37:39.53 ID:qjSWixj/.net
チェーンオイル語るなよ、クロちゃん…

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 22:39:52.09 ID:M8XZMw5Z.net
>>761
関係ない話だけどミシンオイルはメーカーによって中身が違う
一部のメーカーがミシンオイルとして売ってるのは流動パラフィンや水素処理軽質パラフィンらしい
これらは無色無臭なので使い勝手が良い反面、潤滑添加剤が入ってないので性能は最低クラスだそうな
AZのミシンオイルみたいに鉱物油臭いオイルの方が性能は良いらしい

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 23:50:10.67 ID:qo6TuPfr.net
ぶっちゃけ、4L、1000円のエンジンオイルでも構わん気がする。
良いオイル使ってチェーンがジャリジャリしているよりは、エンジンオイルでもジャリジャリしていない方がええやろ。
自動車のエンジンはオイルが循環しているが、チェーンにはオイルの循環機構は備わっていない訳で、
ジャブジャブ→拭き拭きを繰り返して汚れや異物を排出するのは副作用も無いし良いと思う。
洗浄用のオイルは安い物でOK
使う量も知れているのでパーツクリーナーよりも安く済むかもしれない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 05:39:11.90 ID:DKuKeoPk.net
チェーン清掃に超音波洗浄機を使う

772 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔はチェーンをペットボトルシェイクしやすいと言う理由で、エレベーテッドチェーンステーの車両が欲しかったが、
ミッシングリンクやコネックスリンクが出た頃には装着したまま洗浄するのに慣れてしまって、外すの面倒だしアンプルコネクトピンでええか、って思うようになった

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 15:37:06.63 ID:Vz43Ai53.net
買った店で教えてもらったラスペネ使ったやり方ずっと続けてるわ
2週間または200キロ毎にラスペネ掛けて拭くだけ、ラスペネとリチウムグリスで全部済む

774 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーリーやらにこびりつく油ゴミはそのまま?

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 17:59:54.42 ID:ObSg2Kyw.net
ボールベアリング使われてない安プーリーならパークリ吹きまくりで問題ないね
ブラシでこするのはもうやりたくない
あんなに汚れやすく洗いにくい所ないぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなえらいな
クロス8s車チェーンは3ヶ月に一度ペーパータオルで軽く拭いて
スプレーオイルばーって噴いて終わりだ

777 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>775
ブッシュ周りのグリスが抜け落ちて壊れるの早くならない?
俺は分解清掃の手間減らす目的もあってシールドベアリング式に交換して楽ちんになったよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 23:10:53.40 ID:Mq8En3GE.net
自転車業界の不思議な言葉
六角レンチはアーレンキー
一般的な工業用ベアリングは様々種類があって一部にはシールドベアリングもあるが
工業用ベアリングは全てシールドベアリングと呼ぶ
なんでこうなったんだ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 00:33:46.22 ID:RDy4O+LI.net
>>765
B4Cか

780 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>778
自転車がイギリスから来たものだから、イギリスの工具使ってたんだろ。知らんけど。
カップ&コーンに対してシールドベアリングなんだよきっと。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 18:53:47.60 ID:8M15WEwI.net
>>778
六角ボルトが最初に普及したのは自転車界。当時は今みたいに自転車界以外では知る人も少なく一般名称が無かった。アーレン社が開発したことでアーレンキーと呼んだ。
工業用ベアリングの中で自転車に使われる物はほぼシールドベアリングなのでそうなったのではないかと思う

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 12:21:54.58 ID:IBt8wpID.net
敷衍すると、昔のカップコンはノンシールドが基本だったのかもしれないな

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 02:02:12.40 ID:SUC4CiDs.net
カップアンドコーンといえば、ワンってどういう意味だ?ってなる
左ワン右ワンってあって、お椀のわんかなカップだしとか勝手に思ってたが
どうも英語のoneらしくて余計???わからん

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 02:25:26.17 ID:opeDpHGa.net
>>783
ヘッドチューブの上部に取り付けられるベアリング受けを「上ワン」と呼び、下部に装着されるベアリング受けを「下ワン」と呼ぶ。
「ワン」は日本独自の俗称で、ベアリング受けがお椀のような形状をしていることから、「椀」→「ワン」となったと考えられている。
英語では「カップ」ともいうんやで。

785 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニップルって部品名もどうかと思うw

786 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それを言いだしたら日本の雄ネジ、雌ネジもなかなかか

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 10:15:15.37 ID:hUUemIsT.net
タイヤのピロピロは切った方がいい?
いちばん空気抵抗になるところにあって毎日ピロピロと自己主張しているあいつ

788 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピロピロ切ったらタイヤが死んじゃう

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 17:22:12.26 ID:6wLXBWBk.net
>>785
グリスニップルはまんまだけど、スポークニップルは管継手のニップルからきてるんだろうね。

790 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このbbとギアって再利用出来ると思う?
クランクのアーム部分切断されてるが
イオンもしてないし外すことはできそう
https://i.imgur.com/rOi7JYw.jpg

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 17:59:02.58 ID:CcmT+R8H.net
どういう状況だよおいw

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:00:28.99 ID:t1Lb+OYG.net
窃盗

793 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学生の小遣いで買えるようなパーツに再利用の価値なんてないわな

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:32:39.58 ID:PfoZR7Lf.net
チェーンリングはクランクと一体になってると思うから使えないね
BBは使えるかもしれんけど、新しいの買っても数千円だし

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:55:49.37 ID:CUHkDayT.net
>>793
好きにしたらええがな
なんで価格で捨てる捨てないを決めるのか
使える使えないが基準だろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:30:28.18 ID:d99UyYVR.net
そこを切らなきゃ盗れない状況というのが想像つかん

だが興味を持たせる写真だな
鉄かアルミの無垢に黒塗装ではなく、金属の芯棒を樹脂でくるんだ構造なのか
シマノ?

797 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フィキシングボルトじゃなくナットに見えるし流用するほどのBBじゃないだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 06:43:35.83 ID:BGxMTVB1.net
こんなボロボロならBBなんてガタガタやろし使う意味とは

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 16:43:25.84 ID:Iv/j1myr.net
>>795
自分の労力が0円って人は好きにすればいいね

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 19:03:00.85 ID:yATSEcg1.net
趣味なんだろうし何かの思い入れがあるのかも知れないだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 06:12:49.33 ID:4Ov0/Ovm.net
【日時】2022/10/20
【天候】快晴
【車種、車名】シオンU
【走行距離】100
【走行経路】PRICELESS
【総所要時間】 4Hr
【乗車時間】   3Hr
【平均時速】  45Km
【Av】    39Km
【Av.CAD】   70rpm

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:16:16.84 ID:VJ92YPuM.net
new super slr規格のレバーと規格以外のブレーキの組み合わせだとブレーキ性能85%まで下がるっていうけどさ、ブレーキワイヤーの張り強くしてブレーキ閉まりかけのところで固定したりして100%までもっていくことはできないの?
ホイールぶれたりしたら危ないだろうけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 04:15:20.66 ID:Ao8OhnYQ.net
テコ比の問題だからギリギリにするとかしても変わらんだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:19:15.36 ID:9OiwDe5B.net
シマノ総合 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655725638/147
147 ツール・ド・名無しさん 2022/11/01(火) 18:00:25.32 ID:W1Pt2MNC
海外製シマノ、年末に10〜30%値上げ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:40:20.28 ID:hsRRVAKX.net
>>803
引きしろの問題じゃないんだっけ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 10:01:19.18 ID:7cOQSh+0.net
自転車のパーツは一時期えらく値上がりしたがAmazonではもうだいぶ元に戻ってきたな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 16:42:28.84 ID:J/omDFWd.net
そうだね

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:42:48.78 ID:cKP1zIwK.net
クロモリホリゾンタルフレームのちょっとクラシカルな見た目のクロスバイクをWレバー変速のドロハンにしてオールドルックなロードバイクっぽいの作ってみたい
おすすめのベース車両あります?

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:32:36.36 ID:4UeKIrt9.net
2010年頃のARAYA - CX

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:34:12.34 ID:xhxHFgDq.net
最初からランドナーじゃいかんのか?
余ってるパーツを活かしたいという話なのかな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:58:28.93 ID:XIW96k7n.net
>>808
ラレーRFT

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:54:23.66 ID:UTnQgqk9.net
クロモリのクロスってあるんか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:56:47.55 ID:DelMB9n7.net
ミストラルがあるだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 01:58:14.73 ID:A9uG37Z2.net
>>808
FUJIがそのまんまなやつ出してるで
https://www.fujibikes.jp/products/ballad-r/

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:19:24.34 ID:ynzGrFO0.net
ラレー、JAMIS

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:03:19.48 ID:JOXAXnG2.net
やっとでけた

https://i.imgur.com/1Wcl7QZ.jpg
https://i.imgur.com/CrhyZ6D.jpg
https://i.imgur.com/OrPZi4v.jpg

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:01:56.65 ID:RnUvxzLV.net
おっええやん
グラベル的な?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 23:48:44.84 ID:deuuwBv4.net
>>816
お、リア11sは11-34かい?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:39:52.80 ID:4O3cAP/x.net
>>818
CS-R7000の11-32Tですわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 20:42:09.84 ID:MmhsSnIz.net
2023年1月1日~シマノ価格改定情報 : えふえふぶろぐ
https://ff-cycle.blog.jp/archives/1080943114.html
2023年1月、年明けからの価格改定情報です。
今回の価格改定は急激な円安に伴う海外工場生産製品の価格改定、と言うことです。
またこの価格改定に関しては現状ご注文を頂いている製品、つまりバックオーダーも含め1月以降の出荷分は全て値上げということですので注意が必要です。
今回の価格改定は約1500品目に及ぶ程で、平均28%最大54%の値上がりです。
全てをご紹介、というわけにはいきませんので、またロード系の製品に絞ってのお話にさせていただこうと思います。(今回ご紹介させていただくのが全てということではありません。)

?ボトムブラケット 16~37%↑

?ブレーキ類 26~32%↑

?チェーン 主に6・7・8速のチェーンが14~24%前後の値上がりとなります。

?カセットスプロケット 主に7・8・9速用のスプロケットで18~31%前後の値上がりとなります。

?クランクセット 34~46%↑

?ペダル 26~27%↑

?ホイール 今回の中で一番影響が大きいと思われます。 現行のロード(シクロ)用ホイールすべてでした。 710、8170、870、710、9200、9270が25%値上げ、それ以外は29%の値上がりとなるようです。

?上記以外 これら以外では今回主に影響を受けたのが、クラリスのR2000とSORAのR3000です。 これらのコンポーネントはざっくりですが20%以上の値上がりとなっております。

?まとめ
今回の値上がりをまとめると主にホイール、そして廉価グレード製品です。 あと地味に響くのはブレーキパッドです。


実際の値上げは2023年1月1日~です。

そして今後の価格改定、要は値上がりですがこれで落ち着くのかというと、、、おそらくですが上がることはあっても下がることはかなり厳しく、 今後これ以上上がらないということも無いのではないかと思います。

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 18:51:41.00 ID:QJphPYiT.net
ブルホーンからクロモリのセミドロップに変更した
快適すぎてバイクに乗るのが楽しすぎる

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:50:05.81 ID:AhRRh9vQ.net
セミドロップってデコチャリ時代の中学生が乗ってたヤツ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 01:27:26.11 ID:lLdXiw5j.net
ああ、そうだよ。Jr用のハンドルではないけどね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 03:05:37.92 ID:NmBhAyb7.net
デコチャリ時代?
ttps://youtu.be/I9pYORiQbgc
ttps://youtu.be/2zsiDzGSq7c
ttps://youtu.be/tOEJdfKq0U4

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:03:01.13 ID:fgwdUIkS.net
数千円のパーツ1個で世界が激変したように感じれてチャリってほんとたのしいよな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:52:35.69 ID:npTKLpJ1.net
服や靴と一緒で自分の体に合ってないとすごく気持ち悪いからなぁ
クロスは人によって使い方や速度域が違うから自分のベストを探すのが難しくもあり楽しくもある

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 16:48:29.28 ID:4HlHO81T.net
クロモリホリゾンタルフレームのチャリが欲しくなったので今のチャリのフレームだけを交換したいんだがなるべく安いのってどこのメーカーで手に入る?
27.5×2.0くらいのタイヤ着くやつ欲しい
ほぼ見た目重視なので軽さはあまり求めてないかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 17:26:20.80 ID:PTf6WPlL.net
サーリーのクロスチェック辺りかな
もうすぐ廃盤らしいが

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 18:58:39.09 ID:hBsvLOCX.net
フレームビルダーに作ってもらっちゃえ
色も指定できるし吊り下げより気にいるだろ
高いけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 23:04:13.83 ID:rdJNUP2V.net
安いが条件になるなら、のんびりヤフオクでもウォッチするぐらいしかないでしょ
フレームだけったってヘッド周りやBBが合わなきゃどうしようもないし

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:04:29.83 ID:bhBI3QOM.net
>>1000
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってロードMTBを鴨りましょう。

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:57:24.52 ID:l90cc3tu.net
漢字の使い方間違ってんぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 05:31:33.54 ID:uMqmcdNU.net
ネタニマジレス

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:37:36.38 ID:zSrj6E8m.net
ウェルカムトゥーアンダーグラウンド

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:53:47.31 ID:CGcQQCfd.net
朝早く来れば隊長になれるのですね!

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 00:23:02.23 ID:EEftqlbo.net
Ltwooで1x10化した。クランクとグループセット合わせて1万切りでワンバイ化出来て満足してるが、前シングルの後ろ36tの8速とかでも足りたかもしれん

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:03:57.94 ID:xreMiRf9.net
wiggleで買ったGP5000、1年持たずに演習方向にひび割れ発生
こんなもんなのかな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:17:04.18 ID:L9fp47DK.net
足りるかどうかは完全に個人の使い方次第だけど
おれは1X9 前40後ろ11-36で何の文句もないわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:46:43.84 ID:PAVsGnFZ.net
>>837
深さにもよる
細かいひび割れならそんなもん
深いなら不良品

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 09:17:00.67 ID:A9JzqHBU.net
>>837
Vittoiaなんか初めて空気を入れた時点でサイドに割れが出る
不安になるが、擦り切れてカーカスが見えるまで使えたので問題なし

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 10:02:58.49 ID:FP3Hw12g.net
スプロケ枚数増えても脚力ないと意味ないからね
チェーンリング小さくしたら効果出てくるけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 11:05:13.07 ID:eiaJvw1W.net
枚数増えたら重くなるんじゃなくて間が増えるだけ
つまりクロスレシオになるだけだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 12:41:19.63 ID:qaCLswiq.net
ケイデンスにこだわるか、あるもんで良いやと思うか

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 09:43:05.44 ID:Ur8kiYYc.net
クロスバイクでケイデンスねぇ
そういう乗り方をするもんじゃないと思うが。

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:28:05.20 ID:BKqalx/M.net
カテゴリー的にはスポーツバイクなんだから別にいいんじゃない?
他人の乗り方にケチつけるもんじゃないと思うよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:54:53.43 ID:JrPvcAjR.net
本人が楽しければオッケーだよな

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:17:34.79 ID:MrzGjSni.net
老害の典型だな
どう乗ろうが本人の自由だろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:31:42.55 ID:bTISIpDr.net
ちょっと否定的な感想を言われたぐらいで反応しすぎ
繊細過ぎるだろw

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 16:48:28.42 ID:JrPvcAjR.net
否定的なことを言う奴に限って>>848みたいな泣き言をいいだす

ばーか

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:03:12.37 ID:bTISIpDr.net
泣き言?会話にならんな

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:13:53.47 ID:dHkWs/YU.net
おれはミストラルに5年くらい乗ってからロード買ったけど、いまだにケイデンスは全く気にしない。
ミストラルの時からケイデンス見れるサイコンつけてたけど、自転車は「スポーツとかトレーニング」じゃなくて「単に好きな事」なおれにとっては、あんまり重要な情報じゃないんよね。
自分もだったけど、経済的な理由でロード買えない人もいるから、クロスバイクでケイデンス意識しててもいんじゃないかな、と思ってる。

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:20:06.14 ID:jUkJdk3T.net
クロスにケイデンスセンサー付けてるけど、色々サイコンでデータ見るのは面白いけどね。興味があるんなら付けてみたら良いと思うよ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 04:15:41.17 ID:nEpml4kZ.net
安いので良いからサイコン付けるのはオススメだよね、数字で色々見れると何だかんだで乗るのが楽しくなる

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 10:44:21.52 ID:vd84KXR8.net
タイヤは細い方が早く走れる>太めの方が速い NEW

ケイデンスは高めの方が楽>素人には当てはまらない NEW

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 10:35:45.44 ID:TGN/kdbd.net
お金がなくてロード買えないの
それはそれは

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 14:28:28.40 ID:5hcOlpbV.net
ロード買えないとか言い出すやつは定期
相変わらず脳内が底辺ばかりだな

総レス数 856
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200