2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#28

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:44:44.94 ID:jG3yQix9.net
「汎用性重視」「速度重視」「快適性重視」「走破性重視」「見た目重視」…etc、
改造やチューンナップのポイントは様々。
個人の好みにケチをつけたり、スピード自慢や鴨った云々は、
スレが荒れる元になりますのでお控えください。
ノンビリマターリ語り合いましょう。

批判や否定ではなく、提示や提案を!
荒しや煽りは完全スルー!
スレ違いは適宜誘導願います。

次スレは>>970が立てて下さい
立てれない場合はどなたかにお願いをして下さい

前スレ
クロスバイクの改造とチューンナップ#25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821810/
クロスバイクの改造とチューンナップ#26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597384424/

兄弟スレ :
クロスバイク実用的改造スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514337328/
【車種】街乗り用の自転車を語るスレ【カスタム】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503738243/

クロスバイクの改造とチューンナップ#27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633851729/

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:22:20 ID:2kq0DtEc.net
vが一般的でなくなるとまちなかで見かける悲しいスポーツバイクの見た目がさらにひどくなるな

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:39:49.39 ID:lS8YsOFY.net
vが無くなることは流石にないと思うぜ~
まぁでもシマノの部品供給がこのところ不安定なのはツライな
おれらユーザーだけじゃなく販売店もメチャ大変そうよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:22:44.62 ID:d6Km/Xs4.net
ブレーキレバーだけど、BL-T611は販売終了したっぽい。
DEOREだと2フィンガーのBL-T610があるけど。

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:21:54.08 ID:4/7aYu+t.net
無ければ削り出しで作れば良い

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:43:01.67 ID:VvIeMJf/.net
もしVなくなってもついこの前までロードで全盛だったキャリパーブレーキでいいじゃん
ダブルピボットならそれなりに効くし
それが嫌ならディスクへ移行

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:10:07 ID:MZzppy1i.net
時代はカンチブレーキ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:12:34 ID:knevldiN.net
テクトロとプロマックスがあるかぎりVブレーキは延々に不滅

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:27:19 ID:ElF+mVhD.net
>>205
イヤー!チカン

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:30:16 ID:Et1hZOpl.net
>>202
売ってるしまだ廃番でもないぞ611

2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc/xt_trekking/3x10?q=BL-T611

シマノ DEORE BL-T611 ブレーキレバー 右レバーのみ(3フィンガー) | シマノSHIMANO自転車ブレーキレバーの通販はサイクルヨシダ。 |
https://shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?SYOCODE=00619026

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:43:59.86 ID:nVUufMA+.net
整備性で言うとディスクってVと比べてどうなの?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:34:37.70 ID:iuDmuJdJ.net
>>204
Vブレーキ無くなったらキャリパー使えってなにいってるの?
バカなん?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:02:21.10 ID:hS/wGFOC.net
>>209
Vブレーキは動作が渋くなって片効きするまで放置で良い。
ディスクブレーキは使ったこと無いから知らん。

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:59:57.81 ID:RllhXfGn.net
>>209
油圧ディスクならちゃんと初期セッティング出せればパッド交換までメンテフリーで行ける
オイル交換もシマノのミネラルオイルなら吸湿もしないんでぶっちゃけパッド交換毎で十分

機械式だとパッドが減ったらクリアランス調整が必要
それもキャリパー側のネジで調整だから慣れれば簡単だけどね
もちろんワイヤーの伸び調整も

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:30:15 ID:p350JiBB.net
Vブレーキ安くてよく効く
車も船もロケットも全部Vブレーキを搭載するべき

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 06:07:20.50 ID:UOblCY6d.net
ブレーキは効きゃーいい

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 08:05:56.36 ID:XMvNuMg/.net
キャリパーでーす

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:17:27.77 ID:nXfd3OXG.net
通勤で雨も乗ってたらリアのブレーキシューがあっという間に減ったのでせっかくなのでdeoreのT610ブレーキを注文しました。
変化が楽しみ!調子が良ければいずれフロントも交換かな!

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:18:23.30 ID:VjDmtb49.net
>>216
アップグレードするなら先にフロントなのでは?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:28:36.81 ID:hdV4h0o2.net
前後同じもので、シューの向きが違うだけだったりするけどな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:36:38.76 ID:YpimluTO.net
>>217
リアのブレーキシューが先に減るって事は、そういう使い方をしているのだからそっとしておけよ。
カートリッジシューになれば、シュー交換が楽になって良いんじゃないか。

Vブレーキのアームがdeoreになるのは1要素が良くなるだけで、
リムの振れ取り、リムの清掃、シューの異物除去、硬化した表面の定期的な研磨、シューの位置、角度出し、ワイヤールートの最適化、ワイヤーの潤滑、レバーの初期位置、引き代の調整、左右のバランス調整
様々な要素が揃っていなければ、良好な制動力は得られない。
他が悪ければ、コレでdeore?って事になる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:49:38.25 ID:vchlIOXw.net
雨のひようにきっつくセッティングしてるならいいんじゃない?
晴れた日に簡単にロックするけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:57:37.98 ID:J0yB3PZe.net
自転車のブレーキってリアでスピード落としてフロントでピタッと止まる方法じゃダメなの?必然的にリアをよく使うんだけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:26:26.45 ID:h+7L5DkB.net
ダメです

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:33:05.72 ID:YpimluTO.net
>>221
リアブレーキをロックしないように掛けて減速すると
制動力が弱いので長い時間リムとシューが擦れる→短期間で減る
ブレーキの制動力としては制動時の荷重移動の問題で
前ブレーキの方がタイヤがロックするまでに得られる制動力が高いのは間違いないが、
前ブレーキを強めに掛けていて、其処に砂が浮いていれば
前が滑って転倒するという事態にもなりかねない。
何を重視するかは本人次第

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:36:40 ID:J4qctiwH.net
>>221
俺もそのやり方

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:09:08.04 ID:A5d6dn+6.net
>>221
制動距離に余裕がある時にはそれでも良いのでは。
危険回避で最短距離で停止する時にはフロント主体になるけど。

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 16:17:10.10 ID:QEOZ5zuj.net
>>221
そんな出鱈目何処で習ったんだよw
クロスバイクの雑談スレ逝けよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 19:22:18.99 ID:h+7L5DkB.net
>>226
ブレーキコントロールできない下手くそやアホでも安全に止まれるように
って考え出された方法だね
そこそこ速度出てるときにフロントフルブレーキ→ロック→1回転を防ぐ為にね

228 :216:2022/07/08(金) 22:20:46.63 ID:C1DgxPPD.net
>>223
まさにそういう使い方です。
緩い下りが多いので雨の日はリアブレーキを引きずってスピード調整する時間が長いです。
エンジン付きのバイクに乗るときの癖もあって普段からリア→フロントでかけていますし。

ワイヤーカッター買ってアウターの長さを調整したりしてタッチはだいぶ良くなりましたが、左右のシューが同時に接触するように調整するのはむずかしいですね。
次のメンテはヒビが出てきたタイヤ交換です、沼にハマる気持ちが分かってきました。。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:40:05 ID:waV+Dj6m.net
バイクでもフロントで減速しないって

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:47:46 ID:9zglPITf.net
ブレーキも使えない下手糞な奴が多いんだね
自転車乗りって落車ばっかしてるし

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:29:04 ID:XSoHKbfh.net
>>229
え?自動二輪こそ、リアブレーキなんて荷重調整程度で、
制動力はほぼ前輪だぞ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:31:57 ID:573qSz5A.net
>>231
原付スクーターにしか乗ったことないでしょ
なんてフロントダブルディスクブレーキなんてのがあるのか理解できないと思う

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:51:58.69 ID:XSoHKbfh.net
>>232
いや、だからフロントの制動力がメインだから
フロントを大径ダブルディスクにして制動力&放熱性能を上げて
リアはシングルの比較的径の小さなローターつけるだろ。
あんた、どうしてフロントローターを2つにしてると思ってる?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:46:26.14 ID:K8QkcU9w.net
バイクの場合は、
リア(エンブレ)→フロント→シフトダウン or リア(エンブレ)→シフトダウン→フロント

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:15:54.53 ID:Bi94JXE8.net
自動二輪の教習所では
前7:後3 の力配分でブレーキングすることを何度も言われる
>>229は原付バイク決定

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:48.40 ID:RiD9csQt.net
ママチャリブレーキの正しいかけ方
まず後ろ少々→その次前→フィニッシュは前後両方
後輪だけだとスリップしやすく、前輪だけだと前に吹っ飛ぶ恐れがあります

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:07.76 ID:573qSz5A.net
>>233
いや、俺は229はスクーターしか乗ったこと無いんじゃねってことで言ったの
あんたを批判したわけじゃないよ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:42.73 ID:Wf0kbsD0.net
>>236
ママチャリであれば、フレーム形状、乗車姿勢からくる後輪荷重とプアブレーキで前ブレーキで吹っ飛ぶ程効かんやろな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:12:00.63 ID:fYm+mdxp.net
>>237
お前の書き方がおかしいんだよ
× 原付スクーターにしか乗ったことないでしょ
〇 原付スクーターにしか乗ったことない「ん」でしょ
>>233の反応は正しい

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:39:28.20 ID:Kp21NOqx.net
前後の書き込みから228はクロス、バイク共にフロントよりリア多用してるから229はフロント使って減速していないとはと読み取れるが

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:52:27.43 ID:H0f1RfHC.net
>>235
普通二輪しか持ってないのかな?
荷重は一定ではない

大型二輪だと止まる直前だと前9後1程度の比率
前タイヤの荷重が増えたら、後ろは減らすんだよ
そうし無いと、リアがロックするから

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:42:12 ID:54qmZbJm.net
やっぱチャリ板は脳みそが筋肉でできてるやつばかりだな…

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:48:53.71 ID:u+bQbroI.net
>>241
止まる直前でリアがロック?w
そもそも前輪荷重はブレーキかけた瞬間が一番大きいし
だから教習所でもブレーキかける時のことしか教えない
止まる直前の扱いなんて教えるまでもないし

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:55:05.80 ID:pzEvD+pi.net
>>238
たとえ良いブレーキ積んでたとしても
コントロールできずに吹っ飛ぶような下手くそは危ないから自転車に乗らないで欲しいけどねw

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:57:06.07 ID:pzEvD+pi.net
>>241
リアがロックするくらいの急ブレーキするなよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:31:20.17 ID:P1E8F9bp.net
>>241
カッコ悪

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:38:51.78 ID:P5oOCumh.net
>>243
二輪免許持ってないのかw
急制動って試験項目に有るんだよ

まあ、普通二輪は車重が軽いから何にも考えなくても止まるけど、大型二輪は簡単にリアはロックする

てか、クロス乗りって二輪の免許も持ってる奴い無いのかよw

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:45:16 ID:Fas72s5v.net
>>241
>>247
皆さまこれがアスペの頓珍漢揚げ足取りです
構ってあげると喜びますので無視でお願いします

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:45:51 ID:Wf0kbsD0.net
>>244
コントロール性の悪いブレーキと言うのは、良いブレーキと言えるのかは微妙だと思うがな。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:47:06 ID:KxtArTSl.net
>>247
> 急制動って試験項目に有るんだよ
お前のところの試験場は止まる直前の急制動の試験があるのかw
恥の上塗り乙

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:49:52 ID:P5oOCumh.net
>>250
とりあえず、二輪免許取ってから書き込もうなw

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:59:08.34 ID:P5oOCumh.net
>>250
まあ、普通二輪だとリアブレーキのコントロールを教えないから仕方ないが、
前輪荷重はブレーキはかけた瞬間が一番大きいって?
馬鹿なの?
本気で言ってる?w

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:07:50.37 ID:P5oOCumh.net
>>250
何言ってんだ?
どこにそんな事書いてある?

お手本の様な糖質で草

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:18:41.48 ID:KxtArTSl.net
>>251-253
もうやめたら?
まさかと思うけどお前>>241じゃないんだろ?
>>241はどう見てもアホだから擁護しきれないぞw

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:21:52.66 ID:FJKKvKIA.net
なんでここでばいくのはなしをがんばってるの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:48:03 ID:ecUPoCpV.net
サメと一緒
マウントやめたら自己肯定できずに発作が起きる

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:25:01.37 ID:cFwqxjXp.net
自転車の話してたのに突然バイクの話
日常のブレーキの話してたのに突然急制動の話

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:02:21.81 ID:GkV8WNjH.net
まあブレーキのかけかたは似たようなもんだし急制動時の話が出てくるのもわかる
わからんのは
> 大型二輪だと止まる直前だと前9後1程度の比率
みたいなアホw

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:19:52.80 ID:rZREyE1b.net
バイクが急制動する時の荷重変化は、フロントフォークの縮み方とリアショックアブソーバーの伸び方を比較すると一目瞭然
前輪ブレーキを強く掛けるとフロントフォークが激しく縮んで、後輪が浮く (ジャックナイフ)
でも後輪ブレーキだけを掛けるとフロントフォークの縮み方が少なくて、後輪は直ぐにロックしてしまい制動できない
急制動に効果的なのは前輪ブレーキであり、後輪ブレーキはバランス取りのための補助でしかない
40年以上前に限定解除したが、当時はこんな知識は常識だったのにな

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:25:10.46 ID:5ZcNFdEm.net
老害アスペ自供

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 22:49:27.42 ID:P5oOCumh.net
>>259
やっと二輪のブレーキの荷重が分かる人が出てきたのか

ここは大型二輪持ってるだけでマウント取ってると思われるらしいぞw

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:17:01.89 ID:VmEaDaLY.net
わかってないのは>>229とか>>241ぐらいだろw
そもそも大型二輪でドヤるとか恥ずかしい

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:21:23.11 ID:5AS7XqjP.net
うーん…
ご自慢の大型バイクのスレで突然自転車の話を始める奴いたらどう思うのかな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:24:29.00 ID:cFwqxjXp.net
自転車でリアのブレーキシューばかり減るって話が
どう展開したらバイクで急制動する時の話になるんだろう?

265 :78:2022/07/09(土) 23:34:36.89 ID:qsDlePH2.net
君らが構い続けるから

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:37:06.96 ID:5AS7XqjP.net
『私たちは構わされた』

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:49:31.78 ID:t90mTD2a.net
おまえら少しはYouTubeみろよ
ブレーキが前と後ろどういう配分で使えばいいか、いくらでも学習できる
後ろメインで掛けろといっている動画は皆無

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:55:02.14 ID:Cng3PwyS.net
だからそれわかってないのは例の彼(多分一人)しかいないからいい加減放置しろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:15:20.29 ID:gQ+PGfWi.net
>>268
235の7対3野郎だろw

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:34:30.66 ID:ryP+18FE.net
>>238
ママチャリで思い切りかっ飛ばして派手に前ブレーキ効かせてみろ
シューが柔らかめなので倍力効果が働いて、いきなり制動力が強化される
直立姿勢とあいまって人体だけが前に吹っ飛ぶぞ。レバー台座が金属製の
高級モデルが特に危ない

ママチャリのプロムナードハンドルはそんな局面ではおさえが全然効かない
ゆるい前傾姿勢をとるクロスでフラットバーなら耐え切れる可能性があるが

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:36:32.70 ID:3RSI73ua.net
脳ミソ筋肉の人たちってスレちの話好きよねw

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:46:52.63 ID:/dq1I85B.net
自転車は前ブレーキをメインに使うと危険だから 後ろブレーキメインで前を補助的に使う
それの気に入らない人がいるということが面白かった

273 :78:2022/07/10(日) 00:48:43.06 ID:NRsQxqmJ.net
改造とチューンナップのスレです

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:10:12.29 ID:+FHRl9dH.net
両方使えばいいのに何で片方をメイン、一方を補助にしたがるんだろう?

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:25:40 ID:/dq1I85B.net
前後等しく使えるように V ブレーキ車の前だけパワーモジュレーターをつけるのが一般的だが
どちらかメインでも別に構わない 目的とする制動力が得られればそれでいいこと

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:55:00.82 ID:mWbbQBpr.net
殆どの人が右利きだから右手を使うフロントがメインになるが、
ブレーキは前後輪を同時に使った方が減速としては効果的だ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:58:23.87 ID:Ew/9XwBT.net
同時に使う前提で、その前後バランスの話だと思っていたが、
最初は後輪しか掛けないのか?制動距離伸びそうだし、そりゃバンドブレーキも表面硬化して鳴くわ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:03:27.78 ID:/dq1I85B.net
ママチャリのフロントブレーキが貧弱なキャリパーと申し訳程度の小さなゴムで成立するのは
フロントが補助的に使えれば十分だからということなんではあろう

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:24:06.81 ID:Ew/9XwBT.net
昔のママチャリはデュアルピボットブレーキなんて無かったが、
ちゃんとした納車前整備が行われていたので問題無かった。
ママチャリの鉄板プレスのキャリパーは、適度なしなりが前輪ロックの緩和に役立っっていると感じる。
安いママチャリがブレーキ効かない、危ないって言っている人は
体重がJIS規格想定の65kgオーバー
スポーツサイクル経験者で制動力への期待値が高い
乗った安いママチャリが整備不良で充分な制動力を発揮していない

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:27:45.49 ID:BOMNqiwE.net
ID:/dq1I85B
もう少し物理学を勉強したら?
日本語も変だし

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:50:16.93 ID:n4FceVeF.net
もう相手すんなよ、自分の使い方が絶対正しいと思ってるようだから放置でいい

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:42:51.07 ID:gQ+PGfWi.net
>>280
ウケる

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:44:51.04 ID:Vrm0zqM9.net
>>280
ID:/dq1I85B
は無知から、何言っても無駄だぞ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:52:45.13 ID:/dq1I85B.net
200kg級オートバイと自転車とブレーキの使い方同じだと言うのも問題
Vブレーキ仕様のクロスバイクの場合は同じに握ってもフロントが効かないようにパワーモジュレーターを返しているのが一般的な設計となる
しかし MTB やロードバイクのディスク仕様となるとフロントブレーキローターの方が大きいものが大きくそれは0.1秒を争うような競技用車両の場合はフロントの方が強く効くというような設定になっている
だから自転車のブレーキなんか普通にのんびり走るでは後ろ強めで問題はないが
前を強く効かせたいならば前を強く握るそれも間違いではないどちらでもいいということ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:46:29.00 ID:Ew/9XwBT.net
>>284
効かないように、って言うのはチョット違うような。

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:49:05.08 ID:ENM8Y6mA.net
効かないように、というより、パニックブレーキでフルロックさせないように、だよな

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:20:08.82 ID:qli+yIGB.net
なんでやねん。
フロントブレーキのコントロールしやすいようにやで。

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:32:49.92 ID:FwULvLsj.net
テクトロのVはパワーモジュレーターないよな、DEOREはあるけど

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:04:15.60 ID:CsIOv6Wc.net
>>287
コントロールしやすいかどうかは人によるし慣れてる人は外す人も多いし
>>286の方が正しいと思う

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:55:14.21 ID:svXLAdeB.net
テクトロでもパワーモジュレーターはあるよ
俺のは前後付いていたので外したが特にどうでもよかった

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:11:13.14 ID:s8cC08wP.net
最近のクロスバイクのフォークって昔と同じ1-1/8ですか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:48:12.34 ID:UtqP8hC7.net
Vブレーキならまず上下オーバーサイズだろう
ディスクブレーキだとテーパーだったりする

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 01:37:46.24 ID:qUQpMbXk.net
一般的なクロスバイクについている Vブレーキっていうのは効きすぎ問題があるので
パワーモジュレーターを使ったりしなきゃならないんだけど
そういう悩みを解決するものが実はあった 100均のブレーキシューを取り付ける
それだけで Vブレーキの効きすぎ問題は解決するし リム攻撃もほぼなくなる
パニックブレーキの時のドリフトは出来なくなるのでドリフト好きな人には行けない設定でもある
SHIMANOのM70シリーズとかあれは競技用のものであれを街乗り用クロスバイクに取り付けると色々面倒くさい問題が出るということでもある

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:02:18.53 ID:1PHFDUbR.net
そんな最低グレードにしか付いてないシステムを長文で…よっぽど貧乏なんだろな
その長文書く時間を他の事に使ったら?

油圧ディスク良いぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:12:28.32 ID:VOmxtMKi.net
たしかにママチャリのブレーキは危険レベルで効きが悪よな
Vブレーキならスピード出ていても止まりたいところで止まるが、
ママチャリはズルズル進んでいく

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 09:16:19.81 ID:+gx5B+FD.net
それはブレーキでロックして回転で転ばないようにする為
ロックすると頭から地面に叩きつけられる
一回雨の日になったことがある

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 09:39:10.59 ID:bAPNKpza.net
自転車乗りはポンピングブレーキをマスターするべきだな
とっさのときVブレーキでもジャックナイフしなくなる

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:33:51.94 ID:sHsxMl0N.net
下りとかならケツ目一杯下げて後ろ荷重にしとけばまず大丈夫だろ
平坦地の緊急急ブレーキはしゃあない、あんまり飛ばすなとしか

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 23:29:24.27 ID:voSuH9CR.net
ワイヤカッターのおすすめ教えてほしい。
エンドキャップのかしめもできるタイプで、できればニードル付きが良いのだけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 03:07:35.20 ID:gXysYjeF.net
>>299
ニパ子ちゃんのアルティメットでゴッドハンドなワイヤーカッター

https://i.imgur.com/QKARMI8.jpg

総レス数 856
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200