2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール243

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:38:32 ID:Yoodx5BR.net
前スレ
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:32:19.46 ID:Su4nasRP.net
鉄下駄アルミからならc50でも軽量化になって空力も良くなっていいとこだらけじゃないか

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:36:15.37 ID:L7SYuco/.net
>>189
貧脚は機材で空力稼ぐより、まずは頭の位置を1cmさげろ そっちのほうがデカい
あとはウェアだな  しわしわぶかぶかですべて台無し

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:55:58.10 ID:P2ukxdxZ.net
>>191
いやどのホイール選ぶにせよウェアやフォーム気にするのは当たり前でしょ
その上でって話よ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:20:29.87 ID:uPTRk3w1.net
ワフーキッカーローラーでZIPPホイール使うなってことらしいんだけど、フックレスとかってホイール強度ないのかね?
メーカーでは、実走の衝撃よりもキッカーローラーの方がホイールに優しいみたい。

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:25:00.14 ID:W//LrP9b.net
機材よりエンジンおじさんもそうだけど前提条件がおかしいんだよな。
同じ貧脚でも速い機材使ってるほうが速いに決まってる。なけなしの20万円を完成車状態のままの入門モデルのホイール交換に使おうとしてるなら確かにそうなんだけど。

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:36:35.64 ID:2wGNz+kK.net
>>191
楽に走りたいから機材に金かけてるのに

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 19:23:01.62 ID:V3yaPnvZ.net
かっこいいからじゃないのか

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 19:28:51.34 ID:KYsYOhKm.net
機材も変えてエンジンも鍛える

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:47:18.78 ID:7OyNzJZ7.net
趣味なんで^ ^

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:24.92 ID:ZtP5PMpq.net
>ドーンと遅くして、今後3年~5年 少しずつタイム速く出来る十分なマージン取る為に、無理やり遅くするから。
ワロタ
これがdisc化なの?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 07:07:26.18 ID:mLHxXhDN.net
>>139
亀レスだけどゾンダならFH-BUU015X1の方を買わないとダメ
あとスチールフリーはラチェットの爪の可動部の形がアルミフリーのと違うせいか空転が渋め

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:05:15.84 ID:KEItISyo.net
初心者ですいません
カノーバーというのを買ったんですが、シャルマミレのような溝つき純正ブラックリムが一ヶ月程度で剥げてしまい、その後も20m程度の下り坂でリム破片を毎日食ってしまいます
毎度毎度ティッシュで乾拭きしたりシューも交換しましたがリム破片食い込みが防げず常に異音がしてます。
これはホイールが安物の問題でしょうか。それとも10秒ほど長くブレーキをかけてる私の問題でしょうか。
3ヶ月50キロほどしか走ってないのに、既にホイールが削られてるのが見て分かります。。。

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:14:02.31 ID:8C3SCOgo.net
>>200
マジで助かる
ありがとう

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:34:37.81 ID:UMOU0edG.net
>>201
カノーバーに乗ってる人がシャマルミレを安物扱いするとは

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:37:35.98 ID:oFptW76f.net
>>203
文盲かよ
でもカノーバーなんて買った人がシャマルミレを知ってるのは不思議

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:38:26.15 ID:MHByabeH.net
釣りじゃねーのw
本当だとしてもルック車のホイールはさすがにスレチやろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:38:37.27 ID:oFptW76f.net
いやよく見たらシャルマミレらしい
知らんなそんなホイールは
俺も文盲だったわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:18:44.18 ID:B/ONwU2i.net
そいつ別スレでも同じこと質問してる奴だから相手しなくていいよ
ブラックに塗装されてるのをカーボンホイールと思っちゃう様な奴だし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570258133/676-685

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:27:16.05 ID:Ht13jShs.net
>>201
ホイールどころか全部ゴミだから色々諦めろ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:28:06.06 ID:iEpRfZyU.net
>>201
流石に販売店さんに相談とか診てもらったほうがいいよ。
リムも単に黒く塗装してあるだけ=剥がれるのでは?
表面処理方法がシャマルと安いホイールでは違うでしょ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:31:13.71 ID:iEpRfZyU.net
あー、釣られちゃったのか・・・すまん。

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:33:37.11 ID:kik1ZDEB.net
カノーバーなんてメーカー初めて聞いたからググったらめちゃ激安のコスパ最強ロードじゃん
かっけぇし俺もこれにすりゃ良かったわ…

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:48:07.88 ID:4CIlOg7A.net
>>201
ルックのブレーキシューはステンレス用だったりする
シューシュー、サーサーとアルミ片の刺さったシューでリムを削りまくる
ブレーキシューを換えて、シューぐらいシマノの良いものを買えば直るよ よく止まるようにもなるし

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:54 ID:qLAGu1ci.net
>>203 >>204
前の住んでる所はケッタが不要な場所なので購入しませんでしたが、初めてロード買った次第です。初心者ですいません。

>>209
なるほどそれは初めて聞きました。
黒いのは一律カーボンかセラミック材質だと思ってました。
考え方が甘かったです。

>>212
ありがとうございます。初心者ですいません。
一度ホームセンターのチャイナ製に交換しましたが、また交換してみます。
ショップに持ち込むと料金取られそうで躊躇してます‥

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:32 ID:MVgxt+13.net
別に貶す気はないけど、カノーバーは俗に言うルック車だよ
ロードとは別の乗り物と思った方がいい
性能、信頼性、耐久性、パーツの互換性もあまりないだろう
カノーバーでググったらすぐ分かるし買う前に調べるべきと思うけど

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:02 ID:vwR1F+3s.net
>>213
困った時はアサヒに相談だ!
ロードのプロショップは持ち込んでも多分解決しないと思う。

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:25:54.15 ID:IiWPJFX4.net
汁マミレは草

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:48:07.37 ID:JHVWgX3+.net
>>213
こっちで聞くよりあちらで聞いた方がいいと思うけど

ロード初心者スレ Part483
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635082226/

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:02.30 ID:5zNvoVeL.net
カノーバーでも良くね
安いしな
それで満足できたのなら良い買い物

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 01:24:39.88 ID:AUGWhB7T.net
ダメなんて誰も言っていないし
満足できてないのは本人
全部的を外れてる

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:46:22.84 ID:tBidEOxC.net
【ロードバイク】めちゃくちゃ意外な結果に、、、!?新型アレースプリント&軽量カーボンホイールで峠アタック!
https://www.youtube.com/watch?v=LKB-YrjBSIM

ロバール ALPINIST CL 前後セット 1300キロ代が、
トーケン 前後1600キロ代より同じフレーム 同じ人間 同じペダルパワーで30秒も遅れてゴール。 

最上級クラスの軽量ホイール!ALPINIST CL!
https://otr.jp/item-blog/roval-alpinistcl-2142/

DTは駄目だね。

あとホイール前後セット ハイエンドが50万円越えで細かくグレード ピラミッド形式のラインアップしてるホイールメーカーは、全て下位グレードになるほど、意図的に遅い回らないホイールに調整してるので、一番上のグレード買わないと、遅い調整されてます。
で、一番高いグレード買っても、速いホイールでは無いです。
大パワーでペダル回せる人、激しい失速 スピードダウンでも、それを苦にしない脚力ある方のみって感じ。

軽量ホイールの失速 激しいスピードダウンをカバーできる一部の剛脚でも、
失速しない進むホイールに足が休めるホイールにした方が、タイムでます。 

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:51:08.53 ID:tBidEOxC.net
カノーバ―とか、
突然入ってきて どうでも良い質問して

返答レス
>>
>>
>>
>>
↑の形式の殆どは、5ちゃん自転車板常駐の大量ID使いの大荒らしババアの投稿だよww
返答した別IDの中にも、自分がID変えて返答した投稿大量に入ってるからなww

このババアは自分以外の人間が参加して、自分以外のネタでスレが進行 動くことに強烈な拒絶反応起こすからな。

これを5ちゃん自転車板常駐の大量ID使いの大荒らし老人女性のスレ糞撒き行為と言います。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:52:10.67 ID:FItsQ1WK.net
303fcガチで狙ってるんだけど近いうちにPBKで15万円近くになりそうなタイミングある?

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:58:50.36 ID:tBidEOxC.net
Token Konax Pro 52mm disc  前後セット 1650か。このくらいの重量がディスクでは一番良い。
https://www.youtube.com/watch?v=t7YJ6OvFMpQ

たぶん このメーカーは上。上位ホイールラインアップされてないから、
これで、性能アップ 出来る事惜しみも無く全て入れてると思うよ。
トーケンも良いメーカーだしね。

上に50万とか50万越えのあるホイールメーカーの下位グレードは、意図的に遅い 性能悪 タイムが出ない ハブ回転性能 摩擦抵抗増の調整しているので遅いです。

1650gのトーケンホイールがロバール ALPINIST CL 前後セット 1300キロ代より、30秒も速くゴールしました。

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 03:08:48.80 ID:tBidEOxC.net
このスレだけに限らず、自分以外の参加者 投稿者によって スレが動くと、

寝ているとき以外5ちゃん自転車板常駐の大量ID使いの大荒らし老人女性は、火病 ヒステリー反応起こして、

すっとぼけで 初めてスレ来て 初投稿したみたいな感じのどうでも質問 問いかけ投稿します。

それで、自分でも別IDで自分に返答します。

それで一旦 スレ進行が止まった ネタが変わった事を確認し 糞撒き成功した
寝ているとき以外5ちゃん自転車板常駐の大量ID使いの大荒らし老人女性は
>>
>>
>>レスありがとう

みたいな形で、その糞撒き用 質問投稿したIDは使い捨てして、終わります。

まだ、自分以外の参加者でスレが進行し始めると、
またどうでもよい。初めて投稿します。みなさん****はどうでしょう?みたいなすっとぼけ始めてこのスレに投稿します。みたいな騙し投稿。
すかさず別IDで返答投稿します。

これを寝ているとき以外5ちゃん自転車板常駐 投稿 書き込むボタン押しまくり 大量ID使いの大荒らし老人女性の板 スレ 乗っ取り 1人占拠 てめーらに5ちゃん自転車板 好きに使わせるか!!!5ちゃん自転車板全スレ 70過ぎの私一人のもんだ。大荒らし行為とし言います。  

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 03:13:03.84 ID:tBidEOxC.net
ホイールもネットコミュニケーションの多数参加の人間も、

表面上に現れてる事が、真実である。ってケースは余り無いって事やねw

ヒルクライムに最適化されたロバール ALPINIST CL 前後セット 1300キロ代が
同フレーム 同ヒルクライムコースで、

Token 前後セット 実測1650g ホイールに 30秒も遅れてゴール。
しかも、ロバール ALPINIST CLだと、ライダーに前に進まねー。と言わせる糞性能www

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 03:29:03.36 ID:tBidEOxC.net
ロングライド数十キロ〜100キロ越えの時は
どんな人でもレース出場するような人でもスタミナ切れ 足切れ ハンガーノック 大量不調防止の為 スピード ペースを落とす省エネ走法します。

軽いギヤで、意図的に強くペダルを踏んだり、無理にスピードアップさせて筋肉に強い負担 負荷させないで、
体力消費が激しいダンシングも極力しないで、シッティングメインの走行します。

人力のロードバイクの際立った特徴で、身体能力 脚力の5割の力でペダル踏んでも、
スピード 平均スピードは70〜80%のスピードが出せると言う特徴をロードバイク自転車は持ってます。(あくまで適正なホイール 整備 メンテ出来てれば)

心肺 筋力に強い負荷をかけない頑張らない走りでも、平均スピードは70〜80%のスピードが出せます。

ところが、業界内で速いホイール 最高のホイール 軽いて高額なホイールは、
心肺 筋力に強い負荷をかけた頑張って大パワーでペダル回してる時だけのシーンで高性能(これすら怪しい)をアピールして

心肺 筋力に強い負荷をかけない頑張らない走りでは、軽さの欠点その他 駄目な所がモロに出て、速く走れない。タイムが出ない。安ホイール オワコンホイールより平均速度が落ちる。激遅ホイールでしかない。と言う残酷な結果しか出ないのです。

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 03:33:41.60 ID:tBidEOxC.net
まだまだ勉強が必要だな。
モノ 製品の重中下の見極めも ネット上の人間の振る舞いも。

しっかり勉強しろ!!!

上っ面ばかりに安易に信用すると、簡単に騙されるぞ!!!

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 05:02:46 ID:tBidEOxC.net
一般ロード乗りが トーケンの前後セット 実測1650gと
ヒルクライムに最適化と宣伝してるロバール ALPINIST CL 前後セット 1300g代
二つのホイールで同一コース走って、1650gのホイールが、1300g台の超軽量ホイールより30秒も速くゴールしました。
https://www.youtube.com/watch?v=LKB-YrjBSIM

おかしくないですか?
ヒルクライムではホイール重量軽ければ軽いほど有利 速いタイムが出る。速くなる。と言われてるのに
おかしくないですか?

どうしてホイールだけで300グラム以上の重しを付けたトーケンホイールが30秒も速いゴールタイムでたのですか? 

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 06:32:16.51 ID:yrALJTHK.net
>>222
ブラックフライデーまで待つしかないのでは

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 06:33:09.76 ID:QJ/KMCEf.net
その時に在庫が残ってればいいけどね

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 07:29:56.73 ID:tBidEOxC.net
222ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 02:52:10.67ID:FItsQ1WK>>229
303fcガチで狙ってるんだけど近いうちにPBKで15万円近くになりそうなタイミングある?

229ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 06:32:16.51ID:yrALJTHK
>>222
ブラックフライデーまで待つしかないのでは

230ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 06:33:09.76ID:QJ/KMCEf
その時に在庫が残ってればいいけどね
--------------------
↑ ↑
はいはい。一匹の5ちゃん各板の中でも超ド級の板 全スレ乗っ取り 1人占拠大量ID使い大荒らし70代老人女性による。
1人3回書き込むボタン押し。 ID変えの大荒らしテクが見れるよ〜。

このようにド級の板 全スレ乗っ取り 1人占拠大量ID使い大荒らし70代老人女性は、常に自分以外の人間のスレ進行を嫌がり、
別ネタにふるか。1人が多人数参加してる。と騙し続けます。
狙いを付けた攻撃 追い出し一般参加者 投稿者にはグループ 集団による攻撃 フクロをたった一人の大荒らしが実行します。

その結果が過疎板 過疎スレとなった今の5ちゃん自転車板です。 

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 07:37:45.25 ID:tBidEOxC.net
ジップの303fcって、上に沢山 上位グレードあるよね。
その場合のミドルとか販売価格安いゾーンのモデルは、
ジップに限らずそのメーカーが重量別 ハブの回転 実走で速い 遅いの調整してるから、遅いよ。

そのへんの小細工を余りしてないのは、シマノ マビック ジャイアント
それと、モデル数が少なくて、トップの販売価格が安いマイナーメーカーは、
性能悪処理 遅くして上モデルがマシに見えるような格差分けしなくて、惜しみなく大メーカーに勝てるホイールに仕上げるから。
駄目なブランドの中以下は遅いよ。ブランドだけって感じ。

大量ID使いが好きなロバール ジップは避けた方が良いよ。
ニューモデルでる度に、過去販売モデルより大進化 よくなった。と自社の販売終了モデルも下げまくって買った奴シュン (´・ω・`)ショボーンとされるからなw

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 07:44:49.15 ID:0WrvkXhY.net
待っていれば安くなるって感覚を捨てろ
もうそんな時代じゃない
いつだって今が最安値

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 07:49:03.98 ID:tBidEOxC.net
カンパホイールも片面非接触ベアリング 両面接触ベアリング 玉と受けセラミック 潤滑油 グリス量の大小 金属玉と
事細かく分けてるんじゃないか?

ゾンダが長年人気なのも、実走に強い誰でもそこそこのタイムが出る1600g台 フロントスポーク数16本の少なさが、多くの購入者満足させたんだろ。
しかも、シマノコンポよりお値段の高いカンパと言うブランド名。

基本的にメーカーもホイールメーカーも本当に速い良い自転車でもフレームでもホイールでも
本当の速い遅い 良い悪いの要素を ユーザー 消費者側に正確に伝えると、
それを満たした商品だけが売れて、買った奴は満足して長く使用して 買い替え パーツ交換しなくなるからな。

すぐ買い替え 別の新モデルを購入して貰うために
その都度、どうでも事 要素を過剰にアピールPRして、それが満たされていたら速いんだ。満たされてないのは遅いんだ。オワコンなんだ。と騙し続けます。
新製品のモノを売ってなんぼの世界だからね。

いまならホイール重量軽ければ軽いほど良い。
かかり 踏んだ時の反応が良ければ良い。ペダルに力掛けて グングンスピードのるホイールが良い。

これ全部 失速 スピードダウンとセットですからね。 

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:00:39.57 ID:rlLkJtdT.net
>>220
 >ハイエンドが50万円越えで細かくグレード ピラミッド形式のラインアップしてるホイールメーカーは、
全て下位グレードになるほど、意図的に遅い回らないホイールに調整してるので、
一番上のグレード買わないと、遅い調整されてます。

これ以外の形式で売ってる所ってあるの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:06:34.11 ID:tBidEOxC.net
一般ロード乗りが トーケンの前後セット 実測1650gと
ヒルクライムに最適化と宣伝してるロバール ALPINIST CL 前後セット 1300g代
二つのホイールで同一コース走って、1650gのホイールが、1300g台の超軽量ホイールより30秒も速くゴールしました。
https://www.youtube.com/watch?v=LKB-YrjBSIM

トーケンの前後セット 実測1650gは一度スピードを維持し回転し続ける力が強く働き、スピード維持 スビードアップに実際にペダル回してる人間は苦労しない。
Sapim CX-RAY ストレートスポーク  自社オリジナルハブでプレミアムベアリング。
これは速いホイールです。

30秒遅れでゴールした1300gホイールのロバール ALPINIST CLは、ただ1300g台にしただけの実走に弱い糞ホイールですな。
走行中もリムが無駄に細かく変形 歪みまくっていて、ペダル踏んだ力を吸収して前に進む能力をかなり弱いでしょう。
それと重量面で 全走行中の失速 速度低下が激しいホイールです。
また、このメーカーは50万円越えとか細かくラインアップしていて、販売価格がピラミッドの中位 下位モデルになりますので、
メーカーから意図的に遅い 購入者が満足できない処理をされた下げ調整された完組ホイールです。

登りに限らず、どんな状況でも1650gのトーケンホイールより遅いタイム 遅い平均速度しか出ません。

第1法則 外から力を受けない物体は,静止しているか等速直線運動を続ける(慣性の法則)
第2法則 物体に力を加えると,物体にはその質量に反比例した加速度が生じる(ニュートンの運動方程式)
第3法則 物体Aが物体Bに力を加えているとき,物体Aは物体Bから同じだけの力を受ける(作用・反作用の法則)

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:47 ID:vmOxC7NZ.net
>>235
キ○ガイに触れんなよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:23:18 ID:9/SAG0uq.net
>>237
キチガイの自演だよ
もしかしてお前もか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:24 ID:tBidEOxC.net
慣性の力が働いて、動き出したら止まらない性質のホイール 物体は
ペダル踏む力を抜いた時や、ペダル回してる時にクランクが6時 12時周辺でスピード低下はあまり発生しない。
また人間は、ペダル回してる時に力をかけている2時〜4時くらいのスピード変化には敏感だが、
6時 12時周辺のスピード維持かスピードダウンか判定は人類は出来ない。(二足歩行で得たモノしか持ってない)

質量が大きいほど 同じ加速度で物体を動かすには大きな力が必要で、
質量が小さい軽い程 同じ加速度で物体を動かすには少ない力で必要ですが、

回転した物体は質量が大きいほど速度維持が楽で勝手に強くまわり続け
回転した物体は質量が小さい軽いホイールほど速度低下が顕著で、速度維持する場合に、軽量ホイールの運転手は、
失速分 速度低下分から再びスピードアップさせる為に、ペダルを強く踏まないといけない。

その結果、業界内で最速と宣伝されている高額ホイール 超軽量ホイールが、一般ロード乗りが比較検証すると、
業界内で最速と宣伝されている高額ホイール 超軽量ホイールがタイム 平均速度が遅い 激遅ホイールでしかなかったと言う事やね。

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:27:05 ID:tBidEOxC.net
237ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 08:21:47.86ID:vmOxC7NZ>>238
>>235
キ○ガイに触れんなよ

238ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 08:23:18.33ID:9/SAG0uq
>>237
キチガイの自演だよ
もしかしてお前もか?
-------------------------------

一名の5ちゃん自転車板常駐 大量ID使い 5ちゃん自転車板常駐一人乗っ取り 1人占拠 ハイジャックの70台老人女性が 「書き込む」のボタン押してます。

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:29:46 ID:vmOxC7NZ.net
>>238
そんな暇な事するか
NGID突っ込んだのに引用で出てくるからウザいんだよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:04 ID:tBidEOxC.net
お人好しで、なんでも信用しちゃう人は、
ロードバイクでも上中下の目利きが自分で出来なくて、
買ってションボリ(´・ω・`)の繰り返しで、

ネット 5ちゃん 超ド級居座り不法占拠大荒らしババアによる
大人数ID(見た目だけww)1行レス攻撃に、
あっ 俺沢山の人から文句 攻撃 追い出し 異常な人間扱いされている。
とションボリ(´・ω・`)して 敗走してしまうんや。

それ結果が今の5ちゃん自転車板の過疎板か 各スレの過疎化や。

たった一匹の5ちゃん 超ド級居座り不法占拠大荒らしババアに好き放題にされて、情けないの〜ww

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:37:22 ID:rlLkJtdT.net
どれ買えばいいのかはっきり頼む
軽いのは良くないって事?

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:38:33 ID:tBidEOxC.net
>>241
>そんな暇な事するか
>NGID突っ込んだのに引用で出てくるからウザいんだよ

君がウザいと感じるのは、
5ちゃん 超ド級居座り不法占拠大荒らしババアが、
各スレの話題にあった話の投稿をとても嫌がるからだよ。

スレに糞撒いて、
てめーら ざまーーー。
スレにあった話なんか てめーらにさせてたまるかよ〜。
って強い力が働いてて、その利害関係者 または本人と言う事なの。

ここ(5ちゃん自転車板)来た奴ら、全員 嫌な思い ガックシさせてやろうと、
5ちゃん 超ド級居座り不法占拠大荒らしババアは人生の全てを使って大荒らしやってるからな。

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:41:25 ID:tBidEOxC.net
>>241
>そんな暇な事するか
>NGID突っ込んだのに引用で出てくるからウザいんだよ

多数自由参加の掲示板って1人が満足する為の場では無いから。
この辺でも5ちゃん 超ド級居座り不法占拠大荒らしババア固有の特徴出てるし、
自分が気に食わない奴を攻撃 追い出してやろう。という
超ド級大量使い捨てID使用 居座り不法占拠大荒らしババア固有の特徴出ているね。

ID変えたり 使い捨てID一行で、必死に隠しても
超ド級大量使い捨てID使用 居座り不法占拠大荒らしババア固有の特徴は出てるよね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:47:05.58 ID:sXoz7PBS.net
PBKで303FCを買ったらホイール沼の終焉を迎えた

これ以上を狙うなら40万は必要となるだろうし

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 08:52:08.69 ID:tBidEOxC.net
>どれ買えばいいのかはっきり頼む
>軽いのは良くないって事?
一般人が購入して満足した。という報告数が多い、割合が多い。
ホイール買えて とても速くなりました。ってのが無難かな〜。

俺は人の意見とか製造メーカーのアピールとか一切無視して、自分で良い悪いホイールの選択も出来るし。
遅くたり駄目なホイールでも、激遅部分を除去して まともに回り続けるホイールに変えられるけど・・。

見せびらかし用とかひけらかし 自己満以外ではホイールで無理に金使うこと無いんだよ。
人力のロードバイクの際立った特徴で、身体能力 脚力の5割の力でペダル踏んでも、
スピード 平均スピードは70〜80%のスピードが出せると言う特徴をロードバイク自転車は持ってます。(あくまで適正なホイール 整備 メンテ出来てれば

俺は85%〜90%のスピード出せるかな。回転摩擦 接触摩擦を徹底的に無くすからね。

無理して高い軽量ホイール買って、失速分を人力でペダルに力入れるホイール付ける必要は無いんだよ。
ほとんどの高いホイールは短距離とかレース用だろ。

ディスクでホイール重量が軽すぎるホイールは、激遅失速進まないホイールや。

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:01:08.38 ID:JN2vXhSM.net
レーゼロアルミDBからアップグレードしたいんだけど303FCで違いを実感できるかな?
LUNの50mm買ってみたんだけど正直レーゼロより殆どの面で良いと感じなかったし平地でも山岳でもタイムが伸びなかった

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:05:16.63 ID:tBidEOxC.net
人力ロードバイクの際立った特徴で、
とても良い所は、
身体能力 脚力の5割の力でペダル踏んでも、
大きいホイール 細い高圧タイヤで
スピード 平均スピードは70〜80%のスピードが出せる事です。
心肺 筋肉に強い負荷かけずとも
軸まわり質点の摩擦抵抗が少ない外部物体回転始めた時の慣性モーメントが回り続ける強い力が発生し、
勝手に回転し続けます。
質点が外から力を受けない場合。ペダル停止時も慣性の法則によって、質点 外周部も等速円運動を続けます。摩擦抵抗 接触抵抗が多い程失速します。

このとき回転力維持 進む回るホイールで重要なのは、向心力(遠心力)のみです。
遠心力は、外部重量 リム重量が重い程強く働きます。

質点の回転速度を変化には、
何かしらの力を運動の接線方向に加えてやる必要があります。
軽いホイールで有利なのは、急加速 急減速時のみです。

現実の一般ロード乗りの通常走行で、急加速 急減速時の割合はとても少ないです。
ゆとりをもって軽くペダルを回しているシーンが殆どです。

その結果、150万ロードバイクが 数年落ちオワコンリム35万円完成車に糞負けしたり、
110万円12速電動スラム ハイエンドロードバイクが10分異常遅れてゴールしたり、
1650グラムのホイールが1300グラムのヒルクライム向け軽量ホイールより30秒以上速くゴールしたり
一般ロード乗りが見て びっくり 驚きの結果しかでないのです。

一見珍現象に見えますが、これは当たり前の現象です。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:07:57.61 ID:tBidEOxC.net
248ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 09:01:08.38ID:JN2vXhSM
レーゼロアルミDBからアップグレードしたいんだけど303FCで違いを実感できるかな?
LUNの50mm買ってみたんだけど正直レーゼロより殆どの面で良いと感じなかったし平地でも山岳でもタイムが伸びなかった

-------------------------------

おい。大量ID使い大荒らしババア。
無理やり303FCネタにふってんじゃねーよ!!!!wwww
苦しくなってなんとか ネタ変えようと皆に話ふってんじゃねーよ。

どうせ。
てめー一人で、短文レス 一行レスで 別ID返答レスすんだろwww

苦しくなって303FCネタにふってんじゃねーよ!!!!wwww

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:08:06.32 ID:sXoz7PBS.net
>>248
ぶっちゃけタイム・速度はたいして変わらないよ
ただ、28Cフックレスチューブレスタイヤの低圧運用での乗り心地は最高です
これで速いんだからもうチューブドタイヤには戻れない
一度は体験して欲しい、きっとロードバイクの流れ的には
これからこの方向に向かって行くのだろうと思う

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:10:07.55 ID:tBidEOxC.net
今 このスレはロードバイク ホイールの宣伝抜きの真実と
製造側 モノ売り側が話さない 話したく話と

5ちゃん自転車板常駐 大量ID使い大荒らし70代女の活発な活動が見れますWWW

二つの隠れたもんが 見えるスレですww

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:21:14.49 ID:tBidEOxC.net
246ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 08:47:05.58ID:sXoz7PBS
PBKで303FCを買ったらホイール沼の終焉を迎えた

これ以上を狙うなら40万は必要となるだろうし

248ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 09:01:08.38ID:JN2vXhSM>>251
レーゼロアルミDBからアップグレードしたいんだけど303FCで違いを実感できるかな?
LUNの50mm買ってみたんだけど正直レーゼロより殆どの面で良いと感じなかったし平地でも山岳でもタイムが伸びなかった

251ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 09:08:06.32ID:sXoz7PBS
>>248
ぶっちゃけタイム・速度はたいして変わらないよ
ただ、28Cフックレスチューブレスタイヤの低圧運用での乗り心地は最高です
これで速いんだからもうチューブドタイヤには戻れない
一度は体験して欲しい、きっとロードバイクの流れ的には
これからこの方向に向かって行くのだろうと思う
-----------------------------
自分で問いかけて 自分別IDで返事して楽しいのか? 

大量ID使い大荒らしババアはジップの303FC好き 推しなんだねw

つーか、お前ロードバイクすら乗ってないだろw
そこらへんの個人のレビュー 感想拾ってコピペ貼り付けして
バレないように一行 二行短文にして、
IDどんどん使い捨て利用して 多数が てめーがふったネタに参加投稿してるかのように、全参加者 閲覧者騙しの書き込むボタンを一人で押しまくってるだけだろww
70代の女では、自転車乗りもきついし、
寝ているとき以外 5ちゃん自転車板張り付きの人生だから 外出も出来ないでしょうwww

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:23:50.30 ID:tBidEOxC.net
一匹の大量ID使い老婆による妨害投稿と、その説明に投稿しかって上にあがったら、
もう一度投稿するわ。

人力ロードバイクの際立った特徴で、
とても良い所は、
身体能力 脚力の5割の力でペダル踏んでも、
大きいホイール 細い高圧タイヤで
スピード 平均スピードは70〜80%のスピードが出せる事です。
心肺 筋肉に強い負荷かけずとも
軸まわり質点の摩擦抵抗が少ない外部物体回転始めた時の慣性モーメントが回り続ける強い力が発生し、
勝手に回転し続けます。
質点が外から力を受けない場合。ペダル停止時も慣性の法則によって、質点 外周部も等速円運動を続けます。摩擦抵抗 接触抵抗が多い程失速します。

このとき回転力維持 進む回るホイールで重要なのは、向心力(遠心力)のみです。
遠心力は、外部重量 リム重量が重い程強く働きます。

質点の回転速度を変化には、
何かしらの力を運動の接線方向に加えてやる必要があります。
軽いホイールで有利なのは、急加速 急減速時のみです。

現実の一般ロード乗りの通常走行で、急加速 急減速時の割合はとても少ないです。
ゆとりをもって軽くペダルを回しているシーンが殆どです。

その結果、150万ロードバイクが 数年落ちオワコンリム35万円完成車に糞負けしたり、
110万円12速電動スラム ハイエンドロードバイクが10分異常遅れてゴールしたり、
1650グラムのホイールが1300グラムのヒルクライム向け軽量ホイールより30秒以上速くゴールしたり
一般ロード乗りが見て びっくり 驚きの結果しかでないのです。

一見珍現象に見えますが、これは当たり前の現象です。

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:24:10.90 ID:WtC9YxKN.net
俺も昨年夏にはウィンスペースのハイパー50を使ってたけど
怪しいハブベアリングのメンテが心配なのと
カーボンスポークのササクレが指に刺さってイヤになったw
軽くて良いホイールだったけどヤフオクに流したら
高値で捌けました

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:24:50.90 ID:tBidEOxC.net
>どれ買えばいいのかはっきり頼む
>軽いのは良くないって事?
一般人が購入して満足した。という報告数が多い、割合が多い。
ホイール買えて とても速くなりました。ってのが無難かな〜。

俺は人の意見とか製造メーカーのアピールとか一切無視して、自分で良い悪いホイールの選択も出来るし。
遅くたり駄目なホイールでも、激遅部分を除去して まともに回り続けるホイールに変えられるけど・・。

見せびらかし用とかひけらかし 自己満以外ではホイールで無理に金使うこと無いんだよ。
人力のロードバイクの際立った特徴で、身体能力 脚力の5割の力でペダル踏んでも、
スピード 平均スピードは70〜80%のスピードが出せると言う特徴をロードバイク自転車は持ってます。(あくまで適正なホイール 整備 メンテ出来てれば

俺は85%〜90%のスピード出せるかな。回転摩擦 接触摩擦を徹底的に無くすからね。

無理して高い軽量ホイール買って、失速分を人力でペダルに力入れるホイール付ける必要は無いんだよ。
ほとんどの高いホイールは短距離とかレース用だろ。

ディスクでホイール重量が軽すぎるホイールは、激遅失速進まないホイールや。

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:29:13.02 ID:tBidEOxC.net
見せびらかし用とかひけらかし 自己満以外ではホイールで無理に金使うこと無いんだよ。
人力のロードバイクの際立った特徴で、身体能力 脚力の5割の力でペダル踏んでも、
スピード 平均スピードは70〜80%のスピードが出せると言う特徴をロードバイク自転車は持ってます。(あくまで適正なホイール 整備 メンテ出来てれば

ここの性能が、売る側が高値つけて販売してるホイールが、一般ロード乗りが乗っても普通ホイールと同コースで比較してタイム出ない ゴールタイム遅いって要素なのかもしれない・・・。

そもそも軽いホイールは遠心力ないから。
漕ぎ出し 加速反応は良いけど 失速 スピードダウンも激しい。
ペダル回してる時も12時6時近辺で リム重量有るホイールより失速 スピードダウン現象が発生している。

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:40:40.84 ID:WtC9YxKN.net
ディスクブレーキホイールはリムの摩耗が無いから、ハイエンドモデルを長く使う事が出来るのもいいね
買えるならより良い物を買った方が満足度が高いね

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:49:19.63 ID:wRmzqrxM.net
つーか長文じいさん。
あなたのマシンとホイールとタイヤの組み合わせ教えてや。
他人のブログやYouTubeがソースで話されても何の説得力ないぞ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 09:49:29.86 ID:tBidEOxC.net
×そもそも軽いホイールは遠心力ないから

〇そもそも軽いホイールは外周重量の多い物体より遠心力は少なくなるから。失速が強く発生します。

遠心力は質点から発生した回転速度を維持し続けようとする力。
つまり反力として。力が停止した事で進行方向と逆方向 回転停止に向かう力が、重いホイールは弱い。軽いハイエンドホイールは強く働く、失速反応が激しいホイールと言う事です。

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:08:22.32 ID:tBidEOxC.net
259ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 09:49:19.63ID:wRmzqrxM
つーか長文じいさん。
あなたのマシンとホイールとタイヤの組み合わせ教えてや。
他人のブログやYouTubeがソースで話されても何の説得力ないぞ。
----------------------------------------------
初登場ID使って、
くだらねーケチ付けしてんじゃねーよ。

この寝ている時以外5ちゃん自転車板常駐 1人スレ不法占拠の超ド級大量ID使い大荒らし(70代女性)が!!!!

文句の内容とかなり常人と違ってますな。

お前が大量ID使っていつも バーチャルのハイエンドロードバイク保有自慢 ハイエンド用品オーナー自慢して 得る事のない自尊心確保に 5ちゃん自転車板を悪利用してるので、

文句 ケチ付け内容もかなり おかしいですねww
マシンとホイールとタイヤの組み合わせ← これはなんなんだろ。

苦しくなって初登場ID使って、
初投稿風の騙し投稿してんじゃねーよww

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:11:53.07 ID:tBidEOxC.net
そろそろ一行 短文レスの兵隊 応援部隊ID ゾロゾロ出しのタイミングじゃねーの?www


寝ている時以外 5ちゃん自転車板長年常駐の大量ID使い老婆さんよ。
書き込むボタン 一日中 ID変えて 書き込むボタン押しまくってる大荒らし婆さんよwww

得意技出しても良いんだよ〜www

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:13:22.24 ID:5zNvoVeL.net
ZIPP353NSWの情報を求む

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:13:53.36 ID:Y4vjQCdi.net
>>251
やっぱタイムはそんな変わらんかー
でもロング走るなら乗り心地向上は良さげやね。LUN買い換えてみるわ、サンクス

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:16:32.98 ID:FItsQ1WK.net
ブラックフライデーまで待つのは厳しいなあ
次回のセールで多少強引に買うか

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:18:00.40 ID:tBidEOxC.net
私が投稿してるのは、一般ロード乗りが比較検証した結果の報告と

ロードバイク業界以外の世界では、常識となってる教科書に記載されているような決まりきった話です。

そして私も、個人レベルでかなり多いホイールを所有してます。

また私の投稿は、全て寝ている時以外 5ちゃん自転車板長年常駐の大量ID使い老婆さんだけが強烈な拒絶反応発生する

スレ主題のロードバイクのホイールの話しです。

5ちゃん自転車板長年常駐の大量ID使い老婆←この化け物老人女は、自分以外の人間達がスレにあった話をすることを強烈に嫌がりますからね。

別名 板 各スレ 糞撒きババア大荒らしと言います。

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:20:42.41 ID:nNZRAdws.net
>>248
メーカー問わずリム高なホイール買って変わらないのはお前が遅いからだよ
メーカー変えても同じ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:36:45.42 ID:tBidEOxC.net
218ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 00:50:02.30ID:5zNvoVeL
カノーバーでも良くね
安いしな
それで満足できたのなら良い買い物

263ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 10:13:22.24ID:5zNvoVeL
ZIPP353NSWの情報を求む
-----------------------------------
念のため 全参加者 全閲覧者の為に言うけど
このID:5zNvoVeLも寝ている時以外 5ちゃん自転車板長年常駐の大量ID使い老婆大荒らしが 書き込むのボタン押してますからね。

もうほとんどの人は判ってると思うけど。
一発目の投稿はスレ腐らせ投稿色の強い この老人女らしい大雑把な面がとても良くて出ます。

この老人女性 人間 社会に強烈な恨み 憎しみ抱えており、
また、現実に出来ない所有欲 見せびらかしで自尊心をカスカスに保ってる大荒らし老人女性です。
また、現実に友人 仲間 誰一人しない孤立した状態で、ネットで多数の同調者 グループ 集団 そしてそのリーダーで有る事で、
人生で唯一の幸福感 自尊心 優越心を得る為に、24時間寝ている時以外 5ちゃん自転車板で投稿書き込むボタン押しまくって スレに糞撒いたり 他参加者攻撃を繰り返します。
 



218ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 00:50:02.30ID:5zNvoVeL
カノーバーでも良くね
安いしな
それで満足できたのなら良い買い物

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:43:43.01 ID:tBidEOxC.net
他の人がネットゲームで課金したり
趣味でそこそこのレベル行ったり
高い金支払ってお客様気分で味わったり、
それなりの社会的地位 人徳で友人 知人得たり、
何も出来ないから、

その補填で、5ちゃん自転車を一人乗っ取り 支配気取り 全参加者 全閲覧者騙し投稿して、
なんとか心のバランス保ってる婆さんだろな。

5ちゃんで超ド級の大荒らしになるには、それなりの道筋 条件がある。って事やねww

218ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 00:50:02.30ID:5zNvoVeL
カノーバーでも良くね
安いしな
それで満足できたのなら良い買い物

263ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 10:13:22.24ID:5zNvoVeL
ZIPP353NSWの情報を求む
この後に、5ちゃん自転車板一人乗っ取り大量ID使い押しのジップネタにww
で、このババア荒らしが別ID 新規別ID短文で 自分だけで 返答するからなww

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:49:00.08 ID:tBidEOxC.net
263ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 10:13:22.24ID:5zNvoVeL
ZIPP353NSWの情報を求む

何がZIPP353NSW情報求むだ。

てめーロードバイクすら持ってないだろww 
70代女性で人生全てを5ちゃん自転車板 1人占拠に全てをかけてる老婆がwww

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:49:12.44 ID:RUEv63y8.net
ロードバイクのほとんどは見栄だぞ

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:55:02.55 ID:tBidEOxC.net
>ZIPP353NSW情報求む

検索かけたら、ズラズラと製品紹介 正規ホームページ 購入者の感想 レビュー
専門サイトの試乗評価 なんぼでも出てくるだろww

検索掛けて 目立った特徴 一行 2行で コピペ貼り付け 全閲覧者 全参加者騙しの新ID投稿して1人スレ動かしする為か?

そもそも他利用者は、5ちゃん自転車板一人乗っ取り大量ID使い70代女の奴隷でも無いから。
なんでお前の為に他人が時間と手間使って 投稿しないといけないの?

>ZIPP353NSW情報求む
この一行でも この化け物女の異常人格が十分出てるわw

この前の投稿はカノーバ―ホイール?
物凄い大雑把な思考をする脳ですね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:02:01.72 ID:tBidEOxC.net
ロードバイクのほとんどは見栄とかレース出場選手のコスプレ化なり切り感も要素としてあるけど、

さすがに高い金出して、買ったハイエンド完成車 後付けの完組ホイールが進まねーとかタイム出ないとか、
比較 検証すると失速ロード 失速ホイールは無いだろw

速度アップを実感 体感出来るのは、安い完成車に標準装備されているホイールから
5万かそれ以下の値段のより軽くなった完組ホイールに変更した時だけです。

値段が上がる毎にホイール重量だけ軽くなっても、その軽さがリムの歪み リム剛性無し 慣性の力 遠心力の弱い
ペダルを強く踏まないと進まない失速ホイールになります。
ペダル回してても12時6時で速度落ちが発生してます。

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:06:58.24 ID:ZSgw0wVN.net
速くなくても楽しきゃいいんだよ
買うのも楽しみの一つさね

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:09:58.91 ID:tBidEOxC.net
ちょっと 元々数日ぶりに5ちゃん自転車板来て 投稿したメインの話を
5ちゃん常駐一匹の大量ID使いババアが強烈な拒絶反応して
ジップとかカノーバ―とか、さも大量の人間が投稿しているかのような妨害投稿を
たった一人の老人女大荒らしが大量使って投稿ボタンおして、メインの投稿が上に上がっちゃったから もう一度投稿するわ。

↓重要テーマ。 1300gホイールは1650gホイールより、30秒もゴールタイムが遅かった。との報告が一般ロード乗りから報告されました。
一般ロード乗りが トーケンの前後セット 実測1650gと
ヒルクライムに最適化と宣伝してるロバール ALPINIST CL 前後セット 1300g代
二つのホイールで同一コース走って、1650gのホイールが、1300g台の超軽量ホイールより30秒も速くゴールしました。
www.youtube.com/watch?v=LKB-YrjBSIM

トーケンの前後セット 実測1650gは一度スピードを維持し回転し続ける力が強く働き、スピード維持 スビードアップに実際にペダル回してる人間は苦労しない。
Sapim CX-RAY ストレートスポーク  自社オリジナルハブでプレミアムベアリング。
これは速いホイールです。

30秒遅れでゴールした1300gホイールのロバール ALPINIST CLは、ただ1300g台にしただけの実走に弱い糞ホイールですな。
走行中もリムが無駄に細かく変形 歪みまくっていて、ペダル踏んだ力を吸収して前に進む能力をかなり弱いでしょう。
それと重量面で 全走行中の失速 速度低下が激しいホイールです。
また、このメーカーは50万円越えとか細かくラインアップしていて、販売価格がピラミッドの中位 下位モデルになりますので、
メーカーから意図的に遅い 購入者が満足できない処理をされた下げ調整された完組ホイールです。

登りに限らず、どんな状況でも1650gのトーケンホイールより遅いタイム 遅い平均速度しか出ません。

第1法則 外から力を受けない物体は,静止しているか等速直線運動を続ける(慣性の法則)
第2法則 物体に力を加えると,物体にはその質量に反比例した加速度が生じる(ニュートンの運動方程式)
第3法則 物体Aが物体Bに力を加えているとき,物体Aは物体Bから同じだけの力を受ける(作用・反作用の法則)

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:57:37.88 ID:tBidEOxC.net
これか。
TOKEN D1 Prime ディスクブレーキハブセット
価格\38,500(税込) 前後セット
ベアリングプレミアムベアリング
対応コンポーネントシマノ11S/スラム
穴数24/24H
対応スポークストレートプル
対応ブレーキセンターロックディスクブレーキ
平均重量327g(前後セット)
https://www.youtube.com/watch?v=noP5Ml99GhM

ハブもスポークも他社ハンエンドとほぼ同じか、
それ以上の事してるな。少なくともメジャーホイールメーカーにあるような、
ハイエンドから性能落とし価格別性能下げ処理は見られないな。

ホイール剛性も高いし、ハブの出来 回転性能がかなり良さそう。

ロバール ALPINIST CL 前後1300gより30秒早く ゴール出来たのも納得ですな。

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:09.77 ID:FmWbj6tB.net
DT買うつもりだけどコスパだけ見ればZIPのほうがいいんだろうな

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:05.85 ID:tBidEOxC.net
軽いホイールが有利なのは、室内トラック
外での短距離。スプリント。
コーナーの繰り返しのスラローム。(重いホイールは真っすぐ直進する力が強く働くから)
スピード急減速 急加速 スタート ストップの多い 90度〜180度コーナーが連続するコース。

軽量ホイール失速分を筋肉疲労 心拍数上昇せず、高速で強いペダルで回し続けられる一部 並外れた剛脚のみ。
(これも怪しいかな〜)

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:37:41.82 ID:RDOH5GwB.net
>>214 >>218
今までブリジストンのシティサイクルと、マイパラスMTBしか乗ったことないので。
それと比べるとロードバイクはスピードがすごい出るので初めての経験なので感動して大満足しています。不満点は減速時のみですね
ヘルメット被った本格派の人と同じくらいの30キロから40キロほどスピード出ましたし電車のようにスピードが落ちなくて凄い
それと自分もヘルメットしていないんですが、やはり必要でしょうかね?

>>215
そうでした!あさひがありました。すっかり忘れていましたw
ありがとうございます。あさひでシマノのシューに交換もしてみます。

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:44:13.00 ID:RuWnvZr8.net
ヘルメットは死んでも問題ないならしなくても大丈夫
他人には迷惑かからないし

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:47:51.26 ID:h0eSPmUi.net
飛び散った脳漿洗い流す側の身にもなってやれよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:50:09.65 ID:2T+UutD2.net
>>248
俺もレーゼロアルミ使ってるけどあのホイール、踏みごたえあって回すより踏んでいく癖が付くんじゃないかな
カーボンに変えて少し力抜けば違いがわかると思う

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:51:21.11 ID:nzfM2ZXH.net
例のセールのせいで303FCはすっかり安物のイメージが付いたな

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:09:23.75 ID:QJ/KMCEf.net
>>280
死ぬような事故は相手が居る場合がほとんど

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:12:06.35 ID:Lzc4NDwr.net
>>284
もう死んでるから知ったこっちゃないのでセーフ

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:17:15.47 ID:tBidEOxC.net
279〜285
↑たった一匹の5ちゃん常駐大量ID使い大荒らし老人女が
新規ID 使い捨てID使って 上手に別々ID使って糞一行レス 短文レス 初めてスレにきました。皆さんに質問です。レス。

たった一匹 1人の人間が上手にスレ進行させてますよ。

5ちゃん自転車板 24時間寝ている時以外常駐の5ちゃんねるでも超ド級大荒らしの居座りテクニックが存分にみれるでーーーwww  

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:36:26 ID:YkgVVuBz.net
(´・ω・`)

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:41:47.01 ID:tBidEOxC.net
一匹の超ド級の大荒らし女が、無理やり出した大量のID
使い捨てしないで、一つ一つIDごとに、異なる個性で異なる人間によるコミュニケーションが出さないとバレバレですよ。

ただ単に、お前がやってるIDをドンドン新規に出せば、
閲覧者が ID数と同数の人間が、書き込みボタン押してるとは、もう判断されませんよ。
70代の大荒らし婆さんwww

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:47:21.94 ID:tBidEOxC.net
そもそも2ちゃん5ちゃんって複数ID使いが2名入れば
そのスレ内で旗差し行為。5名〜10名による変わった集団による乗っ取り行為が出来ることで
廃れた掲示板だからな。

2名したらその二名が必ず行う、チャット ひけらかし二名によるスレ占拠チャット状態(外からパッと見 特定5名〜10名がスレ進行してるように見える)
すら出来てない。

一名の荒らしババアが必死にID変えまくって投稿してんだねww 
さすが5ちゃんでも超ド級の板一人乗っ取り大荒らし婆さんやなw

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200