2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール243

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:38:32 ID:Yoodx5BR.net
前スレ
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:53:42.49 ID:mn4JgSDh.net
>>658
俺も忘れないでくれよ、、、

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:03:13.39 ID:q9xqU/76.net
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か~」

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:04:10.51 ID:vpu7w42a.net
お前は誰だ?俺の中の俺~

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:17:23.08 ID:tBxxDAgn.net
俺がガンダムだ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:52:08.25 ID:ZD62oHRo.net
いや俺だ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 04:43:25.20 ID:OWu5uf5h.net
どうぞどうぞ!

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:50:42.50 ID:+EI3+t0o.net
きみきみ、新井だよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:19:33 ID:GEkyrsV6.net
ホイールのグリスアップも慣れると難しくないな

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:22:17 ID:1EiE/irf.net
昔はケーブル調整並みに頻繁に必要だったから・・

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 18:21:48.62 ID:qwIcfk4U.net
>>666
難しいというより面倒だなあ
玉一個一個並べていくの飽きる

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 18:42:51.21 ID:HgTis21Z.net
完璧に仕上げたつもりで組み上げて、いざ回してみると僅かにザラつきがあった時の残念感

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 20:24:26.74 ID:+EI3+t0o.net
カップアンドコーンはもういいや
玉受けに虫食い発見した時の落胆は味わいたくない

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:12:05.70 ID:qwIcfk4U.net
もう使わないペアリングが工具箱に幾つも入ってる

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:18:31.45 ID:Wz8O1Bnx.net
どんだけペアリング渡して振られたんや…

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:27:13.80 ID:Rr56cqxT.net
悲しいなぁ…

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:44:13.91 ID:lwC38gOy.net
ペアリングなんか工具箱に入れないよね?普通
彼女のこと思い出すしもう見たくないから?

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 22:50:10.26 ID:+EI3+t0o.net
誤字脱字誤用を見つけた時のピラニアみたいな振る舞い
嫌いじゃないぜ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:42:20.78 ID:FdSpYazb.net
糞撒いて逃亡 敗走したかw

大量発生した超ド級大量ID使い一人板 スレ占拠乗っ取り大荒らしババアの応援団
助っ人ID達 バーチャルID達は瞬時に消え去りました。

まあ、大荒らしの一匹の老人女一名で ID変えて投稿してるだけだしなw

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 09:50:24.48 ID:VOrawLQx.net
>>676
も私の自演です。

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:59:56.16 ID:NvxiBxga.net
アイカンのカーボンホイールはいいぞラチェット音が静かなんだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:01:22.87 ID:WmUNNNA6.net
シマノより静かなの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:06:49.43 ID:t1gZpnzg.net
フルクラム カンパは爆音と思い込んでたが、最近は静かなんじゃの・・

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:07:51.01 ID:NqmjjqQi.net
ヒルクライム対決 第三弾 千葉県VER (過去 35万円TCRの全勝)

完成車35万円ノーマル TCR リムブレーキ仕様 
使用ホイール 完成車標準装備 ジャイアントSLR1
150万円 スペシャライズド Sワークスターマック SL7ディスク ホイール SワークスTarmac SL7 DISCの 
使用ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800

千葉3.5キロヒルクライム 平均勾配 8.5%登り。
  7.6キロ 35万円TCRリム  7.0キロ150万円スペシャライズド Sワークス ターマックSL7ディスク
ゴールタイム 15分53秒     16分26秒(TCR比 +33秒遅れ)
平均速度   13.0キロ     12.5キロ(TCR比 0.5キロダウン)
平均パワー  248ワット     247ワット(TCR比 1ワットダウン)

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:10:09.93 ID:NqmjjqQi.net
ヒルクライム対決 第三弾 千葉県VER (過去 35万円TCRの全勝)

完成車35万円ノーマル TCR リムブレーキ仕様 
使用ホイール 完成車標準装備 ジャイアントSLR1
150万円 スペシャライズド Sワークスターマック SL7ディスク ホイール SワークスTarmac SL7 DISCの 
使用ホイール カンパニョーロ BORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800(前後セット)

千葉5.5キロヒルクライム 平均勾配 5.5%登り。

  7.6キロ 35万円TCRリム  7.0キロ150万円スペシャライズド Sワークス ターマックSL7ディスク
ゴールタイム 17分22秒     18分05秒(TCR比 +43秒遅れ)
平均速度   19.2キロ     18.4キロ(TCR比 0.8キロダウン)
平均パワー  250ワット     251ワット(TCR比 1ワット増)

https://www.youtube.com/watch?v=IcXLsrKBaVM

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:50:28.01 ID:AMWyxYaP.net
>>681-682
は私の自演です。調子こいていつもすみませんでした。自害します。

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:52:20.29 ID:pF7mF2jP.net
これGIANTのホイールが優秀ってだけなんだよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:54:38.84 ID:bSSa1+qB.net
※※キチガイ警報発令中※※

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:57:48.10 ID:BFaikABE.net
相手せずにNGにしときや

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:09:02.58 ID:MrFoD7JZ.net
即NG

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:16:55.27 ID:j4ZM7aLS.net
ENVEくるよー

https://bikerumor.com/enve-fourth-generation-ses-tubless-hookless-wheelsets-lightest-road-disc-brake-wheel/

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:18:00.76 ID:NqmjjqQi.net
カンパニョーロがリリースしたフラッグシップホイールBORA ULTRA WTO 45をインプレッション。
技術の粋を結集したハイエンドモデルの真価に迫ろう。

―カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)インプレッション a
「全ての性能が高い次元でバランスした高性能ホイール」
すべての性能が高い次元でバランスしている万能レーシングホイールです。
軽量性やエアロダイナミクスなど特別な何かが際立つことはないのですが、秀でた転がりの軽さのおかげであらゆる場面で性能を発揮してくれます。

―カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)インプレッション b
「すべてが軽い、感動できるホイール」
久々に感動できるホイールに出会えました。まず何よりも軽い。重量もそうですし、走行感も軽快です。
もし自分に最も良いホイールは何かとアドバイスを求められた時は、様々なスペックや設計を考えてもBORA ULTRA WTO 45をお勧めするかな。
現代のスペックを抑えていて、なおかつ性能を追求したホイールとして位置づけても良いホイールだと思います。

カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45  価格:481,800円(税込)
リム素材:H.U.L.C UD high-strength carbon fibre, C-LUX finish
タイヤ適合性:2-Way Fit - Tubeless, tubeless-ready, clincher
リムハイト:45mm  内幅:19mm 外側:26.1mm
フロントハブ:Carbon body with integrated radial flange
リアハブ:Aluminium body, 36 tooth ratchet freehub、CULT™ ceramic, cup and cone
重量:1425g
価格:481,800円(税込、N3W)
https://www.cyclowired.jp/news/node/359521

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:21:24.12 ID:NqmjjqQi.net
683ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 09:50:28.01ID:AMWyxYaP
>>681-682
は私の自演です。調子こいていつもすみませんでした。自害します。

685ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 09:54:38.84ID:bSSa1+qB
※※キチガイ警報発令中※※

686ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 09:57:48.10ID:BFaikABE
相手せずにNGにしときや

687ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 10:09:02.58ID:MrFoD7JZ
即NG

688ツール・ド・名無しさん2022/05/27(金) 10:16:55.27ID:j4ZM7aLS
ENVEくるよー
------------------------------

上の5id 5投稿は5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使い 自転車板一人乗っ取り 板1人占拠 板1人自転車板ハイジャック中の大荒らし女性1名(70代)によるID変更し、5名投稿にみせかけた荒らし女一名による閲覧者騙しのid別々5投稿です。

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:32:49.29 ID:NqmjjqQi.net
150万円 スペシャライズド Sワークスターマック SL7ディスク ホイール SワークスTarmac SL7 DISCの 
使用ホイール カンパニョーロ BORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800(前後セット)
に圧勝した完成車35万円TCRは2017年 2018年モデルのTCRサンウェブカラーのどっちかやな。

https://giant-store.jp/maebashi/files/2017/08/blog1-3.jpg

カンパの50万ホイールにヒルクライムで圧勝したTCR完成車標準ホイールは
カーボンSLR1やな。
https://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000100
https://giant-store.jp/maebashi/files/2017/08/blog14.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:33:11.73 ID:luqPh3Pz.net
そうです、>>690も私の自演です。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:38:44.12 ID:NqmjjqQi.net
ミドルの完成車TCR35万の上にフレーム一体ISP式ポストでコンポデュラで
ジャイアントハイエンドホイールがSLR1より上の標準装備されているハイエンドTCR完成車があるだろ。

TCRフレーム ジャイアント製カーボンホイールはどんだけ性能良いんだよ。
フレームもホイールもミドルクラスで、ヒルクライムで
今のハイエンドカーボンフレームSL7  カンパ50万円カーボンディスクに圧勝してるじゃん。 

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:50:34.27 ID:NqmjjqQi.net
販売価格の高いカーボンフレーム 
カーボンホイール 
ロードバイク買えば、値段分速いロード自転車になる。って事でも無いんだな。

メーカー違えば、ミドルでも今のハイエンド150万(ホイールセット約50万円)より、タイム スピード出るんだな。

SLR1カーボンは 単品だと2018年だとセットで15万円か〜。
中古で状態良いSLR1カーボンホイールセットあったら、買っといた方がいいかな〜。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:54:30.49 ID:pF7mF2jP.net
>>689
提灯記事ですら褒めるとこなくて困ってるなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:55:46.73 ID:AVgOJaQA.net
そんなウンチチャリに150万も出してバイクより糞遅いとか
マジのゴミやん!

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 11:03:55.50 ID:pF7mF2jP.net
性能がちょっと良くなるだけでも値段は指数関数的に上がってくからな
しかも上の方に行くと誤差レベルだし
何にでも一番おいしい価格帯ってのがあるんだよ

今のホイールでいうと10万~20万くらいが一番お得だろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 11:26:57.58 ID:HGTL18tt.net
>>694
お前みたいな貧乏人は何も買えないから悩む必要ないぞ!よかったな!

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 11:50:50.70 ID:pF7mF2jP.net
>>694
フェラーリより半額以下のGT-Rの方が速いみたいなもんだよ
だからといってフェラーリに価値がないわけじゃないけどな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 11:58:08.63 ID:iC3n/y3e.net
爆音かつ激軽のカデックスに憧れる
https://www.cyclowired.jp/news/node/368244

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:01:27.43 ID:zelet0Lp.net
カデックスはホイール界の黒船だよなあ
あの値段であのスペック
そしてカーボンスポーク
新時代感じる
大手メーカーもカーボンスポークのホイール出して欲しいわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:23:31.42 ID:5E/kTfYb.net
>>699
貧乏人にブランドやブランド力を理解する事は難しいと思う

酷い奴だと高い=高級とか言い出すからな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:32:49.26 ID:TlpKqCrJ.net
>>680
ちゃんとグリス入れて作るようになったからな

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:48:40.70 ID:fI1CKtab.net
カディックスはチューブレスてところが利点じゃね?フジヒルチャンプも2年続いたし

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:32.38 ID:3WzEde+w.net
>>701
カーボンスポークはまだちょっと抵抗あるな
GIANTだから大丈夫だろうけど

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:23:28 ID:pQCEiiLk.net
カーボンスポークって常用できるんかね

立て掛けたときにどこかに当たろうものならパキっと逝きそうなイメージだけど
エアプなのであくまでイメージね

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:29:00.06 ID:zelet0Lp.net
そんなもんがグラベルホイールに使える訳がないだろw

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:29:34.06 ID:t1gZpnzg.net
スキーでカーボンストックを何本も折ったワイとしては
カーボンスポークはちょっと怖い

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:59.26 ID:1DrEclQt.net
日本の砕石だらけで石が飛びまくるガレたグラベルと200,300km一気にレースで走り抜けることもある海外の土メインのグラベル、一緒にしたらあかんて

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 14:15:10.66 ID:WyiDJt1E.net
MTBで手組が根強いのだって補修のしやすさってのもあるからねぇ

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:07:18.99 ID:T3jOAkFa.net
>>706
そうヤワなもんじゃないんだろうけど
カーボンとアルミを接着してるからその辺の電蝕とかがね

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:22:05 ID:gwB4TFYJ.net
PBKでセール来たらホイール買おうと思ってたけどほしいやつ値段ほぼ変わってなくて草

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:56:39.15 ID:NqmjjqQi.net
カンパニョーロ BORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800(前後セット)
前後3クロス 1ラジアル   スポーク48本

フロント スポーク24本 左クロス 右ラジアル 
リア スポーク24本 左右クロス

ジャイアント SLR1 前後 3ラジアル 1クロス 36本
フロント スポーク16本 左右ラジアル 
リア スポーク  20本 左ラジアル 右クロス

スポークが前後で50万ホイールは12本多くて、4面の内 3面でクロス。

この差が出たか? 

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 21:01:24.14 ID:NqmjjqQi.net
ジャイアント SLR1はハブから4面中 3面がダイレクトに何も干渉せず最短でハブに繋がってる。
フロント左右二面とリア 反フリーはスポーク最短で何も干渉せずリムだけに繋がってる。

カンパ50万円ホイールはg3組なので、前後共 無駄にスポーク長 長くなってるね。
4面中3面がクロスだし。ここの差が割とデカいかな〜。

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 21:05:15.73 ID:y6F0z+k2.net
>>713
人によって合う合わないもあるんじゃない?
プロじゃないと性能発揮できない剛性もあるし

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 21:27:25.90 ID:EG7376lb.net
SL7の下ブレとTCRの上ブレをピックアップしただけかもしれないし
実はTCRの方が20W高かったのに同じパワーと騙ってるのかもしれない

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:37.01 ID:Ia4ykBQq.net
きたきた
そうやって分からんことを想像で疑っていくスタイル

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:15.49 ID:Gf1Djiaf.net
>>714
他人の動画のことに想像巡らしてないで、自分で買って確かめてみなよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:52.64 ID:rOhnrJqP.net
ここのゆるぽた貧脚デブおじ共はハイエンドは一漕ぎすれば良さがわかる!とか頻繁に豪語してるけどプロじゃないと性能発揮できないなら何もわかってないのでは?
どっちなん?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:49.80 ID:afz6qBur.net
競馬 森のヨッサン

https://youtu.be/UmX1XJYDA9U

https://youtu.be/sTky-zb0Rf4

https://youtu.be/pndyef9xbYQ

https://youtu.be/ugNd2jl4ZaU




2022年  1月9日 
シンザン記念 競馬100万勝ち

2022年  2月6日
東京新聞杯 競馬80万勝ち

2022年 2月12日
クイーンC  競馬80万勝ち

2022年 2月13日
共同通信杯 競馬80万勝ち

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:12.64 ID:ldtWW6Xg.net
probikekitでZIPPのホイール単品とホイールセットで価格差出るようになってるやん
いつのまに

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:13.05 ID:bJMJfyeJ.net
>>719

>>714は有名な荒らしの連投クソジジイだぞ
いつもめちゃくちゃなこと書いてるから気にするなよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:33.47 ID:EG7376lb.net
>>717
分からないって自分で言ってるだろ
動画の内容だけならいくらでも捏造する余地が有るんだよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:04.19 ID:pUTiT7vB.net
>>723
だったらやってみーや

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 00:10:17.05 ID:pyX+JkWy.net
ここもキチガイに荒らされてさらに低レベルになっとるな

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 04:12:41 ID:JJju34Sq.net
>>724
馬鹿なの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 05:42:57.77 ID:4mp/jORi.net
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)

これが35万完成車にヒルクライムでいつも糞負け 激遅ゴールタイムに終わるには、

50万フロントホイールのスポーク本数 24本で無駄に多い。  (g車完成車標準 slr1はフロント16本)

50万ホイールのスポーク長が、g3組なので 無駄にスポーク長が長い(g車完成車標準 slr1はラジアルでフロントスポーク 最短 リアもハンフリー側はラジアル)

50万ホイールのタイヤ内にパンク防止のシーラント剤入ってて、回転性能激落ち。

カンパ50万ホイールに、48本の無駄に多い長いスポーク長 ローター台座前後2個分のホイール重量増でありながら、
前後1400前半の軽さにしてるため、カーボンリムの重量が激軽量化しすぎで、
垂直直進回転力が確保できず、超軽量リムブレーキホイール 前後1キロ前後と似たような、すぐ失速するスピード維持すら出来ない超軽量ホイールの特性をカンパ50万前後1.4キロはもっている。


g車35万完成車標準装備 カーボンslr1ホイールはフロント16本 リア20本は、スポーク本数小 スポーク長最短処理 ホイール重量バランスがよくて、良く進む良く前に回るホイールになっていた。

その差が現れた結果なのかも知れない。

千葉5.5キロヒルクライム 平均勾配 5.5%登り。

  7.6キロ 35万円TCRリム  7.0キロ150万円スペシャライズド Sワークス ターマックSL7ディスク
ゴールタイム 17分22秒     18分05秒(TCR比 +43秒遅れ)
平均速度   19.2キロ     18.4キロ(TCR比 0.8キロダウン)
平均パワー  250ワット     251ワット(TCR比 1ワット増)

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 05:45:55.47 ID:6zZqoY8V.net
今日もキチガイがなんか書いてるけど即NG
今日はwyo60で走ってこよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 05:47:16.32 ID:4mp/jORi.net
実走で凄い失速するスピード維持が出来ないただ重量軽いだけの 前後1キロ前後超軽量リムブレーキホイールセットと

同じ現象 近い現象が、カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)に発生してるかも知れない。

スポーク本数 長さ ローター台座の重量取りながら、1.4キロにした結果、
リムが軽くしすぎて直進回転力が前に進まねー、スペックだけのホイールになってるかも知れない。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 05:55:38.40 ID:4mp/jORi.net
リムハイト リム高 45oカーボンリムで無理な超軽量化しすぎた結果
走行中 カンパ50万ホイールの45本リムが歪み変形しまくって、
タイヤに直進回転される前に、ライダーのパワーをリム内で剛性不足で余計に吸収しちゃってるかもしれない。
あと、スポーク長も長いと、その長さがアダとなって、タイヤを進行方向に回す力を削いじゃうんだよな〜。

超軽量リムブレーキホイールの前後1キロ前後が持ってる欠点 良くない特性を、
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45が持ってるホイールの可能性もあるな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 05:58:01.46 ID:0IHm2VIE.net
Whoてなんやwtoの間違い
なんかNGで見えねえけど俺は今から普通に走るけれどキチガイは走りもせず書き込みしときやwww


ガイジは自転車にも乗らないんだなー

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 06:05:46.82 ID:4mp/jORi.net
持って軽い 室内で空転させると良く回る。
しかし、実際に外で走ると、前に進まねー。スピード維持すら出来ず、失速激しい 失速力最強の

いわゆるタダ軽いだけの実走でタイムもスピードも出ない。
平地で軽ギヤで、力入れて高ケイデンスで高速回ししてる時だけのホイールに、
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45はなってるかも知れない。

持って軽い 室内空転良く回る。でも実走でつかえねーーっ回らねー、スピード維持してくれない。てホイール。
リムを無理な軽量化しすぎてんじゃね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 06:37:53.49 ID:oKaNj7x5.net
今のカンパにそこまで期待するやつもあんまいないだろ
コンポも条件の厳しいMTBで鍛えられたSRAMとかシマノに置いてかれてるし

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 07:29:33.76 ID:Emij1d7G.net
>>732
かもしれない
ばかりじゃねーか。
さっさと自分で買って検証しろよ。
お前のは全部想像にすぎない。

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 07:34:51.65 ID:pyX+JkWy.net
>>734
目くそ鼻くその戦いだな
いつまで老害に釣られてんの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 07:35:56.95 ID:C7S7hLBN.net
>>735
お前と同じで文句書きたいだけだろ?ほっときな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:09:34.14 ID:4mp/jORi.net
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)何故ヒルクライムでタイム出ないのか スピード落ちるのか。

ヒルクライム 2時〜4時で瞬間的な力をペダルに伝えるシーンで、
24本スポーク 
g3組の無駄に長いラジアルになってないハブサイドからのスポーク。
異常に軽くし過ぎた45oハイトカーボンリム。

この辺がタイヤ動かしの邪魔してるんやな。

ジャイアントslr1はヒルクライムでライダーがペダルに力が掛かった時、
放射線上 最短ラジアル16本 適度な重量剛性あるカーボンリムが
ライダーが登りを早く登ろうと2時〜5時に瞬間的な力をかけた時に、
タイヤ前動かし性能が高いホイール 得意なホイールだったって事やな。

50万ホイールは瞬発力 強い負荷に負けちゃうホイールだったって事。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:22:05.98 ID:Fbl6AsyI.net
>>719
プロじゃなくても分かるだろアホウ!

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:28:31.95 ID:MAAttWG8.net
カンパでも、カップ&コーンの方押しベアリングに片側Jベンドのスチール丸スポーク、重いリム重量でも評価の高いシャマルカーボンなんてホイールもあるじゃないか
用途が違うんだから、あれを軽量のヒルクライムホイールと比較する人なんていない。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:31:44.15 ID:pyX+JkWy.net
>>736
俺は話せば分かるやつと思ってレスしてるんだよ
日本語通じないキチガイに文句言っている奴は不毛だから全然違うんだよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:45:20.52 ID:WCinxtlW.net
>>740
キチガイも説得してみてくれよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:49:28.11 ID:2E1EQiK3.net
お前らも天気いいんだから走ってこいよw
俺はもう走り終えて帰ってきたぞ
暑くなってきたんだから早朝走らないとダメだぞ

キチ相手してないで

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:50:18.00 ID:+qYPFGPK.net
>>742
ちょっと二度寝させて

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:57:16.92 ID:2E1EQiK3.net
>>743
ダメ
走って来てシャワー浴びてビールとプロテイン飲んでから昼寝?朝寝しなさい

キチガイ相手してないで

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:45:09.89 ID:4mp/jORi.net
ちょっと例の大量id使いの婆ちゃんに邪魔投稿されて無理やり上に上げられたので もう一度。

カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)

これが35万完成車にヒルクライムでいつも糞負け 激遅ゴールタイムに終わるには、

50万フロントホイールのスポーク本数 24本で無駄に多い。  (g車完成車標準 slr1はフロント16本)

50万ホイールのスポーク長が、g3組なので 無駄にスポーク長が長い(g車完成車標準 slr1はラジアルでフロントスポーク 最短 リアもハンフリー側はラジアル)

50万ホイールのタイヤ内にパンク防止のシーラント剤入ってて、回転性能激落ち。

カンパ50万ホイールに、48本の無駄に多い長いスポーク長 ローター台座前後2個分のホイール重量増でありながら、
前後1400前半の軽さにしてるため、カーボンリムの重量が激軽量化しすぎで、
垂直直進回転力が確保できず、超軽量リムブレーキホイール 前後1キロ前後と似たような、すぐ失速するスピード維持すら出来ない超軽量ホイールの特性をカンパ50万前後1.4キロはもっている。


g車35万完成車標準装備 カーボンslr1ホイールはフロント16本 リア20本は、スポーク本数小 スポーク長最短処理 ホイール重量バランスがよくて、良く進む良く前に回るホイールになっていた。

その差が現れた結果なのかも知れない。

千葉5.5キロヒルクライム 平均勾配 5.5%登り。

  7.6キロ 35万円TCRリム  7.0キロ150万円スペシャライズド Sワークス ターマックSL7ディスク
ゴールタイム 17分22秒     18分05秒(TCR比 +43秒遅れ)
平均速度   19.2キロ     18.4キロ(TCR比 0.8キロダウン)
平均パワー  250ワット     251ワット(TCR比 1ワット増)

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:45:47.73 ID:4mp/jORi.net
実走で凄い失速するスピード維持が出来ないただ重量軽いだけの 前後1キロ前後超軽量リムブレーキホイールセットと

同じ現象 近い現象が、カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45 価格:481,800円(税込)に発生してるかも知れない。

スポーク本数 長さ ローター台座の重量取りながら、1.4キロにした結果、
リムが軽くしすぎて直進回転力が前に進まねー、スペックだけのホイールになってるかも知れない。

リムハイト リム高 45oカーボンリムで無理な超軽量化しすぎた結果
走行中 カンパ50万ホイールの45本リムが歪み変形しまくって、
タイヤに直進回転される前に、ライダーのパワーをリム内で剛性不足で余計に吸収しちゃってるかもしれない。
あと、スポーク長も長いと、その長さがアダとなって、タイヤを進行方向に回す力を削いじゃうんだよな〜。

超軽量リムブレーキホイールの前後1キロ前後が持ってる欠点 良くない特性を、
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45が持ってるホイールの可能性もあるな。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:49:38.23 ID:4mp/jORi.net
持って軽い 室内で空転させると良く回る。
しかし、実際に外で走ると、前に進まねー。スピード維持すら出来ず、失速激しい 失速力最強の

いわゆるタダ軽いだけの実走でタイムもスピードも出ない。
平地で軽ギヤで、力入れて高ケイデンスで高速回ししてる時だけのホイールに、
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45はなってるかも知れない。
ヒルクライムでタイム出ないのか スピード落ちるのか。

ヒルクライム 2時〜4時で瞬間的な力をペダルに伝えるシーンで、24本スポーク 
g3組の無駄に長いラジアルになってないハブサイドからのスポーク。
異常に軽くし過ぎた45oハイトカーボンリム。

この辺がタイヤ動かしの邪魔してるんやな。

ジャイアントslr1はヒルクライムでライダーがペダルに力が掛かった時、
放射線上 最短ラジアル16本 適度な重量剛性あるカーボンリムが
ライダーが登りを早く登ろうと2時〜5時に瞬間的な力をかけた時に、
タイヤ前動かし性能が高いホイール 得意なホイールだったって事やな。
50万ホイールは瞬発力 強い負荷に負けちゃうホイールだったって事。

前後セットで50万円でハイエンドとして販売するなら、あらゆるシーン 走り方でもしっかりタイムが出て、スピードもアップする軽量ホイールに仕上げて欲しかったですね。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:55:23.33 ID:BB+I6CrK.net
>>745
もう一度なんてやらなくて大丈夫だから。
前のレスだって読めるんだから。
君はいつになったら自分で買ってインプレするんだい?
机上の空論で想像で話しても何も説得力は生まれないよ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:56:07.01 ID:BB+I6CrK.net
>>747
「かも知れない」ばかり自分で書いてるのわかってるかい?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:00:39.10 ID:4mp/jORi.net
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45  価格:481,800円(税込)
リム素材:H.U.L.C UD high-strength carbon fibre, C-LUX finish
タイヤ適合性:2-Way Fit - Tubeless, tubeless-ready, clincher
リムハイト:45mm  内幅:19mm 外側:26.1mm
フロントハブ:Carbon body with integrated radial flange
リアハブ:Aluminium body, 36 tooth ratchet freehub、CULT™ ceramic, cup and cone
重量:1425g
価格:481,800円(税込、N3W)

https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/12/30/campy-bora-ultra-9.jpg


フロントホイールがこんなスポーク組ではスポーク長長くなって、
3時の横ハブ穴が12時の天向きのリムを引っ張る感じで、これじゃ駄目ですよ。フロントホイールの役目果たしてませんよ。
3本セット×8で
スポーク3本の内、最短になってハブ穴の向きとリム穴が向きがあってるのが1本だけじゃないか!!!
こんなのヒルクライムで遅いの当然じゃねーか。

それと、
>性能は登っていても楽しめるんですけど、BORA ULTRA WTO 45で感動するのは下りで脚を止めている時。
>ホイールによってはスピードが伸びないこともあるのですが、これは加速を続けてくれる印象があり、ホイールが前へ前へと進もうとしてくれるのが気持ち良いです。 
https://www.cyclowired.jp/news/node/359521

こんなインプレは人間がペダル踏んでないとき、良く回しますよ。って単に室内空転性能は良いですよ。と言ってるだけじゃないか。
駄目だな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:02:34.83 ID:JuizkdPd.net
>>750
だったら、お前が買ってインプレしろよ。
金ある?

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:03:22.44 ID:4mp/jORi.net
>>BORA ULTRA WTO 45で感動するのは下りで脚を止めている時。

wwwwwwwwwww。

そんなのもんグリスアップして抵抗 摩擦消せば、どんなホイールでも下り加速性能良くなるだろ。
ホイールはライダーがペダル踏んだ時 ホイールがどれだけタイヤ進行動かしに、邪魔しないかだ!!!!

愚か者が!!!!!!!!

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:08:33.77 ID:4mp/jORi.net
>>BORA ULTRA WTO 45で感動するのは下りで脚を止めている時。

いや、俺が持ってる各ホイールに下りのペダル止め勝負で糞負けするから。
ハブ回転性能のレベルが違うからww

そもそも12o軸だと、ペダル止めた時の下りでも、普通の旧タイプのシャフト軸9o軸ホイールに加速で糞負けしますんで。
12o軸は回転性能激落ちしてますから。
その面もあって、TCR35万円完成車にヒルクライムで激遅ゴールタイムだしたんでしょ?
もっと、消費者に向かって、購入者に役立つ 買った人が期待外れで後悔しない様な、客観的なインプレしてください!!!!

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:14:02.36 ID:z15OxI4B.net
ボクの大好きなターマックがジャイアントのTCRに負けた!こんな腐れユーチューバーゆるせないから晒してやる!
こんなところか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:17:09.66 ID:RaA4+lo7.net
>>754
いやこのジジイは貧乏で高級機材大嫌いな嫉妬ジジイ。
だから、安い機材が勝ったのが嬉しくて仕方なくてうれション漏らしまくってるハルンケアジジイ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:19:29.31 ID:H2qCUxVL.net
>>753
bora ultraに回転買ってるホイールって嘘でしょwホラッチョォw
そんなにあったら有名になって売れまくってるよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:21:09.21 ID:4mp/jORi.net
登りも平坦のように殆ど失速せずシッテングで車体を垂直維持して大パワーでぺダル高速回しして登り切っちゃう人向けのホイールかな。
それでもホイールの横剛性 捻じれ剛性 前後特殊スポーク組によるスポーク内の張力によるパワー吸収がスポークで発生します。
リムでも横剛性 捻じれ剛性の足りなさで変形 吸収起こして、平坦 下り向きかな〜。
フロントまでg3にするのは良くないね。 24本も多すぎ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 10:37:39.50 ID:4mp/jORi.net
カンパニョーロ BORA ULTRA WTO 45は
ライダーの体 人形状態にして 動作停止して
ペダル停止時の下りの加速感に感動しますって著名レーサーに言われてもね〜。

ペダル踏んで、速いタイムと高い平均速度の結果出しで感動させてくれるホイールで感動させてほしいわwww

ペダル停止で下り加速で感動・・・・。 

ロードバイク平均 平坦25キロ〜40キロ ケイデンス80〜90回転 
登り平均15〜20キロ トルクかけた低ケイデンス

ここでしっかり速いタイム スピード出してくれて
更に、ペダル停止時の下りの加速感で感動なら まあいいかな〜。

高速巡行時もフロント24本でエアロ効果 無駄な空気抵抗発生しまくりじゃん。

あかんな。50万カンパホイールリム軽すぎや。

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200