2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 32

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:19:02.70 ID:SeZJUJUr.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650155257/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:27:14.09 ID:8KpJW0ri.net
スレ立てサンクス!

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 02:56:17 ID:Y+Yi4wUo.net
いちおつ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:33:44.99 ID:upLJMKE2.net
雨クエカモン!

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:33:13.34 ID:tPLwygWv.net
雨クエ200円なら全力稼働する

6 :811:2022/05/09(月) 12:15:35.05 ID:NdJhdTGI.net
ウーバーやってまだ二か月やけど、昨日の夜は過去一のギャン鳴りでした

1時間半で7件チャリで配達しました
ちょっと合間に出前館もオンにしてて、そちらを受注した後にもガンガン鳴ってて、出前館と逆方向だから泣く泣く流したけど、出前館取らずに姥を待ってたら良かった

今日からは通常の鳴りに戻るんやろね

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:44:58.83 ID:q0q2ESDT.net
自転車組はみんなロードバイク乗ってるの?
ママチャリやルック車じゃお金にならないよね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:50:09.07 ID:FjguMMHZ.net
稼ぐなら自転車の種類より10時間以上でも漕いでられる体力と気力と水分補給とアフターケアのが重要

9 :811:2022/05/09(月) 15:08:41.16 ID:NdJhdTGI.net
コーナンで買った二万のロードバイクでやってます

最初普通のシティサイクルでやってたけど、高低差があるエリアなので膝がやられそうになって、買い替えた

安物だけど、副業でやるには充分です

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:12:24.43 ID:tOm3QV2u.net
これからの季節、水だけだとやばいからね
糖分がどうのこうのより
身体に吸収されやすいスポドリ

あとカフェイン飲料も有ると良い
レッドブルやモンスターなどなど
一気に飲まなきゃダメな缶より
少しづつ飲めるボトル入りがオススメ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:15:10.80 ID:tOm3QV2u.net
>>9
二万でもシッカリ調整すれば12時間完走出来る。
ロードバイクも調整しなければゴミ

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:29:42.99 ID:4yTa9T/5.net
>>7
ママチャリだろうがロードだろうが自転車カテゴリーだから稼ぎは変わらんよUberは

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:43:29.78 ID:RV/7dmZD.net
>>9
疲れるとまたぐ時に大変じゃね?

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:44:22.43 ID:Q3UxuShO.net
月曜日はチャリでも単価が高いから小雨でも稼働したけど、パーツの至るところに砂が入りこんで稼働後の掃除が非常に面倒くさいな
しかしながら雨で配達員が少ないせいか、出前と合わせて2時間半の稼働で7千円ちょい稼げた。
トラブルがあっての調整金込みだけど、一件1600円超えにはさすがに申し訳なさを感じたよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:47:57.35 ID:RV/7dmZD.net
>>14
そうなんだ夜だけ稼働しようかな

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:55:14.03 ID:Q3UxuShO.net
>>14
ごめん、単価が高いのは17時までなんだ
どの地域も共通ではないと思うけど、雨クエがでてるエリアなら今夜は稼げるかもね

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:57:49.91 ID:Q3UxuShO.net
すいません。>>15へのレスです

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:13:18.24 ID:0U9C9aYg.net
それ地域によっても違うからな
夜からのが稼げるとこだってあるし

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:36:36.19 ID:9QGzgvto.net
自分の地域も月曜日は150〜200円くらい上乗せされてるように感じる
火水は4km398円とか普通だけど

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:17:56.75 ID:c9Ee3D9B.net
価格変動に参加出来ない大阪つらいw

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:28:58.80 ID:Nm1Hi5YW.net
昨夜はGW中常時張り付いてたバイクが減って通常業務になってたな
まあ地域的に隣町も人が減るから8km以上のロングも来るんだが

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:03:27.99 ID:KXxgFWcM.net
ピンの位置と住所がかけ離れてる時ってどうするのが正解なんだろ?

先日、初めてサポートに連絡してキャンセルしてもらったけど。

バイクなら数キロ違いなら配達しても良いかもしれないけど、自電車は辛い…

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:15:51.34 ID:RV/7dmZD.net
>>22
わざとの配達範囲外かもしれんよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:16:25.32 ID:RV/7dmZD.net
>>22
キャンセルというか
ここで廃棄でいいですか?の交渉したらいいんじゃないの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:25:57.71 ID:Nm1Hi5YW.net
自分の状況と環境に寄るね

間違いが分かって2〜3kmならすぐだからサポ電で住所違いの旨を伝えてから行くけど
相手とのやり取りで時間食っているうえに数珠っていて
そこまで行くのが辛い装備ならば後側の店と客の為にもキャンセルを考えるかも

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:46:01.20 ID:HYTJuIg2.net
>>23
それもあるかもです。
市役所近辺にピンだからわざとピンの位置ずらしてるかもってちょっと思った

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:46:46.93 ID:HYTJuIg2.net
>>24
住所不備でキャンセルになったけど
廃棄で、鞄いっぱいになっちゃって…

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:51:53.17 ID:Nm1Hi5YW.net
以前なら公共施設にピンはマジで入力間違えだけど
最近は地図上に照準を合わせれるので確かに怪いね

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:54:48.65 ID:eHKT0Dlb.net
試しにバイクで配送してみたけど「一方通行だらけで絶対にバイク・自動車ではたどり着けない住所」があるような気がした
@大阪市内

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:01:09.91 ID:Z3eHgiJP.net
全然違う場所にピンはこの前遭遇したな
お客さんから先に連絡あってなんとかなったけど

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:33:56.32 ID:s/5XMW74.net
キロ単位のピンズレは前に注文した住所にピンを合わせたまま修正しないで注文したか、送料を浮かせる目的だったりエリア外だったりでワザと違う場所にピンを付けてるかだろうな
どっちも必ず注文アプリ上で警告が出るから本当に悪質だよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:39:35.92 ID:UujalEiF.net
メッセージ送信で発動してしまうタイマーは、
注文者にも見えているんだよね。

誤作動なので気にしないでみたいな
コピペを用意しようかな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:44:30.73 ID:eHKT0Dlb.net
プロテクターつけてる人っている?
不要かなと思ったけど車とヒヤっとする場面何度か経験したし
付けてもあんまり気にならにないから武装して走ってる
下半身はコミネのインナープロテクターで
肘膝はモンベルのMTB用プロテクター

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:47:54.96 ID:cY2MnNYQ.net
>>32
見えてないでしょ

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:54:28.94 ID:KAASIoUR.net
>>34
あーなんか通知がいくんだっけ。
10タイマーは1回しか使った事がないから
よく分かってないんだけど。

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:22:58.49 ID:espdoWMO.net
すみません教えてください
これから始めようと思ってる学生です

Uberはスマホに配達の通知が来た時に配達距離と報酬が分かるのですか?
あと費用を引いた後の税引前利益は時給1500円行きますか?
万が一仕事で怪我をしても休業補償とかないですよね?

いろいろ質問ばかりで申し訳ございません

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:24:02.10 ID:e1NFZhU3.net
>>36
調べたら全部出てくる
自分で調べてから来いやクソガキが

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:37:24.93 ID:d8ZRpFsg.net
https://i.imgur.com/5TAg68x.jpg
20時以降鳴らなくなって雨クエ2残して帰ってきたけど
過去最高タイのd数できて楽しかった
17時半で38dだったから50d余裕で行けると思ったんだけどなあ

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:38:56.83 ID:tPLwygWv.net
タイムリーだけど今日GW中に実家?の住所で注文してそのまま変えずに注文しちゃった人に当たった
ご家族の方が直接電話してくれて2kmくらい離れてたけど普通に届けた

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:52:19.59 ID:gOtVBAC/.net
>>36
学生はほぼ扶養家族から外されて手続きや税金の面で色々と親に迷惑がかかるから止めといた方がいい
年に48万以上稼がない前提なら別だけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:52:59.73 ID:d8ZRpFsg.net
一番ひどいピンズレは神奈川県央にいるのに茨城県からマックを注文してきた人がいたな
さすがにそれはサポキャンしてもらったけど初めての廃棄を7000d間近で出してしまって脱力したよ
市役所案件で4~5kmのピンズレが数件あったけど廃棄が出すのが嫌だったから気合で届けた

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:07:37.64 ID:kQyFTFey.net
>>33
膝パッドだけ付けてるよ
歩け(きにくく)なくなったら本業にも影響するしね
つけてりゃ大丈夫ってわけでもない

>>36
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1651856976/

>>37
まあまあもう少し優しく言うたり

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:10:38.93 ID:kQyFTFey.net
昨日の残り3d未達のお詫びがwoltがそれなりに数珠ってくれてwoltだけで目標金額近く到達したわ
ウーバーはスリコ2件のみでマクドナルド地蔵してるが鳴らないし寝不足だしでオンラインで流し帰ろう
GWかなり太もも酷使して(特に昨日)本業でもパンパンで通勤歩くだけでしんどかったし今日は無茶漕ぎしないようにしたけど効率そんな変わらんね
ペース配分大事やなぁも改めて思ったよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:42:43.40 ID:Y+Yi4wUo.net
>>22
酷いズレで山の上とか遠距離でなければピン位置まで運び
ピン位置からお客さんに連絡
場所判明したらサポに連絡してしっかり金額乗せてくれること確認
それから運べばok

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:47:17.84 ID:eHKT0Dlb.net
ピンズレ対策にスマホ2台持っていって
メインで使うスマホに注文はいったら別の一台に音声入力でヤフー地図に住所入れてる
ウーバーイーツのアプリから住所だけコピペできたらスマ一台で良いんだけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:48:50.44 ID:Y+Yi4wUo.net
>>26
市役所のピンなら
住所が○○市以降の記載が無いパターンかと
下の欄に住所があったりするパターン
故意にズラしてはあまりないかと
>>31
悪質かは置いて
金額アップはほぼ確実
俺はボーナスと考えてます

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:51:02.68 ID:K3PDeIfV.net
>>44
>場所判明したらサポに連絡してしっかり金額乗せてくれること確認

それは地域によって大きく異なるだろ
寧ろ調整金がほとんど付かない地域の方が多いんじゃないかと思うわ
特に自転車の場合は

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:56:55.20 ID:Y+Yi4wUo.net
>>33
ヘルメットは確実にねっ!
>>38
お疲れ様!
もう一人の横浜の人
>>47
とは言え、上がらない時もあるから
配達調整金のシステムは本当わからんw
特にスリコタイムは上がらないね

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 00:01:38.12 ID:2Kh+Qx5A.net
この前初めて配達先の指定間違い?に出くわしたけどピンの位置まで行ってサポートに電話してキャンセル扱いで金貰って終わり
客の落ち度に振り回されるのは御免だし運営側も稀にそういう案件あるのは承知の上でしょ
常習犯なら垢banするなり訴えるなりすればいいだけなんだし
廃棄しろと言われても困るのだけはなんとかしてほしいけど

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 00:38:39.94 ID:e9uvWsIv.net
>>39の場合はちょろっと補償金もらえた
ところで廃棄って実際問題どうしてる?
特に食べて消費できる量じゃないとき

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 00:47:27.55 ID:cm5ME8aY.net
冬頃まではピンズレ案件がかなりあって酷いロスが割とあったけど
注文アプリで十字で位置指定可能になってからは
田畑に突如建てられた3〜5件続いた建て売りやアパートマンションに強くなってて有難い

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 02:16:15.71 ID:kIAIqj6D.net
>>43
woltって
水色のブルゾンとかバッグとか帽子とか
必須なの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 05:35:13.16 ID:1L1V0BAQ.net
ウバック使わずリアキャリアで
仕事受けようと思ってるんだけど
受けキャンって店ピック時に荷姿見てから
どうにも載せられない、無理そうな場合
店員にどう説明してその場をしのいでるの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:47:44.66 ID:KZ90Zge8.net
>>53
ゴミクズ配達員やん

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:49:02.27 ID:VzEfq7w1.net
ウバッグ使わないって……リアキャリアにバッグも何も載せないってこと?
それ凌げなくね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:49:07.58 ID:sB1FzxBD.net
バッグ使わずリアキャリアってどういうことやろうとしてるのか理解に苦しむ

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:32:45.89 ID:grnuYO/P.net
>>53
バッグ無しは駄目よ
ウバック買う金無いだけなら
オレのお古で良いなら着払いで送るが

この案件でも厳正に対処しますと運営が言っていたし
https://i.imgur.com/h2nheJ7.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:35:05.18 ID:UcE/tAK6.net
>>52
推奨されてるだけで必須じゃないよ
店ピック時にわかりやすいという意味で最初帽子だけ店の時に被ってたんだけどどっかに落として
500円で再提供してもらえるんだけど宅急便送料1500円くらい取られるみたいで今は諦めてるw
なので俺はwolt装備一切してないが、ジャケットが防寒や防水にならないけど皆ちょうどいいのか大阪では来てる人多くて水色ジャケット着て「出前館でーす!」「didiです!」「ウーバーです!」ってのが多いw
俺はあれは紛らわしいから反対派だが、説明してしまえばいいの関西人の良くない気質やろな

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:38:19.67 ID:UcE/tAK6.net
>>53-55
リアキャリアにゴムバンドで止めるつもりかな?w
クレープとかパンとかも運べないねw
それともママチャリにあるような後ろかご?
それならせめてサーモス20Lくらい買えとw

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:45:26.66 ID:YUGjBdrs.net
>>37
こう言う余裕のない奴多いよなUberやってる人間は

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:46:01.58 ID:YUGjBdrs.net
>>40
学生は130万じゃないっけ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:11:57.30 ID:CrYz7/6S.net
>>53はウバッグ以外のバッグを使うという
意味だとは思う。載せられないって
言葉が誤解を生むんだろうけど。
さすがに直接荷台には載せないでしょw

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:14:24.81 ID:UcE/tAK6.net
>>62
ある意味バッグより幅高さの成約無しに載せれるよなリアキャリアだけならw

64 :53:2022/05/10(火) 09:24:19.85 ID:1L1V0BAQ.net
リアキャリア直じゃないですww
着脱機構が付いたカゴにサーモスのカゴ用バッグ、REJ-025で配送する計画です
ただ、約30cm四方のピザケースとかはどう見ても積載出来そうにないので
どうしてるのかお尋ねしました

間違ってたら申し訳ないんですが
ウバックの購入は配送パートナー登録には必須ではないんですよね?
公式ストア(https://jp.eatskit.com/ja)にも
「ご購入・ご利用は、義務ではなく完全に任意です。」という
表記があるのですがどうなんでしょうか

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:31:11.36 ID:HuwK7Vrc.net
俺は3000円くらいの小さめのバッグ使ってる
時々入るかどうか不安な時があるけど大体入るよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:07:00.99 ID:UcE/tAK6.net
>>64
いじってただけだから心配なくw
保温機能が伴っていればもちろんOKなのでサーモス25Lとか背負ってやってる人もいるね
ただサーモスだけだど実際保温機能はしれてて大多数がウバッグと差異は出るかもだけどウバッグも微妙だし、ヒーターまで実装してるマニアな人いるけどほこまではしなくていいからただのリュックとかエコバックとかじゃないなら問題は無い
サバシでカバーすればいいしね
さて本題に入るがウーバーだけならそもそもピザ屋を拒否するか受けてから商品名見て受けキャン
予測不可能なのが来たらカバンに入らないのでキャンセルする旨を店に丁重に詫び入れて受けキャン
てするしかないやろね
その手の店は基本以降は小さいのもあるかもしれないけど受けないようにする方が誰にも迷惑かからなくていい

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:16:35.08 ID:1/1XJza8.net
ウバッグがなんやかんや入る入らない考えないで済むし無難ではあるけど
会社帰りや出かける前にちょこっとやりたいみたいな時はサーモス畳んでカバンにしのばせてって感じにしたら良さそう

68 :53:2022/05/10(火) 10:16:59.90 ID:1L1V0BAQ.net
>>66
ありがとうございます
なるほど、すごい参考になりました
本当有難う、スッキリしました

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:05:52.19 ID:m0wdd0jx.net
ウバック背負うのが疲れるからリアキャリアつけて固定したい
自転車でリアキャリアに固定してる人いる?

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:17:55 ID:UcE/tAK6.net
>>67
俺前にここで書いたけど大阪やのにミナミのホテル泊まる用事あったからそんときはサーモス20Lでウォーカーでやった事あるよw
この状態だとキャッチの呼び込みにと声かけられるからそっちがめんどくさいw

>>68
その装備で出前館とmenuだけは避けるようにな
woltはチャットでやることになるけど気楽に剥がしてくれるけどね
ウーバーが1番楽だけど受けキャン多発すると垢BAN候補生になるからね

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:18:47 ID:UcE/tAK6.net
>>69
リアキャリア歴半年
今のところ破損理由付いてたBAD1回あっただけ

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:46:49.68 ID:m0wdd0jx.net
>>71
やっぱり背負うより楽?
今は安クロスで背負って配達してるけど近々ちょっといいロード買おうと思ってるから前傾姿勢になって背負えなくなるしリアキャリアつけようかなと思ってる
もちろんロード買う理由はウーバーだけじゃなくて半分は趣味なんだけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:00:25.60 ID:vv3tHlCY.net
>>72
最初の頃は背負ってて12時間くらい稼働した時に翌日背中がバキバキに痛くなり途中終了してリアキャリアを決意したw
Amazonで翌日届いてフィックスキャッチ含めて付けたらなんと今は14時間くらいでも平気w
背中汗かかないしね
料理の固定は色々試行錯誤してきたし、ウバッグの底に防音用のスポンジが奥行きピッタリで横だけ切って底をクッションにしてるそれにサーモス20Lを組み合わせると高さもちょうどいい位置になるから縦揺れも解消できたな
無茶な段差は基本超低速か通らない
歩道を避けがちで車道を走る頻度が上がるので危険を伴う(ミラーつけてる)
こんなとこかな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:35:37.33 ID:X1WpeCOB.net
>>72
古いロードにリアキャリアとキックスタンド付けてやってるけど俺は背負うより安定感あって楽
ピックとドロップの時も地面に置かずに済むし

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:44:11.91 ID:m0wdd0jx.net
>>73-74
やっぱり結構リアキャリア活用してる人いるのね
参考になりました
ロード買ったら導入してみます

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 15:08:19.99 ID:VzEfq7w1.net
ロードが半分趣味なら止めないけどロードやクロスで後ろにバッグ付けるとトップチューブを跨ぐ感じになって地味にダルいよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:29:49.28 ID:kIAIqj6D.net
>>61
それは給料でパートタイムじゃ

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:31:30.28 ID:kIAIqj6D.net
バッグインバックのサーモスを店に持ち込んでピックするってこと?
ワイもやろうかな

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:32:37.50 ID:kIAIqj6D.net
>>76
だよな
ウーバーやってない時でも疲れててそれやって数回こけたことあるし
クロスだと少し下がってるけど跨ぎやすいのかな

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:26:19.70 ID:YTIDTMgp.net
>>78
そうしてる
狭い店でも客がごった返してるマクドナルドでも邪魔にならないよ
バッグ持ち込み不可って書いてる店ではサーモスとて持ち込まんようにはしてるけどね
マクドナルドだと

温かいものをサーモスに入れチャック閉める(緩衝材仕込み済みで倒れないように素早く入れれる)
冷たいドリンクは手に持つ
自転車到着
冷たいドリンクはウバッグの側面端に横につけて緩衝材で後ろ方向固定する
上からサーモスぶっ込む
これで完全固定で配達に行く感じ
マクドナルド連発してる時はこれのルーチンでこないだのwolt38dチャレンジの時は疲れて違う人のチャリに積み込みかけたwお兄ちゃん笑って許してくれたわw

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:28:20.76 ID:YTIDTMgp.net
>>79
俺はTb1eでリアキャリアだけどかかと落としのように足を上げて乗ってる
疲れてるとトップチューブに蹴り入れてこけそうになるのでハンドルは両手でしっかり握ってるわ
趣味の時はウバッグ外してるから少しオーバー目の回し蹴りで乗れるんじゃないか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:58:00.64 ID:YUGjBdrs.net
いつもTb1eって固有名詞出してるよね
そんなに自慢出来るほとの自転車なの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:09:01.80 ID:n5Vn06MH.net
>>79
正直なところ1番跨ぎやすく乗っててラクなのは電動ママチャリ
ここ自転車板だし趣味ならロードでもクロスでもどうぞって感じ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:22:10.75 ID:FS0S67z4.net
>>82
専業で長時間稼働するならチョイスの候補の一つにしていい自転車
でも前から自転車趣味で一日100キロ150キロとか走ってた人にはあんまメリットないかも
スポークの弱さとパンク対応しにくいがマイナス

個人的には体力のピークが過ぎたけどウバでずっと頑張りたい、メンテや丁寧に乗る事に抵抗がない人向け

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:29:03.19 ID:wCWK+Z7+.net
クロスバイクと言わずにあえてtb1eと言うのはなんだろうねwww
電動くらいで他のクロスバイクと大した差がないだろうに

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:31:58 ID:FS0S67z4.net
差はあるだろう
普通のクロスなら慣れないエリアで階段にぶち当たっても最悪担げるが電動は基本無理
スペシャのLEVOくらいじゃね

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:32:30 ID:ToR6JgQ2.net
tb1e欲しいわ
原付と値段が同じだから買わないけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:42:40 ID:QIdx235v.net
原付や二種はぶっちゃけ中古でええよ(メンテ出来る前提)

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:45:35 ID:WFbP0LEi.net
ん?俺自身クロスバイクという位置付けにするにはいょっと違うかなと思って固有名詞にしちゃってるだけで自慢してるつもりもさらさらないし、そんな表現した書き方あった?
ただでさえ連投でウザがられてるのもあるし車種名書く人ほとんどいないからさらに目につくなら気をつけるようにはするけど、すまんね

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:50:39 ID:IiLkR4eV.net
アルバイト板に自転車配達員専用スレ立てるか
チャリヲタの糞雑魚がマジでキメーわ

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:57:00 ID:wCWK+Z7+.net
クロスやロードのトップチューブの話でいちいちtb1eって書く必要があるかなと思っただけ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:04:03.80 ID:/CCU7TAA.net
日本メーカーでスポーツタイプの電動アシスト自転車で一番安いからtb1e一択なんだよな

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:04:47.81 ID:WFbP0LEi.net
>>91
いちいち書いたんじゃなくて癖で書いたんよ
信じてください。気をつけるので

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:09:19.90 ID:JE8yVB6l.net
>>90
あそこは基本自転車稼働だが

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:58:33.83 ID:pJRmrN3f.net
今朝強烈な倦怠感と鼻水に襲われてついにやらかしたかと思ったら陰性でただの鼻風邪だったわ
おかげで今週のクエスト未達確定だけどここの人もマジで気をつけて

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:00:54.04 ID:9UStCQcW.net
階段を登れるMTBと25キロ制限解除可能なアシストが欲しいなぁw
まあバッテリーとにらめっこは精神衛生上良くない
家のcityX改でやったことあるけどバッテリー切れの重さはトラウマ級

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:01:12.75 ID:9UStCQcW.net
>>95
お大事に!

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:27:44 ID:eub6IDJw.net
クエなしだとマジて最低時給に届かん
込みで1000から1200円とか

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:34:27.55 ID:hy07Lq4z.net
7.1キロチャレンジ!
https://i.imgur.com/d1daekb.jpg

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:54:12.72 ID:Aca/fE1/.net
>>99
ドロップ先まで何m登るかの方が気になるw
頑張れ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:54:49.20 ID:hy07Lq4z.net
>>99
やったね!一円アップorz
https://i.imgur.com/YzTeRgP.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:56:22.50 ID:hy07Lq4z.net
>>100
ほぼ平坦w

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:57:56.46 ID:hy07Lq4z.net
>>101
あ、200円現金チップ貰ったから201円アップだw

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:59:49.41 ID:gAmxQNeh.net
うちのエリアだと最低1300くらいの案件だな・・・

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:04:30.73 ID:zB9S1mwr.net
>>104
日曜日なら1500はいくなw

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:29:38.59 ID:1uTFmjMH.net
>>101
や、、、安い
7.1kmなのに乗車記録は1.8kmになってるんやね?

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:35:26.22 ID:vKb0SE5O.net
雨稼働のみ電動クロスだけど性能だけでいうとJR1(現状完成形)JF1(タイヤが太いのが残念)E-MAGIC(旧モデルなら十分有り)丸石の謎クロス(超劣化ypj-cと見れば有り)て感じやね
まぁ、どれ選んでも原付ぶち抜ける気しないけど

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:35:42.53 ID:HPpjpN12.net
雨装備っていくらぐらいで揃えました?
スマホはジップでロックするとして、
やっぱレインウェアが高くつきますかね?
逆にそれ以外は特に用意不要?

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:35:58.02 ID:zB9S1mwr.net
>>106
ピックで5.3って事w

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:39:23.16 ID:1uTFmjMH.net
>>109
あ、それってPD間の距離だけなんすねw
初めて知りましたw意識してそこ見てないわけですがw

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:52:55.17 ID:4TLb5Zs5.net
一日だけクロスで雨稼働したけど心が折れた
雨の日は原付でもないと稼働しない

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:57:21.45 ID:m9I4LoHY.net
>>111
何に心折れました?参考にしたく

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:02:39.73 ID:zB9S1mwr.net
>>111
これから楽しい稼ぎ時の梅雨になるw
去年の傾向は晴れの日はスリコ、雨はなかなかの金額になってた
問題点を潰せば快適な雨稼働だぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:06:41.63 ID:vKb0SE5O.net
>>108
並みの雨だとワークマンの上下セット6000円ので十分
豪雨だと染みてくるけど私服よりは大分マシて感じかな?

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:20:22.33 ID:1uTFmjMH.net
>>113
楽しいかどうかは結果次第じゃないですかねw
雨自体はクエスト出て出発するまではワクワクだけど出てしまって2件目くらいまではやっぱ出ない方が良かったなーからの濡れても気にならなくなって加速していく感じかな?私の場合

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:23:53.29 ID:AQFUMzpw.net
>>114
ありがとうございます
店入る時とかは、タオルである程度拭く感じですかね?
ゴアテックスなら軽く揺さぶるだけで済みそうですが

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:27:23.98 ID:oa2zGDj1.net
初の雨季を控えて自分もそろそろ雨稼働を考えんとかなぁ。。
さすがにザーザーではやらないがパラパラ程度なら稼働できるくらいの装備は揃えたい。とりあえずワークマンか
あと電アシの話が出てたけど自分も最近中古のYPJ-C改を買った。運動も兼ねるので基本オフだけどいざとなればアシストが火を吹くぜと思うと心が軽い
今まで坂がちで取るのを躊躇してた方面も取れるしいい買い物だったわ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 02:04:12.22 ID:ZO2SJvU+.net
>>116
・ウバッグ背負わないなら通気性最強ゴアテックスシェイクドライ
(montbellピークドライやgore wearの該当品など)
・背負うなら値段と強度と脇ジッパーによる通気性の両立、montbellストームクルーザー「USモデル」
・何がともあれ頑丈さを求めるならゴアテックスプロシェル採用モデル(TNFのライエルやMHWエクスポージャーなど)

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 03:27:24.65 ID:fQmH/P2F.net
>>117
おめ!いい色買ったな!

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:02:30.73 ID:pdkIz7pZ.net
>>112
体力は無駄に奪われるし雨具頭にかぶって視界悪いし
安い雨具を使ってたせいか雨が中に染みてくるし
でも雨の時に喜んで稼働できるやつがプロなんだと思ったよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:31:15.44 ID:hKMsh77o.net
ゴアテック高いよなあ回収するのにどんだけ雨の日やらんといけんのや

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:35:07.00 ID:jTJy15+J.net
最近の渋さから雨のほうが鳴ってくれるから多少降ってても出てる
一番のストレスはスマホだな
ジップロックに入れてレックマウントのシリコンバンドで四隅を固定してるけど
電話と充電と顔写真要求でスマホ出し入れしなくちゃならないのが面倒

>>121
100%配達用にして経費にしちゃいなよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:57:58.60 ID:xTgpKnw+.net
>>122
レックマウントなら100均の奴に
マウントとカメラの穴をあけて使ってます
見えづらくなったら交換

ジップしないで袋下端開けっぱでも
ケーブルの差し込み口の庇になり
コネクターに雨が当たらない

差し込む時にコネクターが濡れてなければok
これで豪雨でも充電しながら稼働出来ます

雨降ってからカバーすると内部が水分曇り見え辛くなるから、降りそうになったら装着すると快適に操作出来る

冬場はスマホ用のペンを首にぶら下げて、タッチと書き込みしてます
https://i.imgur.com/xSZEEWO.jpg

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:03:57.45 ID:xTgpKnw+.net
>>122
お客やサポートに電話は骨伝導ヘッドホン超オヌヌメ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:28:53.34 ID:pJjDCD9S.net
骨伝導に興味あっても決定版ぽいのは結構値が張るから気軽に買いづらくて
結局通話は停車してからBluetoothヘッドセットでやってる

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:57:37.83 ID:Km4FUiJN.net
>>125
4000円くらいのAmazonで買ったけど走ってる時は風きり音で通話は出来ないかな
雨でも使うし高いの壊れてり無くしたら嫌だしまずは安いのでやってみよって
電話は走ってる時はほとんど無いし特に困ってないね
大阪はサポ電なくてチャットは昔からやし
サポやり取りするのも少ない

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:59:26.77 ID:Km4FUiJN.net
物静かな夜中のマンションの時はスマホ直で音鳴ると怒鳴られないか怖いからそゆ意味でも骨伝導ありはありだよ
降りたら普通のヘッドホン付けてるのもあり
聞く方は走ってても問題ないから出前館やるなら骨伝導必要

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:11:04.63 ID:pJjDCD9S.net
ありがとう凄く参考になりました

深夜のマンションのd時に鳴ったり静かな住宅街でのナビの声が気になっていたしし
まずは手頃な物から試して有用性を実感してからステップアップするか考えてみるよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:04:11.78 ID:xTgpKnw+.net
でも試行錯誤して余計に支出が増えるより
良いもの最初に買っちゃった方が安上がりだと思う

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:35:53.39 ID:1uTFmjMH.net
>>129
どれがいいかメーカー型番教えてあげたらどう?
俺も知りたいしw

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:36:44.39 ID:1uTFmjMH.net
ちなみに安すぎるなんちゃって骨伝導あるから気をつけてな

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:15:43 ID:pJjDCD9S.net
二万位のを使ってるブルベ参加者に昔聞いた時は
一万付近からは外れが少ないと言われたので
その辺りを買うのも手かもしれませんね

なんにせよもう少し調べてみます

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:29:14.01 ID:w+UQsXMB.net
AfterShokz Aeropex 使ってますよ。
本業でも使ってるからいいですよ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:29:57.31 ID:fQmH/P2F.net
>>130
アフターショック
以前はブルーツースイヤホンをアンビエントモードで使ってたけど
外耳炎になっちゃって
骨伝導探してこれに行き着いた
普通に音質も良いし言葉もはっきり聞こえる
同じ地域のロード乗り配達員にも勧めたら感謝された
https://i.imgur.com/0eYf5uz.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:31:08.08 ID:5ft8O/Dn.net
鳴らなすぎてギアの購入費ばかりがかさんでしまうじゃないか

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:37:05.83 ID:fQmH/P2F.net
>>135
梅雨の時期に向けて揃えとけw
対策出来ない人は脱落するのみ
スマホ壊れちゃ稼ぐどころじゃないからなぁ

ピックドロップ意外で手持ちはリスキー
よくアカチャリの外人が片手にスマホでやってるけど
落下させたらそこでゲームオーバ

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:02:55.03 ID:81m2kwuU.net
完全に趣味の世界だし盗まれるリスク高いんだろうけどトレックとかスペシャライズドとかのE-BIKEでできたら楽なんだろうなあ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:37:53.59 ID:zH76CVIZ.net
普通に走りに行くのにウバオンしてないと損してるような気分になるw

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:02:44.31 ID:ywb6Tj3N.net
>>133-134
2人ともサンクス!
AfterShokz Aeropex でAmazonで検索すると19998円他の1万円くらいのも出てくるけど違うやつやなw
これだと走行中の風きり音も入らず相手に伝わるんやろなぁ
今の4000円が壊れたらこれ買おかな?

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:15:22 ID:Fdi4r8ex.net
雨の日、ズボンと靴ってどうしてる?

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:27:43.30 ID:4TLb5Zs5.net
みんな晴れの日用と雨の日用で自転車って分けてる?
高い自転車をわざわざ雨に晒したくはないよな?

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 00:10:24.66 ID:UU0vBwUJ.net
>>140
ジャージの上にレインウェア
靴はワークマンのやつ

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:58:54.36 ID:N1xrgLZM.net
雨降ってんのに鳴らねー
もうおしまいだ
廃業だ

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:20:42.61 ID:KxfSGbvW.net
GW明けなんだし平常と思ったらあかんw

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:13:53.81 ID:rKLK2nBH.net
ゴアテックスのズボンと、マリンシューズとやらを買ったぞ!
ウェアは少し前に買ってあんまきてないノースのゴアテックス使ってみる

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:32:01.22 ID:J751naty.net
さて帰って出動するぞ
大阪スレの様子を見てると昼雨クエは撃沈やったみたいで夜は250円なのでいい雨クエやしな
woltは距離ボーナス昼間だけだしウーバーならないなら手薄なwoltやるまで
今日もどっちかしかやらない日になるだろう
出前館は論外w

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:33:35.51 ID:J751naty.net
勿論跨ぎが昨日まででトータル8件とひどいのでウーバー優先にはしたいが鳴らないのなら付き合ってられんしねw

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:49:10.56 ID:E3tyc5Es.net
雨降ってるけど鳴らない&配達員多過ぎで今夜もいつも通りだ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:07:14.94 ID:i6Zp2udu.net
昼間は雨クエなし調整金なしで鳴りまくってた
やることが極端すぎる

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:24:36.10 ID:vbwpp8IM.net
didiが25日までだから26日からベトが大量発生して更に鳴らなくなるよ
最近なりを潜めていたウーバー配達員の事故とかマナー問題がまた騒がしくなる事だろう。

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:35:02.53 ID:VUi8BOEn.net
didiは東京や関東がエリアじゃないから無くなっても特に影響無いだろ
そもそも大して需要が無かったしな
アプリも糞過ぎたし

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:02:35.95 ID:6DyEv7Qn.net
夜はそこそこ鳴ってくれた
助かった…
今日は自分へのご褒美に吉野家の親子丼にしようと思う

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:18:46.46 ID:DnOTzs9Q.net
>>151
幸せな頭だね

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:40:33.48 ID:EH2NedO8.net
雨の日自転車、絶対転びたくない、、
どうすればいい?

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:41:27.59 ID:wn3dev5L.net
やらないこと

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:54:37.12 ID:7Pnk5zBb.net
負けないこと

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:25.07 ID:vg7QERRJ.net
逃げ出さないこと

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:02:06.37 ID:ODX6OLic.net
小銭に釣られて雨の日やるのはリスク考えると割に合わん

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:05:01.51 ID:tzTs24fg.net
雨の日以外無音なんや…

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 00:38:47.41 ID:odarCJce.net
帰還!
大阪スレの通り鳴り悪かったっぽいね
雨クエは2回で終わり
もちろんウーバーよりwoltが夜は距離ボーナスも無しでライバル少なくて営業時間オーバーして10dも出来たからというのもあるけど
そこからウーバーオンしたらマクドナルド鳴って雨の中スリコで俺何してんだろって思って中心部から離されたことやしと帰還した
跨ぎもまだ38dもあるしwoltは明日15時から距離ボーナス2倍やるし雨クエにウーバー皆群がるだろうからwoltしつつ75dのウィークリークリア目指そうかなー

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 00:40:06.55 ID:odarCJce.net
しかも雨の日はウーバーは現金オンにしたくないのにこれはヤバイとオンにして4dだからなぁ
皆雨耐性上がりすぎだなw

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 02:23:31.76 ID:T/xVkqPe.net

他社が伸びて来てUberのシェアが下がってるのかもね

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 07:20:01.38 ID:6W8EFg12.net
雨の日で単価も上がればやる気も出るけどスリコな上に
昨日は雨の日クエの単価も悪くてやる気出なくて
缶をちとだけやって帰ったわ……

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 07:24:56.58 ID:6W8EFg12.net
今日も雨の日の単価イマイチな

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:11:51.63 ID:eHy1ifaC.net
まあ配車されれば楽しく配達するけど他社しか鳴らないもんな

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 11:05:04.91 ID:HZMqKtEc.net
雨クエないしウーバー見損なったわ
もうオンラインしてやんね

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 11:24:58.76 ID:wqg7KF9y.net
雨クエはあっても雨が降ってないから配達員多すぎて全然鳴らん
雨降ってたんだし昨日クエスト出せよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 11:48:23.15 ID:hQliA6bU.net
オオハシもバイク稼働に切り替えたか
チャリはマジでオワコンかもな

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:20:54 ID:0ckzrq9+.net
通知で雨クエきたー!開いたらそんなのないって人が結構いるみたいやねw
夜は出るかもだけど昨日と一緒でwoltの圧勝か災害級の雨でライバル減ってウーバー無双か
少し早めに稼働開始できるので怪我なく慌てず走ろうかなと思ってる

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:58:05.47 ID:HZMqKtEc.net
結局オンラインしたんだけど湿気ヤバい
雨具とマスクが蒸れ蒸れだわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:09:26.47 ID:yTk/tqM5.net
オーハシは見損なった

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:25:39.72 ID:1bB+HrTs.net
バイクは免許取るところから始めなきゃいけないし
趣味も兼ねてるからチャリで気楽にやってたいところだけど
いかんせん土日のピークタイム以外の単価がスリコなのがねぇ

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:27:56.13 ID:lCUIb69n.net
小さいジップロックに入れてるけどもうiPhoneそのまま雨に晒しても平気なんじゃねって気がしてくる
住所とかマップが見にくいんじゃあ…

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:50:01.44 ID:pADycy4Y.net
>>172
そんなにバイクって単価いいの?ロングピックだから?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:56:34.79 ID:8lW/OO9R.net
>>173
やっすいアンドロイド裸で使ってるけど水滴で誤タップしちゃうわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:17:17.55 ID:TPRbebtt.net
パチンコ屋の前を通ると、かなりの頻度でウバッグを固定したチャリを見かけるな

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:17:58.75 ID:Hy7WQQdd.net
>>122
ジップロック完全に閉めなくても問題ないで
口のとこを下にむければよろし

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:27:12.82 ID:mYa9bY4M.net
ウーバーだけなら誤タップなんてオファーの時くらいしか影響ないし配達中はGoogleマップにしとけば影響のある誤タップは少ないからなしでもいいかもだけどいくら防水でも雨ざらしに長時間は壊れたらと思うとね
壊れても故障サポ使えばそんな費用かからんのやけど2日くらい使えなくなるのは稼働できなくて困るなー

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:27:14.76 ID:eHy1ifaC.net
>>173
突然の土砂降りに合って小一時間そのまま稼働したら
カメラレンズが曇って酷い目にあったから
気持ちは分かるが長時間直接雨に晒さない方がいいな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:29:30.82 ID:mYa9bY4M.net
>>177
濡れる前に格納しとけば曇らんな
でも置き配写真とかメッセ送る時とか出さないと厳しい時あるから途中から曇る
俺も完全密閉はしてないけどな
雨稼動フルなら2回に1回、半日なら3回くらいで新しいジップロックにしてるわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:38:41.26 ID:mYa9bY4M.net
大阪夜雨クエ来たけど200円
うーん昨日より降るのに値下げかぁ
ま、結局鳴った方優先で行くことにするしwoltの距離ボーナス2倍が始まってるから17:30まではwoltのみだな

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 16:04:52 ID:eHy1ifaC.net
曇るというか内部結露で水滴がレンズへ大量に張り付いて何撮ってるか不明になる

ブログ等で紹介されてる方法で乾燥させないと
一部の車のヘッドライトみたいに水滴が付きっぱなし

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 16:16:18 ID:odarCJce.net
さて、出る準備できたが雨はさんさんと降ってるが降ってるからロンピ飛んでくる訳でもないわなw
さっきは出るの嫌になるくらい降ってたけど大人しくなったから出るとしよう

>>182
内部結露って感じだとジップロックしててもなるんかな?裸で一滴でも入ればってところなんかな?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 16:20:19 ID:odarCJce.net
って来週のクエ出てて100円組に参加になりました
よろしくお願いしますw
30d目標しつつ鳴らぬなら他やるだけやし別にいいけどw

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 16:42:20.19 ID:eHy1ifaC.net
>>183
多分酷く雨に打たれ続けると充電コネクタ辺りから沁み込んで行くと思うので
ジップロックで包んだり屋根にして直接濡らさなければ大丈夫

一時的にレンズが曇る事もあるけど
水滴がビッシリ付く程酷くないので後日すぐ乾いて普通に使えるね

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:53:39.88 ID:Tt8hTpVU.net
とりあえず中心部まで鳴らずピーク前に中心部に着くことが大事と前向きに考えなんとかwolt2件こなして17:30到達
デカい175円のシミが出ててテンション上がりながらオンラインにするも即消えw
そして中心に戻ってもwoltも静かに
仕方ない現金オンにするしかないか

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:54:10.02 ID:Tt8hTpVU.net
>>185
なるほどやれることはやっといた方がいいんやね
やっぱりありがとう

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:21:42.25 ID:6W8EFg12.net
雨の日はAmazonで売ってる防水ケース使ってるけど曇ったり端子に水が入って充電が出来なくなる心配もないのでわりとオススメ
分厚くてちとデカくなるのが難点だけど

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:16:23 ID:gwitVNd4.net
タワマンとか洒落た建物って雨だと床は滑るし、イラン所に同色の段差が一弾とかあったりして見にくいしやめてほしいな。

薄暗くて段差で思いっきりコケた…
めちゃくちゃ痛い

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 00:31:05.67 ID:Im9nxU30.net
あるある
何でこんな所に見えない段差作るんだよ!と怒りたくなる

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 02:48:21.14 ID:z9nuVRkl.net
帰還!
しかし豪雨で鳴りが良くないのはなんとも消化不良感が否めないね
予想通り0時回って大雨になりシミも出てきてこっからやれるってタイミングでダブル、シングルと3件こなしてスリコエリアに飛ばされたからオフラインにしてシミに近づいてからオンラインした瞬間にシミ消えたのはさすがに殺意がw
そしてバイクさんたちが雨足強くなってるのがメインかお腹いっぱいになってお帰りになったのか超ロングラッシュスリコばっかりしかこないからオフラインにして今日雨の中濡れて帰ってきたというね
今日はwoltも弱かったからなぁ
やはり距離ボーナス2倍になると群がるみたいで雨だろうと関係なしにみんなは知ってるね
豪雨になるのわかってるのにコンビニで売ってるようなポンチョ着て走ってるやつもいたし、みんな根性ありすぎやわw

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 08:16:33.60 ID:pMV4DRIi.net
>>190
平坦なところに、1、2段の段差いらねーよって思いますよね。

不注意な私が悪いといわれれば、そりゃそうなんだけど…

それにしても膝が痛い(´;ω;`)

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:58:37.76 ID:z9nuVRkl.net
>>192
俺稼働中は膝バッド付けてるけどそゆとこも役に立ちそうだな、、、
ドロップ終わってからこけたの?どっちにしても災難やな

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:54:26.93 ID:95Qlhn/K.net
書き込み少ないなあ
みんな廃業しちゃったのかなあ

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:23:25.17 ID:jb0oJ6ux.net
雨のときはやらない派なのに昨晩は天気予報に騙されて小雨、霧雨の中4時間稼働
それなりに稼げたけどストレスMAX
やっぱオレには雨稼働キツいわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:47:45.29 ID:uX93QXhD.net
俺も梅雨に稼働するために慣れておいた方がいいかと思って雨クエに釣られてやったら全然鳴らないし雨クエ終わったらクソロングが大量になるしで疲れたわ
晴れてる時は開かない程度に雑に蓋閉めることできるしジャケットなんかをつたってバッグや商品に雨が滴り落ちることもないし余裕がある
雨の時にやると1件あたりでも晴れてる時の2,3倍疲れる気がする

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:09:06.87 ID:c42SEK/1.net
深夜1時まで稼働して帰宅して寝て11時に起きて稼働ってなかなかしんどい

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:22:49.12 ID:bTVOFjDA.net
昨日の雨は鳴りまくったけど結構降ってたから歩道は安全のため速度落として重い電アシだと車道にも出辛かったから時間2件しかできなかったわ
梅雨に備えて電アシ処分して雨の日用安ロードかグラベル買ったほうがいいかな

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:31:17.94 ID:e0jNSUgX.net
>>193
ドロップ終わってからです。
膝パットは、私も用意しよう。

若い頃は平気だったと思うんだけど
運動能力も相当落ちてるんだなと実感しました。

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:20:08.20 ID:+k6gI2Cc.net
クエ半額食らったので昨日で90dこなして今日と明日は休み
正月以来の久々も連休で膝のケアに努める
夏場は週一の休みだと体がもたないので
運営さんお願いですからクエスト選択式に戻して下さい

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:44:22.85 ID:9PUdDQhw.net
鳴らなーい
鳴らない時どうしてる?
今店が集まってる場所の近くにある公園の日陰でスマホいじってる

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:49:57.85 ID:yXgLyrY6.net
来週から1週間クエになってたわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 16:56:04.58 ID:nX/wGuxh.net
>>195-196
俺は去年の秋から初めて雨もやる気でやってみたら効率が全然悪く休む!って決めて冬はほんと雨が降ったら休んでたんだけど、閑散期は雨でも走らないとダメだなーと思って走ったら最初の2時間くらいは嫌だけどそこから気にならなくなるな
効率はもちろん悪いし帰った時の濡れ倒してるいろんなもん乾かさないと寝れないのは嫌になるけどな
昨日はそれでも大雨だからなりまくると思ってたら肩透かしくらったからなー
その跳ね返りで今日は晴れてんのにサクサク繋がったり安定しないのがフーデリのイライラもしたり楽しかったりもするw

>>199
俺もまあまあの歳だけど怪我したらなかなか治らんからねw本業にも影響出るから膝だけは守ってる
しゃがむ時に膝床に着く時に何気に快適なんやで

>>201
今日はオフピで普段鳴らないから寄り付かないところから妥協できるショートスリコがぽこぽこ飛んできたわ
昨日の雨より鳴っとるし
人によりけり場所によりけり安定せんよなウーバーw

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:01:05.77 ID:KmCOB4Ca.net
>>201
ヒマだし青レーンに路駐してるの片っ端から24でもするかね
社会貢献って事で

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:03:45.75 ID:K2NchoRO.net
>>204
24てなに?

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:03:56.76 ID:nX/wGuxh.net
>>204
それはありやな!

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:06:08.20 ID:3+Z/e9lv.net
小説買って鳴らんときに読むかなと思ったけどいつ鳴るかわかんないから集中できなさそう

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:06:12.15 ID:nGkW9T4X.net
ツーフォー?

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:07:05.20 ID:nX/wGuxh.net
>>205
おれもトゥエンティフォー?とか読んでたけど
2と4を分けて発音するのだw

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:12:15.95 ID:KmCOB4Ca.net
もう使わないのかこの板じゃ使わないのか
やべえネラー丸出しじゃん

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:19:21.83 ID:nX/wGuxh.net
>>210
そんなこと気にせんとどんどん24よろしくなw

212 :811:2022/05/14(土) 17:24:16.27 ID:v+NLq0qJ.net
昼間、用事で京都の四条大宮行ったら、何人おるねんっていうぐらい死ぬほど配達員がたむろしてた

よっぽど鳴ってないんやな

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:43:40.55 ID:yXgLyrY6.net
ジャックバウアーしか思いつかん

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:02:34.16 ID:Im9nxU30.net
大都市はショートp&dが多いからチャンスあるけど配達員密集地だし
その僻地や地方都市ではバイク数台で回るから
雨降っても以前よりも条件が揃わないと自転車へ配車されないね

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:12:00.89 ID:pts+NnOj.net
ウーバーって気づいたら売り上げ画面のピック先とドロップ先の住所めちゃくちゃ簡略化してるけど
ストーカー対策か何かなの?
どの店行ったかとかわからなくなるな

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:14:04.14 ID:WEKBI9z4.net
>>215
ほんとだ
大阪やけど
大阪市西区新町が新とか
谷町が谷とか
仕方ないけど削りすぎw

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:20:56.63 ID:SoqDPkr9.net
来週、跨ぎクエが1週間110回で11000円が最大になってるんだけど、チャリ勢殺しにきてる?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:25:47.03 ID:cVP/mDur.net
今日はワークマン巡りして
結局小平まで行っちゃったよ
小川あたりで2dして終わった

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:26:27.17 ID:cVP/mDur.net
>>215
ピック先は残し解けばいいのになw

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:27:17.12 ID:cVP/mDur.net
某youtuberが売り上げからデータ取ってたけど
その時はCSVでどこに行ったかとか時間とか書き出しできたけど
今はPDFになって情報も少なくなってるな

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 01:01:18.26 ID:Kwjp/y4M.net
一応まだ大阪ミナミでマクドナルドピック待ちだけど、woltの跨ぎクリアまで24d、ウーバーもこれ終わったら同じく24d
woltは3750円、ウーバーは1万円
単体で見るとウーバー優先だけどwoltは平均単価2倍違うからやっぱりwolt優先なんよなぁ
3000円だけは貰っときたいな
明日も9時から開始したいとこだが睡眠時間ヤバいw

>>217
チャリに限らず100円なってる人いっぱいいるようです
私も50d5000円です
横浜氏は100円抜けれたかな?

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 07:16:52.61 ID:KHbbj3Ut.net
またベトコンが増殖してきてるから鳴りは悪くなる事しか無い
そしてdidiのサービスエリアは26日から更に増える

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:18:26.97 ID:XubC9Fgu.net
久々に朝出てみたら結構鳴ってくれる~
マック様々だ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:25:37.43 ID:AMHDqrRx.net
俺はwoltマクドナルドの自宅からのロングピック1件のみw
鳴る時は鳴る鳴る人は鳴るのあるあるですねぇ
あと23d大丈夫やろかw先週の日曜とは条件が違いますなぁ

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:28:54.12 ID:l1x8vAJ3.net
日付変わってから深夜梅田でやってみたけど2時間で3件しかなかった
グラフ予想だとものすごい注文ありそうだったのに

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 10:37:17.79 ID:AMHDqrRx.net
>>225
梅田はたまにしか行けないけどシミだけ見てると夕方あたりかなぁ?
深夜はミナミの方がなると思うよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:28:16.87 ID:WpUtzhil.net
2件連続でなってうおおおおこれが昼のゴールデンピークかあああって思ってたら鳴らなくなった

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:52:06.90 ID:RleM6dyS.net
>>222
didiってお亡くなりになったんじゃないの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:05:52.68 ID:sRNAm6CP.net
この前雨クエの時に去年のゴアテックス着たら普通に染みてた
モンベルの撥水剤で復活するかな?

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:17:55.59 ID:RuWnvZr8.net
10回やってもタイヤ1本分も稼げないって考えると微妙よな
サイドカットしたら赤字

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:18:12.45 ID:BJHUKmSr.net
札幌の藤井敦美はベボ女
態度がでかい。
あいつは何様だ。
いつも偉そうにしている。

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:24:11.92 ID:6fpL0082.net
>>231
いつも一言多いヤカンの口だよ。
あいつには気をつけよう。
相手がムカつく事を平気で言う女の子

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 13:41:41.23 ID:NxeiUorA.net
札幌の藤井敦美という配達員はバカ女。
態度がやたらでかい。
非常識!

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:14:33.33 ID:AMHDqrRx.net
なんで名前晒してんのw

てか今日wolt弱いなーやばいかもしれん75回達成いけるかな?昼弱すぎた
ウーバーは深夜2時までチャレれるがwolt23時までやしなぁ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:32:20.39 ID:cVP/mDur.net
都心行くのに折り畳み買おうかな
ドンキとかの2万ので輪行袋につめて

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:38.77 ID:u1waJGuo.net
何事もチャレンジ!
良くても悪くても試行錯誤は良いこと
誰かがとか書き込みからとかそんな情報を鵜呑みにしがちになる
お試しにレンタルって手もあるぞ

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:11:04.68 ID:StVjGLaO.net
11時から14時までウロウロして2件しかこない大阪市
バイクするしかないのかな
自転車は、俺以外見なかけないし

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:20:30.90 ID:D4Q2SANP.net
>>237
大阪のことわからんけどピークの時間帯は配達員うじゃうじゃいて鳴りにくい気がする

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:25:51.86 ID:4cTEkaeV.net
>>237
マジで?
それブラックアウトしてるかアプリの不具合じゃないの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:53:16.58 ID:+K8frw1s.net
>>237
俺おるで!w
ミナミ超不調でウーバーで北方向飛んだのでそこから100円増しが終わったwoltが鳴り出して梅田→南森町→片町→鴫野→東今里と僻地回って中央大通で中心戻るまでウバもwoltも鳴らず
北か南か悩んで飯食えるところ多い方で南にしてウバ、wolt1件とこなしてこりゃ18時くらいまであかんなとせっかくなのでピック何回も行ってる韓国料理屋のチゲを注文したとこ

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:22:48.62 ID:ru2ve9qY.net
大学生っぽい人にチップ1000円も貰ってしまった。。

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:35:42.22 ID:f5230J2F.net
ドンブラザーズを我慢して朝から出たらそこそこ鳴った

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:42:35 ID:XdIQQKPF.net
>>241
パチとかスロで勝ったんだろう

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:45:02.07 ID:L2uUGqLX.net
初めて11時から稼働開始
18:00になった途端アホみたいにお腹空いてきてもう動けんてことでギブアップ、家帰った!
パン1つだけはあかんかったわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:15:11.21 ID:uVFdGoNU.net
三大都市なら尚更同エリアの周辺から配達員が集まってくるし
基本バイク優先配車だから今の時期も加味すると殆ど配車されないと思うよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:25:18.99 ID:HlOsxWoo.net
ウーバーやる時も結局飯は薄皮あんパンがメインになった
パッグの内ポケットも丁度いいサイズなんだよな
荷物が多い時は外ポケットかジャージのポケットに突っ込む

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:43:23 ID:lRI5rXBl.net
チャリで鳴りを期待する方が間違い
チャリは楽しむものだから

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:22:59 ID:NtvNS5tU.net
>>234
ムカつくからに決まってるだろう

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:26:02 ID:+K8frw1s.net
wolt残り7d 残り2:30
ウーバー残り19d
ウーバーは諦めるとして捲りあげに入ったと思ったら止まってもうたぁ、、、これはヤバイw

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:48:33 ID:cIqTnpgj.net
どこもめちゃくちゃ配達員いるな

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:25.66 ID:05SoET8q.net
少しでも配達員がいない時間帯にやる方が良かったりしない?
早朝とか深夜とか雨クエない雨の時間帯とか

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:37.13 ID:05SoET8q.net
あとなりをよくするために現金払いオンにしようかとも思ったけど電子マネー払いが客の最低限のハードルになってる気がしなくもないから悩む

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:50.29 ID:k7kTzjjj.net
おつかれちゃん!
なり渋っ!
あと15は厳しいからせめて5でも来てくれw
https://i.imgur.com/xuew5W7.jpg
https://i.imgur.com/9iQZqKg.jpg

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:46:19 ID:+K8frw1s.net
>>253
残り同じになってますわw
2時まで粘っても鬼数珠しないと無理ですよねw
ちなみにwoltは残り7で沈黙1時間ちょっとしかないのでもう無理ぽです
すべて中途半端、、、

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:47:40 ID:XdIQQKPF.net
配達員それほど見かけないのに1時間に1件しか鳴らない
どこに潜んでるんだ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 22:17:19.51 ID:ulhGvSNs.net
ギアなしシティサイクルからgiant escape R3にしたら効率違いすぎてビビる

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 22:44:32.98 ID:NcL8nNi0.net
そらまあエスケープは余りカネをかけたくなくてメーカーにも拘りがない人なら取り敢えずそいつ買っとけレベルでコスパの高い完成度だからね

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:11:21.91 ID:7ouF2dHE.net
現在タワマンのドロップ中で完クリまで残り7d
いや、無理に決まってるw
毎週恒例の1.3倍ブーストなので走ってます

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:12:30.57 ID:RgrdB5Rv.net
今日はこれまでっ!
https://i.imgur.com/RTQbmMF.jpg
https://i.imgur.com/GkrfrIc.jpg

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:14:55.60 ID:RgrdB5Rv.net
>>254
ここで終了
クエ完すると100円になるという噂が
https://i.imgur.com/IRVboN0.jpg

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 02:18:49.10 ID:3n7dypdJ.net
18時から休憩はさみつつ日付変わるまでやったけど5件しかない
何回も梅田と難波往復して疲れた

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 03:22:39.59 ID:HI0Oq8F+.net
帰還!
ふぅおおお、、、ギリギリ2:20分まで走りきってあと2件熟成さえあれば、、、!!!w
追いダブル2件も奇跡を願って果敢に挑んだんだけどあえなく撃沈w

https://i.imgur.com/MLTq3UF.jpg

しかしダブルは見積400円でも600円とかになるの多いけど追いダブルってほんと100円とか見積もり通りにしかならないね
今日3回受けたけど3回ともカスやったわw

トピックスとしてはローソンで600mlの水1本だけ運ぶというレアケースにあたって600mlで店で買うと100円でお得感があるから俺もよく買うけど、まさかのウーバーで運ぶという560円くらいするのなw

さすがに無謀なチャレンジで17時間稼働(途中30分ガッツリ飯休憩)でヘロヘロ過ぎるので明日は半休使ってよく寝てサボり出社しますわw

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 03:44:27.11 ID:GviHQAuO.net
>>262

それだけ稼働して何回配達したの?

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 04:01:42.20 ID:HI0Oq8F+.net
>>263
wolt19のウーバー22だから41dか
過去最高が44dだから昼間の不調さえ無ければなーとw

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 04:07:53.17 ID:HI0Oq8F+.net
オンライン配達時間で考慮してもwoltの方が長くてd数下回ってるということは差は距離もあるけど、待ち時間の部分はデカイな
あとwolt時おりアプリフリーズするから強制停止からの再開も何気にロスあるし、やはりそこはウーバー偉大だわなぁ

ただクエ抜き単価で見ると
ウーバー6476円の22回
wolt13385縁の19回
雲泥の差が付いてるなw
もちろんウーバーは現金チップ900円くらい貰えてるけどそれでも届いてない

266 :811:2022/05/16(月) 12:47:16.04 ID:r/vzEfpA.net
昨日の夜は近くのマクドがパンクするぐらいギャンやったけど、全国的にも忙しかったんやろか

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:59:43.59 ID:faZYLNkp.net
>>259
12時間半オンラインできる体力がすごいよ
バイク?チャリ?

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 14:06:01.58 ID:7IgTgseH.net
普段スリコのエリアなのに今日2km1400円が流れてきて目を疑った
単価につられて取ったけど特に何も起こらなかったしたまには爆弾処理もええな

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 15:17:11.58 ID:3qvcfk7K.net
>>267
俺17時間w
wolt時間出ないから証拠ないけどw

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:03:27.87 ID:lE3gMYAX.net
スマホのタッチパネルが調子悪くて1件だけで帰ってきた
新機種届くまで2、3日かかるけどどうしよ
こんな時に休みたい気もするけど今週もクエ110で200円なんだよなー
ダメ元で7年前のボロ端末使ってみようかな

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:12:12.63 ID:ii+3dwID.net
大体みんな2台以上使える端末持ってるからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:13:46.50 ID:MjtUVD6+.net
雨装備揃ったから雨クエ楽しいわ
久しぶりにいい感じでなり続けて4時間で9,000円稼げた

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:20:56.86 ID:TCReckCM.net
>>267
これでも早上がりしたんだけどなぁ
何時もなら+4時間いくんじゃね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:24:29.89 ID:UmxEDdrH.net
>>272
雨そんなに稼げるのかよ、、

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:40:17.08 ID:TCReckCM.net
>>274
クエと鳴りと距離厳選で行ける!

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:50:42.93 ID:gmgwtlx5.net
>>275
走りっぱなしで気が付いたら2時間経ってたみたいな展開になればねぇ
売上まとめてドーンって出るのが楽しい
最近ないけどw俺の場合他もやるからですが

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 17:32:15.19 ID:rrpfUKv4.net
楽しく自転車漕いでたら何故かお金もらえる不思議

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 18:10:49.23 ID:HoSOYJ3b.net
去年の九月までなら確かにそうだったな

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 18:30:07.86 ID:l8mH/pul.net
>>278
なーに去年もそんな感じだった
これからの梅雨と暑さで人減るからw

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 18:34:34.98 ID:XnS0DCZz.net
昼間はバイクしてるけど夕方前に帰宅して自転車に乗り換える時のテンションが最高!
15時過ぎると早く注文途切れないかなとソワソワしてくる

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 18:50:15.84 ID:HoSOYJ3b.net
以前手持ちのバイクへ切り替えて鳴りの調査で稼働したけど
帰宅後に趣味で自転車に乗れると思うと同じ気分で待ち遠しかったな

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 19:28:59.59 ID:Ws+Qyucx.net
>>246
地蔵できない性分で鳴ってない時はずっと自転車に乗ってるから俺も食べてるけど
補給食て経費にできるんだろうか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:35:52.96 ID:5PwnROCg.net
スーパーやドラッグストアでしか買えないから厳しい?
ブロガーやライターなら取材費や出張旅費なんだろうけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:03:46.50 ID:/tq5Hq48.net
さ、、寒い
昨日もハンドルカバー無しで深夜まで走ったしもういらんやろと外して薄着で出たら寒いのなんの
なんでこんなコロコロ気温変わるんだー
鳴らないから余計に寒いw

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:33:03.36 ID:3BdEiarx.net
業務に必要なら経費になるけど
アイドルタイムも自転車漕いでその補給食もっていうのは無理があるのでは?
夏場のスポドリなら経費になるかもだけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 04:40:38.98 ID:trEBYnFS.net
足攣りがUberやりだしてから多くなった
起きるのは大抵が深夜から早朝にかけて

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 07:15:40.12 ID:S6j0SXSJ.net
>>286
深夜になったら芍薬甘草湯飲むのはどうですか

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 08:53:24.16 ID:45/Tpcky.net
>>286
寝る前にスポドリをコップ一杯飲んどけ
水でもいいけど

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 10:19:14.85 ID:PvAMFNxK.net
しかしここ数週間現金オンにしないと鳴らなくて火曜日の振込ないの寂しいの俺だけ?w

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 10:24:48.94 ID:eGNVAyA7.net
今日はどうせ鳴らんからどっか走りに行こうか思ったら雨降るやんけえ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:21:34.36 ID:ZhF46Bdh.net
https://gigazine.net/news/20220515-reon-pocket-3/
これどうなんやろ?
夏場のスマホの冷却には無理なんかなセンサーあるっぽいし湾曲してるしな

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 14:44:55.04 ID:eGNVAyA7.net
お、生き返った?

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 14:52:48.80 ID:epNrcxzM.net
>>291
スマホの冷却によさそう
ためしてみっか

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 14:56:58.40 ID:epNrcxzM.net
>>291
よく見たらかなり面倒!

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:34:02.73 ID:BxTWqqEH.net
>>294
一応冷える面に背面の熱持つCPUあたりに当てれれば行けそうやけど普通に使う時は肌の検知で動くっぽいから強制発動させるモードがあるやね
15000円もするから体冷やすのと冬も使えるからそっちは前に教えてもらった28度以下で凍るやつよりちゃんと冷えそうな気がする?

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:13:28.55 ID:N3ZU4+f4.net
配達員のプロフィールってちゃんと見られてるらしい
特に女性利用者はどんなのが来るか?っていうのは気になるんだと

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:39:13 ID:VsjFqSW4.net
>>295
ペルチェ式のスマホクーラーならもっと安く出てるな
そっちで試してみっか
良かったら紹介する

>>296
プロフィールに書いてある事で
お客さんと盛り上がったw

まあ俺も頼んだらガッツリ見るしスクショまで撮る
しかも影で待ち構えてどの様に配達するかまでチェックするw

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:47:59 ID:NmoUI3uq.net
配達員のプロフィールが見れるなんてUberだけだよな
やたらとデカく顔写真を表示させるし本当に勘弁して欲しいわ
誰が配達しようが同じなんだから出前館みたいに何も表示させないでもらいたいよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:51:22 ID:VsjFqSW4.net
>>298
お店のネーチャンから名前で呼ばれたりするしw

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:55:05 ID:nsDyqtgM.net
menuヤバいな
昨日の夜に注文アプリで起動出来ないバグが発生してからもう丸一日も経つのにまだ直ってないわ
掛け持ちしてる人はオンラインしても全くの無駄だから止めた方がいいぞ
既に知ってるかもしれないけど

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:18:04.77 ID:t7GbP9Kp.net
menuやっと直ったわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:25:19.18 ID:iVWfUxmM.net
>>297
ペルチェ素子のやつは俺も興味ある
真夏をまだ経験してないし複数オンラインだと絶対影響しそうだから教えて貰えたら助かる

>>301
お、注文できなかった跳ね返り期待できるかもな
他弱いだろうから帰ったら即オンしとこ
その前にチェーン注油しないと

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:30:50.61 ID:DjMcr0zD.net
クーポンや口コミの期限が今日までの客がいるから、menuはいつもより注文あると思うよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:42:20.37 ID:yeO77Wz+.net
夏のスマホ対策はまずは直射日光にあてない対策を

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:55:52.96 ID:Dg/IKE3O.net
ミニ傘みたいなのも探したけど良さげなのがなかなかねぇ
Amazonではないし楽天でも高いのしか無かったしメルカリは使いたくないし
傘以外にいいのありますかい?

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 19:17:37.53 ID:OXW+upBR.net
バッグかポケットに突っ込むか格安メディアテック機を使う

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:13:05.70 ID:ZKaZzZ2a.net
場末の飲み屋へ届けると良く店内の酔っ払い達から
〇〇クンむっちゃ早いやんとか名前連呼されて軽くイジられて一緒に笑っちゃうな

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:33:22.95 ID:WLU0q3gA.net
温度差で結露しちゃって水没扱いになったし
鳴らないから携帯修理とギアチェンの経費の方が
金かかってる気すらしてくる

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 22:21:56.36 ID:0ypYdKW8.net
初仕事無事終わった
二軒目でいきなりらーめんでビビったけど、意外と大丈夫だった

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:04:18.62 ID:vAVejU7U.net
お疲れちゃん

20時に鳴らなくなったから日本遺産を軽く見物して帰ってきた

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:16:34.63 ID:GHij4Kz/.net
大阪ですがwolt鳴りゼロでmenu普通なのにdidiが無双してるw

312 :811:2022/05/17(火) 23:31:07.13 ID:f9bHxvWd.net
まだ100件もこなしてないけど、早くも客からバッド評価つけられてへこむわ  

店にはピックが遅いって二件バッド入れられてるし
まぁ、店のは出前館と並行してやってて、確かにピック遅れたから仕方ないんやけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:36:24.84 ID:GHij4Kz/.net
無双とか褒めてたらすぐ止まったわw

>>312
釣り針なんかな?w
それしてたら一ヶ月くらいもせんうちに垢BANなるよw

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 00:55:52.47 ID:L9IA5nbB.net
昨日試しに12時間オンラインしたら今日ずっと体調おかしかった

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 01:29:28.87 ID:bXH3z+1E.net
いきなりやらずに少しづつ増やそうw

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 03:09:08.59 ID:V2Jvvnzk.net
p被りした時に話すと>>312な人が結構居て停止処置がそこそこ居たな
今Uberやっても仕方ないけど横着はしない方がいいわな

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 03:36:25.74 ID:2Sp7mLjJ.net
>>312
殺伐とした地域でやってんな

318 :811:2022/05/18(水) 07:18:05.74 ID:usOJE/06.net
312だけど、皆んな姥と他社併用してる人って、会社跨ぎダブルとかしてないの?

一方持ってる間はもう片方はオフラインにしてるの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 07:31:54.42 ID:W57OoTSp.net
ウーバー一本でやってるのはこのスレでは俺だけ?
やっぱり掛け持ちした方が効率いいのかなぁ

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 07:39:27.07 ID:/L5hmRyT.net
>>318
君はそのうちBANされるよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:03:15.07 ID:BU8myxSn.net
BANされて配達員減るのは一向に構わないが
掛け持ちというのは依頼来るまで同時オンラインにして依頼来たらそれ以外の会社は一旦オフにする
他で動いてる途中に取ったら最速で動いてないんだし苦情来るの当たり前でしょ
ウバの場合は調整金にも影響するし詐欺と変わらんよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:38:35.23 ID:6YAWCIEj.net
クエが5-10-10から15-5-10に変わってる
副業兼業勢でだいたいが最初の5回しか達成できてないのに15回はキツイ

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:42:07.69 ID:TX2KhmxC.net
>>319
安心汁ウバほぼ一本だw
アチコチより一つのデータ集めた方が良いかと想ってる
ウォルトはウバ垢バンされたときの保険w

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:52:00.22 ID:PwS3NQLe.net
>>319
俺も一本だよ

効率は分からないけど一本の強みはあるかなって思ってる

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 09:21:33.79 ID:tuol/jiL.net
顔見知りの配達員たちからmenu紹介されたり出前館おすすめされたりしたけど
結局ウーバー一本でやってる
だってめんどくさいんだもん

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:05:52.73 ID:6YAWCIEj.net
本当はウバが1番ラクだし1本でやりたいがいかんせん
鳴らんし平日のオフピはスリコだしな

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:08:04.03 ID:OYCQ02nd.net
menu登録しようかな?
郊外だから鳴らなそうだけど

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:20:24.04 ID:LDaU0ZoW.net
>>318
吊りではなくマジだったかw
五社オンしてるがどっか受けたら他はオフラインにするわな
ただややグレーと言われるかもしれないがほぼ各日にドロップできる状態(オートロック解錠後とか)は今やってるので次がなければオンに戻すけどね
出前館だけは鳴りが少なめの時だけだが案件見れる状態にして今の別の配達が終わる見込みプラスバッファもあってちょうどいいやつは取るとかはする(受取時間間に合うやつね)

店BAD食らったこともないけど、そもそもピックアップ遅いBADってオファー受けて何分くらい遅れてるん?
ウーバーは一部例外の店あるが基本は呼ばれた時点で料理は出来てるからすぐに向かわなあかんのが基本やし相当待たせてないか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:26:12.53 ID:LDaU0ZoW.net
>>319
効率がいいではなくて待機時の契機を増やしてるだけだから性にあわない人は無理にやらなくていいよ
特に面倒くさがりの人w
横浜氏が言うように色々薄く手広くやると経験値下がるから結果この日この時間ここがいいとかそういうのは頭に入りにくいから結果は出にくいんじゃないかな?行き当たりばったりが好きな人ならオッケw

あとは大阪はスリコ固定なのも痛い
寧ろウーバーがサブなんよねw

>>327
2ヶ月待たされるから登録だけでも進めといたらいい
やるやらないはアカウント来てから考えればいいしそれがギグワークのメリットだし登録だけはしといたらいい

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:27:44.82 ID:OYCQ02nd.net
2ヶ月も待たされるんだ。2週間、早くて5日って書いてる記事を見てたところ。
ウーバーにうんざりした人が登録しまくってるのかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:31:51.17 ID:LDaU0ZoW.net
>>330
俺は去年の10月1週目申請して11月末に有効化だったので実質二ヶ月程度menuスレでも1ヶ月経つけどアカウント来ないってのがちょくちょく書いてるから今だけじゃなくて前からw

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:41:25.48 ID:IIixUAnG.net
去年の3月頃にmenu登録したけど承認まですげー待たされた記憶

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 13:52:05.99 ID:OYCQ02nd.net
ユニットUZEEEEEEEEEEEEEEE

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 14:00:28.92 ID:nkC9SJ8/.net
ウォルト登録したけどmenuもやっておくか

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 14:52:48.62 ID:iPwCkcIE.net
全然鳴らんわ
やっぱ廃業かな…

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 19:12:23.91 ID:QKcV1iM6.net
>>318
こういう奴っているんだな
規約すら読んでないんだろうけど
ただでさえ自転車は遅いのに客も店もさぞかし迷惑だろうな

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 19:26:48.56 ID:16AuuSiq.net
そりゃ2ヶ月で100泥しかしてないニュービー中のニュービーが掛け持ちとかしてんだから想像以上にくっそ遅いんだろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:15:26.68 ID:6Ubt/ewf.net
300円とかマジでしょうか?
子供のおつかい駄賃でも500円くらいあげてるのに・・・・

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:58:32 ID:exKex6MC.net
稼働した時ってプロテインとか飲んだ方がいいんだろうか

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:59:58 ID:AMZXFjrg.net
>>338
マジだよ
しかも確定申告で経費計上しなかったら約240円くらいなるかもw

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:08:25 ID:V2Jvvnzk.net
旨い時期は前年に過ぎて通勤してでも普通のバイトした方がマシなのに
新規が何も考えず続々と増えるのが不思議

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:17:29 ID:AMZXFjrg.net
稼げるとかTwitterやYouTubeで振りまいたヤツらのせいでしょw

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:19:22 ID:/L5hmRyT.net
時給3千円とかいい迷惑

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:21:17 ID:he59uLfc.net
金もらえる暇つぶしだから無音になるよりは低単価で人減ってくれた方がいいな

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:21:57 ID:7AJUHWJM.net
ウバが一番ハードル低いからアホが集まるのはしゃーない
顔認証で変顔して垢凍結に文句言ういい歳したオッサンとか笑えねぇわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:23:43 ID:tphfbB/G.net
低価格な事よりコロナに加えて円安とウクライナで消耗品が手に入らなくて稼働出来ないとかありうる
黄緑のレヴォーグ走らせてパーツの移動販売して欲しい

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:58:54 ID:7FLRF5Ez.net
>>343
下手すると時給150円くらいなときも(笑)

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:06:28 ID:6Ubt/ewf.net
あんな馬鹿でかいリュック背負ってシャカリキに自転車漕いで
転んで怪我しても自腹、修理も自腹で収入なし。

せめて税引前時給2000円無いとリスキー過ぎませんか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:12:08 ID:AMZXFjrg.net
>>348
シャカリキに危険顧みず走るほど熱入るような単価じゃなくなったから大丈夫w

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:15:22 ID:Lq2zYnwq.net
数珠れるときにペースを上げるぐらいにしてるよ。無理してまわりの歩行者や車両に迷惑かけたくない。

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:16:32 ID:NvqRnUyX.net
滑ったり転んだり人引っ掛けたりは全部自己責任だろ
個人事業主の意味分かってるか?

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:45:36.16 ID:6Ubt/ewf.net
分かってるに決まってんじゃんwww

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:50:50.29 ID:FgG87VQc.net
分かってたら348みたいな戯言は抜かさないので無知決定

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 01:03:58.40 ID:Bw+dbgKa.net
もしかしてチャリ勢を煽りに来たバイカスさんですか?w

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 01:16:51.97 ID:9AfzjzVw.net
うぜーからNGにした

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 01:43:33 ID:gfu/G9Qj.net
>>335
バイクばかり呼ばれるしな
バイクがマクドナルドで地蔵してショートばっかり取るし

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 01:53:26 ID:LRG0R66n.net
殆どは自転車に回されない様な3〜5km台が延々来ていたけど
選り好み出来るのは強いと思うわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 01:54:32 ID:URBH1Blq.net
「自転車が趣味の男って気持ち悪い」と言われる3つの理由
https://www.google.com/amp/s/shunlog.work/unpleasant-bicycle-rider/%3famp=1

ロードバイクとかいう撮り鉄並にゴミクズしかおらん趣味
http://bikech.blog.jp/archives/9635303.html

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 02:15:30 ID:Bw+dbgKa.net
>>356
チャリは無理だバイクにするべ
金かかったのに鳴らないべ
マクドナルド地蔵するべ
イマココみたいな感じだよなw
なので一律同列扱いするウーバー以外をやる方が吉だな

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 07:34:42.37 ID:9/h7Q5JN.net
>>358
この記事のソースとしての価値って考えたことある?w

東京カレンダー並なんだが

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 10:46:21.26 ID:dXt4VBbf.net
>>348
最初は2000円以上あったんだけどなぁ・・・・・今は1400円くらいだよ
12月に盛大にすっ転んで手首折って3か月休んだ時は本気で生活保護受けようかと思った

>>349が言うように今はd増やすためにがむしゃらにやっても鳴らないから待ち時間ばかり増えるだけ
ピザ屋のデリバリーバイトが時給1300円で募集してるし、ぶっちゃけそっちに行こうかと検討中

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:02:37.63 ID:VvpLMNXZ.net
>>361
それは大変だったね。
自分も先延ばしにしちゃっているけど、
専業だったら就業不能時の保障は必要かもね。
コープ共済とか。

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:32:11.07 ID:s0ZyW0Zv.net
>>361
専業ならバイクに変更すべきだろ
何かバイク稼働なのにも関わらず、ここに来てる奴もいるから実際のとこはわからんけども

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:38:05.95 ID:4T8vtKu6.net
スシローはやめとけ!ってアドバイスだけ聞いてたけど実際どうなるのかこわいものみたさで昨日の晩注文受けたら
相当たらい回しにされたのが2件入ってきて届けた客のブチ切れ具合からどんだけ待たされたんだろうって可愛そうになった

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:52:58.59 ID:8hd6G+fM.net
>>364
自分が始めた時もスシローやなか卯は
危ないみたいなのがあったんだけど、
実際に受けてみると、バッドはない。
当たり前だけど、改善はされるよね。
きちんと固定して揺れも出来るだけ避けて
バッドがついたら仕方ないという感じで
基本的に全受けでやってる。

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:07:10.35 ID:t7I2yJiU.net
ウーバーで頼むのがそもそもの間違いじゃん
見えてる地雷踏む客っているんだな

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:15:59.64 ID:3RKQnSnT.net
俺が始めた2年前の頃のスシローはほんと酷かった
すでに出来上がって冷蔵庫の中に品があるのに声をかけてもガン無視
20分後にようやく受け取らされた挙げ句

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:16:53.54 ID:3RKQnSnT.net
最初で最後の店バッド
ぜったい許さんからな町○のスシローのクソバカ女店員

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:20:40.52 ID:Rw7E+ATc.net
>>365
なか卯は始めたての時に袋の中で少し漏らしたわ
注文者にみせてOKで受け取って貰えたけどあの頃はBAD見てなくて少ししてみたら付いてたから許して貰えたけどBADやったんかな
スシローは運がいいのか1人前用しかなくしっかり詰まってるから余裕なのばかり元々オファー少ないけど
出前館のくら寿司はヤバいw

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:43:13.46 ID:4T8vtKu6.net
心斎橋のスシローにピックアップだったんだけどロッカーに入ってるのを
注文番号で取り出す仕組みだったけど教えてもらわないと分からんかった

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 14:16:54.38 ID:HWncOl1a.net
>>370
俺も上六のモスでウーバーでーす!あのーウーバーでーす!って2回言ったらロッカーに入ってます!ってのあったわ
ピックアップ備考に書いてくれって思うよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 14:43:39.31 ID:h6yPJ1mI.net
マックの新人さんらしき人にウーバーです言うたらウーバーてなんですか?言われたことある

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:58:43.74 ID:LRG0R66n.net
新方式へ移行したのに備考に書いてないの多いよな

裏口で受け取りなのに書かず怒鳴りつけた個人店の時は
怒りすら感じずに哀れみの心で一杯になってしまった

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:15.65 ID:s0ZyW0Zv.net
書き込み少ないな
鳴らなさすぎてみんな止めちゃったのかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:53:28.39 ID:/BeMMq1O.net
昨日今日の鳴りの少なさやばくない?

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:59:04.40 ID:a/6Vaqni.net
天気悪い日続き後のいい天気はあかんな

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:01:48.27 ID:LRG0R66n.net
ピークに空車状態は相当心にくるだろうね
去年夏に会社辞めて専業になったツイ民が何人か居たけどどうするんだろ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:01:51.82 ID:0UITDSN+.net
昨日の夜は何故か鳴った
今日は全然だけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:08:04.79 ID:a/6Vaqni.net
ウーバーが稼げる〜みたいなの見て始めた連中は絶望してるだろな
今くらいならバイトした方が全然稼げそう

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:37:26 ID:s0ZyW0Zv.net
ウ○トモさんとかアンチだらけになってるね
口は災いの元だな

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:47:28.27 ID:LRG0R66n.net
動画も記事も調子よく数珠った日をまとめた物が殆どだけど
一昔前は現実的な鳴りの動画が結構あったので凄く参考になってたな

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:02:13.21 ID:HhCQahNv.net
コロナ真っ最中にやってた人は報酬形態も違うのもあっただろうけど、俺は緊急事態はほぼ終わりかけの去年10月から初めて、小遣いレベルしか無理やろ1日3000円平均行けばいい方かなーと思ってたけど意外と稼げるやん!?ってなって今月迎えたけど
あ、やっぱりかwって思ったから全然ダメージ感はないかなぁ
今までがおかしすぎただけやと思ってるわ

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:06:30.87 ID:a/6Vaqni.net
趣味が自転車で副業するなら天国
専業は真面目にキツイと思うし、お金稼ぎたい目的もキッツイだろうなー

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:38:04.99 ID:9HxkP3kM.net
俺も副業として半分趣味でやってるけど
専業でやろうとは絶対思わない
普通にコンビニのバイトでもしてた方がトータル的には儲かるだろこれ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:49:24.83 ID:7+op73+q.net
金以上に気楽な働き方に魅力を感じているから、
他にもっと稼げる仕事があっても、
今のところは食指が動かないかな。
基本的に能天気なので特に悲観はしてない。
まだ夏にもなってないしってのもある。

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:42:34.60 ID:HhCQahNv.net
>>385
繁忙期はあるんだし年トータルでなんとかなればいいやって考え方でいいと思うよ
力んでもがいても鳴りが良くなるわけじゃ無いしなw

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 01:47:15.55 ID:ePbygFmW.net
そうそう力むのは糞の時だけな

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 02:04:40.38 ID:wnEkv82C.net
先週風邪引いてコロナ陰性だった書き込みしたけど治らないから再検査したら陽性だった
稼働復帰までに2週間掛かった結果クエストほぼ1番下になってやる気0
せめてほどほどにでも鳴ってくれれば良いんだけどなぁ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 02:26:24.56 ID:/YXiH3fD.net
クエ残ってるだけでも良かったと思うしかないね
先週も厳しかったけど今週は輪を書いて厳しいから来週はどうかなぁってとこやろね

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 04:56:00.58 ID:OEABN6m2.net
稼げるスポットに毎日1時間かけて通えばいいけど
それ始めるとだるいから近所からいろんなところにいっちゃう

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:35:18.12 ID:AqFIDYB4.net
飲食店なんてマスクなしでわいわい騒いでるとんでもなくやばい場所だしロシアンルーレットやってるようなもんだよなと

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:27:32 ID:IM/AX7Tx.net
客の方なんだけどバイク拒否れないかな
弁当一個1キロでCO2出しながら来られても嫌なんだよね

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:31:40 ID:zVU1ojoW.net
Uberだと家から店まで2km以内くらいならほぼチャリしか来ないだろ
他社はショートでもバイクしか来ないけど

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:38:28 ID:dbt8JOxP.net
>>393
今はむしろバイク優遇が酷いらしい

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:42:27 ID:eW7HiVts.net
田舎だと基本車で
チャリは6キロ山超えて500円とかだから滅びたよ

ならないのもそうだけど地形考慮しなさすぎるんだよな

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:42:35 ID:ltDpTCgK.net
でも確かに注文して自転車しか来たこと無いな

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:50:57 ID:g90yxO+4.net
俺は家から200m以内の店頼んでも10回に1回も自転車来ないわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:58:20.57 ID:zVU1ojoW.net
>>394
さっきUber頼んだけど、今日も来たのは自転車配達員だったぞ
多分バイク優遇以上に自転車配達員がいるんじゃないのかね
よっぽどの田舎や郊外に住んでるか深夜とかならバイクが来る方が多いと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:13:27.64 ID:IVR8rYf2.net
鳴らなすぎて隣の芝生状態
バイク優遇と言われるけど、実際はわからんよ
わかってるのはバイクの方は
何もしなくても経費がかかるって事

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:14:54.12 ID:gv/jMR67.net
店から2〜3km以上離れた家への配達だと車やバイクに配車されるし
店の近くへの配達でも店の付近に自転車が居ないと遠くのバイクが呼ばれる感じ

大都市の繁華街だと自転車が来やすいけど地方都市は死滅してる

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:18:00.03 ID:9nhvwkAM.net
大抵の自転車は遅いからな
未だに片手スマホだったりルート取りが車と同じだったり
とにかく頭の弱い配達員がGのように多いw

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:40:00.61 ID:VTbLEJVO.net
>>401
そゆので基準値下げられてるのはかなわんよなー
乗り物関係なく個体で見てほしいよな
ってそんなスピードは出せないがwとろくはないし道は工夫してるな

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:54:36.04 ID:5HS4jtmE.net
ナビ見ながらチンタラ配達してんのはめっちゃ遅いんだろな

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:54:50.97 ID:gv/jMR67.net
今は土地勘のある地元を離れざるを得ない人が多くなったのもあるね

それでもナビが提示した妙な遠回りをアドリブ利かせながら短縮するけど
それが仇になって地元民しか知らない罠にハマって逆に少し遅れる事もある

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 15:26:24.63 ID:CS3hCTxt.net
>>404
でもナビ通り行くとひたすらカクカク曲がらされてしまいにはチャリ幅ギリの細道とか通らされるよねw

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:16:40.21 ID:1M4HKXTW.net
皆配達中平均何キロくらい出てる?

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 17:58:51.62 ID:IVR8rYf2.net
>>401
それなんだよな
まあ速いチャリにはロングが回ってくるけど
スマホ片手野郎にそんなリクエストまわってくるのかなぁ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:29:39.14 ID:J3107ze0.net
>>406
30以上はだしてるかと
ローディがジャマに思う位
トップスピード50出てる

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:25:54.65 ID:nAp2LRxm.net
お前らどんなクソ田舎でやってんだ
都会は信号が多くてそんなスピード出ないだろ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:36:32.11 ID:Z5gsXtgs.net
都市部の方が自動車がある程度引いてくれるから速度が乗りやすいよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:54:44.72 ID:Vnrtaip3.net
>>409
都心稼働
メイン4エリアのルート取りと大通りの信号タイミングくらいは脳内で把握
当たり前だよなぁ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:02:55.67 ID:XBmvSMEZ.net
本業終わりに夜稼働してきたけどまさかのライトの充電切れで撤退してきたよ…
無灯火でやるわけにもいかんし

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:05:04.57 ID:J3107ze0.net
>>410
クルマの流れに乗っちゃえばガンガンいける
ロングも怖くないが激坂は避けられない土地

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:47.89 ID:eW7HiVts.net
俺田舎だけどチャリでピック後
目的地まで11キロとか平気で回されるぞ

帰り道にパンクしたから2件で終了して帰ってきた

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:00 ID:1k9/gcy2.net
ピック後なんてよほど道がきれいって分かってない限り25km/h以上出せないわ

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:26.57 ID:Z5gsXtgs.net
速度の話題が出る度にチューブレスホイール検討しようかなと思うけどリムブレ車だと金ドブな気もする
ディスクのエンデュランスみたいな太いタイヤも履けないから恩恵もそこまで無いだろうし

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:14.11 ID:0W04R5Ax.net
50って改造e-bikeかなw 素でもそんな出したことないわw(無風平坦
ましてサスのない高圧細タイヤの自転車で弁当に気を使いながらとか無理ぃ
自分はせいぜい30前後あたりまでだなぁ。下りでもあまり速度でないようにセーブしちゃうわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:48:39.55 ID:Hi8yO/wK.net
>>411
信号のタイミングってwwwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:26.42 ID:A+A1OGUD.net
速度出し過ぎるとバイクと間違われてUberから警告来て垢停になるだろ
てかチャリごときでスピード出してもお届け時間なんて大して変わらないのに、自己満で事故や破損の可能性を高めるって本当に馬鹿なんじゃないのかと思うよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:46.91 ID:ucpvlzZy.net
歩行者用が点滅したら赤になる
の延長だろ
車乗ったことなさそう

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:10.64 ID:WohsbISE.net
雨降るか降らないかの天気ってどうしてる?
レインウェアずっと着っぱなし?

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:56.60 ID:rjOLfv1e.net
>>419
スピード自慢されてもなw

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:48:02.29 ID:yTLvoQJZ.net
>>421
前カゴ付けてるのでそこにサブバッグとともにぶっこんでる

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:54.41 ID:+/Khm67O.net
レンタルバイクでやってみたけどバイクのほうが鳴るっていっても1時間に2件とかそんなもんよ
でも自転車からすると羨ましいけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:44.76 ID:ExxGJwpZ.net
自転車だと夜ピーク時に繁華街中心部にいても2時間無音とかあるから全然マシだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:19:29.22 ID:IAfJguNj.net
大阪で掛け持ちしてるtb1e乗りの人も来なくなったな
あと1ヶ月弱くらいはキツいだろうな
それもコロナが収束して来てるからわからんけど

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 04:38:51 ID:tmLKDqGR.net
ママチャリいじりすぎて
いろんなところで晒されそうな仕様になってる・・・
フルアーマーじゃないけどさ・・・
100均ふにゃふにゃミラーが悪目立ちのよういんだとおもうけど・・・

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:39:11.61 ID:Gsa2Lpgr.net
>>427
先にここで見せてごらん

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:42:50.15 ID:cwcPx500.net
稼働しようかと思って家を出たけど土砂降りの雨で気分が萎えた
今日はお休みだ
みんな頑張って

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:21:32.62 ID:waGRuq0s.net
雨装備暑い、、、
しかも鳴らない、、

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:47:14.66 ID:VhUdqTOI.net
いやあ雨クエ無い雨はやる気出ないわ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:11.01 ID:y4pKtNJo.net
雨が大して振らないのに雨クエあるのも辛いよ
鳴らないんだもの

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:49.52 ID:OUHnRyGt.net
マジ鳴らねえ…
道は渋滞してるし皆でかけてんのかな

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:52:57.80 ID:z7WQvoPg.net
>>426
いや、おるおるw
結構毎日書いとるんやけどTb1eって書くとイジられるから普通に書いてるだけやでw

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 14:52:48.43 ID:hYmtmD8Z.net
出前館が1000円引きクーポン出してるけどギャン?

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 15:50:33.43 ID:1uBRZZ+3.net
いつの間にか王将の餃子単品のデリバリー価格が410円になってるな
頼む奴いるのかこれ?

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:34:35.86 ID:W+UCFXSy.net
クエ全然出来てなかったから稼働したけどアホみたいに鳴ってくれた
でも雨クエないのにほぼいつもの同じスリコだし、5km以上でも350円以下しかないとか終わってた

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:43:12.00 ID:wlFn7AXq.net
大阪だけど昼からは順調に鳴ってよかった
1時間に2,3件入ると気分がいい

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:26:22.63 ID:X1Ee8Xq+.net
Uberもクーポン出してるな

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:54:50.83 ID:+butNFHt.net
なあ、初めて2週間以上経つけどクエストとかいうのが出てこないぞ?
土日副業リーマンだと出てこないの?

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:13:11.95 ID:VnKcwb9n.net
明日までまちなされ

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:30:35.11 ID:k+WfTmN5.net
>>438
同じく1時間に2件もしくはマック絡んで3件が一番ストレスなく稼働できるわ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:34:17.35 ID:P7ona9e6.net
>>437
雨クエない時間帯は雨降ってるのに稼働するのはアホらしと配達員が減るから爆鳴り
その分安くてクソロングみたいなのもある

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 21:17:13.04 ID:KskxkA42.net
>>429
これからも雨は休んだ方が賢いと思うわ
稀に噛み合う事があるけど本当に稀で以前の様にアテには出来なくなってる

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:15:06.54 ID:t5k1T8kl.net
雨やむと思って出たら豪雨になった
糞ヤフーが

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:59:17.24 ID:oMTOGKQl.net
今週はwoltもウーバーもクエクリ厳しいから明日はフル稼働するけど、キリキリせんでまったり五社オン出来るわw
30dの3000円だけは欲しいとこだけどあと15dなので微妙なとこ、、、
didiが最後の灯火なのかポツポツなるけど、今日はwoltが途中から閑古鳥かなぁ
東京の方は雨なんですかね?こっちは途中霧雨降った程度ですた

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 09:34:29.45 ID:Xk1xQEv8.net
>>441
なあ、クエスト出てこない
たすけて

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 09:47:33 ID:RIRrEFMU.net
新人はクエストが出ない代わりに3週間で何十回配達したらいくらってオファーがあるはずだが

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:56.72 ID:zganO83l.net
>>444
俺だってバイク稼働なら雨具着て雨の中でもやろうと思うよ
でも自転車だと無駄に体力使うし自転車錆びないように事後処理しないといけないしで…

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:57:02.37 ID:jpFKdyy+.net
マックのオペレーションなんとかならんのか
早く来た俺がずっと待ちぼうけ食らってる間に先に作られた注文が受け取られることもなく放置されるのおかしいだろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:06:49.02 ID:8Ye+FliU.net
あるあるだな
ウーバーだと調整金付くから待たされてもある程度許容できるけどウォルトだとやっぱモヤモヤしちゃう

そういう取りに来るの遅いのって大体バイクだよな
マックのドロップ距離とかたかが知れてるのにわざわざ遠くから呼ぶ意味がわからん
バイク優遇するにしてももうちょい考えてやってほしいわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:35:22.40 ID:M7dvRXtR.net
マックですら自転車呼ぶのとバイク呼ぶので大して変わらんというデータを大勢のお前らが蓄積しちゃったせいだな

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:40:07.84 ID:jpFKdyy+.net
>>451
調整金といってもスリコの時は1円だけのような

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:43:05.38 ID:AgaZJWfN.net
下手なバイクよりはえーぜ!
実際どうなんだろう6kmグロスで25分くらいて

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:12:15.65 ID:QGVhcOaN.net
>>447
ウーバー全体でまだ来週のクエスト出てないから夕方くらいまで待ってみたら

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:16:15.67 ID:oAr+4na0.net
うーん
前半戦は巡り合わせも悪くwoltも鳴りが悪い
ウーバーはシミにいるのにダブル571円見積もりきたからこりゃ750円いただきだなと思ったら612円とかw
100円シミで4.2km408円とかw
でもチップくれはったのは救い
menuで僻地飛んでいってミナミ諦めて梅田来て鳴らないからがっつり韓国料理屋入ったらwoltオフラインにし忘れて鳴るというねw
暑い時こそプテチゲ食うて後半戦頑張るわ
https://i.imgur.com/eHmupYa.jpg

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 15:54:37.98 ID:ERuW3pAy.net
最近坂の近くでスタートしても平坦な場所に移動させられる
一通一停多くてメンドクサイ所だから行きたくないのに

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 16:48:33.82 ID:QGVhcOaN.net
来週のクエスト200円組キープしてたけどまじでいつ下げられるかヒヤヒヤだわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:02:16.47 ID:oAr+4na0.net
おぉ!200円に舞い戻ったわ!
そして大阪キタツアーはwoltマクド終わったあとにmenuロケットでまた南方面の東の僻地にw
5.2kmのショーピロンドロだったのでブースト無しで一撃1380円なのでありがたいが

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:03:16.28 ID:oAr+4na0.net
でも回数は50のままなのでキツい、、、

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:12:10.10 ID:g6EYxJ+f.net
初クエストきたああああああ
うれしいいいいいいいい
https://i.imgur.com/TseIsBY.png

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:17:21.93 ID:h7YUZh7C.net
土日だけで30回はきつい気がする
金曜有給取ろうかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:29:29.79 ID:oAr+4na0.net
>>461
150円やけど30回で理想のバランスやね
ちなみにクリアしてしまうと50になってしんどいよ?毎週有給取らないと行けなくなるでw

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:42:45.68 ID:wazqjWVr.net
>>462
この閑散期でも朝7時から夜まで出てれば30dいけると思うよ
俺は兼業だけど毎週110dを3~4日で終わらせてる
今週は100円組に落とされたからウバ全休するけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:50:20.76 ID:QnyIfvMO.net
>>463
俺なんて30d3000円×2週→30d3750円×2週だよ
全部クリアしてるけど
30d6000円くらいになってくれんかな

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:50:45.11 ID:L2BnWELQ.net
>>464
電動でやっとるから、バッテリー持たん気がするww

>>463
そマ?www
20回までやるのがいいのかな
50回だとどういう内訳になるんやろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 18:47:31.23 ID:ue+R6wNI.net
専業の癖にピークしか出ないから来週も15回で助かったわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 19:11:35.95 ID:QGVhcOaN.net
クエストはまじで選択制に戻ってほしい

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:46:11.44 ID:7ImioO/5.net
今日の鳴りはどうだい?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:57:18.28 ID:Anlcb8ix.net
昼は時間1ペースの渋さ、夕方はほぼ数珠ってた

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:11:20.22 ID:oQhrdoFv.net
>>466
50回だと俺はずっと
30、10、10で最後の10が6000円
今週だけ最後の10は1000円w

ちなみに先週は6000円だったのに2d届かず、今回も完クリはまず無理やから来週30に下がるかなぁ
でも>>465の話だとMAX150円にしかならないみたいだがウバ専じゃないから丁度いいかなとw

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:27:27.82 ID:U+RdBMCA.net
今日17時から21時まで稼働してたけどスリコが一個も無かった
日曜日の夜は初めてやったんだけどもしかして日曜日って結構稼げる?

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:28:56.36 ID:55muxbrc.net
俺も副業で週多くても50件くらいなんだけど、10-10-10の3,750円のまま
前の5-10-10 5,000円×2がちょうどよかったんだけどなぁ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:30:50.59 ID:55muxbrc.net
>>472
日曜は単価高めになってる
日曜夜はクエ終わらせた配達員がどんどん抜けてくから狙い目だとは思う

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:39:26.17 ID:bgM2AaYC.net
>>471
なるほど!!
step1が30は中々きついな
俺の場合はトータル30が1番ってことか

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:40:29.88 ID:RSLs/43H.net
>>473
平日もやってるん

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:43:42.81 ID:55muxbrc.net
>>476
週3で平日夜も2、3時間やってる
今まで夜中ロードで走ってたのをUberに変えた感じ

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:47:45.46 ID:FuPhBTWw.net
>>477
なるほど!
俺もはやく仕事上がれる日はやってみようかな
ピークって何時から何時ぐらい?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:59:01.90 ID:Anlcb8ix.net
なんかもう儲けようとか考えるとダメだな、走るついでくらいが精神衛生上よろしい

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:04:16.94 ID:55muxbrc.net
>>478
東京寄りの埼玉だけど晩飯時は人も多くて走りにくいし配達員も多くてあんまり鳴らないから
大体21時過ぎからやって時間2、3件て感じかな
ほぼマックか中華

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:05:29.27 ID:reob081k.net
>>480
なるほど、ありがと!

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:06:00.70 ID:tfricN6C.net
>>479
運動のために自転車漕いでたら少し金貰えたみたいに考えてる

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:12:17.99 ID:x7EWa7+2.net
そのつもりで続けていて一時間にロング2回位が凄くいい運動になってる
それで皆が嫌がる案件が回ってきたら喜んで受けて来たがもうそれすら無いな

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:16:49.17 ID:SZFievBf.net
稼働時間に10時間の壁があるなと思う
それ以上すると次の日起きられない

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:33:29.11 ID:7ayuUiyo.net
自分は60km超えたあたりでガクッと疲れがくる
電動クロスとか乗ればまた話は変わるんだろうけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:07:29.63 ID:2N1YUdOu.net
人力のクロスでもロードでも、1日10時間で100kmとかやって、銭湯のジャグジーに当たって帰る。
体のケアになることは何でもする。
これを繰り返している内に、週6でやれるようになる。

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:38:37.89 ID:fvHH1wuI.net
昼からクエ無しの全受けの現在
2時までやる予定
他ウォルトで2回ほどあそんで1240
https://i.imgur.com/3FflFjB.jpg

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:42:01.37 ID:Ps2lN+cQ.net
4月からやり始めたけど60km超えると疲れるし翌日にも響く
続ければ筋肉が戻ってきて楽に走れるようになるだろうか
プロテイン飲めばマシになるかな

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:50:47.07 ID:HhGzaK6o.net
自分も始めたてだけど走るの楽しくてつい毎日ウバオンしちゃうな、筋肉つけるなら休みしっかり取った方がいいのはわかるんだけども

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 00:21:02.11 ID:675VR4wK.net
>>488
あーいいねえ
プロテインのもう

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 00:33:15.94 ID:a25MYLdn.net
>>474
なるほどねー
平日夜も土曜日昼もほぼスリコだから日曜日がおいしく見えるよ
4km程度で700円くれるのは素直に嬉しい

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 02:25:17.20 ID:pKgtaJhZ.net
帰還!大阪は雨なんて予報無かったのに22時くらいに北の方で稲光が発生
最初稲光とは想像できなくてなんか大規模コンサートか爆弾でも落ちたのか?とか思ってしまいwピック待ちの時に雨雲レーダー見ると50mmオーバークラスの赤いレーダーが、、、
時間をおうと1時間後にヤバいミナミにも来る!配達の合間に降る前に簡易カッパを着用し絶妙のタイミングで滝のような雨
woltの最後のドロップだったのでこっからウーバー無双だとウバオンしたらさっそくダブルきたとラーメンダブルなので出来るのも待ちありつつ積み込んだらもう止んでたw
まあでも余韻でやっと数珠してくれたけどほんと突然の雨じゃないと数珠らないなぁ最近
https://i.imgur.com/ocXtFpP.jpg
出前館は音鳴らしただけの4社で2万超えたから結果はオーライでしたがウバクエは30dのみクリア
あと5d行ければ1000円追加だったのに昼間もう少し鳴ってくれたらなぁ
長くてすまんす

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 02:27:45.73 ID:pKgtaJhZ.net
>>472
>>491
いいなぁ関東は、、、
大阪は日曜日0時過ぎないとシミ以外オールスリコですわw最近は日曜深夜のブースト1.3も微妙なの多い

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 02:32:24.68 ID:W/Lm552j.net
>>493
大阪はUberだけが不遇で寧ろ他社は好調だから恵まれてるだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 02:36:54.25 ID:pKgtaJhZ.net
>>494
今日はその他社のwoltが低迷してたからねぇ、、、
menuロケット無ければ2万超えてなかった
関東は他社も条件いいと聞くが、、、道の走りやすさはそりゃ関西有利だけどね

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:07.05 ID:Fs4+MH9+.net
今は2万も稼げないから十分恵まれてるだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 07:07:12 ID:/BCHeB/P.net
大阪で文句言ってたら他じゃ絶対出来ないわな
どんだけだ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 08:35:38.49 ID:DFBvpwfG.net
昨日のリザルト、クエ分は無し
その外ウォルトで2件分1240
https://i.imgur.com/RiGJkvK.jpg
https://i.imgur.com/yBfyexN.jpg
https://strava.app.link/2gk22Wfxfqb

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 09:11:34.26 ID:xw8agx1F.net
>>498
乙です!いつもよりやや弱め?ご所望のロング案件少なめでしたかな?

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:13:28.97 ID:XVH6SFql.net
ウバ疲れがなかなか取れないからY1000飲み始めたけど元の睡眠習慣がゴミだったせいか物凄い改善された

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:22:59.11 ID:f/7wrgNT.net
全受けしてましたけど、鳴り弱杉ですね
地蔵の多い地域にはなるべく近寄らないようにしてたけど
それでも少し配達員が減ったかな?と感じました

昨日はロングが2割程度で調整金もそれ程付かない土曜日的な感覚
雨クエの分晴れの日は押さえてる感じがしますね

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:32:26.08 ID:fyfOGx6N.net
ヤクルトキモすぎない?
普通に誇大広告で処罰されてほしいんだけど

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:34:22.40 ID:fyfOGx6N.net
ゴールデンウィークならなさすぎて地獄だったから
反動で月末のわりになってる気がする

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 16:42:34.62 ID:0+Yqj7zE.net
鼻毛の伸びるスピードがウーバーイーツ配達し始めてから早くなった気がする
車の多い道路を息切らせながら走ってるからだろうか

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:11:53.68 ID:fyfOGx6N.net
pmのせい

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 07:03:52.55 ID:zon8JNf5.net
1・2年前と比べるのは酷だが今年は雨の日も駄目とか輪を掛けて酷くなってきたな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:42:26.52 ID:KOAC0tpp.net
配達員の報酬はどんどん右肩下がりになっていくのかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:51:09.58 ID:DnwrO+mm.net
なってくね
理屈としてどんどん単価は下がっていって、上がる事は無いらしい

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:20:26.06 ID:DYsGPsms.net
上げようがないものな
客の払いが良くなるならいいけど1回下げてしまったのもはなかなか上げれないものな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:25:08.79 ID:nmGTWt5K.net
雨の日も鳴らない休日も鳴らないってなっていよいよバイクにするかと思ってたらうちの地域だとバイクも鳴り悪いっぽい

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:30:01 ID:nuhIib76.net
悔しいけど廃業かなぁ…

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:34:15 ID:DYsGPsms.net
チャリで本業にしてるならさすがに厳しいだろうなぁ
エリアによるだろが他社オンでカバーするかしかないかの

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:26:11.28 ID:g13aZF49.net
>>500
いつも2~3時間くらいで目覚めちゃうんだけど、Y1000飲めば改善されるかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:31:50.90 ID:g13aZF49.net
>>504
俺は睡眠時間削ってUberや出前館やってたら、消化する能力が衰えて来て、沢山喰えなくなって、髪の毛や髭や鼻毛の伸びるスピードが目に見えて落ちて来てわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:35:30.94 ID:DYsGPsms.net
>>514
それはやばいw
俺も睡眠時間削りまくりやけど昼飯はガッツリ食べてる
むしろ昼飯の贅沢のために走ってるようなもんだが勤務先自社に戻って近隣に贅沢できる店がなくて欲求不満気味w
てか、その症状はほんとポックリいっちゃうからちゃんと眠れよー

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:37:39.72 ID:eluqwfa9.net
楽天があと300で1980円いくから
今日はお休みでスマホNMPしちゃったよ
端末がいつくるのかわからんけど・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:51:04.71 ID:7d2u0UaJ.net
地域差で本当に共有出来る事ってないなー

ウーバー前に飯食って
ならない時にも外で飯食うから
俺の場合は滅茶苦茶飯食ってる

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:11:57.86 ID:9+zdR2PZ.net
先月配達員を始めたのですが、現金配達が受けられず困っています。調べたやり方では解決せず、どなたかやり方を教えて頂けますでしょうか。

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:31:10.36 ID:DYsGPsms.net
>>518
40回配達して支払いの登録を注文者アプリから行なうクレカでもデビットでもおっけー
ざっくりだとこうだけどわからんかったらまた聞いてくれたら

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:57:07.20 ID:g13aZF49.net
>>515
俺も食べる為にUberやってるw
去年の夏頃までは、昼Uberやったら飛ばされた先で2~3店舗くらいでテイクアウトして、贅沢ランチしてたんだよ
それが今や1食で腹いっぱい

統計的にショートスリーパーは短命らしいけど、本当っぽいな
体力は持っても内臓が持たないと悟った

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:58:25.91 ID:aqgBmoDE.net
先週久しぶりに4、5日休んだけど腹減っても普段通りに食べると激太りしそうで食べる量に気を使った
やっぱガッツリ配達やって思う存分食べる方がいいや

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:07:12.32 ID:9+zdR2PZ.net
>>519
200件以上配達していますし、クレジットカードも登録できているのですが、現金配達の選択ができません。。。

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:13:55 ID:T3l+ieNl.net
バイク登録しておいて自転車で稼働しようかなと思うことある

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:19:36.17 ID:GcgPyqu3.net
少し前からウーバーヘルプの問い合わせ返答が早くなってるようだ、そこで聞くのが手っ取り早い 

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:21:10.70 ID:76RQ2XfN.net
最近土日以外ピーク料金もつかなくなってきたな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:25:23.44 ID:DYsGPsms.net
>>520
なので不眠症じゃない限りたまには寝ようぜ?うまい飯たらふく食う方が長期的に見てもいいぞ

>>522
1つうっかりしてた。
現金配達無いエリアがあるらしいがそれでないかい?

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:27:43.91 ID:sSHoQHld.net
>>522
多分問い合わせない限り出来ない
現金受ける気ないから800件くらいまで放置してた
サポに別件で電話したときについでに現金配達について尋ねたら割とすぐオンオフ出来るようになったよ
2年くらい前の話だから参考までに

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:27:47.22 ID:f9byUJAA.net
夜はあんま遅くまで稼働せず風呂入って飯喰って目覚ましかけずに寝て朝日で起きてる

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:45:57.27 ID:zon8JNf5.net
>>523
以前ツイッターでそういう人が大アピールしてたけど
暫くしたら更新停止していたので思い留まってくれていて良かった

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:47:00.91 ID:T3l+ieNl.net
電動アシスト自転車を原付登録したらバイクとして扱ってもらえるかな
と色々調べたけどやってる奴いないからわからん
少なくとも役所は受理してくれそう

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:59:15.35 ID:DYsGPsms.net
>>530
アシストじゃない方でないか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:09:41.25 ID:9+zdR2PZ.net
>>527
サポートって電話できるんですか?何回問い合わせしようとしても、音声ガイダンスが流れるだけでオペレーター出てくれないんですよね。。。

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:14:31.39 ID:DYsGPsms.net
>>532
アプリのヘルプから特定の配車の問題選んで適当に選んで、これに関係ないんですが云々と狭いフォームにいれて問い合わせ投げて以降はメールでやり取りという方法をだいぶ前だが使ってたよー

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:47:03 ID:qvVrDDJd.net
眠れないのはリラックス出来てないからだから帰宅の時はラスト1kmくらいは散歩したり、週に1回は稼働しない日作ってサウナに行ったりすると良い感じ
あと酒は飲まない

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:54:54.81 ID:LoMNAMB3.net
行ったら金は無いだの住所を知らんだの少しのトラブルは今日もあったが4時間で五千円の稼ぎだった 改めてこんな感じでこの先ずっとやると考えるとゾッとする

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 01:11:22.49 ID:QyxsvBmz.net
>>532
配達中や直後とかにかけると繋がるようになっていたがここ半年くらいサポ電してないので今は分からない…
無闇にかけるやつもいるだろうからそんな仕様なんだろうけど稼働終わりにでも試してみたらどう?
チャットのやりとりでも問い合わせは出来たと思うので緊急性低いなら本当はそちらがいいのだろうけど

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:14.03 ID:ujgoKmMJ.net
帰還!2日でウーバーは12dなので残り38d
woltが弱いので今週はウバクエ完を優先するとしよう
でも明日はdidiの最終日だしロンピじゃなきゃそれも付き合うつもり

>>534
眠れないと眠らないじゃ随分違うものな
ガッツリ飯が食えなきゃいかんわけではないけど、毛の伸びとかが衰えるとか目に見えて危ないとこやから>>514の事心配してもーたよ

>>535
金がないってかなりのレアケース引いてるな、、、
ウーバーだけなら1500配達足らずだが1度もないし、woltやdidiでも現金はやってるけど5ちゃんでの話では聞くけどリアルにはないから今後なかなか遭遇しないと思うから心配しないようにw

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:52.30 ID:BpmWnJqU.net
原付登録してる
フル電動を全自動式のチャリ置き場に置くのはアリなのかなしなのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:52.55 ID:DoSagbNK.net
全く金が無いのとは内容が違うが
お年寄りが小銭探してくると言ったら凄く時間かかるので要注意

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 03:15:00.44 ID:LoMNAMB3.net
>>537
金を受け取れない時は通常時の様に緑の金を受け取ったタップしてその後詳細の所から客から金を受け取れないをタップするだけで処理的には簡単だった

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 06:17:24.38 ID:s+/giHsn.net
>>530
登録ナンバーと自賠責どうする?

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:47:22.87 ID:681Q0K7E.net
最近割となるなぁ。暑さと日差しで主婦とか女さんが減ったか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:01:05.15 ID:II5iEWaA.net
自分とこも暑くなると配達員減るね
夜になると出てくるけど
女性の配達員は見かけたと思ったらすぐいなくなるな…

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:14:53.78 ID:3sRTV7IY.net
女性だと日焼け忌避というのもあるのかな?

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:01.92 ID:vBiWnvGb.net
熱い方が鳴りが良くなる?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:31:00.84 ID:vzEmXKYV.net
そもそも女配達員が激レア

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:24:02.80 ID:soaP9SKP.net
出前館の赤オファーふっかつ!


――――――――――――――――
▼対象エリア
 全国(京都府以外)
 ※4月5日~5月31日の期間中、一部エリアで実施していますが、
  この度拡大することになりました。

▼対象期間
 2022年6月1日~2022年6月30日
 ※対象期間を短縮及び延長する場合がございます。
  その際は、改めてご連絡させていただきます

京都カワイソス、、、w

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 17:04:18 ID:Ur9XERxN.net
>>542
女性配達員が減るのは32℃から

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:26:36.35 ID:GuIXxLWS.net
今日のdidiはどうよ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 23:28:33.82 ID:wqHs60Yc.net
バイク連中が50回五千円クエで叫んでる中
15回4750円でウマウマやで

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 23:33:32.93 ID:fqqXU0uU.net
ポコポコ配達終わってチャリチャリジャキーンって言うてから1呼吸おいて注文が入る感じだったね
途中で姥1wolt2menu1挟んだけどdidiは6件って感じー
23時過ぎたらビタッと止まったわ
注文アプリはまだ受け付けてる

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:24:44.84 ID:MQXtJxkv.net
たまに行く地域でやってる他社を登録してみたが
標準MAPなのに回転させたりでグリグリ動かせて良い感じだったが
同時にUberアプリの軽さもわかった

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 01:40:24.19 ID:oxoALanj.net
帰還!
その後didiは鳴らずに帰り道でウーバー2件やって最後は久々に500m級のピンズレくらって調整金1円というおなじみの仕打ちくらって終了
didiは初っ端俺の分を別の配達員が間違って持っていったアクシデント以外は収支珍しく快適に終わった
ウーバーは今日気付けば初めての店BAD付いてしまってたリアルタイムだと2件しかしてなかった時なのでありえなく時間差BADで日曜日まで遡ってだとしたら思い当たる節が2件あるが、、、
前に別スレで店BAD貰ったら3日は寝込むわって冗談で書いたことあるけど寝込みはせんけど気持ち引きづってるなぁwピンズレで追い討ちされてるし

ってとにかくdidiさんお疲れっした!

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 02:14:27.33 ID:G19sV/cM.net
店BADや客BAD、糞客が店やってる場合とかだったら口コミやSNSで粘着しまくってるわ
配達員が客になる可能性もあるのに想像力が足りなさ過ぎなんだよ
今の時代は業種に関係無く、店なんて24時間365日監視されてると思った方がいい

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 03:17:04.63 ID:xUFqcYNH.net
配達する最短と最長の距離ってどれくらいですあ?10kmや20km離れたところとかもある?

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 05:07:09.79 ID:seXjDEfU.net
最短はそれこそ100m以下もある。そういうのは割と高層階住民が降りていくのが嫌みたいなのが多い。
長いのは10kmはまず見ない。自転車なら5km位までは割と見る。

俺は取らないけど。

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:14:30 ID:PWEwALkJ.net
>>555
最長で8.6キロというのがありましたよ取らなかったけど。

最短は交差点の反対側かな。
20mくらいかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:43:00.86 ID:oVoXMwEs.net
早朝や雨の日のオフピークみたいな中心部以外から配達員が消えてるタイミングだと自転車でも8km300円台みたいなクソ案件がたまに入ってくるよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:46:11.16 ID:S21inBHS.net
ピック含めてなら、先週12キロ弱やった
真夜中だと人がいないんで、ロンピロンドロになりがち


梅雨入り前に各部グリスアップついでに点検したら、ブレーキ固定ボルト緩んでるわスキュワー緩んでるわサドル緩んでるわetcで危なかった
前ハブも怪しげな音立ててるんだけど、ダイナモで分解めんどくさいので放置
なるべく早く普通のハブに替えてしまおう

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 08:49:05 ID:MQXtJxkv.net
ダイナモで音出てると先日までの雨でグリス切れ間近が割とあるんで
長く使うなら本格的に雨季に突入する前にメンテした方がいいかもよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 09:08:29 ID:NsKO6P45.net
>>555
前にも貼ったけど
https://i.imgur.com/ipSHQTI.jpg

取ってないけどなwこれを塗り替える13kmとかもあったんだけどスクショうっかり取れずで

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:34:18.37 ID:42hliWYl.net
>>561
バイク?それにしても安すぎる

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:37:53.05 ID:hgPfn4Qc.net
ワイ23kmピック来たことあるで
取るわけないけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:44:40.91 ID:4xfRa/8c.net
>>561
1.1kmと思って取っちゃいそう

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 12:40:36.28 ID:NsKO6P45.net
>>562
勿論チャリやでこれが大阪の実力w

>>564
確かによく見たら絶妙な距離表示だなw
数珠じゃないからルートで大阪ミナミからキタ飛び越えて淀川もつきぬけるルートだったから引っかからなかったがwその前にスリコじゃないので気付くw

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 12:48:07.93 ID:31//5GuB.net
ワイは神奈川おるのに
千葉県ドロップってのが来たことあるで
もちろんバグだと思われ

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 13:03:42.78 ID:W9B6dHgT.net
>>554
自分も24時間365日監視されてるんやで
Twitterで配達員や店晒してた奴がBAN喰らってたわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:45.22 ID:MQXtJxkv.net
去年の上半期は取る前に配達先が見えなかったからダブル取るのが怖かったな

600円位だしそんな遠くないだろうと思ったら
何度か後口に8〜10kmを挿し込まれてえらい目にあった

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:01:32.39 ID:xnazDGD/.net
Uberから「注文しませんか?」みたいなメールよく来るな

しないけど

自転車の扱いヒドイからね
そんなとこに課金しね〜わ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:03:52.81 ID:s0OfU3Lf.net
ダブルって嫌がる人いるけど、俺はダブルで嫌な思いってそんな無いんだよね
初期の真逆ダブルの頃から取ってたな。

初めてのダブルは緊張したけど、今はクエスト消化のために割と積極的に取るわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:07:12.20 ID:NsKO6P45.net
>>570
最近は俺も取らざるを得ないってのもあるけど取ってて400円見積で600円にならないのは数回程度で済んでる
あかんのは追いダブルあれはいらん
ピック待つ可能性多いし

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:22:57 ID:QeazZRmL.net
始めたばかりで行き先見て受ける余裕もなかった頃に1軒目が店から西に2km
2軒目は真逆で店から東に3kmって追いダブル受けた事あった
2軒目行く途中で店のそば通るの意味わからんかったわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:29:35.23 ID:31//5GuB.net
ダブル1件目がなぜかタイマーになる運の悪さが
多いから二度とダブルはやらんと決めたわ
そういうときに限ってピンズレ
タワマンとか引くんだよね

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:33:03.37 ID:NsKO6P45.net
大阪雨クエ来たわ100円
降らないか降ってもしょぼ雨っぽい予報だから厳しそう
今日の雨で回数稼がないと完クリ厳しいかなと思ってただけにクエなしでも良かったんやけどな、、、

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:43:01.47 ID:s0OfU3Lf.net
ウーバー初心者の頃、1件目の配達途中に数珠で別の店からリクが飛んできて
その2件目の店が今走ってる目の前。1件目のドロップ前に2件目ピックにいくべきか?と迷ってパニクった覚えがある。

今思うと、ドロップ前に2件目数珠のピックは出来ないわな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:12:00.39 ID:dBkIe38r.net
自分のとこも100円だなどうすっかな
まあやるんだけど

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:18:28 ID:NsKO6P45.net
100円でもやるかって人多いからなぁ
まあ中心部に行かなくてもシミ出てる気分で走るとするかw

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:29:02 ID:KQbh4jMu.net
>>570
真逆ダブルよくあったよな
寿司とかは流石に蹴ってたわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:51:00 ID:NsKO6P45.net
woltも距離料金2倍来た
前も2倍で鳴らなかったからなぁ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 17:13:23.21 ID:lFmIp6zM.net
>>555
最長は真逆ダブルで11.5km(ピック含まず)
最短は配達開始したら目の前にお客さん居たな

因みに店の前で注文は自分でも何度かやってる

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 17:20:20.63 ID:lFmIp6zM.net
>>526
不眠症と云うより、長時間寝れない
3時間くらいで目が覚めてしまう

多分酒と老化のせい

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 17:23:37.27 ID:NsKO6P45.net
>>581
それが不眠症ではないのかの?その手のは詳しくないが

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 17:35:48.50 ID:lFmIp6zM.net
>>582
云われてみればそれも不眠症か
中途覚醒と云う奴だね

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 17:45:23.00 ID:l6fVKCTA.net
>>555
最長でははないけど真逆ダブルの14.8キロで
丁度中間地点ぐらいでパンク。
よりによってこんな時にと思った。
それが稼働中唯一のパンク。

真逆は焦る。
鳴ったらとりあえず取っちゃう派なので、
2件目見て真逆だとマジかーとなって急ぐ。
まあ、今年になってからはそういう案件を
受けた記憶はないけどね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 17:58:10.85 ID:GqiC8dzX.net
>>581
酒飲んだら熟睡出来ないし筋肉痛にはなりにくいが要するに筋肉が成長しないって事だし
配達後のビール美味いけどな
レッグウォーマーとかでふくらはぎ冷やさないようにすると夜間尿対策にはなる

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:08.40 ID:W9B6dHgT.net
>>570
俺が客だったら二軒目で待たされるの腹立つし
何より俺がプラス100円で二件行くより誰かが400円貰った方が儲かるじゃん?

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 19:31:32.48 ID:dBkIe38r.net
土砂降りになって一件だけやってキレながら帰ってきた

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 21:06:09.50 ID:MQXtJxkv.net
以前はダブルを依頼した事をシステムが客に知らせないから
二件目の客の機嫌がすこぶる悪かったよな

手を打ったのでたまのBADも無くなったが仕様を変えてくれて良かった

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 21:42:13.55 ID:ldjzm1qP.net
やはり降らない雨クエは厳しいな
2dで終わりそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 21:51:45.38 ID:pXtdFidh.net
明日雨っぽいけどお前ら頑張って

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:06:58 ID:ldjzm1qP.net
雨クエ終わったら激ぶりの大阪ミナミw
でもシミが出ないーし鳴らないw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 23:45:35 ID:ldjzm1qP.net
んーほんと最近の雨厳しいっすね
こんなちっこい100円シミのため雨の中現金オンで超ショートもなく数珠もしないw

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 23:45:58 ID:ldjzm1qP.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/YgGvwTd.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 00:21:56.37 ID:zkhIlGjB.net
menueが6月からスマプレ30%還元止めるんだってな
最強デリバリーアプリだったのに残念だわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 00:55:35.58 ID:DTEM4WqG.net
やっぱバイク優遇キツいわ

店の周りオレしかいないのに50分無音でバイクばっか取りに来やがる

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 01:18:08.33 ID:63WdfT1/.net
しまいにはシミ消えて帰ることを決意
ただ現金オフのみ受けると帰路でマクドナルド鳴る
取ってピックに向かうときにこの赤い強烈な雨の洗礼受けてドロップして同じマクドナルド来たけどもう心折れて拒否ってオフラインにして帰宅w
https://i.imgur.com/2mSvWCy.jpg

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 04:45:47.86 ID:2T/W4KQb.net
ダブルって一軒目やりながら二軒目もとるってこと?

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 04:50:14.05 ID:o0B4IhcU.net
そういえば売り上げ予測が出るけど初ワクチンで体調を崩した人が多い頃だったし
バイク優遇化前のだから全く参考にならなくなってるな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 05:01:04.79 ID:LUM0vQzh.net
>>597
ウーバーは同一店舗から2件依頼が
飛んでくることがあって、
それをダブルと呼んでいる。

最初から2件の場合と途中で1件追加されて
2件になる場合がある。

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:15:25 ID:m7AEoFI/.net
同時ダブルは注文者側もわかるらしいけど追加ダブルはわからんらしくて
なんで配達に来るのが遅いんだよ!となるトラブルの種だと聞く

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:24:31.24 ID:TYL4+lBA.net
追加ダブルはクエの回数稼ぎのとき取ってたりしたけどぶっちゃけいい思い出ない
下手すりゃこれから調理するから待っててって事もあったし

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:53:06.78 ID:XsqF6mTg.net
同じ配達先のダブルならやる
それ以外は全部バラす

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:53:38.79 ID:29xguwc2.net
てか後の客から高確率でbadくるだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:34:18 ID:34bQur5x.net
それがあんまBADもらったことねーのよな真逆ダブルとかよくやってたけど
98-100ずっとキープしてっけどBADはだいたい寿司の大皿だと思うw

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:11:57.49 ID:DMAFlC85.net
>>603
普通のダブルだとBAD無し(雨でも)
追いダブルは5回くらいやって1回BAD
報酬もダブルは見積400→600がほとんどで深夜帯ならブーストなくても700とか800になる
追いダブルはほとんど見積のプラス数字ばっかり(つまり100円)
追いダブルはゴミw

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:15:57.76 ID:t1vjI7+d.net
寿司やラーメンや豚汁って本来運営側が試しに運んでこれくらいの揺れでこぼれたり崩れたりするのはおかしいから改善するまで注文オフなってやるべきじゃないのか
欧米だとそういうトラブルはあって当たり前で金で解決すりゃいいとアバウトな対処でいいんだろうけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:25:36.56 ID:LLdMp4/q.net
バカでも運べる容器にしないお前の店が悪い
ってのがウバのスタンスだからしゃーない
ま実際ウバの配達員が全員レベル高いわけじゃねーから仕方ないんだけどね

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:23:24.28 ID:dChDgvYe.net
>>607
woltなんかオシャレにしたいのか運営から店に紙袋提供してるもんだから個人点はその紙袋にいれて渡してくる
そのままだと紙袋の中で揺れるわ倒れるわになる
何も考えれない配達員はそのまま運ぶw

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:52:01.80 ID:/1SikxFf.net
お漏らし紙袋はウバが先達だから問題ない
ラッシー味やタピオカ味、はてはカレー味の紙袋までツイにあがったもんだ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:24:33.48 ID:1tRYscio.net
3キロは続く坂道の上にあるのに
味噌汁頼んだサイコパスの
そこそこ高級マンションのお坊ちゃんカット以外に
バッドされた事ない

根本的に甘やかされたまま成人迎えてるから最強

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:27:43.21 ID:CsXm3aQ2.net
>>608
あの手の紙袋はやスタバの手提げなんかは
中が潰れない所で折り曲げて
その上からサバイバルシートで押さえてる
これで中の物が暴れない

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:40:41.13 ID:bJaRBiir.net
>>610


613 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:47:34.35 ID:XsqF6mTg.net
紙袋で渡されたら折って動かないようにするわな

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:52.00 ID:GwyIPTSu.net
>>611
大多数の人は対処するんだけど、中には対処することも認識なくそのまま適当にカバンに掘りこんだり、そのままの形で送らないといけないのかなと考える人もいるから、破損リスク上がるのを運営が誘発させてるパターンもどうなんかなって話しねw

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:27:20.99 ID:OvxqnNlZ.net
評価が60だ70だのクソ野郎でも平気で稼働させるウバがそんなこと気にする訳ないじゃーん

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:07.62 ID:aQbIuf5I.net
>>600
それマジ?
滅多にBAD貰わないけど、思い返せば過去に2回追加ダブルでBAD貰った事があったな
1回目は真逆ダブル1件目でタイマー廃棄出て遅延した時
2回目は前の配達かピンズレのタワマンで、ピック先がららぽーとで、1件目の配達がホテルで待たされてってパターン

10km超ダブルも何度かやってるけど、特にそれ以外ではダブルだとBAD貰いやすいイメージはないけどな

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 18:42:06.90 ID:Y8l6Wt6g.net
現金扱い始めたけどなぜか簡単な暗算できないからお釣りのやりとりでフリーズする
一応事前にお釣りの額を計算していくけど
さっき1452円の会計で5452円出されて想定外だったのでフリーズした
自分が払う側だと出来るんだけどな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 18:44:50.90 ID:SzdNy631.net
>>617
電卓アプリに予め-1234みたいに入力してカーソルを-の前に置いとくと良いよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 18:53:18.77 ID:CsXm3aQ2.net
>>618
俺もそれやらないと焦って軽くパニクる
我ながら小心者だなと思うw

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:09:24.56 ID:63WdfT1/.net
>>616
最初の頃はローソンぐらいしか追いダブル出なかったのが頻繁で出した頃に報告あって知ってたよ
未だに改善されてないんかなぁ、、、やっぱいらんなw

>>617
>>618の方法でもいいけど、貰う金額いれてその次にマイナスボタン押しとく
貰った金額入れたらマイナス表記になる分をお釣り渡すでいいよ
プラスだと足りないからなw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:25:26 ID:XDGspA6C.net
自転車漕いだあとの酸欠状態で暗算は無理があるよ
というか暗算に自信なかったら電卓使ったほうが確実でよい
俺は青色だから仕訳するの面倒でもう現金はやらないけど

622 :811:2022/05/27(金) 19:36:39.57 ID:s0RAUqOu.net
しかし鳴らないなぁ

春休み時期の1/3ぐらいの感覚やわ

いつになったら鳴りが戻るんやろか

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:42:56.34 ID:YRzDtrLp.net
夏になると注文増えると聞いたけど最近暑くなってきたのにそんなに鳴らないね

624 :811:2022/05/27(金) 19:45:05.28 ID:s0RAUqOu.net
姥だけじゃなく、出前館もあんまり鳴らないしフーデリ全体的に不況なんかな

625 :ツール・ド・名無しさん :2022/05/27(金) 20:01:47.15 ID:7G9TJYPx.net
>>618
それいいね
自分も急いでると焦っちゃうことあるから今度やってみるわ!

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:20:33.09 ID:o0B4IhcU.net
値段が表示される無駄にデカい画面を見ていつも思うが
あの画面の何割かを割いて渡された金額を入力すると額が出る様にすればいいのにな

627 :811:2022/05/27(金) 20:23:13.13 ID:1Z7PZiqm.net
ttps://i.imgur.com/KsjechR.png

終わってるわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:26:25.60 ID:rait2E92.net
>>626
だなw
海外でも使えると思うんだけどw

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:26:40.49 ID:ASIn9xci.net
なんかショートばっかで物足りなくて急に湧いて来た6km取ったら走るの気持ちよかったでござる

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:27:38.74 ID:rait2E92.net
>>627
その下の満足度に反映させるんだw

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:42:02.89 ID:THMcZ65C.net
毎回こんなトコのお客ならいいのに
https://concierent.jp/outline/816/

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 21:12:10.67 ID:XsqF6mTg.net
>>629
もう距離見ず取ってるぜ俺
どうせショートで10分ロングで20分で大差ないし

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 21:41:02.93 ID:rait2E92.net
鳴らなさすぎてミナミ道頓堀で駐禁で警察にごねてるオッサン見物してたらメヌなったわw
しょぼいが仕方ない、、、

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:06.71 ID:yunCJP1L.net
バイクは暑くなってきて鳴り出してるみたいだな

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:32.07 ID:z5HWct6I.net
そろそろ熱中症対策しないといかんねー

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:12.81 ID:6gGlp00C.net
暑さ対策で坊主にしたぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 01:23:32.71 ID:7cS2B3UV.net
都内某所だけど今日の夜は激鳴りだったわ
休んでる暇なかった

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 02:04:26.86 ID:/kkU2hRi.net
>>636
おれはすね毛をそりそり

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 02:29:16.69 ID:LX2Ea5jG.net
自転車でマックのピックで駐車場とめたら
横に大きなバッグを持ったバイクの人が来た

出前館帽子じゃないしこの人もウーバーピックかな?
とかのほほんとしてたのは束の間
バイク停車後通知即鳴りで顔引きつったわ

優遇まじであるなー

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 02:41:14.73 ID:b77eycs8.net
他デリ含めて目標売上には達したもののウーバーは6d、、、深夜2時まで粘ってこれはつらい
完クリまで残り22d
土日は両日ともフル稼働ではないから完クリ厳しいかも知んない
せっかく200円に戻ったというのにw

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 03:01:54.87 ID:q67vWKxf.net
こちらも姥が数件でしかもバイクが蹴った僻地行きばかり
運動でやってるから受けて速攻届けたけどいいように使われてるな

>>639
お試しでバイク配達すると分かるけど襟好み出来る程に鳴るよ
その代わり帰りに鳴らない郊外行き糞ロングも続々来るから受けるのはごく一部

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 05:18:36.39 ID:LCyJ3xaB.net
バイク買っても乗り慣れないと事故が怖いしなあ
今年は自転車で耐えたい

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:26:32.24 ID:7cS2B3UV.net
都内に住んでるからバイクは駐車場代が高くて持てない
もちろん車体を買う金もない

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:34:30 ID:PTdYR5oV.net
menuで配達員の車両が客側からわかるようになったな
バイクばかりだと思ってたがUber同様ほとんど自転車でビビったわ
4月5月は毎日menuで注文してたけど軽貨物は意外に少なくて1人だけだった

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 13:37:55.01 ID:AbjjZehZ.net
当たり屋のウーバーが横行。保険金目的。ある程度年齢行ったらナマポか。哀れだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:00:14.85 ID:sasQL7TN.net
menuで7km僻地ロング、woltで6km僻地ロング
ウーバーのクエクリやる気あるんか俺w

>>644
SランクとAランクの人はランクも表示されるらしい
俺Aランクやけど毎週A1と、B5行ったり来たりしてるw

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:50.44 ID:PiuP+Am3.net
なぜか暗算得意だから電卓要らずだわ
こんな役に立つようになるとは思わんかった

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:43.04 ID:LX2Ea5jG.net
始めたばかりのエレベーター無し5階建て
現金、釣り銭調整有りの回は滅茶苦茶頭きたなぁ

なにより顧客に66%が住所ミスかクーポン利用者だったし
まともな配送が殆ど無くて疲れてた

いまはそういうの減ったし計算も楽
要はメンタルだなんだなー

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:28.61 ID:sasQL7TN.net
>>647
昔のコンビニバイトとかしてる人とか
ピザ宅やってた人は強いよなぁ
でも注文者が脳処理追いついてなくて電卓見せた時の方がいいときもあるし、すこし間を開けてお釣りの金額言うとかせなあかんかもなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:18.73 ID:sasQL7TN.net
>>648
偏って階段連発する時あるよなぁ
12月1月で現金オフにしたらほんと快適でまさかいまや現金オンにせざるを得ないことになるとはなぁ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:57:56.73 ID:LX2Ea5jG.net
住所ミス減って現金配送増えて
手間はプラマイ0で収入は減ってるかなー

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:44.32 ID:U1Npy8Z+.net
暑すぎたせいか頭痛くて11配達で帰宅
明日9配達やー

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 18:21:35.88 ID:iyyXCpC5.net
数稼ぐだけなら朝のほうが涼しくて走りやすいし鳴りやすいね
基本スリコだけど
どうにかならんのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 18:32:06.55 ID:dWrCrX7l.net
埼玉なんて自転車は一日中スリコよ
朝はコーヒー、朝マック、パンの3択しか来ないから楽だし、同じ人が注文してる事がほとんどで定期的にチップくれる

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 19:29:35.92 ID:YCb5uAdH.net
土曜の夜なのにたいして鳴らねーなー
あーあ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:21:50.33 ID:ubct4qLQ.net
鳴らない上にさっき配達したのが売上0円とか出てきたしwさっき言うても1時間たってる
特定の売上からフォームで送っとこうと思ったらなぜかチャットになるわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:29:09.15 ID:ubct4qLQ.net
ついにスリコを上回るゼロコの時代が来たか!w

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:59:28.10 ID:q67vWKxf.net
0円やマイナスは以前もあったが数日したら補填されてたよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 21:36:38 ID:6wHnpXjY.net
少し前にアパートの1と2が隣同士で間違えて2に置き配しちゃって
少し経ってから客から電話かかってきてそこ2なので
1に持ってきてって言われてアプリから住所確認して行ったことあるんだが
今終わったあとの画面だと住所が簡略化されてるから
それ出来ないな
まあ滅多にやらかす事でもないけど

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 21:53:28.57 ID:LX2Ea5jG.net
集合住宅とか?
わかりにくいし嫌だね

同じ敷地に2棟あるのは1101とか2101とか
頭のナンバーが違ってないと混乱するし
そういう建物はウーバーに限らず
誤配送おおいよ

前コメントに2棟繋がっていて
敷地内道路側のxxx号室ですって書いてあったことある

バッド付いてたらドンマイ
まぁお互い損し気を使い合えないから起きた事故よ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:03:33.64 ID:9yBzaGg7.net
ああ今現在じゃなくて
まだ配達後の売り上げ画面の住所が簡略化される前に
誤配しちゃった後に客から連絡があって
慌ててアプリで住所を確認して戻れたんだけど
今は配達終わった後じゃ住所が簡略化されて
そういうこと出来ないなって事を言いたかっただけ
その時は幸いバッド付かなかったので優しいお客様に感謝

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:09:05.52 ID:dEaiTuac.net
番地だけで建物名ちゃんと書かんアホと対面受け取り指定してるのにドアの前に置いとけって言うクズなんとかならんかね

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:18:09.98 ID:b77eycs8.net
>>658
とりあえずサポートに投げたかったんだが前にヘルプで選んでた特定の配車の料金がおかしいがなくなってて
チャットになってたから繋いで説明したらないと言うてるのに同じメニューからやってと通じなくて、そっちからメッセ飛ばせでやりとり進めといた
あとからさらに調べたら401円入って401円引かれてたわwなんか客からクレームきて配達代金引かれるリアルタイム出前館なんかなとおもったわw

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:19:55.26 ID:6wHnpXjY.net
建物名はちゃんと書いて欲しいよね
何かアプリのピン刺さってるところと看板に書いてある建物名違って悩んだ挙句住所は合ってるから
そこに突撃したら合ってたけどどうやらアプリに載ってるのが
旧名のまま?だったとかあるし

たまにそういう人居るけど、もしかして顔面で受け渡しから置き配に変更したのか?って軽くショック受けるw
まあ普通に間違えたんだと思うことにしてるw

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:22:05.62 ID:xst4zF40.net
汗染みが気にならない夏用の服探してるんだけどおすすめある?

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:21.99 ID:PTdYR5oV.net
>>664
ドライバーアプリは3年前にとっくに無くなった会社や建物名が普通に表示されるからな
置き配に変更は注文時に玄関先で受け渡しが強制の場合だろうな
ローソンなんて唐揚げくんが一つでもあると置き配不可だしな
酒類やCoCo壱もそうだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:52.39 ID:pLrxhdtl.net
>>665
ユニクロかワークマンのスポーツカジュアルウェアで普段よりワンサイズ上の物が調子いいと思う。ベタつき軽減してくれる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 00:59:10.25 ID:io1RBCR/.net
>>664
同じ苗字の人がある区画一帯に住んでるケースがあって配達間違えそうになったことある
しかも一組は親戚だけどほかは違うという!表札フルネームで書いてくれないと困るわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 04:17:09 ID:va23eBZC.net
今夜は8km前後離れた隣町へPに向かって僻地へ3〜5kmのdの繰り返しだった
すぐ鳴るのはいいが移動先の付近への配達が再度あったのは一回のみ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 04:32:26.62 ID:GoEiFeJ5.net
>>669
スリコ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 04:33:58.86 ID:2m4SRSd+.net
すごい汗の人いるよね
俺はあまりかかない

どっちも悪いらしいね

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 07:14:17.43 ID:ADERf/SF.net
>>665
パールイズミかモンベルの価格が最低ラインでそれより下のは快適性や耐久性が低いと思って選ぶと良いよ
パンツはユニクロのスポーツ用が意外と優秀だったけど今年も同じものが出てるかは知らん

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 08:06:11.26 ID:aTp6X11m.net
SPDペダルとかみんな使ってる?
SLはさすがに配達には向かないんだろうけど

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 08:54:33.35 ID:bTmnscXE.net
フラペでシューズだけMTB用のにしてる
XC用じゃなくてツーリング的な

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 09:56:47.15 ID:HQM7xjRo.net
やべえ昨日28度でクソ暑かったのに、今日33度って、、、
昼の配達やめて↑で書かれてるスポーツウェア買いに行こうかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 09:58:49.51 ID:g0PTTojA.net
ユニクロのドライEXってやつでいいのかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:04:28.07 ID:tDHf47mv.net
まだ湿度が低くて走ってると気持ちいいけどな
これでクソ暑いとかいってたら7月8月は地獄だぜ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:09:02.04 ID:+sr3w3/X.net
今日初めて朝稼働してるけど人ほとんどいないしマックスタバが割と鳴るし超快適だわ
単価はもちろんスリコだけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:10:45.34 ID:90Ox4pQo.net
配達員は過多だから多少減るくらい問題ないぜ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:19:48.97 ID:va23eBZC.net
趣味ライドで色々試して来たけど結局サイクルジャージしか買わなくなったよ
でも昔のそれらの素材の服がワークマンやホムセンで安く出てるので試してみたくなってる

>>670
流石に多少調整がついたけど殆ど変わらないっぽい

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:26:38.86 ID:P6TD+bRN.net
むしろビンディングじゃないと疲れてたまらん

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:48:27.17 ID:zqAWKwbI.net
モンベルのウィックロンT良いぞ
その下にアルペンの冷感インナー着てる

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:42:31.85 ID:CXdE2f4I.net
暑くなると流石に鳴るね

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:28:16.30 ID:PR7hRq/u.net
サイクルジャージとかスポーツウエアなら汗掻いても乾くし清潔感あるね
ワークマンの980円のでも十分ヨレヨレのTシャツより格好いい

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:06:47.67 ID:+sr3w3/X.net
今3.1km751円でケンタ4つ同時配達のオファー来た
クエ消化済みだし怖かったから蹴ったけどクエギリギリの人からしたら神の一手になりうるなこれ

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:36:09.61 ID:StNx0hQV.net
いやー暑いね。初の夏稼働に備えて導入した電アシ改がお役立ちだわ
坂上のお届けでも汗まみれにならずにお客さんの前に出られるのは助かる
一日何十dもやったりしないので金銭的に元が取れるかは微妙だけど肉体的・精神的にはめっちゃ楽だしこれなら夏を乗り越えられそうだ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:45:48.50 ID:mShbL6n/.net
配達員の汗が染み込んだ食べ物。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:54:44.65 ID:emB4b41T.net
軽貨物の人のブログに今みたいに今後はウーバーイーツに直接雇われるんじゃなくて間に会社を挟んでやる可能性ありみたいなこと書いてた
時給制で配達の応答率のノルマありとかで
確かにそっちのほうがウーバーイーツ的には良いんだろうな
今のように自由に働けない未来になるのか
それでも自転車で配達できる仕事として残ってほしい

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:56:15.44 ID:sVHlHwL/.net
>>673
しばらく前から片面SPDペダルにして使ってるけどいいね
ダブルクリートだとまだちょっと怖い

サイクルジャージもそうだけど、これで配達してる人殆ど見ないよね
それだけにこのスレの存在は有難い

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:06:11.18 ID:OobTPiuJ.net
>>681
街中走るのはビンディングの方がストレスだからやめたわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:10:44.23 ID:sVHlHwL/.net
汗垂れ対策とかどうしてる?
客の前でバッグから商品出そうと屈んだ時とか危ないよね
あと商品受け取った時も
去年まではヘッドバンドとかしてたけど、皆どうしてるんだろ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:12:39.30 ID:OobTPiuJ.net
キャリアにウバック固定だから客前で出すことないな

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:20:04.21 ID:2m4SRSd+.net
上着は安物の長袖でランニング用に売られてる
服適当に着るだけだなぁ

ひっかかったり転んでほつれ安いパンツは
高くても安くても難があるからいつも悩んでる

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:23:54.85 ID:2m4SRSd+.net
てか汗拭いてから100メートル圏内に入るヨロシ

イケメンスポーツ選手二十台以降の
きらめく汗はキツいから大抵皆そうしてるゾ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:25:01.18 ID:6rxwUTxl.net
レックマウントのダンパー
結構いい仕事してくれるぞ
https://i.imgur.com/hmhYz7X.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:41:56.64 ID:KuLapRps.net
暑さはこんくらいなら平気だけどスマホの方が持たなさそうや

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:55:14.55 ID:+sr3w3/X.net
ホルダーにつけっぱなしのスマホ知らん間
にホッカホカになってたわ
これどうやって対策しよう

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:59:16.99 ID:sVHlHwL/.net
>>694
エレベーターの中で拭きまくってるけど、とても収まらないよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:53:39.83 ID:6rxwUTxl.net
山小屋に荷物を運ぶボッカさんも
届け先近くで一回休んで汗を拭き
涼しい顔で届ける

その涼しい顔見て一般登山客はすげー!と思うんだよな

>>698
脇を締めると一時的に汗が引く

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:07:54.92 ID:TGxmFG1P.net
副業マンだけど土日22回やって初クエスト2/3クリアや
たのちー

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:11:10.91 ID:TGxmFG1P.net
なあ、登録して最初の方の5月頭にこんなメッセージ貰って、5日後ぐらいに5回以上配達したんだけどまだ2000円貰えてない
1-2週間程度かかると下の方に書いてあるけど、それすらもすぎてるんだけど、これもしかして画像の黒いボタン押した上で達成しないとノーカン???

https://i.imgur.com/mkP9yLS.png

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:26:48.85 ID:PEoqckJC.net
>>701
期間内に条件満たせば貰えるよ
サポートに問い合わせてみ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:52.67 ID:QSaPbQNm.net
>>702
ありがとう
来週頭でも貰えんかったら問い合わせしてみる!

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:01:13.23 ID:5VA61NOi.net
来週のクエスト、100円/回だった
これって200円になるかどうかは運?
それとも今週の成績次第?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:24:02.44 ID:cwhyy783.net
>>701
基本的に機会に表示されるやつ以外はサポつついてやっと反映されるんだが支払い予定日を過ぎないと待てってメール来るだけ
結局反映されないから問い合わせたらすぐに反映される事ばかりw

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:50.76 ID:EJf8oOru.net
魔法瓶すごいねへとへとでも冷たい水飲むと生き返ったかのように思える
少し走るともう喉がからからだけど

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:33:08.09 ID:4Shvu6Ny.net
来週のクエスト回数も値段も急に下がったけど
配達実績が反映されるってマ?
5回 250円→5回 500円→5回 750円になってしまった

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:33:24.57 ID:Oh90snMR.net
>>703
どこかに 1、2週間後でも振り込まれなかったら連絡してって書いてあったから結構漏れあるんだと思う

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:46:36.21 ID:dkdPxgl5.net
>>705
>>708
まじか
雑なんだな結構

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:50:47.86 ID:5hDF14Na.net
熱中症対策に、空きになったSBの香辛料ボトルに食塩詰め込んで公園で定期的にぺろぺろしてたわ
おいしい

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:55:35.52 ID:cwhyy783.net
>>709
跨ぎとか雨クエとかシステムに組み込まれてないのはだいたいそんなもんw
woltはそのあたりはほぼほぼ組み込んでくるけど、違うところでうっかりさんある
どこでやるにも確認が必要ってことやね
意外と実はミス少ないのは何気に出前館なんよなw
5ちゃんでは色々かかれるが6ヶ月ノーミスやね

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:01:46.65 ID:cwhyy783.net
完クリまで残り6d
昼間しっかり鳴って安牌まで持っていってから用事こなしてもう少ししたら再開するけど昨日一昨日の鳴りからしたらこれでも不安だけどさすがにこんだけの暑さの夜だから皆帰って頼みまくるよな?よね?と願掛けとくw
しかし、まだなんだけどこれが暑さの課題か
夏を超えればほぼ丸1年経験できるが乗り越えれるかなーでも土日祝しかフル稼働できないしなんとかなるかなー

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:04:04.96 ID:EJf8oOru.net
暑いせいか体力ないだけなのか2日連続で稼働するだけで疲労困憊だわ
金貯めて電動アシスト買いたいけど鳴らないしシミないし単価低いから金が貯まらん

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:08:24.88 ID:3a20SvpI.net
まーた100円になったよ
2週間で片方1段目クリアしたから回数も減ってないしのぅ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:38:00.05 ID:JhwftAjY.net
>>711
雨クエもかよ、、

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:14:31.14 ID:cwhyy783.net
久しぶりにいい感じ!
https://i.imgur.com/pGbluMB.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:15:36.20 ID:cwhyy783.net
>>715
いや、雨クエは組み込まれてるから大丈夫よ?
画面でカウントされないやつってことな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:18:16.81 ID:6rxwUTxl.net
>>715
雨の日に配達員が少ないのは困るんで高額にする
晴れの日は配達員が溢れ
スリコでも運ぶ奴が居るから問題無い
そんでプラマイゼロ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:24:49.92 ID:cwhyy783.net
150円に上がったけど鳴る近くの店を読まないと話にならない!うろつくとするか

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:50.24 ID:cwhyy783.net
普段は他社の方が鳴るけど今日はwoltが弱いmenuは待たされる店ばかりで微妙なのしか来ない
こんな状態でウーバーばかりになって思うのは鳴りまくるとやはり1番楽しいんだなぁ

凄いことになってきた
https://i.imgur.com/ojueipo.jpg

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:07:44.55 ID:m8x2wNxj.net
無事に完クリ
まだシミは残ってるのでwolt鳴らないしとちまちまウーバーして深夜ブーストはロング連発モードになったら帰るとしよう

722 :ツール・ド・名無しさん :2022/05/29(日) 22:43:10.21 ID:erTNubO5.net
今日リアキャリア固定してるダボ穴の部分が外れちゃったんだけど、こういう場合は瞬間接着剤つければどうにかなるのかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:32.89 ID:PR7hRq/u.net
写真ないとよく分からないけど接着剤より結束バンドで良いんじゃないかね

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:30.84 ID:m8x2wNxj.net
>>722
前に気がついたらネジ緩んで取れてて応急処置で>>723の方法やってネジ買いに行こうと思ったらそのままで自転車乗り換えたわw

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:59.23 ID:pkmiNgCU.net
110d100円だし90やったら終了のつもりだったけどあまりにも鳴るから100までやってきたわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:06.47 ID:pkmiNgCU.net
配達用クロスが原因不明の不調でメーカー送りになったから代車で電アシママチャリ貸してもらった
楽は楽だけどスピード出ないし降りてるときにちょっと動かすのも重いし微妙だな
普通にクロスの方がいいや

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:03.13 ID:sVHlHwL/.net
>>699
Uber配達員に休んでる時間なんてないよ
常に1分でも1秒でも早く届ける事しか考えてないな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:35.18 ID:v00fuJDm.net
マンションに届けたときオートロックのパネルで連絡して解錠してもらって入って2歩でまたパネルがあるところがあって
(タワマンで2回連絡するのはあるけどこんな小さなとこでやるの?)って疑問に思ってたら後ろから住人が来て解錠したから(まあいいか)って後を追って入った
そしたらその人に「おい!ちゃんとパネルで開けてもらえ!」って怒られたから謝って「そういうルールなんですね」って言ったらそれが相手をイラッとさせたみたいでみたいで
「当たり前だろ。お前は俺を馬鹿にしてるのか?ふざけてるのか?」って凄んできたから意味わからなくて慌ててまた謝ってなんとか事態は収まったけど疲れた

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:25.94 ID:HYWB+8fO.net
さて深夜ブーストスタートした
一応閑古鳥だったwoltもチラホラ鳴ってmenuも補完してくれたから中々いい繋ぎ投手たちになってくれたわー
夕方に爆裂した分オーダーすくなそうだなぁ
でもクエ終わってる強みとして鳴らないなら帰れるのは気が楽でいいや
といいつつ1時くらいまではおるだろうが

730 :ツール・ド・名無しさん :2022/05/30(月) 00:03:47.92 ID:tzDHBoof.net
>>723
アドバイスありがとう!試してみる!

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:34.56 ID:HYWB+8fO.net
>>728
そりゃそうだw
二重にしてるのは友連れしにくくするためだからな
軽くヘラヘラっと返事しちゃったんじゃないのかい?

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:24.03 ID:v00fuJDm.net
>>731
確認してないんだけどどうも一枚目の扉は普通の自動ドアだったのかもしれん。
で、二枚目の扉のパネルが本当に呼び出しが必要な扉だった と。
住人からすれば一枚目の扉でパネルで呼び出す奴なんているとは思ってない。
でも注意された俺は「こんなに近いけど二回呼び出しが必要」っていう意味で受け取ったから「そういうルールなんですね」って答えたけど
住人からすると「オートロックなら呼び出すのが当たり前だろ」と馬鹿にされたように感じた という話なら住人の怒りも理解できる。
ごめんね。ややこしい話で。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:01:52 ID:DciUsiGW.net
>>727
まーね
ハアハア抑えながらインターホンが普通だし

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:05:13 ID:DciUsiGW.net
>>728
それは防犯の為当たりまえ
住人と一緒に入っちゃ通報案件だよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:20:56.08 ID:4RPiOC68.net
謝ったのは正解だなぁ
まぁ殆ど人間は>>728の動きされて
軽く言っても効かないなら
無償で時間かけて説明する義理も利益もないし
キレるか通報するしかないもの

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:20:57.64 ID:HYWB+8fO.net
華麗なるスリコ4連w
ブースト意味なしwまあうち3つは1km以下の超ショートだったのでいいけどもw

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:25:42.90 ID:HYWB+8fO.net
>>732
1枚でも2枚でも鳴らすのが当たり前な話だから捉え方はあってるなら「あ!そうでした。。。うっかりしてました」という言い方ならそんな返しはなかったと思うんだけどとりあえず軽いノリで言ってないのは理解したけど、何言ってもキレる人には平謝りでことを済ますのが早い配達の秘訣だしな

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:33:09.44 ID:yeiojnK3.net
またスポーク折れた
買い換える!!

ルックのクロスバイクか迷ったけど
とりあえず27インチの6速ママチャリにするわ
予算的な問題

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:46:23.23 ID:W74zNE59.net
買い物で久しぶりにママチャリ乗ると車体の重さとサドルの柔らかさにビビる

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:52:06.72 ID:4RPiOC68.net
ママチャリ、サドル柔らかすぎて上下振動で
搭乗者の腰が折れる

ハンドルは上すぎて重心が安定しない
色々やばい乗り物

パンクの修理で三時間待ちとかになって
代車出されたけど怖かったなー

滅茶苦茶ハンドル手前に引いてたらしくて
腕が筋肉痛になった

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:52:24.41 ID:yeiojnK3.net
前にシクロクロス乗ってたけど
軽く回して18km/hでてて
感動したな
乗りっぱなしでも足が疲れなかったし
降りた時に疲れが溜まってたのかガクガクして立てなくなったけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:53:29.29 ID:yeiojnK3.net
>>740
重心が安定しないのか?
前傾の方がバランスとりにくいと思うけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 02:00:23.75 ID:4RPiOC68.net
基本運動で前に進むんだから前傾姿勢が普通だと思うなぁ
ま、昔は乗ってたんだし慣れだとは思うわ

とりあえず速度出すには手前に引きまくって
ハンドル固めてペダル回すしかなかった

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 02:27:03.96 ID:vXO+/c2u.net
>>734
トモダチナラアタリマエェー

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 03:54:07.27 ID:8qj6l6dL.net
ママチャリは近所の買い物に使うものであって50〜100キロ走る配達で使うのは疲れるに決まってるだろう

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 05:40:30.20 ID:PvqjsW4C.net
>>744
アルシンド!

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 07:38:16.44 ID:5vIvNd1c.net
別に両手放して身体起こしても真っ直ぐ進むし関係ないよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 07:44:38.99 ID:VaHBJ3jd.net
昨日はクエクリアの為に昼もやったお陰で何とか達成
土曜みたいに深夜の隣町行きロングがあったら無理だったわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:15.78 ID:vn2Ro0Xf.net
>>748
俺も金土の出来があまりに悪くて昨日の昼まで数稼いだわ
夕方からの再開での安心感w

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:23:45.93 ID:VaHBJ3jd.net
確かに夕方の再開時に昼頑張ったし大丈夫だろうという安心感があったw
でも夕方から夜ピーク半ばまで鳴りが弱くて焦ったが何とかなった

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:08:33.08 ID:KL5KSU8Z.net
いつも日焼け対策でロングのレーパンの上に短パン履いてちょっとスポーティな感じで配達してるけど電アシママチャリでこの格好だとなんかちょっと恥ずかしいな
サドルフカフカだしレーパンなしで行くか

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:17:44.72 ID:4RPiOC68.net
正直スポーツタイプじゃない自転車の
短パンはキツイくない?

競技自転車よりのファッションが
競技自転車抜きで成り立たないのが要因

ロックやラップみたいな音楽のようにはいかない

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:36:13.02 ID:vn2Ro0Xf.net
>>751
漕いでるビジュアル想像すると面白いからそれでw

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:41:20.59 ID:UAxE7sLI.net
ジョガーなんかでよく見るスタイルだからなんもおかしくないと思うけどな

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:53.23 ID:4RPiOC68.net
ジョガーならそうだな

でもそれで押し通すなら聞く意味もないし
警察にしょっ引かれはしない格好ならいいんじゃない?
海パン自転車くらいからアウトだろう

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:04 ID:UAxE7sLI.net
書いた本人は別に質問してなくね

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:07 ID:4RPiOC68.net
ジョガーみたいだし
別にママチャリでも平気だろって
判断基準なら質問してないだろう
と言っている

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:49:49.82 ID:5vIvNd1c.net
土建屋と似たようなカッコでロード乗ってら

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:54:06.56 ID:qe2Ir3rK.net
まず配達員の半分くらいはウェアかチャリが汚くて汗臭いんだから小綺麗にして汗に気をつけるだけでアドバンテージ
はっきり言って評価95未満は配達員として欠陥ありだ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:18:58.85 ID:N//8nns7.net
半分も?

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:20:40.77 ID:vn2Ro0Xf.net
せめてもう少し項目増やしてくれんかねえ
不潔そうだったとか汗臭かったとかw
言われな出来んのかって厳しく怒られそうだけどw自己基準と人の感じ方の差異までわからんし

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:26:38.78 ID:PRoOK8dl.net
雨クエきたー
150だけどどうすっかな
まあやるんだけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:54:57.36 ID:aePPfNxG.net
汚え格好のヤツいるよね
ボロそうなママチャリ乗ってさ
最低限のチャリとウェアぐらい3、4日配達すれば普通に買えるだろうに

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:10:01.53 ID:706gZZS8.net
これからはマジで汗くさが増えるから勘弁してほしいよ
特にデブ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:36:24.85 ID:8E6CtKx6.net
>>761
外食界の世界標識マクドナルドを基準にすれば良いのでは
あれより綺麗にしておけば文句言われることは少なかろう

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:00:59.90 ID:JdU8VKZx.net
>>728
そう言う時は天然装って煽ると楽しいよ
オートロックの家に住んだことなくて知りませんでした!
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
とか言うといい

キレてる奴がさらにイライラするからざまぁって思う

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:09.71 ID:g929VxHQ.net
ヒカリマンかよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:01.20 ID:vwQcuYCh.net
空調服ってどう?バッグで風来なくなるかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:03:27.70 ID:EVOfDWB5.net
あっもうちょっと踏んだら攣るわこれってはっきりわかったからコンビニに寄ってソルティライチ買って飲んだらマシになった
水だけじゃなくて塩分も摂るように注意しようね

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:40.77 ID:vn2Ro0Xf.net
大阪雨降ってきて18時-19時ピークで雨クエなしw
woltは距離2倍なのでwolt頑張って欲しいとこ

>>769
走ってる時にはつらないなぁ寝てる時の朝方はたまになって悶絶する
疲労もあってか腰もつりかけたり太ももつったらどうしたら治まるかと悶絶した時あるw

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:22:21.16 ID:2ZDJhrnb.net
>>770
家の冷蔵庫にポカリ常備して帰った後風呂入る前に1,2杯飲んでるよ
風呂はぬるめにしてる

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:23:18.90 ID:nKtxXfDC.net
>>751
ママチャだってしっかり漕げて良い事づくめ
>>768
試してみればok

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:24:05.32 ID:nKtxXfDC.net
>>771
それが一番w

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:59.67 ID:vn2Ro0Xf.net
>>771
稼働中は水はガッツリ飲んで帰ってきたらビールに熱い風呂入ってる
ダメだこりゃw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:43.83 ID:nKtxXfDC.net
>>774
ビール美味いけど
利尿効果で脱水が加速w

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:19.67 ID:dzYU12YS.net
なんかすげー特別オファーきたんだが、、、なぜ山梨??
https://i.imgur.com/F3eWWNz.png

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:03.58 ID:dzYU12YS.net
ちなみに今週中の定義って、昨日の日曜日から土曜日までで合ってますか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:16:57.22 ID:nKtxXfDC.net
>>777
日曜日いっぱいじゃないの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:17:10.37 ID:JdU8VKZx.net
>>777
その画面の下の方に書いてあった気がするよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:07.27 ID:8E6CtKx6.net
>>776
新規エリアの出張要請よ
愛知のところはがっつり丘陵地帯だけど昭和町ならほぼ平坦なはず

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:58.83 ID:IP1DjS5i.net
>>778
感覚的にはそうなんだけど、厳密な定義って日曜日スタートだなと、、

>>779
んー読み取れんw
https://i.imgur.com/wrHnyRw.png

>>780
それにしても、愛知在中のやつが「よし山梨いこ!」とはならん気が、、w

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:16.30 ID:ImOfmalT.net
サポートに聞いたら、5/30-6/5までだった!

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:36:51.90 ID:8E6CtKx6.net
>>781
ついでに富士山なり大弛峠なり寄れるしトランポ持ちなら気まぐれで行ってくれるかもしれないじゃん
というのは冗談として単にUVERの営業エリア分けで山梨が中部に入ってるってだけだろうけど
この会社日本の交通事情とかまるでわかってないから

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 20:04:56 ID:4RPiOC68.net
坂道とかも考慮してほしいよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 20:23:49 ID:6CRRHESm.net
ウバオンしながらぶらぶらしてスーパー銭湯行って貰ったチップで美味いもの買って家帰ってビール呑みながらYouTube観るこの幸せ

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:36 ID:WAsztH1y.net
明日休む予定だったけど>>776のエリア近いし様子見に行こうかな
あんま鳴らなさそうだけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:51.34 ID:8E6CtKx6.net
>>784
1番考慮して欲しいのは軽車両通行禁止のアンダーパスやオーバーパスだわ
きっちり遠回りしてエレベーターや階段使って歩くから美味しいといえば美味しいんだろうけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 21:21:58.20 ID:5vIvNd1c.net
>>776
山梨やってるけどろくに鳴らんで
バイクは安い単価で鳴ってるみたいだけど
繁華街からはなれてるからBOしがち

789 :811:2022/05/30(月) 21:41:51.89 ID:uy1sstEG.net
ウーバーを安いスポーツタイプの自転車で始めて三ヶ月、初めてカッパ着て雨の日稼動したけど、ビビるぐらい鳴るのな

見た事ない店の注文来るし、雨だし遠いしなぁと案件蹴っても、すぐまた別のが鳴るとか、普段時間1がやっとなのがウソみたいだった

最終的には2時間で7dもできたけど、これバイクならどんだけ稼げたんやろか

雨ボーナスなかったけど、こんなに鳴るならボーナスいらんぐらいだわ

ちなみに雨の後の自転車のメンテって、チェーンに錆防止で551やっとくとかした方がいいのかな?皆さんのような高級車じゃないのでバラすとかできないし

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:37.75 ID:EcLq1urP.net
安いスポーツタイプってのがどういうもんなんだ?ルッククロスってこと?
あとチェーンに肉まんあげても錆防止にならんぜ

791 :811:2022/05/30(月) 22:20:34.66 ID:uy1sstEG.net
ttps://i.imgur.com/cu0ozrc.jpg

こういうやつですわ

551は蓬莱やった、556やね

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:29.06 ID:EcLq1urP.net
この値段ならブレーキシューも安ものだろうからそれをウェットとか雨用のものに買えた方がいいよ。
シマノでも2つで2千円位だし自分で簡単に交換できるよ。
556はメーカーは錆防止にもなるっていうけどあんま評判良くないね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:18.56 ID:e1Y2ri5e.net
雨降った後メンテダルい時にとりあえず錆びさせないための応急処置としては多分使えるけど556は揮発性が高いしあんまチェーン向きじゃないよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:27.14 ID:yeiojnK3.net
帰りに一駅分呼ばれたけど
坂登るからやめたわ
すでに一往復してたし
バイクだと取れるよなそういうのは

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:13.37 ID:yeiojnK3.net
100均の油さしてたけど
ドロドロで汚れまくったわ
556吹きかけたら綺麗になった

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 23:58:30.86 ID:WL3/YqOn.net
たまに鳴る店が坂の下にあって
前を通り過ぎて坂登った後に鳴るともっとはやく鳴らせやとイラッとくる
電動なら坂道気にせずに済むのかね

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 00:20:14.07 ID:xhcHaT/L.net
>>776のオファー見たけど一宮でもやるので分かるが
木曽川町に留まる位なら普通に名古屋行っちゃうわ

居座ってもバイクがロングpに来るのがオチ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 01:33:37.62 ID:7ED4JXSG.net
チェーンにはちゃんとチェーンルブつかいやー

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 01:38:25.96 ID:pI2buKAb.net
トミオは安部元首相に似てる

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 02:22:00.38 ID:o+6urb8V.net
帰還!
wolt距離ボーナス2倍の方が仕事してくれて
ウーバーもシミ400円クラス5d出来たから久しぶりの平日9000円超でした

>>791
556はバイクでもあまり使いどころがない1品で有名やでせいぜい固くなったネジとかに使うかレベルなんよね
あとブレーキ周辺には絶対かけないように
若かしり無知な頃にディスクブレーキにかけて死にかけたことあるわw
死にかけたはオーバーやけども交通量少ない家の近くで良かったって話
チェーンオイルは俺は贅沢にワコーズ使ってるけど、今の電動クロスバイクになってからは音が鳴りだしたらで構わないと自転車屋に教えて貰って4ヶ月だって前くらいでこないださしたとこだなぁ
ただワコーズは雨であっさり飛ぶので近々やることになるだろうな
なお、チェーンクリーナーで綺麗にしてから注油した方がいいし、最低でも注油して15分は寝かせた方がいいよ。理想は丸一日くらいらしいが

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 07:26:57.54 ID:lGDPa9Do.net
3行にまとめろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 07:43:51.83 ID:51mW8TYj.net
チェーンに556は禁忌やで〜

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 08:00:33.71 ID:8gEREZ1Z.net
安くていいからパーツクリーナーとチェーンルブは用意しておいたほうがいい
少なくても月イチでメンテしておかないと1年も経たずに壊れる

804 :811:2022/05/31(火) 08:53:51.30 ID:6z77GL+n.net
556チェーンにしたらダメなの?

普通にふりまくってたわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 09:24:55.39 ID:xhcHaT/L.net
実験で以前やってたけど頻繁な散布を続けれられるならいいと思うよ
使いまくってたなら良し悪しも散布タイミングも把握した筈

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 09:25:39.28 ID:Pl/RETST.net
ホームセンター300円くらいで売ってるデカいスプレー容器のパーツクリーナー買ってチェーンとかスプロケットにぶっかけ
その後オールラウンドのチェーンルブつけてけばいい
安いチャリならこれくらいでいいだろうしやらないより何倍もいい

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 10:01:00.42 ID:H52OPAj/.net
>>134
やっぱりこういうの買った方がいいんだろうか
スマホで音鳴らしてると気になるし

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 10:07:16.82 ID:19ROebDj.net
>>807
ハンズフリーは効率がいいよ
これ無しじゃ考えられない状態w

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 10:20:53.58 ID:4XADmdh7.net
アナル型は耳穴が蒸れて外れるから
ネックバンド型のがいいよね
落とすの無くなるし
オススメの機種おせーて

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 10:58:34.83 ID:H52OPAj/.net
>>808
どう違うか教えてほしい

811 :811:2022/05/31(火) 11:14:38.73 ID:6z77GL+n.net
パーツクリーナーとかチェーンルブとか初めて聞いたので、調べたら、とりあえず初心者は拭き取るタイプのパーツクリーナーでチェーンや変速機周りをそこそこキレイにして、雨対策で完全には拭わずに、そこにスプレータイプのチェーンルブを噴く感じでどうでしょうか

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 12:18:16 ID:WpipMGP+.net
>>811
スプレータイプの方が塗布は楽
ただ雨で飛ぶのが早い
リキッドタイプは塗布がややめんどい
雨で飛びにくい
https://otr.jp/item-blog/chain-lubrication-2017/

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 13:04:10.34 ID:eZDhg9sr.net
>>791
556はすぐ乾くからフィニッシュラインの緑にしとき

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 13:16:25.11 ID:ib0bHxuW.net
>>810
殆どの人が自転車に固定で
雨天では防水パックに入れて
首からぶら下げる人も多いかと

その状態でサポートや客に連絡するのには
先ず停車して自転車ホルダーから取り外したり、防水パック内から出したりする事になる
固定してのハンズフリー会話もスマホに怒鳴る位の声でないと相手に伝わらん

イヤホンは走りながらでも安全に即応対出来る
通話しながらの移動も出来る
坂が辛い時には音楽も流せるw

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 13:46:49.53 ID:BFi4lmxf.net
骨伝導とはいえ走行中の音楽は個人的に危ないかなとは思うけど
通話やラジオ目的なら非常によいものですねー

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 13:52:01.29 ID:Y99d1zfx.net
>>811
パーツクリーナーは勝手に揮発するから雨対策とは無関係ね
他の人も言ってるけどルブはスプレーよりリキッドのウェットタイプのほうがおすすめ
走る距離にもよるけど週一か二週に一回やっとけばいいよ
今までなにもやってないならこれだけでチェーンのまわり格段に変わると思う

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 14:05:33.43 ID:tQS0Ekyh.net
愛知県だと骨電動でも捕まるのかな

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 14:06:04.71 ID:oJ9E1NPF.net
自治体ごとにルール違いそうだけど基本的には危ないからやらんほうがいいよ、とだけ
骨伝導なら必要な時くらい使ってもいいとは思うが

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 14:42:17 ID:4XADmdh7.net
帰りの深夜帯は音楽聞いてるわ
危ないには変わりないけど
深夜なんて誰も走ってないし
まぁこういうのが事故の元なんだけどね

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:05.63 ID:WpipMGP+.net
>>819
同じ同じ!
今んとこ事故ってないしアイドリングスピードのハイブリッド車の音に気付かないレベルなら夜中そんなのには遭遇せんやろと思ってるw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 16:28:50.81 ID:14GLSzZm.net
片耳のBluetoothイヤホン使ってるわ
音楽ぐらい聴かんとテンション上がらん
一応ボリュームは抑えめ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 16:54:30.00 ID:iAWYalHN.net
道が空いてると快適で
油断&ルール無視が重なって
いざ事故るとそのまま死にやすい

北海道の交通事故は少ない
けど死亡事故が多い

って言う現象と同じ
ドストレートの道でも油断は禁物よ

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 17:05:59.21 ID:eZDhg9sr.net
音楽は歌うから要らない

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 17:21:41.37 ID:ib0bHxuW.net
>>823
おれも要らんけどねw
仕事終わって回送中に少しなら聞くかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 17:26:53.55 ID:7cbGSE/1.net
>>822
極論だが青信号だからと安心して渡るよりズルいが警戒しながら赤信号で渡る方がよく状況を見る
だからと言って信号無視を推奨してる訳じゃないがw
俺の中では適度に休憩をするのが1番大事だと思ってるね
数珠りまくって途中ヒヤリとするような事があれば配達途中でも自販機で缶コーヒー買って飲むようにしたりね。事故ったら届かなくなるから無理したことが無駄になるしな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 17:30:21.10 ID:+V/sUS3H.net
音楽聴きながらチャリ乗るって正気かよ
片耳ならグレーらしいがめちゃくちゃ危ないだろ 
Uberが叩かれるわけだわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 17:30:21.96 ID:lGDPa9Do.net
バイクならエンジン音でオーダー聞き取りにくいのわかるが自転車ならイヤホンなんて全くの不要
無駄の極みだわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:00:21.00 ID:IYc1ebUl.net
安全面で言えば多分8割くらいノーヘルだよね
ここ自転車板だから付けてる人多いだろうけど

まぁ音楽もノーヘルも、一人で事故る分には自己責任だけども
普通に死ぬからね

尚うば公式ヘルメットは6/18発売らしい

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:08:05.75 ID:7cbGSE/1.net
公式メットなんて出るんだ?
どこのOEMなんやろ
出前館でロゴ隠しとかやるヤツおるかなw

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:13:15 ID:IYc1ebUl.net
>>829
OGKらしいね
サンバイザー付きなのは良さげ
みんなロゴ隠しそうw

https://twitter.com/ue2econd/status/1528597307247427585
(deleted an unsolicited ad)

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:18:19 ID:xH3RMry7.net
ogkのcanvas urbanかな
それの黒使ってるわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:21:12.95 ID:7cbGSE/1.net
>>830
うーん、、、白かぁ
黒もありそうだけどウーバーは赤は出ないよなぁ出前館扱いされるしw

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:26:52.93 ID:oBOe+F6E.net
姫路の配達員いる?
調子どう?

834 :ツール・ド・名無しさん :2022/05/31(火) 21:01:40.18 ID:++AJqEk0.net
>>823
弱虫ペダルで主人公やってそうだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 21:06:37.11 ID:7cbGSE/1.net
でも坂道歌いながら漕ぐってすごいよな
俺はサビの部分で息切れするわw

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 21:47:23.67 ID:vmtFnMax.net
サビまで歌ったのかよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 22:03:00.46 ID:KyODMFw2.net
「で、で、でまえかん
でまえがすいすいすいー♪」
たまーに俺もガチで歌ってるウバ活しながら

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 22:36:29.19 ID:Ylpq7NUP.net
なんか愛知県地域拡大キャンペーンきた
どうなんだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 00:26:22.16 ID:R4Y7ggzO.net
さっきマックで地蔵してたらポン中がボリに捕まってた外回りしてると色んな事に遭遇するね

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 00:39:17.21 ID:Tx+5+48T.net
>>839
あるなー大阪だと道頓堀だと警察と一般人がなんかやりとりしてるのしょっちゅう見るよ
警察官20人くらい建物に速やかに入っていくところとかも見たことあるし、ウバッグのチャリと赤チャリ(一般人)が警察が事故検証してるのも見た事あるわ特に目立って破損や怪我もしとらんかったけどあれは目の敵にされて通報されたんやろな

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 02:21:08.85 ID:lvDZhI9+.net
今日あった嫌なこと。
エレベーターで1階に下りたら女の人が待ってて普通に歩いて出たら「なにしてるの!早く出て!」って急かされて鞄を押された。
配達先とかピック先の店では嫌なことないけど関係無いところで不愉快なこと多い気がする。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 04:50:11.23 ID:B1S4Evtz.net
ドブネズミにはドブネズミに相応しい扱いというものがある

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:02:51.58 ID:9dVshRtf.net
マンション等で住民に出会ったら真っ先に柔らかく挨拶すると
良い意味での牽制になっていい感じ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:16:04.56 ID:fNjrbfBP.net
自分の場合は日常生活レベルでしか
不愉快なことには遭遇しないかな。
ごく稀に変な人もいるけど、
ウーバーだから扱いが悪いみたいな事は
特に感じない。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:26:39.87 ID:8mrW4P1r.net
アルマイン アルミフレーム 車重 17kg 26インチ 3段ギア 25000円 +カゴ交換(細メッシュ)
アゲオ ロアンヌ 普通のママチャリ 20.8kg 27インチ 6段ギア 21000円
あさひ オフィスプレスコミューター 16.8kg 460or510 600x38C 外装7段 47980円 +カゴ 両立スタンド

全部ハブダイナモ

アルマインはしょせんママチャリだから -3キロでどのぐらい変わるのかと26インチだから27インチのほうが走りやすそう
=軽さはメリットなのか
ロアンヌはその逆 27インチ+6段だけど普通のママチャリのだから・・・
オフィスプレスは高いのはいいんだけどクロスバイク風なだけで実際の走りはクロスバイク並みなのか気になる

オフィスプレス>アルマイン=ロアンヌ なのかまようなあ 
ちなみに身長は174で26インチのママチャリにロングシートポストでノーマルサドルの限界値の線より数センチ超えてる状態です
=つまりサイズ的には27インチのがよさそう
オフィスプレスも2サイズあってまよってる 460と510

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:28:18.00 ID:8mrW4P1r.net
オフィスプレスに求めるのは軽く回して18キロ巡行できるのかレベル

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:29:47.24 ID:fNjrbfBP.net
>>843
タワマンとかは住民が多すぎるから
会釈で済ませたりするけど、
普通の物件は挨拶した方がいいね。
注文者やその家族の場合もあるし。
管理人等含めて側を通ったら挨拶はする。

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:50:23.67 ID:/WwWXG+W.net
>>845
なんだそんなクソ重いやつばかり検討してんの

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:52:10.51 ID:SXgd3ym+.net
>>846
エスケープ買っとけ

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:52:33.93 ID:8mrW4P1r.net
>>848
跨ぐの楽なので検討してるから

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 07:00:23.85 ID:8mrW4P1r.net
今見たら4万超えると これもいけるのか・・・
ママチャリロード「一勝堂 MR001」 14段シフト 約11.9kg(NET) 44,800円
https://item.rakuten.co.jp/isshoudou/yj-iss-mr001/
サイズが小さめなのが気になるけど・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 07:32:35.50 ID:9dVshRtf.net
配達用途なら背筋立てたり微妙に前傾する位だから割と適正サイズだが
趣味ライドで伏せて乗るなら確かにもう少し大きいのもあるといいね

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 07:56:02.67 ID:9zzUddtB.net
全くの平地ならともかくクソ重いのは後悔するからやめとけ
まだ赤チャリ乗った方がマシ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 08:22:30 ID:yAHlghQy.net
迷ったらジャイアントのエスケープR3ディスクを買っとけ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 10:15:15.60 ID:A69JHXaH.net
話題のエスケープで配達してるんだけど
一日40件くらいやると次の日ケツが痛くてしょうがない
一応パールイズミのレーパンと股間にオロナイン塗ってるのに擦れて痛くなる
費用対効果高い対策って言うとサドル変えるとかシャモワクリームにするとかかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 10:17:51.18 ID:e8F/KkGR.net
そんなに鳴るってどこ住みよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 11:25:32.33 ID:R4Y7ggzO.net
>>840
大阪だといざこざ多発地帯のイメージはやっぱりあるw

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 11:32:35.34 ID:CZaPqVjz.net
アメ村とかぶつかりそう

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 11:33:31.00 ID:vOWgkDbp.net
>>857
でもガチの喧嘩は東京の方がよく見かけて大阪だと少ないイメージやで
東京はカッとなって手が出てしまうが大阪は睨み合いの時点で優劣が出て大抵収まるw

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 12:51:06 ID:aHutIrLW.net
>>837
わかる
ウバなのについ歌う

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 12:57:27.78 ID:h5KfIxVD.net
Uberの歌誰か作ってw

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:22.99 ID:1P6BpT2Z.net
某バーキンピック場所と席の最前が近くてそこで食べてると
配達員が目の前を行ったり来たりでウザいのはわかるんだけど
いきなり押されて
ちょっと前立たないでくれる?っておばさんに言われて
押された事にびっくりしてすみません…と早々にどいたら
すぐ別のガタイの良い配達員が目の前に来たが
そいつはイカツイからかスルー
まあ…だよなとは思ったけどモヤモヤした

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:03:41.18 ID:mtRvXuso.net
>>855
そんだけ配達してるなら多少痛くなるだろうけど
致命的な痛みならサドルに全体重乗ってるとかじゃない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:05:04.41 ID:vpYEOkyO.net
評価制度って総合的に見ると悪くないね。
いたずらバッドとかありそうだけど、
利用してくれた人は意外な程そういう事をしない

バッド理由は表示されなくなったけど、
ほとんどのバッドは何となく見当がつくし、
ちょっとへこんで改善につなげられる。

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:40:42.52 ID:h5KfIxVD.net
検討つく?ほとんど検討ついたことないけど改善しようのないクソ客の思い違いBADの方が個人的には多いんだがw

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:45:28.35 ID:SXgd3ym+.net
まずBAD自体をそんな貰わんし

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:09 ID:aHutIrLW.net
店からBADついて悪態ついてる奴居るけど相当やんな

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 15:14:03.84 ID:A69JHXaH.net
>>856
クエスト期限前日に8時から24時以降まで駆け込みでずっとやれば行くよ
>>863
やっぱウバック背負ってる分負荷掛かってそうだね
重量増やしたくないけどキャリア付けるのが一番良さそう、ありがとう

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 17:13:26.04 ID:lvDZhI9+.net
クロスバイク買うならママチャリみたいなフレームの方が楽でない?と思うんだが
バッグを背負うにしてもキャリアに積むにしてもそのまま自転車から降りられるじゃん
普通のクロスバイクのフレームだとハイキック背負ってると傾きに気を使うし
キャリアにのせてたら足が当たらないようにハイキックするしかないように思うんだが

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 17:28:26.21 ID:plUiB1Pi.net
鳴らないから一旦休憩で家帰ったらもう出るのがめんどくせえ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 17:32:12.78 ID:7/GcsAjB.net
>>864
bad見当つかないわ
時間差でついたりするし
理由もわからないから改善も出来ないし何かやらかしたか嫌な気分になるだけだから理由書いて欲しいわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 17:39:07.24 ID:WSpBmLrP.net
>>869
トップチューブありなしでどう違うんやろね
詳しい人教えてバイクでもフレーム剛性って昔乗ってたから知識はあるんだけど体感できるほどのものでもなかったしなーと思って

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 18:16:29.99 ID:BK+QmDH2.net
>>855
サドルポジション見直す

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 18:18:21.27 ID:mtRvXuso.net
>>868
その高さだとハンドルに体重分散させられないで感じなのか
固定か100均の背もたれのやつかでサドル上げるしか無いな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 18:59:48.17 ID:7RWju046.net
四十件やれば痛いと思うしなんとも言えん

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 19:05:30.17 ID:84NR9dME.net
>>874
サドル上げる100均の背もたれって何?

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 19:57:12 ID:mtRvXuso.net
>>876
100均のバックレスト?をウバッグにつけるとクロスなら前傾姿勢でも傾かないようになるやつ
あとはサドル上げて上半身の体重をハンドルに載せたら尻への負担は軽減できるとは思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 20:36:23.51 ID:qw6Bc3sv.net
woltからメール来てドアダ拠点をwolt化してwoltは今まで通りだそうだ
大阪はドアダ来るの待ってたけど無くなって今まで通り五社オンに戻れるのを待ってたけど無理みたいだw

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:02:23.03 ID:4U2IifSd.net
最近のワイヤレスイヤホンは外音取り込みモードあるから曲聴きながらでも平気よ
まぁそれでも駄目って言う人いるから
付けてないけどね

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:06:15.39 ID:OcXZxAtd.net
ベトナム国籍のウーバー配達員をひき逃げなどの疑いで書類送検 [439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654063232/

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:11:02.48 ID:OcXZxAtd.net
シマノの自転車変速機、走行中に脱落の恐れ 対象24万個、無償点検や修理 | 経済,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1562082
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/220601-1a.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:24:47 ID:CZaPqVjz.net
赤信号無視して青信号渡ってる爺さんにぶつかるとかないわ

人種の問題じゃなくて
純粋にゴミカスとしか言いようないなぁ

海外から出稼ぎに来る時点で行動力あるのに残念だな
てかレイパーといい最近クソすぎー

政治家も不況の中投資させようとしてくるしサイコすぎ
世の中歪みすぎィ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 21:27:35 ID:9dVshRtf.net
音出してなくて外部音が聞こえても警察は嘘吐きを大勢相手してきただろうし
イヤホンで耳塞いでるのを見てどう判断するかになるから
音を出せるアイテムで耳穴を塞いで走行しないに越した事は無いね

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 22:23:45.38 ID:K/zttUZe.net
音楽じゃなくてナビで片耳イヤホンかつ音出てないときにいつもと反応遅れたなーと思った時以来イヤホンは付けてないわ
自分の過失じゃなくても万一の時に相手に付け入る隙を与えないようにしないと

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 01:34:56.71 ID:kB6zuc4i.net
一度イヤホンなしにしてウーバーやってたら
もう無理になったわ
情報量が違いすぎる

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 03:42:23.56 ID:kB6zuc4i.net
26インチのママチャリだと膝痛いけど
クロスにすればなおるかな
負担減るしなあ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 03:42:53.57 ID:yTmR4Z0w.net
音楽くらい聴かせろよな
昔は普通にみんなやってただろう
スラムダンクの流川もそれで車に激突したし
規制規制って規制すればいいと思ってるんだよな
規制に伴う不自由だらけで楽しくない国=儲からない国になってるわけだが

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 03:44:59.10 ID:yTmR4Z0w.net
飲酒なんかも海外ではチャリなんか規制されてないだろう
まぁ日本もリーマンなんかみんな飲んでからチャリで帰ってるけどな
通勤は最寄りの駅までチャリって人多いが
別に金曜に飲んで帰った後に駅からチャリ押して帰ってるわけでもない

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 03:53:07.14 ID:yTmR4Z0w.net
一度違法になるともう一生違法だからな
これから完璧なイヤホンが開発されてもずっと違法になる(不自由なだけの意味のない法律になる
AVだって一生モザイクよ
まぁあれは倫理員会が警察関連の天下り先だからとか言われてるが

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 06:04:31 ID:HZZQXcRX.net
>>886
タイヤのインチと自転車の種類の問題ではなく
サドルの高さと角度と位置の問題
足裏がベッタリ地面に付くようなポジションじゃ膝痛めるぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 07:23:09.29 ID:Xx6qFs6e.net
サブとしても使う27インチママチャリは超ロングシートポストに変えてあるな
その車両もスポーツ車も停車時に両足着くと猫足立ちになる感じ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 11:16:51.12 ID:t3rhMoTI.net
猫足立ちにはならんやろ
空手の構えの立ち方の一つやぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 11:58:08.31 ID:tRNsV+8L.net
なんかお客様へお伝えしたお届け時刻はAM0:00です、みたいなんが表示されるんだが…

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:13:17.42 ID:/NKhX6sm.net
同じくお届け予定時刻はam9ですとか出てクレーム案件かと思ったら何事もなく終わった
気にしなくていいのかな

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:17:43.67 ID:GRSCLlqv.net
新しい機能実装して相変わらず本番で好き放題表示しとるんやろなw

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:44:41.13 ID:/NKhX6sm.net
>>894
今日受けるオファー全部am9受け取りになってるから多分そうなんだろうね
なんか出前館っぽくなって嫌だなあ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:45:57.95 ID:/NKhX6sm.net
>>895だわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:49:34.97 ID:Mnn0wqwX.net
>>887
別にいいけど
必死になってクエストこなした稼ぎが吹っ飛ぶぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:59:23.70 ID:GRSCLlqv.net
>>896
woltでも予定時刻は出るんだけど2km先のピック2分後とかめちゃくちゃなの出るから無視してる
1部の掛け持ち野郎への注意喚起的なもので実装してみてるだけちゃうかなぁ
出前館は予定じゃなくて守れだしね

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:46:57.70 ID:oqJbbJPx.net
>>887みたいな極端な意見はともかく
骨伝導や片耳イヤホンで音量低めなら普通に周りの音聴こえるし言うほど危なくないけどな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:15:30.46 ID:Xx6qFs6e.net
世の中の皆がそうやってしっかり脳内処理出来る人ばかりならば
事故も起こらず問題にならなかったかもね

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:29:47.01 ID:GRSCLlqv.net
でもイヤホンはひとつの原因であって根本的なものはノールックな自転車乗りがあかんのかと
勿論理不尽な車の猛凸もあるけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:52:03.62 ID:zJKPKhrb.net
ベトナム人が自転車配達で轢き逃げかぁ…怖い怖い…

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:55:47.77 ID:EYWM9JCQ.net
最近日差しが強くなってきたけどヘルメットの下にサイクルキャップ被った方がいい?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:59:10.50 ID:5jYAVI65.net
ウバチャリにぶつかられたクソが案件は渋谷でひっそりスタートした頃から日常なんやからウバ配達員に常識なんて無いくらいに思っとけ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:20:24.84 ID:a+WVK8vh.net
ヘルメット使ってる人はピック&ドロップ時はヘルメット被ったままいってるの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:22:35.24 ID:ark7CXSA.net
>>904
有るなら被っとけ
有る無しを体感してみw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:24:35.03 ID:GRSCLlqv.net
>>906
赤帽被らないといけない時以外は脱いでないな

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:07:21.18 ID:oqJbbJPx.net
サイクルキャップっていかにもスポーツみたいなのしかないイメージだったけどチネリとかベローのヤツはオシャレね

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:21:11.91 ID:idi/4Sf4.net
>>906
ヘルメット被ってバッグ持ってりゃ配達員だろう程度に店員も客も思ってくれるだろうから被ったままにしてる
レジ近くが客で埋まってる時に後ろで待ってたら店員が持ってきてくれたこともあったし

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 17:30:46 ID:q+Cwk5Dt.net
>>910
ヘルメットの一番のメリットはそれだね。
髪型を気にしないでいいのも楽。
事故の時にもらえる金も確か違ったはず。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 18:35:46.97 ID:pTWLG1Mw.net
バイク用のフルフェイスじゃなけば、失礼には当たらない
と、個人的には思う(人によっては感じ方違うかもだけど)

自分が食事するわけでなく、あくまでも業者なわけだしね

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:02:18.27 ID:KC6+Eik5.net
周りから良い印象持たれないのは間違いないから俺は必ず外すなあ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:09:39.79 ID:7zYOKhgq.net
夏場は汗で濡れてみだれた髪が気になるから
外したくないというのもあるかな。
手で直せないし。

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:11:58.97 ID:HPwPFGfw.net
俺汗吸うキャップみたいなの被ってるから脱いだらスイミングスクール来た人みたいになるから脱げないw

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:38:52 ID:6guKQn2M.net
チャリヘルメットは被ったままだな
それで文句を言われたこともないし相手にもウーバーだと分かりやすいと思う

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:57:48.92 ID:5SPzzU5Q.net
基本的に付けたままで問題無いと思う
店のルールや、マンション住人とかに指摘されれば謝れば良いし、高級タワマンとか気になる場所ならTPOに応じて外せばいいね

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:19:33.16 ID:wqRGg4o+.net
ライト消し忘れなきゃ別にメット被りっばで良いんじゃね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:41:05.97 ID:A0EcKKh7.net
メットにライト付いてて店員さんの胸元照らしてBAD!w

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:22.96 ID:/NKhX6sm.net
ドロップ先で胸元全開の姉ちゃんが出てきた時はbadもらうの怖くて毎回目線外すのに必死だわ
むしろ1badと引き換えに自然体でいるべきなのかもしれんが

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:48:18.60 ID:I/eReNew.net
自転車のヘルメットは失礼じゃないけど、バイクのヘルメットは被りっぱなしだと失礼だと思われるよな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 22:15:14.60 ID:A0EcKKh7.net
>>920
むしろチラチラ見る方がGood貰えるぞw

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:04.50 ID:A0EcKKh7.net
注文詳細画面の9時頃お届け予定とかが今受けたらホワイトアウトしてるわw

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 22:19:13.93 ID:wqRGg4o+.net
郵便局員や警察官が被りっぱなんだからジェットヘルまでならバイクも問題なかろう

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:00:20.48 ID:kB6zuc4i.net
>>912
部屋で帽子被るな厨がいるから
失礼かどうかでかんがえたら失礼って言ってくるやつは必ず出てくるから
かんがえなくていいかと

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:56:41.53 ID:kowjtrHl.net
>>925
それコートかけから先の話だろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:57:20.16 ID:kowjtrHl.net
ドアボーイ見ろよ帽子かぶってるだろ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 01:16:55.35 ID:rW1678FX.net
整頓してたらおネギさんやパンダの販促グッズが出てきて時代の流れを感じた

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 04:42:14.12 ID:E+7C2OP+.net
猫も熊猫もDiDiもDDも死んだ
残るは先駆者姥とギスギス昭和館、穴埋めヲルトとリビングデッドメヌー

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 06:15:23.68 ID:Fi5jInty.net
>>906です
皆さんご意見ありがとうございます
自転車ヘルメットのデビューにむけ、帽子みたくひょいっと脱げなさそうなので他の人はどうしているのか知れて参考になりました!

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 07:42:20.15 ID:ARfKK/1z.net
リアキャリアに積んでるやつって
片足スタンドつかってて倒れないのか?
クロスバイク用の両足スタンド(後輪につけるタイプ)探したけど
一つしか商品が存在しなくて加工前提なんだな
センタースタンドの両足タイプって安定性どうなんだろう
使えるならそれで行くのもありなのかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 08:07:37.62 ID:IUqK3KeB.net
チェーンステーにセンタースタンド用の台座があるタイプだからギザプロダクツのレッグスタンド使ってたよ
ただ配達で何度も開閉を繰り返してると中のバネがヘタってくるのか
走行中にスタンドの先が

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 08:12:25.02 ID:IUqK3KeB.net
途中で送っちゃった
スポークに当たるようになるからそのたびに買い換えなくちゃならなくて今は開閉しないタイプを使ってる
ただこれは高さ調整がいまいちでどんな自転車にもつくわけではなさそう
チェーンステーを挟み込むスタンドはフレームに傷がつくから最初から台座が付いてるのを選んだほうがいいね

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 08:19:37.82 ID:DoytcWeg.net
>>931
安定性高い時と低い時がある
スタンドの高さ低いほど出し入れしやすいけど地面が凹になってたら立たなくなる
あと後ろにもの乗せたりすると重心の関係で前輪側が浮いてなんかの拍子にハンドルやレバーがフレームにぶち当たるから注意な

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 08:27:02.47 ID:HWcSlAOx.net
>>134
に釣られて同じやつ買ったけどたしかに鳴りは聞き逃さないどころか鳴りと認識してた音の前のヴーで気づく
最初は音楽も流してみたけど工事したりで周りがうるさいと歌詞を補完しようとして不注意になって危ないから稼働中は聞かない方がいいや
早朝なんかの交通量が少ない時は音楽流すことできるかもしれんね

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:53:53.34 ID:HHjRsE0s.net
電ママチャリ飽きた
低速でのんびり乗るときと激坂以外でメリットない
ここぞというときにスピード出ないからストレス溜まるし効率悪いわ
何より乗ってて面白くない
チャリ乗るの好きで配達員やってるのにただの配達作業になってる

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:07:18.34 ID:/0ZNr92I.net
>>936
でしょ!
坂以外のメリット皆無
平地でもだんだんバッテリーは減る
疲れても休めば回復するけど
バッテリーは回復しない

バッテリーの要らない脚を鍛える方向にw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:31:06.92 ID:OW+W9LR+.net
ロードにリアキャリアつけてウバック背負わなくなったらかなり配達が楽になった
今まで背負ってたのがなんだったのかと思うくらい

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:53:51.63 ID:HHjRsE0s.net
>>937 丸一日電池保たないの痛いよね
いつも深夜までやるから昼は電池温存して休日用の26インチBMXでやってて脚バキバキw

早く修理出してるクロス戻ってほしい

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:05:56.87 ID:1hstNOq8.net
Tb1eは150kmは余裕で持つのでそこはメリット
飛ばす時は確かに苦痛w

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:29:11.21 ID:IuoVwvBF.net
TB1eで軽く出せるのは時速20キロくらいまでだよね
まあママチャリよりは速いし、配達中それ以上飛ばすもんでもないけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:33:50.77 ID:ARfKK/1z.net
>>938
停める時とかどうしてるの?
スタンド?
ダブルとか受けたら大変じゃね?

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:35:20.60 ID:ARfKK/1z.net
ママチャリだとスタンドが安定してるから
ピックしたものを荷台のウバッグに入れられるけど
片足スタンドだと倒れそうで怖くね?
路面事情で簡単に前後に転がるやん
そのまま倒れそうで・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:36:50.22 ID:37gNKnEu.net
日差し強くなって目がキツくなってきた
グラサン買おうかなぁ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:56:13.35 ID:o6vSOGf4.net
>>942
サイドスタンドでとりあえずは保ってる
本当は両足スタンドがいいんだろうけど構造上つけられないんだよね

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:09:28.42 ID:5OS+vsgp.net
サイドスタンドで不安な時はスタンドで立ててる風にして怒られなさそうな壁とかに寄せてる

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:13:38.29 ID:sxMyFLxl.net
梅雨に向けて靴乾かすやつ買ったわ
この前雨稼働したらワークマンの耐水靴濡れて梅雨とか絶対乾かないだろうし

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:26:39.25 ID:hHjhjz+f.net
>>945
俺もロードにしたらリアキャリアにしたいけどやはり両立スタンドが課題なのかぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:32:03.43 ID:rW1678FX.net
あまりに鳴らないんで12:30に切り上げてきたが
朝一からやってきたんで風呂上がりの冷たい豆腐が旨い!

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:50:05.93 ID:sxMyFLxl.net
昔電動クロスで米10kgとか乗せてたけど、スタンドはちゃんとした金属製で角度つくものなら問題ないと思うが
店員にフレームに傷が付きますよーとか脅されるけど、そこはスルーして店に置いてる商品のどれが1番安定するとかを相談したほうがいいよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:40.22 ID:HHjRsE0s.net
ここ数日のママチャリ稼働で実感したけどキャリアはたしかにあると便利だわ
運転中は背負ってるけどバッグに荷物入れるときとか休憩中とか地面に置かなくていいだけで全然違うな
自前のクロスに重量増やしてまで付けるかと言われると悩むけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:06:38.53 ID:ARfKK/1z.net
>>950
角度がつくとは?
斜めにならない方がいいんじゃ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:16:51.07 ID:/0ZNr92I.net
ロードで配達
背負うからスタンドは要らない
PDもガードレール等に立てかけてアースロック
飯とか食べに逝かないから長時間停めない

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:18:19.89 ID:hHjhjz+f.net
そこまで強靭にやれるほど若くないw

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:05:21.47 ID:/0ZNr92I.net
>>954
え、俺壮年期に片足突っ込んでるぞ
後7年で定年退職

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:10:52.08 ID:hHjhjz+f.net
>>955
んじゃ積み上げてきた鍛え方が違うw
まあ年齢のせいにするのは甘えよねw

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:40:20 ID:sxMyFLxl.net
>>952
とりあえず片足スタンドはある程度角度が無いと車体が倒れるというか立たない(通販の安スタンドとかにありがち)
ボルト3つのうち2つ無くした状態の時に重いもの乗せたけど想像以上に斜めに沈むんだけど、まぁ倒れない

フレーム形状に合うちゃんとした丈夫なスタンドさえ付けていれば軽いロードは車体に接触して逆側に倒れる心配をしたほうがいいと思うよ
スタンドは汎用品だから納車時に店で言えば仮取り付けしていくつか試してくれるだろうし

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:46:19 ID:sBKTrmZt.net
横浜でやってる人に聞きたいんだけど土日の自転車鳴る?自分の地域だとGW明けてから雨の日以外鳴り悪すぎて明日明後日休みだから遠征したい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:12:35 ID:+AGg0x/X.net
横浜の事情よくわからんけど雨の日はピークの時間帯では雨クエのために大挙して稼働するから全然鳴らなくて
ピーク以外では家に帰るから配達員減ってスリコでクソロング鳴りまくったりと嫌にならない?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:23.85 ID:hHjhjz+f.net
横浜氏最近報告ないけど出番ですぞ!

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:24:25.82 ID:32KuXF7l.net
>>958
先週の日曜日でクエ無しこんなもん
全受けです
繁華街(シミエリア)は配達員が溢れてる状況なんて
なるべく近寄らないように
https://i.imgur.com/XKUJSd2.jpg
https://strava.app.link/nip6lDCxyqb

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:33:45.94 ID:+AGg0x/X.net
全受け興味がないわけじゃないけどクソ単価でロングやらされたりとか僻地に飛ばされて全く鳴らなくなるとかで困らない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:38:29.91 ID:LRu+AY4k.net
自転車で応答率100%ってスゴ!

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:55:24.09 ID:32KuXF7l.net
3.7キロだがリクエストは8.2キロ
https://i.imgur.com/itt2LdR.jpg
ピックアップで6キロ走ったぞ
全行程で山4つ越えw
https://i.imgur.com/84OnBkC.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 20:02:36.62 ID:32KuXF7l.net
その帰り便も元の場所から呼ばれるw
https://i.imgur.com/UpUyIil.jpg

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:03.30 ID:32KuXF7l.net
aiも応答率100ならクソ案件も優先的に回されてくるかなと勝手な想像w

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 20:10:56.27 ID:7nkeEm7Z.net
900円のダブルバラしたら350円になっちった…

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 20:54:27.64 ID:Kj/Hz6qu.net
50配達したけど、 初めてのバッドついた、、、
これすげー凹むな
理由知りたいけど、出てこない

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:00:06 ID:32KuXF7l.net
>>968
理不尽と思うけど、客か店に何らかの事があったって事
俺も凹むけど、原点から配達を見直してやってる

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:00:56 ID:nojb5Gu7.net
電動自転車なんて乗ってるの恥ずかしい

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:12:20.99 ID:m34nJHdx.net
自分ではかなり早く届けたつもりでも注文情報見たら熟成案件だったとかあるしな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:21:32.22 ID:5YHIRaM6.net
>>961
あまりに鳴らなすぎだけど、滅茶単価いいな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:43:13.73 ID:FDnT98zu.net
地域にもよるんだろうけど、平日と土日の昼夜ってやっぱ土日のほうがなるの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:50:55.92 ID:Sfc5SJwO.net
>>972
それは皆拒否した案件と
日曜日補正だからだと思う

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:54:11.56 ID:vYxlyHKU.net
>>961
この画面どうやってだすの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:59:32.17 ID:fVFqvxYI.net
>>975
UberFleet っていうアプリ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:05:42.81 ID:vYxlyHKU.net
>>976
あざ!

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:17:51.44 ID:nxq8H8Tx.net
>>962
閑散期は効率が悪いなと思う事はあるし、
稼ぎを考えれば選んだ方が良いだろうけど、
流されていくのは楽なんだよね。
稼働地域が固定されないのも良い。
あと常にロングに足を慣らしておきたい
というのもある。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:35:51.85 ID:7nkeEm7Z.net
ショートだと気分が乗ってきた頃にドロップ先着いちゃうからロングの方がいい
どうせ大してかかる時間変わらんし

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:59:00 ID:sxMyFLxl.net
ロング楽しいよな
電動クロスから軽い自転車にしてからそう思えるようになったわ

ただ雨稼働の自転車の正解が見つからない

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 23:13:58 ID:tP4XsHw/.net
ロングって何キロまでなら受けてる?
4.5km以上が来るといつも無意識に拒否ボタン押しちゃう

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 23:27:37.59 ID:7nkeEm7Z.net
昨日受けたの
25分で届けたらまあまあだろ
https://i.imgur.com/ul10RHf.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 23:30:18.84 ID:1cOpnEB6.net
ドロップ位置次第だけど5kmくらいまでかなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 23:59:12.74 ID:Sfc5SJwO.net
>>982
おつ!

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:18:11.96 ID:CX0ZRQzz.net
>>970 他人が乗ってるのはどうでもいいけど自分で乗るとマジで恥ずかしいわ

早くクロス帰ってきて

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:49:11.21 ID:x4PIb4OS.net
クエ来たけど15回4500円が30回9000円に上がってクリアできる気がしない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:54:31.40 ID:CX0ZRQzz.net
金額と鳴り次第やな
ヒマな時間なら5km以上でも取るよ
4.5kmだと550円は欲しい

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 01:44:33.20 ID:kLVUDhM9.net
3km以下じゃないとなんか取りたくないな
キロ100円割ってたら拒否してしまう

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 02:19:44.20 ID:f6zuaKFL.net
おちかれ!
アメクエ2回分300しかとれんかった
https://i.imgur.com/gRgPDxe.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 03:00:38.89 ID:i4OL3/s6.net
朝昼は時間1件で酷かったが夜は金曜という事もあってちょっと救われたわ
雨でもバイク優先配車だからもう暫くは厳しそう

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 05:04:42.22 ID:033dQi9W.net
>>982
昨日9km1800円来てビックリしたわ
当然取ったけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:39:29.63 ID:kJF7Ze+F.net
クエスト消化後にスリコやる時これが200円クエなら本来なら○○円…とか考えちゃったりすることない?
来週は数増えた上に100円だからさらに虚しいけどさ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:42:29.65 ID:kLI0xUcf.net
来週200円に返り咲いたー
今週は100円だし初回30さえクリア出来ればええかなw
さて準備して出よ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:22:22.57 ID:IicCRVkj.net
○○市のレストランクエスト、通知来ても○○市かわからん

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:49:47.88 ID:c2Cv8ZGa.net
すいませんどなたか次スレ立てれますか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:57:24.31 ID:IicCRVkj.net
ほい

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654314979/

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:30:46.32 ID:yoh+FRm9.net
縦サンクス
しかし暑いなー
日焼け止め一応手と顔は塗ったけど他は長袖着てるからいいだろうけど初めて使ったから効いてるのかわからんねw
あとギャッツビーのウェットティッシュみたいなやつも使ってみたが、これ始める前はヒリヒリするだけでいらねって思ってたけど
効果絶大やなー夜稼働でも気持ち汗ばんだくらいでも使っても良さそう

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:46:17.95 ID:UFOt3p8K.net
日焼け止めは汗で流れたりするんでその都度塗り直しが必要
知ってるかもしらんけど念の為

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:59:45.31 ID:IicCRVkj.net
ならん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:01:44.37 ID:yoh+FRm9.net
最近ピーク始まるの遅いし
大阪鶴橋ドロップだったので焼肉食うたるw

>>998
知らんかったっすw
落ちてるかどうかわからんからギャッツビーで吹いた時に塗るべきやったかな?手遅れかもw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200