2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブロンプトンスレ

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:14:10.41 ID:JXyMPUoW.net
立てた

704 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブロンプトン終わったね

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 09:03:23.68 ID:AIEI9bhL.net
そりゃ直営の方が在庫やらパーツは管理しやすいだろ
ローカライズは期待しない

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 09:47:00.66 ID:Oj4lMrNX.net
ブロンプトン神戸と代官山のブログから2023情報が削除されたね

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 10:52:32.97 ID:KqBafOuH.net
>>703
たった4人で何ができるのやら
しかも英国社長が10月下旬から行脚するんでしょ?
そのフォローに社員の半分は割かれるだろうしで、24年モデルが出るまではグダグダだろうな

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 11:24:10.48 ID:OUT5Xp3m.net
>>706
www

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 12:18:38.71 ID:WOctpSGC.net
ほしいモデルは全部国内販売なし
ほしいモデルのカラーリングは出し惜しみ葬式カラーばっかり
最悪だよこの会社

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 14:02:34.69 ID:SKlH6V5x.net
>>683
俺はS2LXだけど、チタンをアピールするのが嫌だったから敢えてブラックエディション選んだ。
まあ、人それぞれだわな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:43:47.14 ID:FzE6nQZ9.net
いろいろ調べたらチタンって割れやすいってまじなのか
すごい硬いものだと思ってたわ
用途によってはCラインもありなのかもしれないな

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:06:58.87 ID:fPHBRsVh.net
>>711
鉄と違ってそんなに粘らないからな

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:44:53.48 ID:RItIzM2D.net
スパイスガール的な奴だな

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 18:56:54.80 ID:HrdXWwJr.net
嫉み僻みやっかみ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:22:34.08 ID:Y8F8R84V.net
>>710
塗装してたら折りたたんだとき前輪を乗っけるフックが当たるところが剥げるやん
無塗装ならその心配がないのにせっかくチタンの利点が台無し

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:26:14.00 ID:J8CnaAEb.net
>>715
禿げても錆びないんだからチタンのメリット発揮出来てるじゃん。
つか、最初から保護シートみたいなの貼られてるから、そもそも禿げんよ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:28:50.09 ID:3c9gHUmU.net
>>715
それな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:29:19.19 ID:Y8F8R84V.net
そもそも不細工な保護シートなんか要らないのがチタンの美点なのっ!

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:10:04.43 ID:gGRt1g+a.net
どの素材も長短あるね

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:36:52.17 ID:xjykpBYQ.net
本国は異常な物価高と電気ガス高騰で相当苦しいだろう
アジア市場は命綱だろうね

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 23:17:13.15 ID:KqBafOuH.net
中国とインドネシアがメイン

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 23:38:57.97 ID:HrdXWwJr.net
>>715
チェーンもあたるからプロテクター兼ねて貼った

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 11:30:25.36 ID:T8dU4Nc3.net
自転車用のフィルムは妙に厚くて粘着力高過ぎるのもあるから、最近は車用の保護フィルム使ってるわ
3Mの保護テープと違って台紙付いてるからハサミで角落とすのも簡単だし、薄くて透明度高い割りに丈夫で良いよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 12:59:46.33 ID:s9ZVAKI6.net
ひっかけるとこは最初からフィルム貼ってあるけどすぐにダメになるわね
それくらいの傷はタッチアップで済ませたいから最近は何もしてない

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 15:01:03.71 ID:LH2cwRdU.net
チェーンステーの引っ掛けるところは
趣味でテニスをやってるので
余ってるグリップテープを巻いてる

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 17:56:25.77 ID:T8dU4Nc3.net
Twitterでどこぞに放置された16年か17年のrawカラーのスーパーライトの持ち主探すツイートが…
地元警察に問い合わせたけど防犯登録無しで盗難届も出てないとか

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 18:31:16.60 ID:NNYPUBee.net
俺がブロンプトン買ったとこは同じ県内在住なのに頑なに防犯登録を渋ってきたので仕方なくサイクルベースあさひでやったよ
そのあさひで他の自転車買ってるけど正直気まずかったわ
腕はいいところだけどあそこでは二度と自転車は買わんな
それともスポーツサイクルの店って防犯登録しないのが普通なのか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:33:58.59 ID:ID6L6HuM.net
>>616
意識高い系w

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:01:44.00 ID:MQcOK3KK.net
>>727
どこの店?
別に書いても構わんぞ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:10:03.05 ID:EOQgVKmm.net
本国サイトのオーナー登録したか?
盗まれたら所有者照会してくれんのかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:46:00.82 ID:qKorqkUX.net
防犯登録シールどこに貼ってます?
見えるとこ?見えにくいとこ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:39:30.98 ID:lRw9CAOp.net
見せるとこ
警官が見やすいように

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:52:51.44 ID:qKorqkUX.net
メインフレームの真上とか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 00:25:48.59 ID:KnlqN4fu.net
p line持ってる人に聞きたいんだが
お座りした状態でクランク逆回転一周出来ますか?
どっかに当たりますか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:09:54.98 ID:tl88vaDe.net
>>734
一番軽いギアだとディレーラーに当たります。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:11:51.60 ID:tl88vaDe.net
>>734
間違えました。
重い方のギアだと当たります。

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:59:52.86 ID:3wOdjoan.net
ブロンプトン初めて乗ったけど小径車としては破格の安定性だな
やっぱ車輪の大きさよりもホイールベースが大切なのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:45:23.92 ID:/mMEOZ2u.net
>>735
>>736
やっぱり当たるんですね
そこは一周出来るようにして欲しかった

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:05:48.34 ID:JlOCov/k.net
You sion-uに乗り換えなよ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 01:44:47.04 ID:9h+fipjc.net
畳んでリアキャリアで転がすとインジケーターチェーンと前輪のスポークが当たることがあるんだけど、何が原因なんだろ?
畳んだ状態でフックがディレイラーに掠ってるし、フックの位置がズレてんのかな?

ちなみにキャリアもフックも純正

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:10:53.43 ID:5twRlx1L.net
https://i.imgur.com/FB27v23.jpg

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:31:24.90 ID:HrHwJMkZ.net
>>734
>>736
改悪だな

>>740
個体差

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:52.23 ID:jgxKmY9N.net
>>742
個体差かぁ(・ω・`)
まぁe化する時に社外性フックに替えればスポークぶつかるのは避けられるだろう

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:24:13.38 ID:Z+2KFcNW.net
なんでわざわざ泥除け外して不便化するのかわからんけどスポーツサイクル的な作法なのか
俺はクロスにも後付けの泥除け付けてる

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:32:29.86 ID:4b9yfhpe.net
うちはブロンプトンやランドナーや通勤車にはドロヨケつけてるけどつけてない自転車もある 
用途次第

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 12:57:19.61 ID:jgxKmY9N.net
>>744
雨の日は乗らないし、悪路もほぼ走らないし、あと小径ゆえにタイヤと身体の距離がある程度離れてるから砂や埃の類いならあまり気にならないし泥除けの必要ないかなと
他に持ってるキャリーミーはもちろんだけどPECOも付けてないし

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:53:00.15 ID:hazEc8vd.net
>>245You sion-uに乗り換えなよ〜

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 01:27:42.87 ID:NJLr1CDE.net
とりあえず東京と大阪に直営店出して早いところ国内の取り扱い店に卸さない様に急がないとな
Bromptonの販売で店舗のテナント料を払ってるイキリオーナーどもに地獄を見せてやらなきゃな
何軒閉店するか楽しみだわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 05:57:34.03 ID:YG2ywNtM.net
なんでこいつ
こんなにイキってるの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 09:26:03.05 ID:E11zcUJ7.net
苦労してんだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 09:48:12.67 ID:au+JlULZ.net
>>576
ぼったくりの歴史に終焉

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 10:51:16.10 ID:2pJFCUDU.net
対して値段変わらないよ!
渋谷で情報流れ出すらしいね

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:00:29.36 ID:vbbs52MN.net
実際に実際にsion-uの後継モデルが出るのなんて
まだまだ先だしその時にディスクのみになるかもしれないし
リムのが欲しいなら今買えるうちに買っておいた方が良いと思うよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:00.06 ID:nz9rNZQ3.net
23年モデルのレギュラーモデル価格は今年のブラックエディション基準って既に一度アナウンスされてるだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:48:50.83 ID:tUZBud5V.net
マルチやめれ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:07:01.54 ID:J1/5Etc8.net
>>740
ステムについてるハンドルキャッチャーのオス側のプラスチックのやつがネジになってるからそれを反時計回りに何回転か回せば当たらなくなるかと

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:08:10.16 ID:J1/5Etc8.net
>>737
この手の小径車の中ではずば抜けてハンドリングが安定してるよな

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:30:25.74 ID:zBUqdh7d.net
なんか新しい情報ないと
盛り上がらんな
新しい代理店どうなん?

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:36:26.61 ID:Hw+tZthM.net
>>756
なるほど
ありがとうございますヽ(・∀・)

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:52:19.16 ID:OsUwaN9n.net
>>759
すみません💦
今実車で確認したら全然関係ない箇所でした
ちなみに自分の車両のフロントスポーク〜インジケータチェーン間のクリアランスはだいたい5mmくらいでした

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:57:11.25 ID:zRsmzvPh.net
ウソでしょ
sion-uならガチ踏み40km/h以上出せるけどブロじゃ35km/hすらキツい印象だったぞブロは借り物だったから断言出来んが…

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:13:17.59 ID:xbDKpY/P.net
フロントWギアつけたらアウターと前ガードステイが畳んだ時に当たって転がせない。皆さんそんなもん?
FC-7700でシャフト長は118.5トリプル用

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 08:59:21.44 ID:j1yOesqP.net
>>760
直接は関係なかったですね( ;´Д`)
とは言え、僅かな力の加わり方で畳んだ前輪の閉じ具合が変わるのは判ったのは発見でした

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 23:15:45.58 ID:xHQvhjbN.net
>>762
個体差

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 07:23:39.16 ID:XpZ7O2I5.net
馬鹿の答え 個体差w

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 09:38:38.81 ID:s6b11obF.net
手作りだから個体差はまあある
溶接の不出来は置いとくとしてもフレーム歪みはないと思うが組み立てが雑で酷いのはかなり酷いし昔はネジを舐めてるのもあった
だから組み直すショップ以外では買わんほうがよい

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 13:36:43.39 ID:EqhcwmXv.net
ブロンプトンで芯出しは聞いたことないが?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:15:58.95 ID:7K0BeI1p.net
そう言えばキャリアブロックのプラスねじが舐め掛けだったなw
危うく外せなくなるとこだったわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:14:41.75 ID:CFMAnvay.net
ブルーラグのウェブショップで存在を知ったけど
オランダのアーダーメタルのブロンプトン用フロントバッグかっこええな
くそ高いから買えんけど
バッグもかっこいいけどここのグラベル風のデモバイク?もかっこええ 
https://www.eerdermetaal.nl/


それに比べて台中メーカーの成金的センス…

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 19:09:15.69 ID:XpZ7O2I5.net
>>768
あれはプラスじゃなくてポジドライブ
本来なら工具はプラス(フィリップス)じゃなくてポジドライブのドライバーを使わなきゃダメ
滅多に使わないのにドライバーなんて買わないだろうからビットで買っておけばOK
ポジドライブのビットならアストロプロダクツで40円だか60円だかで売ってる

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 21:11:05.25 ID:he3JzP/F.net
>>770
あーなるほどそういう事か
メンテ本でプラスドライバーって書いてあったからてっきりプラスねじだとばかり
ナメてるというより、やたら浅い感じがしたのはその所為か

余談だけど、あれ外したあとの台座に固定してるボルトも外しにくいよね
奥まってるから六角レンチの長い方突っ込んでも力を加えにくいのに、結構ガッツリ締め込んであるし

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 23:50:08.93 ID:mWzQ9Ef/.net
>>771
個体差

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:20:22.48 ID:5cEg2bpt.net
ほんにばらつきの多い雑な製品やね

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:41:38.52 ID:2h+Bpsk+.net
>>772
あんま面白くないよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:44:52.25 ID:2TwWdUSQ.net
ハンドメイドで
バラツキを楽しめる余裕のある方
向けの自転車

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:51:24.80 ID:px2xZG0c.net
ちょっとした個体差で折りたためない訳でもないし、コンパクトになる割には結構雑に扱えるし、某大阪の自転車と迷ったけどこっちで正解だった
あれ20インチで同じくらい小さくなるけど、折りたたみが割りとシビアなんだよね
扱いにも気を使うらしいし

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:05:29.99 ID:Y8oo0hPH.net
762だす
いや、それでもブロンプトン好きですよ。
がっつり転がすならキャリア付けます。
フロントw改造してるけど、結局は純正6sと重さは大差なくなりそう。

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 14:00:33.30 ID:Em15txMF.net
シマノのマニュアル見て知ったが、純正キャリパーのイモネジを面一でやったらブレーキ調整めちゃ楽だった

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 14:58:35.29 ID:2h+Bpsk+.net
>>778
kwsk

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 21:56:14.05 ID:sEPiNkdq.net
ビスポークで注文したことがある人はいる?

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:23:03.48 ID:bybkZiBy.net
バブアー国内300台
価格は35.6万
意外と入ってくるな

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 06:23:33.28 ID:tRhEfCTS.net
日本人は限定品好きだからな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 10:23:12.64 ID:WCHOxzRD.net
地味過ぎ。平日昼間のデパ地下バーバリー爺さんみたい

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 10:56:10.41 ID:0mPIAPcB.net
限定品なら英国限定のモデルとか良いよね
日本で持ってる奴なんてまぁいないからバカ高い値段で転売出来る

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 11:19:30.28 ID:hH6phBhq.net
和田サイクルは恐らく10台くらい入ってくるらしいから、有名な店は同じくらい入るんだろうね
直近のCHPT3の時みたいな1〜3台入荷みたいな絞り方はしてないし、争奪戦にはならないとは思う(でも抽選かな?

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:07:55.46 ID:hANXorFN.net
>>766
手作りだとしても、フレーム構造そのものは単純なものだろ
モールトンのように溶接箇所の鬼ならば個体差も理解できるが

手間掛けてることを謳い文句にしてるショップもバラ完してるわけじゃないしな

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 20:14:22.77 ID:EzpoTSno.net
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ

ふぅー。

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 21:56:10.50 ID:s8qfYPvy.net
>>787
何がふぅーだバカ
大体そんな音はしない

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 04:31:17.09 ID:gz57EVeW.net
擬音としてはパチパチパチパチシャー!!かな…スターメ内装変速は非常に煩い。外装2速モデルは超静音でイイ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 07:53:39.24 ID:wYYf2/Tv.net
ホイール換えろよ
ハブだけでもいいぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 09:42:27.57 ID:1yB1A5bn.net
chosenとかでいいから

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 12:32:52.55 ID:2gK31Vt4.net
ハブ音すきだわ。周囲にも早く認識してもらえるし

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 12:44:23.01 ID:RzDxfkTz.net
観光地の歩道で押してるときはあまりの五月蝿さに畳んでキャスター使いたくなる

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 17:48:36.82 ID:KcB5Cz/z.net
>>720
マスコミが大袈裟に喚いとるだけやで
向こうのサイト見てるが、アマゾンの物価も自転車の値段もほぼほぼ変わっとらん
元の物価が日本よりかなり低いんだし、この手の製品はブランド商法が通じる日本市場アジア市場依存は今に始まったことじゃない

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 21:32:15.17 ID:a3e56Lzd.net
内装はあの中にラチェット4個も入っとるからな

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:36:30.41 ID:GPEPa8Y3.net
バブアーのフロントバッグ単品は日本じゃ買えんのかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:45:29.07 ID:II+aoHFQ.net
>>789
俺のは静かだよ
トップの時だけ若干ラチェット音が大きいくらいでほかの時は静か

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:46:47.78 ID:II+aoHFQ.net
>>787
どんだけ神経質なんだよ
レスからしてめんどくさそうな人

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:51:19.51 ID:gKhnj15u.net
>>796
買えるでしょ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 23:05:52.17 ID:8dvX8hzB.net
アルフィーネ11つけてえなあ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:35:38.97 ID:pFJ3EybT.net
買えないのはアパレルの方だな
アパレルの販売権持ってるとこが突っぱねたとか何とか
バッグはすでに予約受け付けてる

余談だが、純正のシルバーパーツはしばらく生産予定がなくて在庫が切れ次第入手できなくなるとか
今後ブラックオンリーの評判悪くて元に戻るか、シルバーエディションでも出ない限りは望み薄

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:47:29.60 ID:/p1Uz2ff.net
普通に海外通販でええやん
間に転売屋挟む必要性があるならば別だが

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 17:39:34.98 ID:uXoC2DG7.net
海外通販では買えない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200