2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 188

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:23:15.06 ID:jLW0nYc1.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650771821/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:13:56 ID:COIOCmDl.net
チタンの折りたたみが欲しい

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:24:06 ID:Iicmckz1.net
カーボンこそ至高
寿命だけで低性能求めるのは盆栽厨かな
黙ってコージー買っとけ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:32:43 ID:K0IKKxK4.net
アルミと言っても合金だから使ってる合金の規格によって強度も違う
安物アルミ折り畳みとか使ってる合金が怪しい

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:32:52 ID:SjzdmZaU.net
(注意)薄肉カーボンアルミ中空貼合破断折破壊事例
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572304298/

(注意)薄肉カーボンアルミ中空貼合破断折破壊事例2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589906198/

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:35:58 ID:SjzdmZaU.net
鉄フレームの活躍と新素材の歴史
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566713013/

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:37:45.89 ID:SjzdmZaU.net
12 ツール・ド・名無しさん 2020/05/25(月) 22:32:17.06 ID:P9++CeeU
broken carbonで莫大に出て来ます。各自、注意して下さい。

>broken carbon frame from neglect - Picture of Air Canada - Tripadvisor
>tripadvisor.ca
>TFix on Twitter: "Broken carbon arm on a DJI Inspire 1 ...
>twitter.com
>File:Broken carbon fiber bar.jpg - Wikimedia Commons
>commons.wikimedia.org
>
>Broken Cinelli Carbon Fork | rodney wills | Flickr
>flickr.com
>Broken Carbon Fiber Bike Frame For Sale Tag Carbon Fiber Bike ...
>expocafeperu.com
>漂着物を拾う会 - 釣竿。炭素繊維が手に刺さるとチクチクします。気を ...

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:39:46.97 ID:SjzdmZaU.net
24 ツール・ド・名無しさん 2020/08/06(木) 23:28:51.66 ID:oZc4MsBJ
尚、老人やジジイなどといった個人攻撃や中傷を行う輩達は、
反社会的勢力=反社の集団・商業右翼・宣伝屋=>>4-5のこと。などによるもので、
現在、5chの自転車板(ヤラセサイト)には、
自転車ファンはほとんど存在していません。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:39:58.96 ID:X0gcapd3.net
>>952
チタンも割れるで

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:43:00.93 ID:SjzdmZaU.net
104 ツール・ド・名無しさん 2020/11/27(金) 11:13:14.86 ID:t22Lfo/W
こりゃ酷い・・・
>>カーボンホイールは壊れやすい、などという俗説を斬る!
>>http://blog.livedoor.jp/hao_tokyo/archives/44757924.html
>↓
>>本当でした \(^o^)/
>>https://livedoor.blogimg.jp/hao_tokyo/imgs/2/7/278dfa30-s.jpg
>
>>こんな些細なことで割れるなんて、どんだけ脆いんだ!(怒)

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:44:02.32 ID:FErVJICH.net
小径車カーボンとか目指してる方向性がトンチンカンで滑稽まである

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:44:43.67 ID:wc5MCFY7.net
結局そういう強度話が出るなら折り畳む機会なんて大してないのだから折り畳まない小径車がいいんだよな
車載時対策には前輪を簡単にスポッと外せるQRのがいい

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:45:53.18 ID:cITmu2BL.net
>>962
なら小径車でなくてよくね?っていうね

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:49:33.19 ID:JobEoFxe.net
小さいは正義!
折り畳めるも正義!!
可愛いは大正義!!!

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:51:40.81 ID:s68O5xJG.net
だが乗ってるのは可愛くない面倒くさいおっさん!

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:52:10.19 ID:wc5MCFY7.net
>>963
いや小径以外はかなり場所取るわ後輪付け外しは面倒だし
単独行動で時間タップリ他人への気遣いも要らずトランクの大きさも無尽蔵ならあんたが言う様だろうが

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:57:15.78 ID:7WcaK2Ib.net
>>964
そう考えるとクロモリのBWは小径車として最高のバランス感な仕様だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:58:18.23 ID:waPM31of.net
>>965
ほんとこれ
絵になるかわいい子がミニベロに乗ってるの見た事ない

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:00:13.64 ID:tcW29+ZU.net
mini love眺めるといい

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:08:28.65 ID:4EFpOqM4.net
>>964
昔乗ってたKHS F20RCを奥さん用にハンドルフラットにしてキャリアとかごつけた
ブルホーンと違って攻撃的な感じがなくなってすごくいい
奥さんも走りやすいとご満悦

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:12:33.12 ID:xAaFkoN8.net
個人的には小さくてコンパクトなのが好きなのもあるが、小径はその乗り味が好きで乗ってるとこも大きいな
昔のようにロードでひたすら走るみたいな乗り方しなくなったのも大きいけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:17:44.76 ID:bDHCKBZo.net
全く走らなそうな見た目なのにギュンギュン走るギャップに心奪われる
Dahon K3がK8とかになって8kg 8sのfalco並走行性能になったら幸せ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:20:02.45 ID:kolvPCO5.net
ようするにブロ買えない奴らがあれこれ言い訳してるんだね

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:22:04.61 ID:z4YFHc2W.net
ブロは可愛くない
お洒落?なのかもしれんけど理解できん
個人的にはへんなママチャリ
小さくなるは良い 程度

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:22:46.85 ID:l5z97zEf.net
>>972
そういうギャップ求めるなら△で決まり

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:28:14.69 ID:Y41qk6Eg.net
さ、△!?

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:33:09.17 ID:+2hT44/Y.net
かつて某プレゼンの神様は3行に纏めろと言った
物事を3点で示すことが最も説得力を与えられるからだ
物理的にも安定する3点、つまり△こそ究極

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:40:56.64 ID:6n5anaZ5.net
最近ビッグアップルのような2インチ程度太いタイヤを見掛けるのですが、外径が大きくなり遠心力がより働き走りが良くなるメリットと幅が大きくなって路面との抵抗が増えて走りが悪くなるデメリットどちらが優位き働くのでしょうか?ちなみに今のタイヤは20×1.50のマラソンレーサーです。どなたか実践された方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたく。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:54:10.60 ID:Wu+wQ9tl.net
>>975
あれはむしろこんな派手なら走りそうと思わせる外観じゃん
パッと見地味だけど走る物が文意でしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:58:21.48 ID:dmc+AiHL.net
>製造後二桁超えたら〜

2011から連れ添ったウチのアルミ小径ちゃんもそろそろ寿命なのかー
ところで経年数が問題であって走行距離は特に考慮しなくてええの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:01:53.48 ID:tRyw9QXu.net
複数台持ちで乗る機会が分散されててしかも屋内保管だから劣化は少ないけど、
電化製品なんかと同じで10年もしたら最新型に乗り換えたほうが機能面で刷新されてええんじゃね?

古い方はそれはそれで良いものだけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:04:06.87 ID:br7q2tYY.net
走行距離や乗り方、保管状況もあるだろうけど、乗らずに放置してるだけでアルミは劣化するから「製造後」なんじゃね
あと使われてるアルミ素材自体の質や特性にもよるしなんともかんとも
細心の注意を怠るな!でいいんじゃない?面倒だったり怖かったら自転車屋へGo!

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:06:18.67 ID:Gr/sEY6P.net
庶民だからいくら小径と言っても邪魔だから手放すよ
売るなら早めがいいし結構乗ったのは知人に譲る
案外残るのが安物
BWはもう10年くらい足にしてる

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:10:15.41 ID:dmc+AiHL.net
なるほど置いとくだけでもアルミは劣化してくのね
そりゃ走行距離とか関係なく経年数だけで考えるべきやね
ありがとー

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:42:02.10 ID:AFI2X/2C.net
アルミフレームが嫌いでも、アルミパーツは好きなのは謎

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:47:54.65 ID:iqBJ1euN.net
パーツは交換が安価だからな
消耗品扱いなんだろ
車体も数年の消耗品として考えるならアルミでokだし
錆びないし軽い

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:49:28.73 ID:5GrEsdUO.net
>>973
こういう信者がいるからなぁ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:50:56.37 ID:bQgd2h0c.net
廃版商品とかは寝かせると意外と高く売れる
ドッペルですら元値より高く売れてるの見掛けるから恐ろしいw

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:01:12.04 ID:iqBJ1euN.net
盆栽なら問題ない

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:57:20.58 ID:l5z97zEf.net
新スレチャレンジしたが立たなかったぜ後は頼んだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:17:06.94 ID:Ftlye77O.net
また同じ話の繰り返し

どうせ走らないのに

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:18.38 ID:HF8c4Ymq.net
EDか

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:56.48 ID:mEuNYdAK.net
>>990
折り畳み&小径車総合スレ 189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655008104/

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:29:49.31 ID:mEuNYdAK.net
>>993の保守をよろしく

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:05:53.54 ID:tRyw9QXu.net
午後、晴れ予報からの土砂降り
輪行帰宅や、、、

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:30:42.00 ID:l5z97zEf.net
>>993
おつおつ!ありがとう!

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:31:16.73 ID:COIOCmDl.net
サイクリングロードデビューしてきた
25km走行、鬼疲れた
ママチャリとは流石に違うね
ペダルがめっちゃ軽い

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:34:05.15 ID:xTeWOSK2.net
やるじゃん

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:35:05.52 ID:d9Q/eQs9.net
衝動的にk3買っちった
海外仕様だと米式なのね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:35:35.51 ID:d9Q/eQs9.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200