2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ106足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 19:40:50.52 ID:avHzxqoi.net
ビンディングペダルとシューズに関するスレです。フラットペダルに関しては関連スレへ。

関連スレ
フラットペダル Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613913288/
ロードでSPDペダル使ってるやつ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621420236/
☆☆☆ 三ヶ島 MKS ペダル (ペタル)を語る☆☆☆3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635931070/
ビンディングペダルとシューズ 非競技者スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640839344/
サイクルシューズ 1足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643969055/

過去スレ
ビンディングペダルとシューズ105足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638084490/

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 16:23:11.52 ID:OekR3R5C.net
デザインは好みの問題、デザインに優劣は無いとしたら、デザイナーにも優劣はないということになる。さらに言えばデザイナーのデザインと子供の落書きにも優劣は無いとなるね

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 16:34:20.15 ID:GPbejYaM.net
>>611
そういう奴がいてもいいんだよ
そいつがそう感じること自体は変えようがない事実なんだから
多くの人に「カッコいいね」と思われるデザインが共通認識として「カッコいい」ってことになるだけ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:36:15.97 ID:LR2OnWcZ.net
サイクルシューズもウェアは結構着てる人によるところがでかいわ
スポーツ体型の人が着ないとどんなウェアもダサくなる

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:54:07.79 ID:7YMc3Sdo.net
デカい腹に太腿がボコボコ当たって走ってるようなのがピナレロ乗っててもダサいが

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:57:06.25 ID:300S6Gk8.net
>>614
着ける人に似合うかどうかは置いといて、シューズやウェア単品での格好良さの話でしょ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:19:58.37 ID:XLwXSpgM.net
嫁をサイクルショップに連れて行って「どれがカッコいい?」とか、下着屋に連れて行かれて「どれがかわいい?」と聞かれているようなもんだぞ、多分

知らんがな好きにせーや、しか答えがないだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 20:34:36.77 ID:FIHfWyw1.net
室内スマトレばかりしてたらビンディング外すの変な癖が付いちゃった・・実走行の停車で右重心いって倒れた
鬱だチクショウ!

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 20:35:25.34 ID:laOI7iCz.net
>>618
怪我はなかったの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 20:38:30.25 ID:FIHfWyw1.net
>>619
コテって感じで膝すりむいたのとハンガーがチョイ曲がった・・
もう何年も乗ってて久しぶりすぎる
確か5年くらい前にボトル取ろうとして右重心コケがあったけど学習能力弱すぎorz

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 21:32:22.01 ID:laOI7iCz.net
>>620
たいした怪我じゃなくてよかった。チャリは部品さえ交換したら直るしな

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 22:39:41.78 ID:STceEdJX.net
チャリとかどうでもいいけど、車も運転する側からすると立ちゴケ運痴とか最悪に迷惑だから永遠に室内トレしとけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 02:16:52 ID:Al72ZOwd.net
ほぼみんなクルマ運転するでしょ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 07:07:22.77 ID:qrY8XyWd.net
>>617
そんなことされたらドキドキしつつ喜んで全力でエロいの選ぶわw

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 07:34:33.30 ID:p8v4nWOT.net
>>617
言いたいことは分かるが、オンナの下着は俺みたいなフェチも少なくないから喩えとしては微妙

エルメスやグッチが妥当かと

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:03:06.13 ID:SeMZybhh.net
>>608
BONTがそんなクソダサデザインを始めたのはここ数年だよ
日本人や中国人に買わせる戦略だと思う
東洋人のデザイン感覚は基本バカにされてる
その基準になってるのがシマノ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:50:19.64 ID:cN8Sxz2K.net
>>626
デザインに関する君の主張のソースある?それともただの感想?
シマノはデザインで阿らなくても世界のトップランカーが使用宣伝してくれるし、実際俺もデザインよりトップランカーが使ってる性能信頼性に重きを置いてシマノ選び続けてる
俺の周りの競技メインの人も同じ感じ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:59:03.49 ID:KtlAmCCG.net
個人的にはベージュ色とか灰色のやつだして欲しいな

色薄めでかつ汚れがあまり目立たない色

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:41:52.94 ID:SeMZybhh.net
>>627
トップランカー()
デザインの話してるのに横から別の話で割り込んでこないでくれる?

最近は他社のパクリでマシになったけど以前はほんと酷かったなw
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/a1935393588afb6cc5d06ecdae61dc47.jpg
スポンサーだからってこんなの履かなきゃならないトップランカーは可哀そうだね
何で東洋人の言いなりにならなきゃいけないんだって

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:41.28 ID:Y346EvrP.net
ポガチャルのシューズはシマノじゃないだろ
コンボもカンパ
強い選手は何使っても強いんだよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 11:48:03.66 ID:Xw5QcTk3.net
まとめるとシマノ粘着ガイジをもってしても個人の好みでしかないデザインしかつつくところがない
それほどシマノのシューズは完成されているということだな
ずっとシマノ使います^_^

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:25.30 ID:szowpNqF.net
寄せ集めでなんとか体裁作ってるマイナーメーカーよりシマノのほうが安心出来ない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:23.86 ID:BrsSBMkB.net
>>630
それな

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:22:05 ID:Xw5QcTk3.net
>>630
逆に弱い日本の選手以下ホビー層まではシマノ使っとけば間違いないな

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:29:13 ID:YW4gOya4.net
>>634
それはない

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:46:29.98 ID:7oZ+3sBl.net
>>634
信者と言われても仕方無いな

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 14:04:32.04 ID:p11RDJ5+.net
高岡さん一時期ずっとスピードプレイにボントだったよね
今はタイムにスペシャ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 15:43:12.13 ID:Xw5QcTk3.net
高岡って誰だよと思ってググッたらお尻でくるみ割り選手権地区大会ベスト8の人か
ナチュラルに名前出されても知らんがな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:21:24.63 ID:W4/S0z4X.net
ガイジ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:28:20.33 ID:dgw61L2W.net
このスレで語られていることは、ベルクロ仕様シマノシューズのデザインはクソださいってことであって、
誰一人シマノシューズの性能が悪いなんていってない
だからベルクロ仕様シマノシューズユーザーさんも、どうか気を悪くしないで欲しい

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:19:14.47 ID:cpYmqUlz.net
このスレで語られていることは、ベルクロ仕様シマノシューズと現行BONTのデザインはクソださい、だろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:25:03.60 ID:uuv8QBYk.net
ベルクロは1-2年で弱くなって、ちょっと引っかけただけで浮いてくるのがイヤ。
走り始めと後半で汗でふやけてきた時の微妙な増し締めも出来ないのがダメ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:40:46.88 ID:S5lHBSsD.net
>>641
BONTユーザーだけどBONTのデザインがあれなのは認める
でもあのソールやめられねー

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 23:14:58.58 ID:SeMZybhh.net
>>641
クソダサデザインなのは現行BONTの中でも廉価版ライオットプラスだけだよ
ブランドだけで物を選ぶ東洋人にはロゴをデカくした安物を買わせとけってことだろう

フラッグシップは元からあるベイパーSのマイナーチェンジ版で大人しいデザイン
https://bont.jp/collections/new-arrival/products/bont-cycling-vaypor-s-li2-durolite-white-vsw2

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 23:44:00.38 ID:0dQNuHfC.net
7年前ってボアクロージャーってほとんどトップモデル以外無かったよな
大体ベルクロだった
SIDI GENIUSとか人気あったけどベルクロだし
今はエントリーモデルでもボアクロージャーが付いてるのが多くて良いね

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 00:42:05.31 ID:uCKR0Ey+.net
>>643
激しく同意

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 02:08:42.44 ID:wYc8P0os.net
>>644
うわダセェ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 05:29:54.29 ID:mM+2dC11.net
>>644
シマノのベルクロはダサイのにベルクロみたいな謎装飾は大丈夫なの?
ブランドだけで選ぶならBONTなんてブランド力と無縁のマイナーメーカー前面に出さない方がよくない?
ショップチーム所属で割といろんなところ顔出すけど俺の周りの日本人でBONTなんて使ってるやつ見たことないけど、日本を除く東洋では人気なの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 05:42:51.09 ID:yOJzYLEi.net
ベルクロ自体が子供靴みたいでデザイン的にマイナスってのはあるだろうけど、問題の核心はそこじゃなくて、
そもそもダンロップとかスポルディングと同じくオッサンシューズデザイナーしかいないシマノがベルクロ採用してしまうと、
とてつもなくダサいシューズが出来上がってしまうことだろう

べつにデザイン的に優れている必要なんてなくて、あくまで普通でいいんだ
ただ近所のジジイが履いてるようなとてつもなくダサい靴を金出して買うことは出来ないってだけの話

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:30:24.65 ID:qD+3gFKQ.net
高岡さん知らないってマジかよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:32:20.89 ID:jZ2DZi5h.net





652 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:41:39.02 ID:Ri74WaQB.net
誰々知ってるだの言っても名前知ってるだけで面識あるわけじゃないんだろ?
虎の威を借るにしてもダサすぎる

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:54:24.70 ID:mM+2dC11.net
俺なんてカンチェラーラさん知ってるもんね

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:54:17.27 ID:cf8VKU7U.net
アートネイチャーの中野さんって知ってる?

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:55:04.34 ID:/7NCBnJN.net
合いさえすればNWかGIROを履きたい所だけどな
哀しいけどオレ、シマノ足なのよね

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:23:18 ID:jZ2DZi5h.net
GIROはコロコロ足形変えるからもうええわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:09:04 ID:uCKR0Ey+.net
>>650
早紀ちゃん?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:43:11 ID:AIQS6O4v.net
保阪尚希がどうしたって

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:12:36 ID:AkTJnuOG.net
>>654
女房を質に入れてでも

ってそれはアデランスの中野さんか

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:40:22.21 ID:6SP19Ojf.net
桜の稲垣早希が自板で取り上げられるとは()

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:08:27.11 ID:/7NCBnJN.net
またの名をスケバンンー、デガ!

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 00:03:46.49 ID:x1RwUu41.net
>>652
だよな
トップランカーの威を借る>>627はダサすぎる

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 00:04:53.33 ID:RwxdRLi/.net
>>650
時祭イヴ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:03:40.49 ID:eugh96Tk.net
>>663
メガゾーン23だっけ?

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:08:23.93 ID:rW1XINOA.net
903もうくるんかよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:21:41 ID:2+70N4rI.net
903って言うほど変わってない気もするけどな
単なるマイナーチェンジにしか見えん

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:50:29 ID:rW1XINOA.net
5色言うてたけど、残りの3色が気になるな

だっさいテカ青はやめてクレメンス

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:57:48 ID:FkzJMMTD.net
shotの後継まだかのう

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:50:42 ID:XwC6v6+A.net
>>667
青スポーティでかっこいいと思うけどな、自転車競技者みたいな締まったスポーツ体型が履いてると特にシュッとした印象だわ
そりゃ腹出たデブ爺が履いてたら全体的にだっさいけどな

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:51:08 ID:XwC6v6+A.net
ちなみに俺も青愛用してます^-^

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 16:24:39.66 ID:Hzao5yOt.net
白よりよっぽどいい

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 00:14:05.18 ID:LmsuEcJ/.net
初のビンディングペダルにチャレンジしようと思うんですけどシマノの105買っておけば問題ないですか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 00:22:08.34 ID:14jzIymP.net
>>672
ペダルはなんでもいいぞ
ただし靴は金と時間を使って手に入れろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 00:31:48.81 ID:9bIXMhGX.net
>>673
ありがとうございます
2万以下で靴探してたんですけども少し高いものも視野に入れて探してみます

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 03:22:08.74 ID:vRer1RZ9.net
>>674
靴の試着は自転車用靴下で!
おれはこれでサイズ失敗した

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:05:34.58 ID:oZbsjJaj.net
専用靴下とまでは言わないが靴下で出来の良い靴程評価はかなり変わる

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:52:06.62 ID:0suEtWAC.net
>>676
靴下で出来の良い靴
って何

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:26:05.78 ID:xHjD80J5.net
出来の良い靴ほど、靴下次第で評価が変わる
て意味でしょ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:50:19.44 ID:+4fg98kc.net
以前はモンベルとかシマノのサイクルソックス使ってたけど、今はユニクロのスポーツ用ショートソックス使ってる
冬はヒートテックソックス使うし靴下でそこまで変わるとは思わんけどなぁ
靴はフィジークかシマノの上位モデルくらいしか使ってないが

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:07:30 ID:J26V414O.net
ウインターとサマーを同じ靴で済ますなんて考えられん

ウインターシーズンはベンチレート効果が薄いワンサイズ大きい靴で靴下も登山用ウール使うし厳冬期をどうしても外走るならフラペ付けてボア付きウインターシューズ使う

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:09:05 ID:jY7OHcq7.net
シューズカバー使えばいいじゃない

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:44:05.83 ID:DmtEQeEw.net
それよかシューズカバーを数種類用意して外気温に合わせて使い分けしてるわ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:44:23.52 ID:+r1OsWkr.net
>>679
ヒートテックをスポーツで使うやつはウマシカ
縫製で言えばつま先の縫い合わせのとこ気にならない?

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:04:38.92 ID:+4fg98kc.net
>>680
基本活動域が関東圏だから同じシューズでも靴下とシューズカバーで対応できるよ

>>683
ヒートテック=汗冷え、っていう登山板発祥の先入観に毒されてる人多いけど、登山っていうのは環境も運動量もスポーツの中では上位の厳しさだからね
それに今のヒートテックは意外と快適よ、個人的には毎日取り換えられる清潔感とコスパの方が重要
縫製も俺みたいな草レースとかヒルクライベントメインのホビーレーサーレベルじゃ気にならんなぁ

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:06:01.51 ID:2IBigAny.net
端が小指の前薬指の隣にちょうど来れば問題ない

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:23:59.17 ID:lUdihk1Z.net
>>683
ヒートテックは発汗性能高いから格闘技系スポーツで減量に使ってる人結構いる
俺も柔道やってたころ道着の中に着込んで練習してた

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:25:38.13 ID:skQhq+yK.net
昔の人曰く
「足の方をシューズに合わせろ」
「暑さ寒さなんぞ精神次第 心頭滅却だ」

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:30:54.24 ID:GaaO0DPx.net
減量したいなら体温は下げた方がいい。
体温高くなると代謝効率が下がる。汗なんかいくらかいたって後で水飲んだら元通り。
着込んで汗かいて減量なんて原始時代の減量だよw

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:36:20.57 ID:ZMFQFtli.net
減量とダイエット勘違いしてるアホ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:42:49.08 ID:14jzIymP.net
ヒートテックは皮膚から発散される水蒸気と物理的に反応して(凝縮熱)発熱するけど
スポーツで大汗かいて浸水した状態では機能しないでしょ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:50:10.66 ID:ak59gC1d.net
室内スポーツなら好きなタイミングで新しいのに着替えられるでしょ

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 17:41:13.50 ID:GaaO0DPx.net
情弱向けアイテムだからね
ヒートテック着て減量www
頭ヒートテックかよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:33:39.21 ID:f+AJpHY9.net
ガイジ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 06:26:44.05 ID:JcTAVdCR.net
同じ43でもシマノと海外メーカーではかなり違う。
タイムは大きくてガエルネは小さかった。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 06:28:06.02 ID:4t8tCN8e.net
>>679
ソックスの厚みがちょっと違っただけでシューズのフィット感が全然違うだろ
ガバガバのシューズはいてるの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 07:19:47.17 ID:CrwglFcu.net
>>695
同意
靴下の厚みの違いから来るフィット感の差とか
いちばんペダリングに影響するとこだと思うわ
シューズのフィッティングは絶対自転車用の靴下はく

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 07:26:28 ID:g8dWjB/k.net
ガチ勢ってやっぱりすごいなあ
ソックスの下滑り止め付いてるのあるけど、あれあった方が良いの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 08:00:34.11 ID:LtfncJfg.net
>>697
俺は嫌い。ゴムの膨らみが異物感あるし、足と靴下は一体であって欲しいのに靴と靴下がくっ付いて足と靴下がズレる

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 08:20:02.75 ID:fX3G6oDX.net
R×Lソックスは良いと思うけど

他の靴下に替えたらズレる気がして履けない

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 08:45:42.93 ID:fv1U0hIE.net
それらもふまえて薄いソックスが良いといわれる所以

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 10:05:55.77 ID:3X3c7XRM.net
>>696
靴下コンマミリレベルの差でペダリングに影響ってどのレベルの繊細な走りしてるの?
国内トッププロクラス?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 10:21:13.63 ID:wXqPzaTc.net
靴下にゴミが付いてるだけで不快なんだよ
逆にどんな雑な足してるんだよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 10:35:29.58 ID:C6h6+8MW.net
靴下につくゴミって繊維クズとかか?
それって繊細ではなく病的に神経質という
病院行った方がいいかも知れない

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 11:03:42.62 ID:LtfncJfg.net
>>703
ゴミ=繊維くずと勝手に断定し、病院行けとか
無茶苦茶だな、バカなの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:27:31.08 ID:JltJmBNZ.net
ぴったり合った靴だと滑り止めとか脱ぎ履きの邪魔になるな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:31:14.46 ID:v+OTe+Sg.net
>>704
断定してるようには見えないけど
なんでそんなにムキになってるの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:50:08.43 ID:9BJbKU2s.net
>>694
サイズなんてメーカーごとに割と違うし
それこそラストが違うからサイズで選ぶとえらい目にあう

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:05:12.98 ID:fX3G6oDX.net
足裏に微細なモノがついていたらペダリングの時に
めちゃくちゃ気になるでしょ?

ならない人は羨ましい程に鈍感

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:16:28.76 ID:LtfncJfg.net
>>706
一見クエッション付けて仮定の話に見せながら、であるならと前置きもせずに人をなじる文体に腹が立ったから

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:16:45.47 ID:IlPBcwRg.net
俺は靴下の厚みをシューズの締め込み具合で吸収できる程度には鈍感だな
なお爪先には3~5mm程度余裕を持たせている

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:28:22.61 ID:3DUY+2gw.net
>>705
そうだよ
それが普通

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200