2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart68【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 15:32:25.24 ID:HbYrRyCw.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart67【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631808957/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 15:33:46.54 ID:HbYrRyCw.net
●関連スレ

【経験則】異音解消スレッド9【霊視能力】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497194973/

【ママチャリ】軽快車総合スレ109【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649228375/

★ママチャリ・シティ車限定タイヤ その4★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633506855/

空気入れスレッド ポンプヘッド35個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651474040/

メンテナンス Q and A 87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644482391/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652156302/

【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630488705/

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:42:26 ID:+i4p9poM.net
>>1乙。

4 :1の母:2022/06/09(木) 04:23:01.07 ID:ojPjzPY8.net
>>1の母でございます。

このたびは息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配いておりましたがこの5ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。

「今日5chでね、ママチャリスレのドキュソがさあ…」

と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。

よろしくお願い申し上げます。


1の母より

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:44:34.13 ID:E29D9lOe.net
サトウサイクル さとうじてんしゃてん on Twitter:
"@cyclekaigyou 吉川の社長の話だとYSBのアルミリム用シューはコンパウンドが入ってないが、
それに比べV用シューはリムへの攻撃性が高いので、一般車の柔らかいアルミリムへは向いてないとか。
アシストには緑のブレーキシュー使ってくれって言ってました。
BSのシューは製造元がYSBの金型無断使用してるらしい。"
https://twitter.com/zitensha/status/1536627852657201153
(deleted an unsolicited ad)

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:09:35.50 ID:rYiQ/KGB.net
ママチャリのBBの右ワン回し工具異常に高いね
カートリッジ式の工具とかは安いんだけど酷いなぁと思ってたら
みんなM16ナットでやってる情報が出てきて助かった

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:14:17.74 ID:wudPPhkU.net
俺もM16ナット突っ込んだ

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:40:04 ID:hebuf5G1.net
>>7
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1443538641968631810/pu/vid/640x640/BCiK69yU5byH9AR4.mp4?tag=12

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:23:21.05 ID:sBvQOIPs.net
>>6
タガネとハンマーを扱えたらようやくアマチュアレベル

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:23:44.48 ID:CEQgAh1t.net
素人にハンマー振らせると面白いよね
特に大ハンマーとか面白いw

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 02:13:15.55 ID:PSwMPurf.net
BBバラしたら軸が130mm(雄ネジ除く)だった。
なんか長くね?内装3段アルミクランクなんだけど普通こんなもん?

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 02:19:31.36 ID:w2gbDzZQ.net
>>11
長いと言われる旧アルベルト用ハンガー芯は157mmだった
参考にもならないと思うけど一応

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 02:21:14.83 ID:w2gbDzZQ.net
ごめん、ネジ除くと135mmだった
チェーンにしては若干長めかな

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 02:59:28.91 ID:IQd1lL3G.net
ありがとう、ベルト車に迫る勢いの長さなんだね。
フルカバーなんで少々面倒だけどカバー無しで組んでチェーンライン測ってみるわ。
許容範囲内であれば同じ長さでカートリッジBBにしてみる。

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:05:50.10 ID:t3sdr35T.net
たぶん5Uかな
ママチャリBBニ大勢力の片割れだった気がする
もう片方は3U

【BB軸長の決め方】 〔自転車いろいろマニュアル〕 :かめきちの部屋
http://kame32468.ddo.jp/cicli/manuale/altro/213/

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:20:58.28 ID:t3sdr35T.net
5Uの場合、軸長と左右の出代がいずれも一致するカートリッジはたぶんない
3U相当のタンゲLN3922-LCBが一番近いかと
【楽天市場】TANGESEIKI タンゲセイキ ボトムブラケット LN-3922C カートリッジボトムブラケットLCB 70-127般 自転車 ロードバイク パーツ:サイクルロード
https://item.rakuten.co.jp/auc-cycle-parts/v28-104-265

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:35:28.46 ID:yLB1ndpd.net
詳細寸法わからんけど山本製作所の131mmはどうだべ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:54:35.34 ID:t3sdr35T.net
これか
もしかすると当たりかもしれんね

山本製作所 自転車 ボトムブラケット本体 カセットハンガーセット軸長131mm パーツダイレクトPayPayモール店 - 通販 - PayPayモール
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/partsdirect/item/26778952/

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 02:18:54.04 ID:RfsoWUaL.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1538165491210002433/pu/vid/720x1280/1gsGftBhUzJI32U3.mp4?tag=12

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 09:26:30.03 ID:b5zuO2Cb.net
ヨドバシで16Tコギア買うつもりだったのに、次回入荷は2023年だって

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 09:56:54.20 ID:K3Q7y1bB.net
>>20
シングルフリー?内装ハブ用のスプロケット?

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 11:15:51 ID:b5zuO2Cb.net
内装3段用

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:14:27.02 ID:K3Q7y1bB.net
そんな消耗パーツも長期欠品するなんてえらいこっちゃなあ

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:25:43.36 ID:WBF2VBbC.net
>>22
3速ならスターメーの奴もハマるけど、そっちも無いのかい?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:32:39.18 ID:HgAk6VfD.net
半導体不足だからな

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 13:11:52.87 ID:GXulGKtL.net
>>1
モノタロウなら当日出荷らしいので在庫持っているんじゃね?
モノタロウも14、18、20tは無いっぽいがな

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 13:17:00.65 ID:GXulGKtL.net
アマゾンも普通に有るな

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 20:53:04 ID:b5zuO2Cb.net
>>24
安いシマノでいいや

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 21:27:41 ID:7LozM/36.net
>>22
内装3段で16Tは大正解だぞ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 11:31:40.96 ID:P/NRBoZX.net
20インチの小径車乗ってるんですけど
前が48歯で後が14歯すなわちギヤ比3.43ちゅーたら
ママチャリ界でゆーたらハイギヤーなのかしら?

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 12:12:15.06 ID:ur9uIVdI.net
ダイネックスブレーキを分解した。
可動するシューを止めてるナットを2個外したけど、戻すときネジ止め剤塗った方がいいのかな
しかしそんなものはうちにはないけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 12:23:23.16 ID:pJTZ/YZE.net
>>30
ママチャリが26インチ車の32-14Tだとするとタイヤ外径の差で少し重いくらい
ママチャリが1Tスプロケ小さくしたのと同等程度

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 12:35:10.49 ID:qjWb9MJV.net
>>30
26インチでシングルの32x14tよりも重い、外装のトップの36x14tよりは軽い

リアが多段ならトップはもう少し欲しいとは思うが、シングルスピードならもっと軽くしたい。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 08:58:42 ID:NN2tOMSP.net
汎用のシマノの外装6段がついてるものだけど
前輪のギアを変えたいですがクランクの経は共通なの?
ロード用とママチャリは違うとかあるの

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 09:15:30.97 ID:98Mjkuhv.net
>>34
共通じゃないです
適当な部品を買ってきてポン付けできるようなものじゃないし
ココを替えたらそれに合わせて他の部品も替えないといけないこともあるし
知識と手間と時間とお金がけっこうかかりますよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 09:24:56.44 ID:GUFDf4pB.net
伝統的なスクエアテーパー、四角軸の径は共通だよ

ただ、シマノの上位クランクはホローテック2という別規格になってるから、それを使いたいならBBも24mm軸用の中空タイプに交換ね

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 03:16:53.32 ID:SbvdTtwg.net
>>34
ピスト用のクランクがいいよ!高いよ!

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:39:01.58 ID:CiJQwE8m.net
ヤフオク! - ヤマハ PAS VIENTA パス ヴィエンタ フロントサス 前後ディスクSLX アルフィーネ8速 27.5インチ 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1059916648
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/2d6c40bf53a210ef73b286739c0aef22bc31428d/i-img1200x1200-1659862052k9fhua194369.jpg

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 02:30:54.88 ID:UfH5jMVh.net
70mm bottom bracket for inner variable speed bicycle square hole 127mm bearing BB tange bottom bracket|Bottom Brackets| - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/1005001990886241.html

70*127mm bicycle bottom bracket bike frame axis inner variable speed bicycle square hole bearing BB| | - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/1005004000244046.html

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 20:26:28.00 ID:Vh0CXi5G.net
後輪のタチ交換って面倒なんですよね。意外にこれ知られてない。
 

TPUチューブが届いたので交換しようと思ったのに後輪外すのが面倒過ぎて前輪終わったとこで中断してる。進次郎助けて。
そしてお買い物チャリの宿命として、チューブで50g100g軽量化したところで牛乳1本買っただけで1kg重くなるという。

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:16:02.45 ID:mHTHrKtt.net
スポオチィなチャリだって、ろんぐらいだぁのために満水ボトル2本付けたら1.5kgくらいいっちゃうぜ
電池ライトとか予備電池とか用意しだしたらもうどんどん上積みよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:21:54.98 ID:N4nyCGbQ.net
1キロ2キロの重厚なチェーンロックを肩にたすき掛けとか、予備のチューブに車載工具にと、全部足すと結構追加重量大きいよねスポ車も
大枚はたいてカーボンシートにしたけれど、サドルに鉄のボトルケージマウント付けたら重量プラマイゼロとか

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:21:59.86 ID:TdV9b4iK.net
エンジンはいくらでも軽くできるからな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 03:46:45.80 ID:hVuLZCiM.net
https://i.pinimg.com/originals/ef/9d/ca/ef9dca81f2c48e4fc256c7a5200ed344.jpg

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 07:55:05.72 ID:AAwGiYnX.net
>>44
700C換算だとCT長580~600mm位だな

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 07:55:47.79 ID:AAwGiYnX.net
いや、もうちょい小さいかw

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 09:41:34.43 ID:fBYfaaDY.net
>>44
いやこれフレームサイズに対して乗ってる人がバカでかいな
左クランクが下死点に近いのにサドルから腰が浮いて膝も余ってる

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 11:00:04.47 ID:futNEFOl.net
イラストはデザイン性のためにサイズもデフォルメしたりするから許してくれ
おれが描いたわけじゃないけど

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 00:36:07.55 ID:JzDE3Mbi.net
関係ないことはスルーしろよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 20:56:13.78 ID:fQuCimCS.net
ペダリングに同期してBB近くから異音がするので、BB、チェーンリング固定ネジを増し締めした。
これで治らなかったらペダル交換か。

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 01:52:44.09 ID:17B6Dw4K.net
同様の症状で、真の発生源がステム(クイル)だったことがある
グリスベタ塗りして挿し直して解決(ごまかしともいう

別の車体では、クランク異音とガタで最終的にBB外してよーく見たらワンにヒビ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 09:20:43.57 ID:g++nQMez.net
プロ(自転車屋)ですか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 11:46:21.85 ID:tEaRa8gZ.net
異音特定解消まで行けるのはプロ味あるな

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 11:54:58.80 ID:fQgTk2jD.net
特定は切り分けて行けば解かるし、解消は特定した部品の交換でOK
フリーにガタが出て、バラして洗浄してスペーサー抜いてグリスアップして対処するなら一目置く。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 12:40:01.27 ID:vv8Q/A6r.net
ペダリングでなんかカチカチと音かするからBBやペダルとかだろうと思ってその辺全部締め直したりグリスアップしたり交換したりしたが
結局原因はリアディレイラー固定するボルトの緩みだった
先入観があったからなのか意外と耳ってあてにならんと思った

56 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステムとかリアディレイラーとかフリー/リアハブとか、いろいろ可能性ありそうだね。
尻を受けせばシートポストやサドルでない事はわかるけど、ハンドルやステムだと変な乗り方しないと確かめられないな。右手でヘッドチューブつかんで左手は添えるだけみたいな?

>>54
この場合のスペーサーってどれのことだろう。

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 18:56:48.27 ID:BTfJ3ENg.net
>>56
シマノのフリーボディーは交換推奨になっているが分解可能
フリーボディーの玉当たり調整はダブルナットでは無くスペーサーの厚さで調整する
フリーボディーにガタが出たらスペーサーを抜けばその分クリアランスが狭くなる

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 20:30:39.98 ID:wn+4coIG.net
カップアンドコーンのハブは結構な回数ばらしたけど、フリーなんて開いたこともないや。
シムになってるのか。ありがとん。

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 02:55:17.09 ID:mDKnP5k6.net
[インプレッション] 軽快車と侮るなかれ!ミヤタサイクル 「クオーツ エクセル アルファ」はいいぞ! ? サイクルショップ マティーノのブログ
https://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=43667

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:05:25.01 ID:dIwBNOas.net
延期を重ねて2021/11発売だったのが更に延期して2022/04頃に出たって事かな?
700cとVブレーキか。

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:35:55.23 ID:lmIkHPxx.net
シティ車て細いパーツの詳細が書いてないからメーカーのページ見てもモヤっとするわ
タイヤやブレーキの銘柄くらいは書いてほしい

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 00:23:01.64 ID:ifLH4c/t.net
フォークエンドはパイププレスではなくキャスト、フォークエンド幅は多分100でハブ軸径9mmに対応するかは不明だが少なくともハブ側はbc5/16だな
BBシェル幅はママチャリ規格70mmJIS、ヘッド周りはノーマルサイズかオーバーサイズか不明
ク・エ・ア (@Nu4qJ) / Twitter
https://twitter.com/nu4qj

しかし公式の説明する気の無さはすごい
ブリヂストンのサイトが神に見えてくるレベル
MIYATA自転車 | MIYATA | ラインナップ | クオーツエクセル | クオーツエクセルアルファ
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html
(deleted an unsolicited ad)

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 00:52:53.31 ID:sNqZXtE4.net
ブレーキはミニVか。
shimanoやtektroだと似た形のが終息してるから、promax?

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 00:59:26.41 ID:sNqZXtE4.net
ブレーキの拡大写真 https://www.biciclettadimattino.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/IMG_1081-1200x675.jpeg

>>62
このヘッドチューブのたたずまいは1"JISに見えるけど、確信持てない。

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 10:28:22.64 ID:64R9Y5Qf.net
ここまでやるなら、ついでに正爪をやめてほしいな

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 13:08:59.25 ID:zU+OZBVn.net
そもそもボスフリーでこの金額かよ、出直してこいや

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:08:12.82 ID:K06BRCCb.net
>>62
まさかのBB幅70で丹下のママチャリ用カートリッジBB採用なんだね
何の意味があるのかわからないし、誰も喜ばなそうだけどねw

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 20:00:25.77 ID:6FL6ApB6.net
手抜きは安物パーツでしか手段がない

69 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スポ車も作ってるメーカーが純正改マなぞ、アホウの所業よ
そんなのに7万出すくらいなら、こっちに8万とか、
2021-Quick Womens 5 Remixte C31530F
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/active/fitness/quick/quick-womens-5-remixte-c31530f
https://embed.widencdn.net/img/dorelrl/3vtbbuerch/2200px@1x/C20_C31530F_Quick_Disc_5_Remixte_GRA_PD.png

こっちらへんに11万出す方がマシや
SIRRUS 3.0 STEP THROUGH MRN/BLK XS(XS サテンマルーン/グロスマルーン/サテンブラックリフレクティブ): バイク|スペシャライズドオンラインストア
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g90922-7101/
https://assets.specialized.com/i/specialized/90921-71_NEW-SPEC_SIRRUS-30-ST-MRN-BLK_HERO.png

2022 KONA BIKES | COCO
https://www.konaworld.jp/coco.html
https://www.konaworld.jp/img-prod/coco.jpg

70 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どっちもいらねえ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:20:16.04 ID:NVxBNy9J.net
スポーツバイクメーカーのはもろに女性用バイクって位置づけされてるからなんか違うんだよな
男が女物の服のXLサイズを着れるからって好んで着る奴は少数派なのと同じ感じで、スポーツバイク店で女性用のを男が注文するのは余程身長が低くて仕方ない以外は抵抗あると思うわ
メーカーの売り方が悪い
ママチャリやシティサイクルは男女兼用って感じで売ってるからそこが違う

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:44:48.74 ID:8YmdHFoO.net
アメリカはジェンダーレスを標榜しながら結構ジェンダーきっつい

73 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軽くて、スタンド・泥除け・チェーンカバー・リング錠・11速以上が付いてればママチャリなんて何でもいいよ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:10:28.72 ID:4qEHpkXu.net
MTBのクロスカントリー男性の優勝選手が、ジャイアントの女性向けラインのlivだったの思い出した
天才中学生だかでまだ身長がなくて、アスリートだから躊躇なくえらんだんだろう
一般人でもそうあってもいいとは思う

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 00:59:02.79 ID:ED1oupVX.net
>>72
ジェンダーーーーーー嫌ァーーーーーー♪

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:44:45.44 ID:IClLEQ4J.net
軽量化のネタないかな?

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:51:51.01 ID:H+PhaRe9.net
>>76
ステンレスリムからアルミリムに変えたら相当軽くなったけど、難易度が釣り合わないので何とも

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:56:34.28 ID:6WIywTEo.net
>>76
全部カーボンにしたら?

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 23:41:47.38 ID:IClLEQ4J.net
>>77
ヤフオク・メルカリで既に組んであるアルミホイルを買ってくればけっこう簡単じゃない?
SP30とかKP80とか中古なら結構安い。
エンド幅は、まあ、その、頑張る。

>>78
カーボンいいねえ。フレームとかクランクとかなら大幅に軽くなりそう。
ちょっと通販見てくる。

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 00:36:01.96 ID:LD1p8/P7.net
シマノのアルミクランクと中華カーボンクランクの重さが同じぐらいかやや重い。どうせやるなら100g軽くしたい。

ママチャリフレーム見つけたけどアルミだった。おしい。
https://ja.%41liexpress.com/item/4000162039652.html

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 05:47:46.05 ID:8BzbgQ5S.net
リムをアルミにしてポストとクランクをカーボンにしてフォークをマグにして完全アヘッド化まではしてみたが、
前後キャリアと鉄前カゴスタンド泥除けフル装備なのでそんな軽いわけではない

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200