2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart68【チューンド】

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:52:35.99 ID:SO3+qD6T.net
>>174
車両の転がり抵抗なんてものはないんだよ
だって車両が転がる訳じゃないだろw
駆動系の損失は駆動系の損失として、また別の話だ
あと測定値にベアリング損失等が含まれているとは書いてるが、それを転がり抵抗に含めるなんて一言も書かれていない
測定値には異物(寄生損失)が混入してますよってだけの話

>>175
双方とやらが何かわからんが、もし今更車軸の抵抗を含めるとは言ってないとか言い張ろうとしてるなら遅いよw
ベアリングってのは軸受け
軸を抵抗なく滑らかに支え回す為の部品な訳で、そこでの抵抗は車軸の抵抗なんじゃねえの?
そしてお前はそこでの抵抗を転がり抵抗と言い張って来たんだろ?

>>176
転がり抵抗とは、転がる時に起きる接地面の変形によりエネルギーを奪われる抵抗
ハブの抵抗は接地させず空転させても発生している
だから転がり抵抗とは異なる抵抗
ずっとこう書いてるが、どう読んだらハブベアリングが無くなれば機械的損失が無くなると反論できるとか、全く理解不能ですよw

>>179
お前がわかってないから、ハブでの抵抗を転がり抵抗だとかトンチンカンな主張してるんだろw

>>184
車軸等の抵抗はその機械が元々持っている内部的な抵抗(損失)
一方、走行抵抗というのは、転がり抵抗や空気抵抗のように実際に走行した時に発生する外部的な抵抗
だから普通は整備不良の全然回らないハブのホイールで走って案の定走りが重くても、転がり抵抗が大きいとは言わない
ハブの回りが悪くても力をロスしてると言う

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200