2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart68【チューンド】

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:03:35.23 ID:cfINFTna.net
>欲しい定義を検索して丸コピペする作戦はどうしたの? しかも車輪の転がり抵抗でなく「タイヤの転がり抵抗」を貼る作戦は。

最初にお前がいすゞのサイトを貼ったんじゃんw
それにお前はもっと細かいパーツそれぞれに転がり抵抗が発生と書いたのだから、タイヤとチューブだけでは説明足らんぞ?w
お前がどのサイトからそのデータを拾って来たか知らんが、同様の記事を探したらそこでは実験方法として

実験の方法は、タイヤとしContinental GP5000、そしてホイールはアルミ性のシャロータイプのホイール(内リム幅19.6mm、外リム幅24.7mm)を使い、
時速45㎞を維持にどれだけのワット数が必要なのかを計測した。

とあるな

https://bikenewsmag.com/2020/11/16/which-inner-tube-is-faster-latex-butyl-or-lpolyurethane/#i-2

このように実験対象であるチューブと、それが入るタイヤとホイールについては説明があるが、ハブやスポークについては言及がない
これってそれらの影響は考えなくていいって事なんじゃないですかね?
お前が参考にしたサイトはどうか知らないけどさ

>しかし、「数値が小さければそれは転がり抵抗ではない」という主張はあたまがおかしい。

そんな事、どこに書いてるのかな?

>>209
そんな解釈は全く書かれてませんよ、都合良く解釈しなさんなw

>>210
頭が悪いヤツほどすぐ摩擦って言うよなw(あと、遠心力とかさ)
上のwikiを見てこいよ、変形するから摩擦が発生すると書いてあるからさ

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200