2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart68【チューンド】

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 06:14:38.35 ID:SIgtUqgv.net
>>610
歯飛びの意味と言うか何が起きているか解らないのだが

空回りするということかな?
どの段でも?
フロントでチェーンは落ちないの?
ディレーラつける前の使い方は、どれかの段で固定だよね?
その時のチェーンラインは?

写真で見る限りチェーンのテンションは一番弱い状態でしょ
チェーンをもっと短くしてテンション上げてみては
つまりチェーンもっと短くした方が良いのでは

前後をとわず多段にすればチェーンラインは斜めになりチェーンは外れ易くなる
これを規制しているのがディレーラー、フロントを多段化すれば基本的にはフロントディレーラが必要
後段多段*前段シングルの場合は前段にチェーン落ち防止にチェーンガイドプロテクターが必要
結局前段多段化すれはフロントディレーラが必須になる

RD無しの場合チェーンを目一杯張っているのでチェーンラインが斜めになっても
チェーンが外れなかっただけ、フロントの歯自体がチェーンガイド的に働いていたのだ

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200