2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart68【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 15:32:25.24 ID:HbYrRyCw.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart67【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631808957/

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:46:54.99 ID:UTnQgqk9.net
>>649
ママチャリでケイデンス90で漕いでるやつなんておらんやろ。60前後だぞ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:47:27.73 ID:dB1Nr8Fu.net
>>645
>32Tと16T
26インチ車にそれで乗っててチェーンが96リンク・・・。
偏摩耗ぇ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:50:53.31 ID:dB1Nr8Fu.net
>>655
歯の形は新品同様で問題無さそう。

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:13:47.74 ID:kTYC539W.net
>>655
歯の摩耗は問題が無い気がするが、多段のスプロケットと歯先の形状が違うように感じる。
多段用の歯先は変速以外でも多段化の際に乗り上げにくい歯先形状になっているのかもしれない。
画像を見るとRDのテンションプーリーの位置を見るに張りが足りないとか?
アウターに掛けてリンク4個余る位までチェーン詰めてみたら?
内装3段とかなら薄歯にすりゃ多段のチェーンも使えて問題は無いが、
イレギュラーな事をするのに他力本願は止めてボスフリーのホイールに交換するのが手っ取り早い。

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:19:30.85 ID:kTYC539W.net
>>654
ママチャリの外装6段のトップギアは36x14tで2.57だけれど?

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:22:46.99 ID:Iy7TUF6M.net
目で見て微妙な摩耗って判断がむつかしいが
確かにひどい摩耗とかはなさそうってのはあるな

意地でもそのホイール使おうと思ったら
ドラムブレーキ外してホイール左右反転させれば多段化できるけど
リアブレーキのキャリパー化しないとあかんし仕事増えるなぁw
スポークニップルも片方同量ずつ回して少しオフセットさせないといけないし

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:32:39.56 ID:rx9KXodp.net
>>661
ママチャリの外装て前36が多いの?
44が一般的だと思ってたよ
よく売ってるママチャリ用クランクて32と36てチェーンガードなしが多いからシングルと内装用で40から44がガードついてる外装用と思ってたわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:34:43.56 ID:VTvCm0Gn.net
>>641

アドバイスありがとうございます。
近々チェーンを短くするのを試してみたいと思います。
テンションスプリングのプリロードを変えるというイメージがつかないので、ちょっと調べてみます。

そもそもチェーンラインを正確に測れなくて、その調整も難易度が高いと感じます。。。

チェーンが長かったのは、リア多段化を視野に入れているわけではなく単に適切な調整ができていないためです。
今の後輪がゴミになることが気にかかって後輪を交換しての多段化には気が引けています。
そもそもフロントの多段化も、チェーンリングを交換できるクランクでシマノの一番安いやつがトリプルだったから、という程度です。
ちょっとこぎやすくしたいなとクランクを交換してみたら割と問題なくいけたので、それに気をよくして、
せっかく3枚あるなら切り替えられるようにしたいなと気持ちが変わっていった次第です。
で、チェーンテンショナーが必要みたいなので、安いRDで代用できそうだと知り、やってみたところRDのせいか上手くいかず、皆さんにご相談させて
いただいている、という顛末です。
最初から多段化が目的であれば、ご指摘はごもっともだと感じます。

>>642
ご指摘ありがとうございます。
RDをつける前は問題ないと感じていたため甘く見ていた節があるかもしれませんが、当然のことながらチェーンの違いは大事ということですね。。。

>>658
>>659
コメントいただきありがとうございます。
まずはチェーンを短くするのを試してみたいと思います。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:41:20.72 ID:kTYC539W.net
>>662
せやで。
外装6段のママチャリのトップが重いと言われない理由が良く解るやろ?
適度なギア比だからやで。

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:10:46.53 ID:Iy7TUF6M.net
せやな
外装の26インチあたりはフロント36Tが定番やな

44Tとかだとロート用ホイールにしたりして結構高速化でもしないと
ママチャリやシティサイクルとしては普通の人には重すぎるんだろうな

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:18:55.31 ID:OGASxyIr.net
普通の、スチールのチェーンカバーを
カーボンで作ったら、誰か買う?
ウェットカーボンプラスガラスクロス仕様なら、1万円くらい
ドライカーボンなら・・・応談
汎用品として、今ついているチェーンカバーから
型をとって制作予定
ちなみに重量は、プライ数次第

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:34:26.60 ID:l79QgHy2.net
>>645
>>646
ありがとう
なるべく出費を抑えたいのでリアスプロケットの交換だけやってみようかな
18Tはチェーンカバーとのクリアランスが気になるので16Tにしようと思っていたが
歩道メインで緩い上り坂が多いのでもう少し考えてみます

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:00:56.12 ID:XUZH3wUT.net
>>666
カーボンである必要がないからただのプラスチックでいいじゃん。

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 00:01:00.73 ID:ahmQEeFb.net
>>667
チェーン引きをソコソコ引いてあるなら、14t→16tはチェーン交換無しで使えるかもしれない。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 01:07:17.54 ID:ADhaCnz9.net
>>658
減ってるように見えるが

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 01:33:26.61 ID:inMkQTvg.net
>>670
プレス成型で、剪断面と破断面の境がそれなりに残ってるのが見える。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 01:41:30.30 ID:ahmQEeFb.net
微妙なんよな。左の歯だけ見りゃ山の左右で傾斜に差がないように見えるが、
歯と歯の間を見ると左の歯の右側よりも右の歯の左側の方がなだらかに見えるが、撮影角度の所為にも見える。

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:04:17.41 ID:8EX8Z2kx.net
>>668
男のロマンってやつだよ
手間かけてドライカーボンで薄くペラペラに作れば
ノーマル形状で100グラム以内で作れると思う
ただのプラスチック製と違うのは
強度重量比で超軽量なのと
紫外線に対する耐久性とかだけど
缶スプレーでプラスチックを塗れば
紫外線通さないじゃんとかいう人には
必要のないものだけど
まあ、男のロマンってやつよ
遠目に見れば、ただの黒いチェーンカバーだけど
寄って見ると・・・って物

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:32:03.29 ID:V+YHKHAm.net
>>673
エポキシって紫外線耐性はあまり良くないぞ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:39:22.09 ID:mtj/1Y95.net
>>638
R14T-F38Tは26インチならGD5.6mでママチャリレベル

38Tでチェーンライン真っ直ぐでチェーンがギヤに乗り上げるなら明らかなテンション不足
チェーン幅がフロントギヤ幅と合っていないことも乗り上げ易い一因かも
RD無しでチェーンが張っていた時は問題なかったのだからテンション不足の影響が大きい
結局フロントディレーラ付けてチェーンの走り位置を規制するしかないと思う

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:26:05.05 ID:inMkQTvg.net
>>673
3Dプリンタ+缶スプレーのチェーンカバー使ってる。
これがカーボンだったらと思うと確かにロマン感じる。他が銀色だからカーボンパーツとの対比が映えそう。
チェーンカバー(既出画像、貼るの2回目かな)
https://i.imgur.com/UOv2krc.jpg
https://i.imgur.com/fp7fQ5N.jpg

>>676 >>638
>テンション不足
>チェーン幅がフロントギヤ幅と合っていないことも乗り上げ易い一因
>RD無しでチェーンが張っていた時は問題なかったのだからテンション不足
たぶんこれだよね。
上死点や下死点でトルクが抜けると、RDだけのテンションになってアウター側にひっかかり乗り上げかける。ペダル踏むとテンションが戻って落ちる。
遠からずFD-TY300DSあたりを付けるだろうし、同時にリアコグもチェーンも薄歯に。

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:02:00.63 ID:V+YHKHAm.net
内装3速のワイヤー交換が面倒だな
両タイコだから長さを調整後にタイコを削り出してハンダ付けしないといけないとは

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:28:38.85 ID:+yFYvZmI.net
ハンダづけレベルで変速時に引いても切れない強度になるの?

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:03:31.73 ID:V+YHKHAm.net
バイクのクラッチでも大丈夫だから大丈夫だと思う
内装変速なら最悪切れてれも困らないし

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:53:51.51 ID:Rf799926.net
>>653
652だけど、新品で3段ユニットを交換してしまったばかりなので
さすがにすぐ換えるのも非効率で、やはり3段でエンジンを鍛えろということらしいのです
今日は歩道をぼちぼち走ってたら車道をロードバイクがすっ飛んでったので
追いかけてこちら3速で向こうとクランク回転を合わせてみようと思ったけど
あっと言う間に視界から消えていって愕然としましたが
自分には大きな伸び代が残されてるんだなと思うと捨てたもんじゃないんだなと
しっかし本当速かった

・ローラーブレーキのグリス穴のキャップを金属製にしたい

っていうか気がついたらキャップが無くなってるんだけど 
ご丁寧に「高温注意」てシール貼るくらいなら嵌め込みの樹脂製なんか使うなよと小一時間
新品高くて買う気が起きないのでなんとか方法を考えなくちゃ
これ穴が開きっぱなしだとどうもグリスの揮発というか硬化が早いみたいなんですよね

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:55:40.86 ID:Qtpd611h.net
>>677
5cm刻みで売ってるのに長さ調整する意味が分からない

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:14.94 ID:+yFYvZmI.net
外装車みたいに好みのカラーアウター使えるねw

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 23:10:13.91 ID:V+YHKHAm.net
>>680
そういう速い人は雨の日も含め1日数時間は走っている
そういう鍛え方をしないと速くはならない

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 01:50:01.98 ID:4/eP3G7g.net
>>680
俺はベルト車乗り継ぎなので歯数はわからないけど、3速の頃はフラットで32km\hくらいだったのが8速にして38km/hくらいが限界だった
同じ脚力ではロードの速度域に達するのは難しいと思うよ
重さも走行抵抗も全然違うので

ローラーブレーキのキャップは単品100円くらいで買えるので、はめておいた方がいいよ
飛んでいかなければ10年使っても大丈夫だから、樹脂が劣化するほど高温にはならないと思う

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:20:52.30 ID:7WZwWzUn.net
>>640
26インチで40km/hのときケイデンスは97位、ギヤはトップね
速度が上がると姿勢差による空力抵抗の違いが大きくなる
起きた姿勢で40km/hを続けるのは難しい、姿勢を伏せればさほど難しくはない
ケイデンスを上げると筋力より心肺機能が追い付かなくなる
26インチ14-34Tの場合3速のGDは3.7m/5.0m/6.8m
ケイデンス75の時の速度20km/h、26km/h、30km/h
30km/h、前傾姿勢度で180W位のパワーが必要、心拍数160位に上がるだろう
何のトレーニングもしていなければこの位が上限
楽を望むならケイデンス50位、速度は25km/h、ギヤは勿論トップで
16TにするとTOPGD6.0m位に下がり初心者向けかも
ロード競技で14歳以下GD値制限が6.1m、16歳以下7.0m
無理せず楽しみで乗るならこのあたりのGD値
GD値を上げると坂を上がるのがつらくなり多段化→電アシ!
坂道で押し歩いたりしたくないでしょ(W

出来るだけ速く走りたい ⇔ 上り坂で押し歩きしたくない(どんな坂でも上りたい)
この二つの間でどちらを取るかのジレンマ
前後多段化して27sにしてみても実効14s、シングル13sで良いんじゃねとか

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:31.41 ID:3q6khlSK.net
>>684
キャップ、値段高いと言ってしまったけど勘違いでたしかに100円前後でありましたサンクスです
とりま耐熱シリコンで作ろうかと思ってたけどそこまでのもんじゃなくて良かった

>>685
そういったギア比についてのあれこれを知りたいのですごく参考になります
ただ変更するとなると、乗り手の経験や技量によりけりなんでしょうねこれ
乗り手側のフォームの確立しないままにいたずらにチェンジ沼に嵌ってもほんとガチャガチャやるだけになってしまいそうな
ママチャリとはすべてが中央値ベースのはずなので
やはり先ずはそれを限界まで使い切って身体を作ってからなのかなあ
ものごと他人のせいブツのせいにばかりしてると幸せになれないのですよね

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:54:45.53 ID:aKdN02TQ.net
ママチャリのギア比とか
前ギア÷後ギア×内装変速比×タイヤ周長(m)×ケイデンス(rpm)×0.06で速度出る。
0.06は分あたりのケイデンスを時間あたりにする為に×60、タイヤ周長(m)をkmに変換する為に1000で割る→×0.001で、60×0.001で0.06

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:02:49.51 ID:aKdN02TQ.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20220513/20220513145950.jpg
内装変速比は、1速0.733、2速1、3速1.36な。

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:12:08.65 ID:D/+Y7hIu.net
>>688
内装3段は直結の二速巡航が一番いいみたいだね。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:23:58.32 ID:aKdN02TQ.net
>>689
見解の相違だな。
俺はギア比下げて3速を平地巡航に使用して満足している。

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:19:34.61 ID:uDpjNJzS.net
3速は平地巡航で使わないと使い処無いよな

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 14:04:23.27 ID:yY0nyq7B.net
>>686
ママチャリレーサーとか

ママチャリヒルクライム
https://www.youtube.com/watch?v=WXehY6gIE8o

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:05:51.88 ID:rTwi3wko.net
ママチャリ改造バイクついに完成! コレが本当の原動機付自転車だっ!!〈自作モペット製作記 #8〉│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/creator/2022/11/01/388530/

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 20:19:59.11 ID:wnMQDHg7.net
>>692
なるほど、やればできるんだな、すごい
ていうか冷静に眺めるとどう見ても体力勝負だよねこれ
草レースとはいえそれなりに鍛えてる人たちの集まりでこのセッティングなのか
山道を走るならノーマルより低速側に振らなきゃなのかな
あとブレーキだけは真面目に強化しないとまずいと

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:55:40.70 ID:PpUb9Qgf.net
てか、ママチャリの改造って
リヤのハブに付いてるブレーキを
いかにしてキャリパー化するかに
センスが問われると思う。
板2枚でフレーム挟んでとかってのは
センスのかけらも無いと思う

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 13:18:22.75 ID:4HEvi/Nv.net
>>695が華麗にセンスの良いリアキャリパー化改造画像を披露してくれます

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:44:07.16 ID:gWwR2Pwu.net
そもそもリアブレーキのキャリパー化が見た目を気にするならアウトやろ。
完成車外しやお下がりのホイールを使ったお手軽改造で、キャリパー化にセンスとか言われてもな。
700c化してスマートに仕上げたければ36Hのリムで組み直すか、フローティングのキャリパー台座を使ってのディスク化が良い。

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:21:33.97 ID:/Tvs7mPL.net
ウチのは前後Vブレーキだから良く効くけど、シューのコストがバカにならん
マジキャリパー化したい
ディスクでもいい

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:31:33.60 ID:j9LQUngs.net
>>698
Vって何で高いの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:50:17.52 ID:JPER+GSc.net
>>697
サーボブレーキのハウジングにディスクブレーキを突っ込んでやった

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 01:53:22.30 ID:IKJubXHj.net
>>699
高いというより、すぐ減る
しかもシューの厚みが薄くて、あっという間に交換時期

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 02:24:52.60 ID:kmnEKWKB.net
多少軽量化した外装6段のママチャリだけどケイデンス80〜100で乗ってるよ。
むしろ60rpmとかの低ケイデンス高負荷の方が心肺の負担が大きくて苦手だわ。
平坦の巡航速度は20〜24km/h位。
クロスバイクも乗るけど、そっちだとプラス5km/h位になるし峠もいける。
登りを限界まで高速で走る遊びをしているうちにこういう脚になってしまったんだよね。
こういう人は少数派なんだろうけど、いるってことで。

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 08:43:05.36 ID:0/HZn3Zm.net
>>696
俺のは、フレームの塗装し直すときに
鉄パイプを溶接して
自然な感じにキャリパー化したよ
BB下ってのも考えたけど
やっぱりシートステーに付けた。
ワイヤーの取り回しにひと工夫いるけどね

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:58:16.28 ID:aIvkD9vB.net
>>697
俺は>>695ではないけれど、>>676の写真2枚目のキャリパーはセンスあると思う
片足スタンドと同軸のボルトで固定してあるようにしか見えない
スタンドとキャリパーではボルトの径が違うはずなので、写真ではどうなってるのかよくわからない

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 11:12:57.68 ID:bs7+w0Z3.net
素朴な疑問なんだけどチェーンや靴の直近にシューがあるのって
ホコリや油分の影響とか大丈夫なん?
3Dプリンターはさすがすごいね曲線バッチリだもんな羨ましいけど
どうせならアルミのアングルがDIY感すぎるのでそこも3Dプリンターで
たとえばチェーンの理想的な弛みに従う微妙なカーブのとか作ればいいのに
長い部分を2ピース分割式にして接合部は擬似リベットつけたりして
3Dプリンターだと既製品に見えてしまうのが良し悪しだよなあ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:44:58.01 ID:33E8bF8i.net
>>705
ブレーキシューがその位置にあるのを気にするなら、
ブレーキシューが擦れる面であるリムがあるのも問題になると思うが。

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 13:37:36.42 ID:2e3yf27V.net
シューに金属片や砂利粒噛んでリムサイドに深い線傷入る事故、アルミリムだとあるね

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:49:39.32 ID:AvHbo5gT.net
シューもリムも消耗品なんだけど、水や汚れを噛み込む率が
多少でも違ってくると素人ながらに思うんだけど
まあキャリパー円周のどこについてても実際の使用に問題ないレベルなのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 20:06:59.41 ID:QFaxz9eT.net
DEOREのとして売ってるシューは普通にSagisakaのやつだから

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:28:43.93 ID:NcEuBVNL.net
サムネしか見てないけど自称がいうには

トカゲ  強い
ゴリラ  普通
犬    ゴミ
鳥    ゴミ

らしい、うーんこの自称

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:29:06.23 ID:NcEuBVNL.net
ごめん誤爆した

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:54:13.77 ID:jcZBK03t.net
>>704
センタースタンドのM10タップを、沈頭ナットに合わせて「バカ穴&座繰り」に加工した。
もとのコノハ型なパーツは捨てて、チェーンステイに合わせて1個パーツ作った。
https://i.imgur.com/UPZVeKO.jpg (パーツ
https://i.imgur.com/sJiiNny.jpg (全体、こっちは既出画像

>>705
finishlineの緑で長い事乗ってて油分は問題無い。
ブレーキ本体の汚れで言えば普通のシートステイブリッジのロードの方がむしろ酷く感じる。泥除けとか走るトコとか条件違うから比べるのもおかしいかな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:13:34.40 ID:AvHbo5gT.net
>>712
なるほど、汚れは問題ないのですね
円周上のいずれかというより、より太いフレームにマウントするというか
ここだとペダルへの荷重しだいで効き方もよりタイトになりそうというか
まあリアだからそこは置いといても、金属パーツの見せ方としてもいい場所だなあと思う
フレームのシルバーにシルバーパーツがすごく映えるし

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:31:01.09 ID:by+RB+HW.net
テクトロの800Aって1年も使うと樹脂スリーブに砂が入ってガタガタになるけど810Aで金属ブッシュにアップデートされたって本当?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 04:43:32.01 ID:Mf/PLOaC.net
リムブラシとか

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:07:45.67 ID:ADhNB16d.net
>>701
Vブレーキのままキャリパーブレーキのシューを使うのが良いよ

https://ameblo.jp/shoya-kenkouotaku/entry-12595802855.html

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:09:27.94 ID:ADhNB16d.net
>>713
たぶんフィニッシュラインの緑というのがポイントなんだと思う

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:42:40.76 ID:y4x8zS8y.net
https://pbs.twimg.com/media/Fgg6dq_VUAIK0v8.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FgnTT9KUcAEIAIh.jpg:orig

719 ::2022/11/11(金) 11:49:11.50 ID:N1d9R9Kx.net
何を伝えたいのか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:54:29.05 ID:i2q80UFM.net
>>718
Ryusei(自転車垢) on Twitter:
https://twitter.com/Ryusei_Bicycle/status/1588032700501307392
(deleted an unsolicited ad)

721 ::2022/11/11(金) 12:46:13.49 ID:N1d9R9Kx.net
軽量化この先

ホイールはマビックオープンプロに
シートポストはFSKのカーボンに、ついでにサドルはBROOKSC19 CARVEDに
フォークを1インチTIMEカーボンにしよう!

722 ::2022/11/11(金) 12:54:21.23 ID:N1d9R9Kx.net
ハンドルグリップはヨドバシで買ったこれ最高、おすすめ
手のひらが平らなので全く痛くならない

シマノ SHIMANO
R20RGP0034X [エルゴノミックグリップ ブラック]
¥2,580(税込)

723 ::2022/11/11(金) 12:55:16.56 ID:N1d9R9Kx.net
ペダルは三ケ島で

724 ::2022/11/11(金) 12:56:39.25 ID:N1d9R9Kx.net
自転車は金食い虫

725 ::2022/11/11(金) 12:59:19.46 ID:N1d9R9Kx.net
ところで、スポークはアウトに出たやつが進行方向の後ろ側に向いてるかね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 14:04:16.31 ID:QOFEWz/V.net
ママチャリホイールはスポーク方向に気を払ってない
前後イタリアンもあればJISもあり、逆JISの場合すらある
逆イタはないみたいだが

一応セオリーとしてはキャリパーブレーキは前後共イタ、ハブブレーキは前は逆イタ、後はJISだが鉄則というほどではない
ツールで入賞するような車両で後輪逆イタだったり(チェーン落ちした時にチェーンが暴れにくくなる)
ラジアル組にでもしない限り、有意差は無いか無いに等しいのだろう

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:02:42.95 ID:T9op/ayc.net
>>712 アルミの削り出しかぁ。工作機械持ってる人は強いなぁ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:46:46.01 ID:4aPHb+gP.net
>>718
いいですねーこういうの好き
ビューティフル

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:13:35.00 ID:q7jxxuDe.net
>>714
810cで取り付けボルトが長くなった以外変更されてないと思う

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 00:10:22.34 ID:FxFFYTri.net
鰤の純正が既にデュアルピポットなんだけどDL800に替えたらもっと効くようになるの?
すでに結構効いてる気がするんだが

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:48:21.77 ID:SZaZ7Coi.net
ああいうのってほとんどOEMなんでしょ?

ところで自転車界隈ってトルマリンを使う貧乏テクは過去にも流行してないの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:57:45.17 ID:6BSqOM0c.net
>>718
サドルは、その位置でいいのか?
シートポストに対するオフセットが
前後逆だと思うけど
敢えてのそういったセットなの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:22:02.96 ID:SZaZ7Coi.net
はるかいにしえの90年代から2000年代の初頭にかけて
とある自動車好きのネット民の間でTTNテクノロジーなるものが勃発し
差別と偏見を受けつつも細々と実験が繰り返されたのですが
(TTN=トルマリンで作る何か)
DIY好きにはとても面白いネタなんだけど、いろいろ一通り試された挙句
みんな飽きたのか検索してもログがほとんど残ってないw

トルマリンの効能ご利益
・金属剛性と耐腐食性の向上
・樹脂の軟化
・フリクションの低減=空力の向上 
。その他

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:41:40.06 ID:R6JpvtnG.net
>>730
交換してもまず効果実感ないよ。
それならシューを半年~1年に新品交換したほうがいい。

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:01:27.13 ID:SZaZ7Coi.net
そこでトルマリンの登場です
トルマリン原石をパウダーにしたものを塗料に混ぜて
キャリパーアームやシューの取り付けボルトや鉄舟などの要点にちょこっと塗ると
シューの食いつきと耐久性が○%は確実に向上

って、自分のペラいスチールのキャリパーにやろうと思ってるんだけど
そんなセコいことするよりとっととWピポットと良いシューに換えた方が効果絶大で早そうなので
いや現状で普通に乗れてるのでどっちも腰が動かない

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:21:13.98 ID:9z/mLNFe.net
>>732
横レスだけど、ママチャリフレームってシートチューブが寝てるから
サドルを高くすればするほど座る位置が後に行っちゃうのよね
なのでちゃんとポジション出そうと思ったらヤグラ返しでサドルを前にしないと
ペダルが3時位置で膝が真上に来ない
もちろん体格とか脚の長短とかあるから人によるけどね
俺の場合はそうなんでこの人もそうなのかなーと思って見てた

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 10:54:54.46 ID:FxFFYTri.net
>>734
だよな 構造同じで素材鉄?ならもっと効くまでありそうだし
現行105と同じかもっと効いてるのか
シューがカチコチになってキーキー音するようになったから昨日交換したわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:09:24.53 ID:3JLUpGEV.net
ママチャリ軽量化はもうどれだけ利便性を捨てられるか
その覚悟を問われる改造だよな

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:27:27.51 ID:FxFFYTri.net
ママチャリ買わないでミストラルなりR3なりに荷台とライト付ければ終わりなんじゃないのかね

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:08:09.76 ID:p7h8N23Q.net
>>718、720
上が42x11t、下が42x25tとか、タイヤが良いのも大きいんだろうけれど健脚よのう。
>>739
普段の足だと、盗む奴に目をつけられないステルス性能や転売しにくい市場価値の低さも重要。

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:09:21.86 ID:c5ar3ogf.net
ママチャリ用途だから泥除けとチェーンカバーとリング錠は付けてる。
内装11速も付けて今8kg台。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:18:26.98 ID:p7h8N23Q.net
>>676やろ、前後カーボンリムにカーボンフォークのミヤタ車だっけ?
8kgは趣味の世界やな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 14:52:46.32 ID:csTTQm6J.net
>>740
ミストラルとかR3なんて安物を盗んでどうするんだよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:16:25.22 ID:SZaZ7Coi.net
片道35Km標高300mどノーマルの車重17kg弱で山道走って来ました
前ブレーキは元からのぺラいスチールキャリパーに汎用シューで後はローラーブレーキ
いわゆる激坂みたいのほんの一瞬しかなく、正直ブレーキのキャパは充分足りていました
長い下りはリジッドのガタガタが怖くてそもそも一定以上の速度が出せない
帰りはBBとローラーブレーキがほんの少しゴロゴロカサカサ鳴り出したけど実走行に問題なし
さればBBはフレームの水抜き穴からスプレーグリス吹くだけ
ローラーブレーキも穴からモリブデン吹くだけのカンタンなお仕事
でも、勾配とか路面状況とか、ちょうど照葉樹林帯の終わるあたり(人里の終わるあたり)が
ママチャリの限界かなあとなんとなく思いました。やはり人の生活用自転車なんだなあと

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:34:28.57 ID:AwmGB5ce.net
>>744
あなたが限界と感じた所はあなた自身の限界なんだよ
ママチャリに限界などない


とかかっこよく言ってみる

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:48:20.97 ID:c6tRrLqj.net
マジきも

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:03:54.24 ID:SZaZ7Coi.net
仰るとおり、強靭な肉体を手に入れれば人はどこまでも行けるはずなんだけど
「どこに行っても近所の人にしか見えない」がポリシーなので
人里が無くなると困ってしまうのです
だが日本の田舎において、観光客ではない=直球で不審者なんですがw

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:38:21.77 ID:yDlX08Iw.net
ここママチャリ改造スレだよ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:44:23.74 ID:mcJ7gna9.net
肉体がママチャリの一部になってるとか

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:35:23.71 ID:BwCrv+nK.net
ママチャリなんて修理にだって金をかけないものを、金をかけるほどでもない改造に金をかける人達だぞ
まともな人な訳がない

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:41:17.91 ID:ZFiCLu7u.net
そんな事いったらまともな人なんて殆どいなくなるわな
難関大は私大でもまともな勉強量じゃ受からないから高学歴はみんなまともじゃない
土方はバカばかりだからこれもまともじゃない

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:57:35.01 ID:JMwOhhuM.net
新撰組きた~

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:48:36.07 ID:QwEHjDMf.net
ママチャリの定義というかいちばんの特徴って
トップチューブが無いことですか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 17:04:18.93 ID:iMzdm0++.net
zottのシートポストが届いたから交換、サドルもスプリングのついた厚いものからフィジークのロード物にした

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 23:50:27.41 ID:BwCrv+nK.net
>>753
26又は27インチで1-3/8のタイヤ
泥除け、チェーンカバー、カゴ、スタンド、ダイナモ式ライトがあって
ブレーキは日本専用のワイヤー左固定
フレームは正爪でプレスエンド
この辺りは必須と思われる

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200