2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 136店目

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:35:04.73 ID:kpVihS4M.net
ここ数年、電アシは伸びてるけど軽快車は減ってる
合計で横這い
商業型の運送屋さんなら減ってると感じるんじゃないかな

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:29:04.61 ID:EP6/mFWQ.net
>>467
そりゃワイが業界に入った30年前は年間1000万台は軽く超えてたのが、今は650万台だからな。
電動は80万台くらいだから随分増えた印象。
1000万台の頃単価は2万くらいが多かったから単価10万の電動は金額的には400万台相当だな。
案外業界全体の販売金額は下がってないなと思う。
ヘルメットとかレインカバーとか昔売れなかった商品も売れてるし。

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:32:14.74 ID:Xv3OCbg/.net
自転車屋やってて一番うざいのは、修理中に宗教の勧誘してくるババア
来るなとも言えないし凄くうざい

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:33:24.71 ID:O41stghh.net
>>469
不退去罪で追い帰せば?

とりあえず「お帰り下さい」を連呼する
「不退去罪で警察を呼びますよ」と何回か言う
それでも帰らなければ警察に電話
スマホなどで動画撮影すると効果的

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:46:38 ID:sSbYvTpP.net
それはあなたが人のよさそうな優しいお兄さんだから
俺の店ではすぐ帰ってしまう

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:50:06 ID:e17GM1JB.net
うちはパンツ脱ぎだすな

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:12:30 ID:PHcYUHnR.net
>>472
爺ちゃんが店の中でウンコするのか。そりゃ大変だな

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:33:27.12 ID:NgeQL/f5.net
自転車は、未完成の状態でメーカーから出荷されます。私の店では、時間と手間をかけ、丁寧に心を込めて組立を行っています。
13分弱の動画ですが、実際の組立にはいつも 3時間近くかかっています。
編集の都合、カットしている作業工程が多くありますことをご留意ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YVHlr4QJJXo

これも、自己満足だね

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:42:53.16 ID:f2/1YFZ6.net
とはいえ大なり小なりこういうのを売りにしてるよな俺ら
全否定したら量販やホムセン貶せなくなっちゃう

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:22:40 ID:7bCMyKcW.net
>>474
アルベルトでやるならわかるが、その価格帯で動画以外でも全部ばらすかね? 

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:43:21.78 ID:q9lp/mzf.net
>>474
メーカーは定価(販売価格)を設定してます
その定価には自転車屋の組み立て代、調整代も含まれています
そのため自転車屋は安く入荷できます
もうすでに自転車屋の利益分を貰ってるのにそれ以上何を求めるのか

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:58:20.30 ID:txpuejpE.net
電動自転車のパンク修理に来店されて
タイヤの内側もチューブもボロボロで
かなり丁寧に目の前で何回も説明してるのに、
何故こーなったか、分からないって顔されて、
空気入れずに乗りまわしたお前が悪いんだよ。って言えずで。
修理キャンセルされて、店の前でスマホずっと触りだして
どこかに消えてった。

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:01:33.76 ID:JQE6QXOT.net
>>478
はっきり言わないのも悪い

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:25:38.57 ID:sSbYvTpP.net
うちは中を開けて確認したら修理中止でも有料ですよって事前に言うわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:40:10 ID:6/lHAjXW.net
説明してても理解してないっちゅうか理解しようとしなかったり
初めから岸田みたいに聞いてなかったりする人がいるからな

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:48:16 ID:JQE6QXOT.net
キシダガー(笑)

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:20:51 ID:r64H/Y2v.net
>>478
それを言わなきゃ分からないよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:26:01 ID:AMESLyEn.net
コミュニケが上手くいかない奴は大抵、いらんことばかりべらべらしゃべくって肝心なこと言わねんだよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:35:08.26 ID:6ku2ZlJC.net
>>478
その車両おたくで売ったの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:35:57.57 ID:zYIN3x2t.net
学生達が夏休みに入ったため真っ昼間から来るようになった


いいな〜夏休み(´・ω・`)
半分くらい寄越せよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:41:01.10 ID:z+LtVp3W.net
今すぐ電話線抜いてシャッター下ろして、「お盆まで臨時休業」と張り紙するだけだろうがよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 19:16:18 ID:ZMLsrAU8.net
~店の前でスマホずっと触りだして

「Google評価になんか書いていたのかな?」
または
「話しにならないので他店を検索」 

どっちかな?
両方かな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:19:33.49 ID:JQE6QXOT.net
>>478は説明不足だよな
俺はちゃんと説明するぜ
それで他行くなら致し方ない
回りくどく行っても理解出来ない客はホムセンとかにいく

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:20:02.12 ID:kZzeKpvE.net
>>487そんなことして生きていけるならしてるさ(´・ω・`)
それとも何か?仕入代金払ってくれるのかい?

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 23:11:24.04 ID:ZMLsrAU8.net
愚痴ばかりでグッチ 裕三
なんつって
お後がよろ・・・

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 23:43:31.17 ID:ooM4gNhU.net
よろシートポスト

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 23:58:31.22 ID:6jh+5XAh.net
僕はこれぐらい勉強すればするほど
簡単ではないけど、今現在のところが
あり得るかも知れない人間が増えましたよね

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:10:30.68 ID:W/eMN+2T.net
>>447
うちもこれやった事あって、構造考えると、ブレーキ外して、チェーンケース外してチェーンを落とせば後ろに抜けるように見えるけど、
いざやってみると、スタンドの右側のボルトを固定してる部分(下側)のフレームがチェーンと干渉して、案外抜けないのよ。
エンドは後輪を外れる位置までもってこれるけど、エアハブは知らないが、3段の場合、どうしてもスタンド(フレーム)とチェーンが干渉してしまう。
なので、チェーンを完全に抜くか、スタンドを外さないと外せなかったよ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:56:37.82 ID:mJbqsbvm.net
うちでは中華電動自転車の修理は断ってる
独自規格で専用工具ないとバラせなかった

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:11:57.72 ID:rJ77JtZ0.net
>>495
「あの店は普通の工具すら持ってません。ボクの自転車を“中華”と馬鹿にしました。最低な店主の最悪な店です」
と口コミに書かれるパターン

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:37:51.56 ID:mJbqsbvm.net
>>496
壊して弁償させられるよりはマシ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:08:07.03 ID:vrbjnoss.net
さぁ鰻5人分稼がなきゃ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:36:03 ID:LoPOrpxq.net
>>404
ここまではやらないが
>>474
これぐらいはやってる

個人の自転車屋なら
前後ハブ・ヘッド・ハンガーのグリス確認くらいしないと
メーカー価格での販売は難しい

>>439
シフトワイヤー・ブレーキワイヤー・アームクリップ
チェーンケースをとってチェーンを外せば
後輪は外せたと思う

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:51:18.41 ID:FdaREA2j.net
3時間かけて組み立てたらたとえアルベルトでも赤字だよ
そこまでするなら値引きして売ったほうがいいと思う
うちの店ではそうしてる

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 14:15:36.04 ID:2Xj7gF4v.net
>>493
日本語から勉強しろよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 14:38:52.63 ID:vrbjnoss.net
自転車の洗車専門で年収1000万かよ、毎日鰻食べれるな。

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 16:31:44.61 ID:61CDPbRu.net
>>495
三社以外電動はお断りしてる

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:52:52.92 ID:2GgaWKX4.net
修理だけで売上100万超えた
メシウマ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:25.23 ID:6ys6M1XU.net
>>504
電動の修理ばっかならあり得るけど普通そこまで行かないよ。大規模店舗なのかな?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 22:59:39.01 ID:ghb5Kc+p.net
>>505
ブースカ君に餌を与えないでください

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 08:05:59.41 ID:NUgAyWsn.net
シマノのアルフィーネの分解メンテナンスは凄く面倒だった

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:24:53.46 ID:BeD1hG9W.net
>>505
必要に応じてタチ交換とかチェーン交換とか勧めて1台あたりの単価上げてるだけだよ。
修理の客単価1万超えてるからこの時期は稼ぎどき。
けどさすがに100万オーバーは初めて。
ちな関東の個人店よ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:09:36.12 ID:oSMiucpn.net
月間?ならばそう無理はないけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:56:40.00 ID:a+kF+UCP.net
客単価1万なら4人/日
修理に1万払える自転車は相当高価なもの
高価な自転車を修理する客が日に4人とは高所得者が多数居住してる地域だな
日常の活動は自転車で済み自動車は必要ないと言うか車は使い難いエリア
東京なら、世田谷、杉並、中野とか

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:16:34.81 ID:vNxvfpLu.net
>>509
え、もしかして普通なの…
割と頑張ってる方だと思ってたんだけど。
自慢しようとしてゴメン_| ̄|○

>>510
地域的には普通の田舎だよ。
修理1万くらいなら廉価車でも普通に修理するよ。高額車なら2万以上でも全然大丈夫。
自転車屋が少ない地域だから相場が価格崩壊してないおかげかも。

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:32:55.75 ID:XPnslhGm.net
コロナ以降電動の普及率が大幅上昇し、
その修理がたくさん出始めるのはあと3,4年くらいか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:52:01 ID:oSMiucpn.net
>>511
いやいや頑張ってる凄いよ
俺も30代の頃には可能だった数字だけどもう無理
客単価は5000円ぐらいだったから修羅場
>>512
子乗せのRタチ交換は2年目でボチボチ増えてきてる

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:53:39.29 ID:RVeEKJt6.net
ブースだけどめちゃくちゃ絶好調だよ♪
暑いとか泣き言行ってる暇ねーよ
なんせカキ氷だけで日に100杯出るからね
毎日滝汗かいて接客してるよ!
因みにパンクやら修理はヤメたよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:12:21.67 ID:Rx7HBqXu.net
日テレ・TBS・フジに情報提供しといたよ
面白い話だから調べて取材してみるってさ
有名人の仲間入りだな

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:37:07.81 ID:ivRMJjV7.net
うちのブースはかき氷機だから300はいけるよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:42:25.27 ID:ZD3LgBWH.net
嗚呼かき氷たべたいなあ

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:45:08.28 ID:66iNIwyX.net
かき氷100杯も出る繁盛店なのに客の書き込みゼロってのが悲しいな!

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:24:12.46 ID:jvwwL4gj.net
手袋を貫通した油まみれの手でかき氷ねぇ…まあいい出汁が入って美味いのかもな
チューブの削りカスもトッピングになりそうだな

520 :354:2022/07/25(月) 05:41:50.50 ID:3HXUrZsv.net
>>514
空調効いて無いブースにそんなに客来るのか

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 09:19:30 ID:NERiGJyI.net
>>518
自転車板のスレをいくつか見てるけど、貸ブースで整備して手製サンドイッチ美味しかったです、とかいう書き込み見たことないものな。

でも、そう言われたからには、今日方突然あちこちに書き込みが始まるんじゃないか?
何故か誰も場所や店名を明かさない謎書き込みが。

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 10:17:26.64 ID:8OE5kRWz.net
>>515
テレ東のワールドビジネスサテライトあたりも
取材に行ってくれるかもよ。
トレンドたまごってコーナーで良くアイディア商品とか
隙間サービス紹介してるから。

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:19:28.19 ID:14O8Zglz.net
>>501
スルーの仕方勉強しなよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:47:21.14 ID:1tim9gFM.net
糞遅レスw

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:07:49.59 ID:HRygtr6g.net
ブースのかき氷でもう少し回せよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:11:23.32 ID:hWN/aPxY.net
心配性で優柔不断なんです。
クロスバイクが欲しいけど、何軒回っても
決めれません。てさ。
軽く相手したけど、売る気無しで量販店に飛ばした。

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:32:19.27 ID:2ZKW+5o0.net
ブースだけどカキ氷はガチで出るよ
1杯250円で山盛りカキ氷シロップかけ放題だよ
これが100杯出るよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:55:08 ID:8OE5kRWz.net
>>527
「プロジェクトX?挑戦者たち?」で放映決定!

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:33:11 ID:N1CX6IHE.net
もはや自転車店とは何の関係もない

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:52:21.24 ID:1OBPJsHd.net
おれは抹茶あずき練乳がいいな

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 16:33:31.12 ID:EX4yGKAb.net
うちは冬場は鍋にしようと思ってるんだ

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:45:33.22 ID:md1e7SXY.net
うわ。今まで鉄くず業者が古タイヤ回収してくれてたのに
もう無理だって。どこで処分しよう?
普通ゴミでは限界あるしな。。

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 10:35:56.07 ID:AMluUrgp.net
>>532
バーベキュープースやると良いらしいぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 11:41:23.73 ID:+kHnxsw5.net
>>530
オレは抹茶あずき揉乳がいい

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:28:47.88 ID:jJ567/M0.net
>>532
京都だと久御山あたりの用水路に大量にタイヤが捨てられる事件があったんだが、車のタイヤ回収業も儲からないらしくて引き取ってくれないそうな。溜まったら産廃でクリーンセンターに持ち込むしか無いな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 12:47:45.89 ID:D5xA/ioL.net
今月初めくらいに鉄屑回収依頼したんだが、金属高いから忙しいでしょ?と聞いたら微妙な顔されたな
もしかして業者も買い叩かれてるのかね?

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 13:34:02.72 ID:6uYheBz3.net
貴方は「コロナ禍で自転車売れてるでしょ」
と聞かれて
コニコニ出来るの

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 14:55:54.21 ID:ZOEGtb1i.net
以前は同様に廃タイヤ無料で回収してもらってたが、今は産廃業者と契約して自分で持ち込んでるわ
無料回収で下手に不法投棄されたらこっちも処分対象になりかねないし、カスタムジャパンのタイヤ回収は割高だし。
マニフェスト発行してくれる業者に持ち込んでもタチ交換の価格150円値上げしとけばペイできる。

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:06:22.06 ID:md1e7SXY.net
業者見つかるまで
カスタムのタイヤ回収で行く予定が
売り切れになってる。今日の分はハサミで切って処分するけど
ほんとまいったな。。
クリーンセンター行くしかないか。。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 16:01:09.45 ID:PbGI7rkq.net
お願い・・・きて

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 06:24:33.73 ID:JcTAVdCR.net
ママチャリのリムテープ交換は工賃込み500円でやってるけど割りに合わない
よそは1000円くらい取ってるのかな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 08:42:06.81 ID:RL2tjufZ.net
>>539
家庭ごみでは出すなよ。
自営業者の家庭ごみをチェックしてるオバサンはわりといる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 10:15:30.40 ID:L5SXeC7e.net
>>536
「泥棒稼業に精出ておまんな~」と解釈されたんでないの

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 11:49:53.35 ID:KVKzQKme.net
「わかなんいですけど
 空気が無くて
 パンクじゃないですけど
 なんか取り替えたらいいってあって」

多分虫ゴムの事でしょう


画鋲が刺さっていたけど
まぁいいか

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:43:11.01 ID:zuTIRQH0.net
>>541
粘着式のテープをうまく使えばパンク修理代+200円で割に合うから。
リムバンドだけ交換修理なら200円じゃ割に合わないけどそんな修理はありえないし。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:10:04.35 ID:drv+fYam.net
どんなショップなら自転車やスポーツ用品を買いたくなる? 海外の事例から
https://blog.cbnanashi.net/2022/06/19736

年代物のMTBルック車をプロショップに持ちこみ高額な最新鋭パーツの取り付けを依頼した結果は? 店員の対応に称賛の声 | CBN Blog https://blog.cbnanashi.net/2022/07/19952

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 14:32:23.59 ID:2V1RRlfi.net
ひさびさの猛暑

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 14:57:57.21 ID:b51Ft7u/.net
毎日酷暑だよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 15:07:38.62 ID:2V1RRlfi.net
死にそう

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:18:52.45 ID:6LpWcFaM.net
ギア側のクランク曲げて、チェーン外れて来店した糞。
置いといただけで、いきなり曲がった、仕事しかしてない!
豪語するおばはん。買った店まで行ければ良い、
チェーンを修理しろ!切れてるし、イヤな予感しかせず、
チェーン曲がってるんで、乗らずに押して購入店にどうぞ。
今月は予約修理でいっぱいなんです。
て、超申し訳無い感じで対応しといた。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:28.01 ID:xk6oWb+W.net
>>550
曲がったのはクランクですか?チェーンですか?
糞客は一人ですか?クランク曲がり一人とチェーン曲がり一人計二人ですか?
何回も読んだけど理解できませんでした

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:36:01.69 ID:xk6oWb+W.net
チェーン切れてるのか曲がってるのかそれもそれぞれ一人づつなのか理解不能です

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:47:09.45 ID:oKAwsk6c.net
アスペが理解しようとするのが間違い
雉も鳴かずば撃たれまい…

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:57:47.36 ID:XSz7Zrhr.net
>>551
流石にこの文章レベルで読解できないのはアスペルガーそのものだわ。文字を追わずにオバハンのいる光景を思い浮かべろよ

555 :544:2022/07/27(水) 18:14:24.54 ID:KVKzQKme.net
>>544
また来た
「わかなんいですけど
 また空気が無くなって
 パンクじゃないですけど・・・・」
俺「先ほど虫ゴムを交換してあるので
  パンクか検査しましょうか」と言いながら
偶然、画鋲を見つけたふりをして
俺「画鋲が刺さってますね、検査してみますか」
客「いいです」(何がどういいんだ)
俺「直しますか」
客「いいです」(またかよ)
俺「検査して直してよろしいですか」

画鋲が刺さったまま無言でお帰りに

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 18:48:08.55 ID:us0Ztnmx.net
暑いからね

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 18:55:10.94 ID:q+myYvEH.net
猛暑だから虫ゴムがダメになる客多い。w
あんまり乗ってない自転車に限って、チューブも調べてくれ。前後とも。w

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 19:00:14.76 ID:9LBzvwV/.net
曲がっているのは店主の心です!


(なんつってチ◼ポです)

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:41.70 ID:24cRltKA.net
画鋲なんて小学校にはあったけど街中にそんなに落ちてるもんなの?
学校の外で見たことない

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:00:57.11 ID:7MLzGYmn.net
画鋲も釘も今は年に2、3回タイヤに刺さってるのを見るだけで全く見たことないよね

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:05:02.66 ID:ItsZFBb9.net
ブースだが本日カキ氷190杯出たよ
バイトに明るくて可愛い女子学生が来たから店頭が賑やかだわw

焼きそばにカキ氷にラムネにコーラ
もちろんブースも満席
たまに来るパンク等は常連以外全部お断り

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:16:53.25 ID:Zuxc8q9i.net
>>561
安倍の葬儀も電通じゃなくてお前がやってくれたら良かったのにな

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:23:17.36 ID:pDzImT7s.net
町内会の掲示板が裸で露頭に立ってる地域だと、画針はたまにある
工場や産廃多い地域だと鉄片拾ったり、土建屋多い地域だとコンクリビス拾ったりするようなもので、地域性だ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:31:12 ID:8WXCGpkI.net
>>561
ブース一つつぶしてラッキーホール始めたらもっと儲かるよッ!

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 01:04:31.81 ID:FhjMtS92.net
>>561
凄いね。
一杯200mlでも氷40リットル分くらいあるんだが、どうやって保存してんだ。
ある程度小分けしなきゃならんのにどんな大きい冷凍庫使ってんだよwwww

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 01:15:18.90 ID:1astgLjr.net
自転車屋から離れていってない?

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 01:59:17 ID:uvHctl4y.net
今週のランチメニュー考えないと

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 05:57:38.95 ID:2hSVFFjn.net
年収100万以下で夢も希望もない。
まさかこんなに儲からないとは思わなかった。
自転車屋よりコンビニのバイトの方が儲かるわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 08:33:56.59 ID:8w96gI2y.net
>>568
あたりまえだろ。自転車屋なんてそんなもの。
嫁さんが公務員とか、両親が資産家でなければやっちゃいけない。
でないと子供を売ったり奉公に出したりするようになるぞ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 10:49:39.89 ID:U1CqOpjl.net
過当競争だろうね
20年前はもちろん10年前でももっと楽だったよ
俺はもう子供たちが独立したからのんびりやるけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 11:05:59.73 ID:JTsX+VvB.net
>>569
40年くらい前なら余裕で家一軒立てられたけど
今どきの多様な販売形態・過当競争が当たり前の世の中じゃ
儲からない商売の代表格だよね
欲どうしい客が増えすぎたってのもあるけど、
これはこの業界に限ったことではないから筋違いかな?

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 11:34:09.20 ID:+yiFr7/3.net
手取りで500万前後かな。
税理士入れて、糞高い税金も払ってる。
コロナ前で800万前後あってバイトも週に5日はいた。
とりあえず暖かい飯は食べれるし、満足してる。
飲食の友人やら悲惨過ぎてさ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:30:45.40 ID:vZp6Nm22.net
こんなでは、根本的にどこも商売にならんよ
需要のパイ自体が消えていっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/29/20170329kei00s00s010000p/8.jpg

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:33.83 ID:LO0qFgpm.net
高齢者向けの自転車売ればええ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:54.49 ID:0l18vGlA.net
6輪自転車

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:45.18 ID:mCXGeFRo.net
都市部でまっ平らな地形のうちの地域では、4輪カートやオムニホイールの電気椅子を見かけることがが年々増えている
http://www.fujicom.jp/picture/image/main.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 16:19:33.15 ID:BqtpKLEC.net
ツイッターで検索すると
車道で大渋滞引き起こしてる
半ボケのジジババ電動車椅子が出てくるよ
遭遇するとマジ迷惑

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 17:39:07.81 ID:/5nWSFjw.net
Facebook
Instagram
Twitter
LINE
YouTube等
店の宣伝としての効果ってどうですか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 18:05:59.43 ID:jg2kNzUv.net
マジで近寄りたくないよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:49.51 ID:6fYOkrGU.net
みんなゆっくり走ればいいんだよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 20:38:09.09 ID:ck19etiJ.net
>>568
ここで自転車屋が客のことを貧乏な奴は心も貧しいって罵倒してたけどブーメランだったのか
ちょっとした整備すら金取るケチだしな

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:00:11.78 ID:gM30E5zm.net
必死だなw

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:07:10.44 ID:9sBYNZ0X.net
ちょっとしたと思うなら自分ですりゃいい

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:32:44.71 ID:syYR4t0p.net
自分でとか、ブースくんにえさあげちゃいかんですよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:49:29 ID:gM30E5zm.net
レス番飛んでるけど
相変わらずアホが書き込んてるのか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 10:27:46.80 ID:yNN7/HNS.net
和泉市に定価以上の値段で電動自転車を売ってる悪質な店あったわ
ネット使えない老人には定価なんてわからないからな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:09:45.94 ID:UoippmQd.net
品切れ頻発のパーツを高値で売ってるとこもあるね
クズいとこはびっくりするほどクズい

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 17:56:43.93 ID:/zYTx9oj.net
8月の値上げ食品、今年最多の2600品目超「円安で一気に拡大」 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659081937/

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:19:33.40 ID:m1Wd/nSR.net
ブース特定したけどガチで流行っててワロタ
バイト2人体制でカキ氷に焼きそば
あんなのもはや自転車屋じゃねーよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:24:29.67 ID:rK9/dL1P.net
>>589
サイクルメンテナンスのこと?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 22:07:38.47 ID:MsD1sS9k.net
一時期はアセラのクランクが定価=原価の時もあったな〜…それでいて送料も請求されたし

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:08:13.75 ID:qlwSybGU.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658764367/156-
156 ツール・ド・名無しさん 2022/07/28(木) 23:37:56.76 ID:FIraWUm8
月曜に後輪チューブ交換してもらったのにまた後輪パンクした…

205 156 2022/07/29(金) 22:02:01.90 ID:eNSh5yPR
自転車購入したセオサイクル行って直したけど、
火曜に修理した時にタイヤが元々亀裂入ってたけどお店の判断でチューブだけ交換してて、交換を推薦されたけど直ぐには交換しなくてもいいって判断されたけど2日でパンク
それで今日行ったらお店の判断ミスって事でチューブ無料で交換、タイヤは有料で新しいのと交換してくれた
自転車に詳しくない素人からするとチェーンの自転車屋さん心強いわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:35:22.87 ID:Y+swhdnK.net
えっ状態を伝えて判断はお客様にしてもらわんとそう(無償対応)なるやん

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 05:37:37.54 ID:cmzigoe9.net
絶対イチャモンつけてるやんw
しかもネットで報告w

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 06:04:42.57 ID:+90ITvKU.net
できるかい?笑顔

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:03:05.55 ID:GceiwrsM.net
ブースくん新しい手法覚えたね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:40:23.09 ID:JAiywrnh.net
パンク修理500円だけど、高すぎるって客に怒られた。
たまに頭おかしい客いるよな

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 10:52:34 ID:xifzBmRU.net
それで頭おかしいっていう奴のほうが、かなり頭狂ってる。
客商売できないならやめたらいいのに。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 11:15:16 ID:drGKrEos.net
ホムセンでタイヤだけ買ってきた外人。
チューブ代金の2650円で修理すると伝えても
高いとさ。工具買って、YouTubeみて
自分で修理したら?チューブもホームセンターが安いから
そっち行って。ほんと朝からイライラする。

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:28:00.74 ID:oSTCagme.net
まあみんなそんなにイライラしなさんな
にっこり笑って、出口はあちらです 
ですよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:38:50.22 ID:1NxhvtE6.net
安い自転車売ってるとこは修理代も安くないとおかしいって思われるのも当然だと思う。
極端に言えば1万円の自転車の修理に何千円も掛けるなんてアホらしいでしょ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 13:10:53.82 ID:SdEtz34c.net
昨日じいちゃんにパンク修理やってもらったけど、空気が抜けるって中学生が来た
開いてみたらチューブに結晶みたいのが…瞬間接着剤でやったみたいだ
訳を話してチューブ交換で無事帰っていったが、万能ではないんだからアロンアルファはやめてくれよ(´・ω・`)

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 15:02:12 ID:KbhOV06Q.net
>>593
確かに大丈夫だなんて新車(他店車)でも言わない
問題解決したところでネットで変に歪曲した事書かれるのがオチ

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 15:35:13.95 ID:drGKrEos.net
無理だろうと分かってたけど、
後ろホイール、バラバラにして持ち込みしてきた。
ドラムブレーキのネジまで分解してきて、
5時間近く色々と外したんだろうな。
モンキー?でネジは死んでるし、ドライバーも1番使ってやがる。
ハブまでガタついてて必死に外したんだろうな。
もう疲れ切った顔してさ。素人がスケベ心出すからだ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 15:37:37.12 ID:q6JlUhXY.net
他人が苦しむ姿見て楽しいか?
結局、自分に返ってくるよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 15:38:57.56 ID:/LPJrl5m.net
>>604
おつかれ
いくらでやってやるの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 15:42:37.26 ID:/LPJrl5m.net
別に楽しんでないじゃん
認知が歪んでるな

いつか自分でやってみたいから
作業見てて良いですかなんて言う
学生はカワイイなと思うな

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:07:49.72 ID:drGKrEos.net
チューブ代金の2650円だけ。
手間賃欲しいけど、説明するのもめんどくさい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:13:18.76 ID:Ly+dK53Q.net
>>605他人の不幸は蜜の味って言葉はご存知?

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:15:35.15 ID:PILpfpn/.net
日式ママチャは素人に厳しい作りだからな
分解は俺らチャリ屋に任せろーバリバリ(インパクトの音

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:18:43.46 ID:+ZfTvwsH.net
>>602
素人は接着剤でパッチ貼ってると思ってる人多いね。
加硫という言葉も知らんのだろうw

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:34:03.96 ID:2PcqLlWH.net
>>609
人の過ち我が幸せ、なら

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:45:34.17 ID:q6JlUhXY.net
逆にお客の為を思えば自分に返ってくるよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 20:06:22.26 ID:qLNEl3jI.net
熱死

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 20:21:08 ID:/M79C5y+.net
>>589
うp

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 21:59:30.72 ID:S60VvCYq.net
うちは地道にブログ配信してるが、配信こまめにしてると、ブログ見て来る人もそこそこいるからネットは大事だと思うね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 23:43:00 ID:shnkcFc8.net
ブログやってたけどネタが無い

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 04:19:44 ID:mVyvOUz7.net
今日やった修理とか書いてくれるだけでもありがたい

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:02:27.16 ID:E9YoxRHg.net
高校の近くで店やってるけど、毎日いじめられっ子がタイヤ切りたりパンクさせられて持ってくるわ。
可愛そうだから、うちの店で自転車預かることにした。

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:23:24.36 ID:1h1jOP64.net
>>618
結局は、修理、メンテナンス系の記事って需要あるのか閲覧増える傾向よね

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:23:50.27 ID:h3DwIvlf.net
>>619
器物損壊で告発しろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:56:31 ID:B+Bx/Dp0.net
確かに器物損壊で刑事告発した方が良いね
その子の為にも大ごとにした方が収まると思う

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 09:06:23.09 ID:E9YoxRHg.net
何しても訴えなさそうな気の弱い子がいじめられるんや。
今のガキはめちゃくちゃ陰湿やで。

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 10:11:39.12 ID:cTD6uHPJ.net
子供は大人見て育つから

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 10:59:24.02 ID:RoL+Xfyl.net
>>617
週1くらいでマメに更新するのがコツよ。納車した自転車とか修理整備した自転車とか、写真数枚つけてアップしてコメント書くくらいでいい。コメントも昔似たようなこと書いても気にしない。頑張ってすごいこと書いてやろうとすると長続きしない。とにかくマメに更新してると、ブログみた客がくる。修理費用も書いてるから、目安にしてくれてるし。

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 14:28:27.14 ID:AdXcrgOD.net
ここ10年位、力持ってりゃ悪事パワハラ一切免罪みたいな政治が続いてたからね
福祉削減とガス抜きのために老人叩き母子家庭叩き生活保護叩きも酷かったし

まあ親玉ブチ殺されて帳尻は合ったけれども
因果応報天網恢恢天罰覿面

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 15:06:39.08 ID:J3Ivx8j6.net
納車した自転車の写真アップは重要だな
特徴も嘘抜きでちゃんと書いとけばそれ買いたいって人も来る
写真も全体写真だけじゃなくて部位ごとにアップがあると良い

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 15:39:13.10 ID:B+Bx/Dp0.net
写真で見てデザインは良いけど、よく見たら安っぽいんじゃないの?と疑うことはある

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:07:12.24 ID:wRZGODmV.net
この暑い中、タチ交換9本。
本当にありがたいな。
帰りはビールに餃子、ラーメンに決定。

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:57:54.16 ID:Lj/eHXuG.net
誰も来ねえ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:19:46 ID:RGQj9U0N.net
では我が配下のマサムーンを向かわせようぞ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 20:36:53.02 ID:iOC5X+5W.net
Rタチ交換を5本もするとくたびれてしまうわ
俺も年取ったなあ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 20:46:12.95 ID:entlmJzJ.net
もうちょい柔らかビードなタイヤ開発してくれんかね
それで強度や固定力も保ちつつな

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:02:10.66 ID:uoccCudd.net
前後擦りきれパンクでクロスを大学生が持ってきて、これはパンク修理無理だからチューブ交換で幾らになるけどいい?と聞いて了承を得たらやった
したら夕方母親から3月にタイヤ換えたばかりなのになんでだ前後交換で6600円は高いフンガーと電話アリ、こういう訳で交換の必要があったし息子から3月からエアー入れてないとも聞いて金額も伝えたがと話したら納得してなんとか終わった

最後がこれで疲れたわ(´・ω・`)

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:20:03.85 ID:jF979NGd.net
地道に作業料を周知していくしか無いんとちゃうか
タイヤだけ売って自分でやってもらうのもありだし

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:21:57.44 ID:4Q1DXcTZ.net
大学生にママ連れてこいやとは言えんし困ったもんだよな

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:40:23.66 ID:mT2PjE0y.net
>>634
気違いの貧乏人か、堪らんなぁ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:55:25.49 ID:jF979NGd.net
客が悪いと無限に言い続けてもしようがない
仕舞にはコンビニのキチガイ店主みたいになっちまう
あれも客憎しが行き着いた形なんだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 22:36:03.42 ID:e+yc3Z/5.net
その後にママがタイヤを見せて下さいと
確認の為に来店し現物を見ながら
説明してたら成り行きで男女の・・・


とか有る?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 23:13:30.12 ID:entlmJzJ.net
これがッ!スパン
リム打ち!スパン
ですよッ!スパパパン

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 00:04:54.59 ID:ckoqAWgT.net
まあその辺はしょうがねえよ
俺らは知ってるし分かってるけど、向こうは知らねえし分かんねえんだから
説明して分かってくれたんなら、説明した方もされた方も大したモンだよ
トーシロさんに言ったって分かんねエから黙って金だけ出してろや、じゃ今時商売になんねえしな

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 07:37:57.78 ID:kFu85eUi.net
子供には説明して作業してんだから
うちでちゃんと説明しろよボケとは思う

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 07:43:27.17 ID:zq5nEYAb.net
クロスバイクで5万から10万ぐらい出してるだろうし
そんなに高い自転車で最初についてるタイヤがゴミとは素人は思わないだろ
知ってる人は最初からタイヤ変えるし
うちは工賃無料

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 07:47:51.89 ID:kFu85eUi.net
どこに最初から付いてるタイヤって書いてあんだよ
妄想店主

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:29:43.24 ID:AYD0qzEW.net
3月にタイヤ換えたばかりなのにって書いてあるな
どんなタイヤかわからんが最初から付いてるタイヤでないことはわかる

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:36:05.33 ID:jqhqPFVe.net
暑い中パンク修理来るなよ 
おまけに待ってるから直ぐやってくれってアホか 
釘くらい抜いてこい 
一杯穴空いとるわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:40:36.20 ID:GYQEbMlb.net
>>646
おまえの仕事はなんだよ
客だったか

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:01:42.55 ID:kaohBpVi.net
そりゃにっこり笑ってタチ交換だなぁ

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:39:00.43 ID:jqhqPFVe.net
走行中に時々ハンドルがロックされるんですって知らんよ ブリジストンのクレームじゃねーの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:56:38.94 ID:QMDJcLrY.net
タチ交換終わって、客取りに来た時に
コーラ貰った。
ありがとう。まで言われて、金貰えて、コーラまで貰って。
朝一からテンション上がる。今日も頑張ろ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:59:12 ID:09IdHzV4.net
カタカナ言葉理解できない仕事も出来ない爺さんみたいなこと言ってんなよw

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:00:13.20 ID:dQdEQ34z.net
パンクしても今はみんなそのまま乗って来るからね
それでほとんどチューブ交換ということになる

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:04:47.08 ID:jqhqPFVe.net
中華の電動の後ろのドラムブレーキが戻らない
知らんよ 日本製買わないからだ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 11:18:29.28 ID:mTJQQ0nV.net
今日はばかみたいな暑さになるとか?
バーストする人多いかもね

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:19:11.40 ID:lAkFW/jj.net
>>649
出先の知らない店でパンク修理したあとおかしいとかで見てみたら、ワイヤーの張りがめっちゃおかしくなってて、確かにたまに走行中にロック状態になる奴なら見たことある。
バイト君がよく分からんまま修理したんだろう。

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:43:39.46 ID:XqiMbxyH.net
5万以下で買った自転車の修理に6000円とか掛かったら高ぇってなるのも分からなくもない。
そもそもの価値が低いからな

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 12:49:37.14 ID:GYQEbMlb.net
>>656
別に高いとは思わないけどな
それ作業費だけじゃなく部品代も含まれてるだろ
それぞれの価値観じゃないか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 14:35:30 ID:DWwiO2Ih.net
2万でも10万でもリヤタチ交そのくらいでやってる

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 14:49:20 ID:+mWqSKDD.net
>>646
「パンク穴の位置がわかりやすいように、刺さってる釘はそのままで持ってきました!」

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 14:57:54.29 ID:ocA4H0Fz.net
5万で価値が低いて、随分格式の高い店やな

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 17:20:24 ID:53l/0vpU.net
暑いから日傘でも売るかな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 17:59:52.19 ID:Qrr3ONEJ.net
>>661
かき氷でも売ったら?

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 18:20:58.05 ID:jqhqPFVe.net
>>655
なるほど 参考になる

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 19:41:41.14 ID:AD6az8YC.net
6月からの売上げがメタクソだから
木曜日の定休日は営業しようかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 19:48:38.86 ID:RJaVO1J9.net
自転車に取り付けるミニ扇風機売ればバカ売れやな
真似するなよ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 20:14:17.65 ID:fb3sQAQD.net
もうあるから仕入れなよ
https://www.kawasumi-net.com/49kw.html

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 20:21:58.79 ID:kaohBpVi.net
>>655
ブレーキの遊びをキツキツに調整する店あるねえ
親切のつもりでやってるのだろうか

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 21:18:04.80 ID:1AEY5MRQ.net
ハンドルロックつってるからパツ二の話じゃねーの?
インジケータの境目おかしいからワイヤ根元の皮剥いたら、調整以前にロックナット締まってねーし
ついでにヒビいったワン替えてねーし
杜撰な仕事してんじゃねーよあさひ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 09:45:25.92 ID:uHHTP80r.net
アルベルトのベルトが硬化して
ギリギリ音鳴っててさ、交換するのは金無いと
言われ、応急処置で薄くオイル塗ったら、マシに
なったんだけど、正解なのかな?
近所の人だしベルト切れるまで乗るとさ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 11:13:53 ID:tZmtun0t.net
おらシリコンスプレーぷしゅ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 11:29:31 ID:MIujSpkk.net
オイルはダメだろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 11:51:33 ID:xJqIiBjf.net
>>669
下手なオイルだとゴム溶かすから逆効果だぞ
せめてシリコンオイル

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 12:18:56 ID:91wNpZb2.net
サイクルフィニッシュ CF-420
でいいだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 12:25:41 ID:iBXtbg3K.net
>>668
あのレベルの店だからねぇ・・・
全国レベルでヘッドワンポンチなんて常備してないと思うよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 12:39:56.28 ID:uHHTP80r.net
オイル駄目なのか。。しまったな。
ワコーズのメンテルーブを薄く塗った。

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 15:49:22.14 ID:fhuCF/KQ.net
どれも間違いやな

正解は、ソイツ追っ払うこっちゃ
コジキに手ェ差しのべたらあかんよ
手首まで噛みちぎられるで

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 16:33:12.60 ID:xJqIiBjf.net
>>675
相手が相手だから問題ないでしょw「

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 17:21:55.30 ID:5nR7OjAY.net
音鳴りなど気にせず乗り続けて崩壊してから持ち込む人に比べればかなりマシ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 17:25:47.77 ID:EsnnlmPp.net
>>669
ファンベルト鳴き止めスプレーでおk。

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 09:53:25.36 ID:An2kMj3X.net
大雨だ!大地震だ!この世の終わりだ!

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 14:27:38.68 ID:/GTOKofl.net
経営を14年やってきて、これ本当に大切だなぁとおもうのは「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。 - Togetter
https://togetter.com/li/1924060
「とにかく売る」「値下げしても売る」はずっと不安定。
適正価格に設定した上で、値下げはしませんと表明するのが大切。
価値がわからないお客様に売ると、

クレームが増える
満足度が低く悪評がたつ
社員が疲弊する
業務工数が増える

こういうコストが、そのお客様から頂ける対価をこえるか?というと絶対にこえないんですよね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 17:52:02.13 ID:cGKVZ4CO.net
マキタのエアブロアー使って、店前掃除やら
雨に濡れた自転車等に使ってるんだけど、
大雨が止んだタイミングでブロアーしながら店内に入れてたら
いきなり音鳴りだして、ビックリして見たら
普通自転車のバルブ近辺にブロアー近づけて、
爺がコレで空気はいるんか?とさ。グッタリしたわい。

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 18:41:04.78 ID:AOszfDPL.net
雨に濡らした自転車をそのまま売ってんのかよ
だから店の前に自転車を出してる小さい店はダメだ
雨は金属の天敵、太陽の紫外線はプラ系の天敵
汚れもつくし屋外保管で良いことは何も無い
やっぱ本当の新品を買えるのはあさひだけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:13:32.13 ID:Se22gNVh.net
おまえはブースに精子だしてろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:18:36.25 ID:Pt5M1gup.net
ブースまだいるの?w

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:29:04.94 ID:czBdYXma.net
必死だなw

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:57:47 ID:qzy68ZzD.net
ブース
B-S
BS

BS!?

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 09:20:51.16 ID:ZqvgpOX1.net
https://ibb.co/hLJtGcv

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:13:48.67 ID:5fEjd0Bt.net
学生も多い街で自転車屋してるけど、
海外から来る客は、高めな中古も新車もスポーツでも
値切らず購入してくれる。
27の普通自転車、中古で13000円。
安いですねと、即決で乗って帰った。
円安を本当に感じるな。。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:44:09.87 ID:s6VGkJQF.net
相場が分かってないだけなのでは

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:44:13.24 ID:s6VGkJQF.net
相場が分かってないだけなのでは

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:06:37.96 ID:gKALHEkU.net
狭い店内を走り回る
兄妹
「○○ちゃんだめよ」と母親
それでも走り回る兄

躾の問題なのか多動症か
とっても迷惑

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:20:48.42 ID:Lh2RvRH9.net
>>692
その親も馬鹿親に育てられたんだろうね
バカは遺伝するからね

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 21:53:41.23 ID:lbpa2HL/.net
世界で一番自転車の安い国。日本。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 00:08:23.29 ID:JFZy9de9.net
なお世界とやらの統計はまったく知らない妄想である
ナイジェリアと南アフリカの自転車価格でさえ理解してないだろうな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:38:00.09 ID:DUVpNmKl.net
お盆休みどうしよ。
11日から18日まで休みたい。

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 13:13:05.57 ID:g+3kgkyO.net
ウチもそれくらい休みたいけど無理。。。
パナなんか今日から16日までだって凄いなぁ。。。

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 15:17:00.83 ID:5xiA+7mR.net
上がたくさん休めるのは、その分下が働いてるからやで

だから働け
はたらけ
はたらけ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 15:36:41.54 ID:FW4tjWs+.net
うちは13から6日間
地域性もあるんだろうけど街が静かになっちゃうからね

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 18:50:58.47 ID:DUVpNmKl.net
自転車のカギ 紛失 警察 
みんなコレでググって警察か交番行くんだな。
アホの極み。

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 19:09:28 ID:MEn6PIVt.net
>>681
よくわからんなぁ
リンクは踏まないけどまるでジャイアントの店員みたいな事言うんだな

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 19:20:16 ID:DTjXR0lQ.net
>>700
その、アホ相手に商売してるおめーを、何て言うんだ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 21:12:52.59 ID:UTcnUOom.net
>>669
遅レスだけど前にブリの技術に電話で同じ話振ったらシリコンオイルでいいと言われたぞ
流石に他のオイルはNGだろうがな

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:35:09.33 ID:FqAzaPUO.net
ブースオチしてるがソーメンまで始めてやがった。。
ちなみにブースは年内予約不可だとさ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 23:04:37.33 ID:0j6oCCQd.net
遅レスで皆と同じ事言うやつ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 00:48:25.26 ID:BjqAeAHs.net
>>705
ブリの技術でも同じ意見ですよと言いたかった
すまんな

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 01:01:44.18 ID:RrZYIWsW.net
いいってことよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:35:53 ID:bRl+f10/.net
らばっちょって何?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:13:41.23 ID:R+tfUOHL.net
>>708
自転車洗ってくれるお店でしょ?
正式にはラバッジョと呼ぶ
アイデアビジネスだよね〜
まだまだ競合は居なさそうだし
メディアの露出も多いみたいだし
表向きにはとてもうまくいってそうだね

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:53:57.92 ID:8JUCghvm.net
ソープランドw

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:56:48.60 ID:BkxghfdP.net
うちのブースもラバッジョ対応してるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:04:15.57 ID:L7/eODVg.net
整備士募集中!
正社員(試用期間あり)
社会保険完備
楽々のお昼出勤
仕事はとても楽しいです
昇給年一回、賞与年二回
年間休日110日
社員割引有

バイク屋の募集だけど、
手取り20万ぐらいは貰えるのかな。



社員旅行有(海外)

整備資格取得支援有

地方の方は将来の独立も支援します。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:14:37.89 ID:W3Q5hPd+.net
暑い〜

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:23:57 ID:XE+33Zrb.net
ブース絶好調♪
連日暑い中、カキ氷にドリンクたこ焼きに焼きそば
休日限定ソーメンも大好評
今日もアルバイトの女子大ロード乗りが店を完全に仕切ってる
地域の若者が集まりワイワイしてる 

小学生以下はカキ氷無料だけど、その子達が親連れて来て女子大生が
新車まて売ったりしてるの見ると

売上もガチだが地域密着やって良かたなと思うよ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:34:33 ID:FAwUdpJl.net
場所どこですか?
行きたいんですけど。

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:49:31 ID:+gE7iLoo.net
そりゃ学校帰りに毎日タダでカキ氷食べてる話聞いたら普通の親なら店に挨拶に行くわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 17:04:14.16 ID:8JUCghvm.net
バイクスレや車スレに逝ってくれ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 21:05:18.18 ID:ZyyCqdv3.net
まあ、何を頑張っても10年後にはコストコしか残っていないんだけどね。

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 22:22:39.66 ID:lplBsiUe.net
>>718
真っ先に貴方のお勤め先が消滅だよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 00:42:03.65 ID:46OemVBG.net
>>712
独立前に行ってた店はバイクと自転車の店だけど30近く貰ってた
流石に年110日の休暇は無かったなぁ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 05:38:40 ID:iabc9lfY.net
ブースくんの妄想や性癖を公衆に晒しての自慰行為、俺は好きですよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 11:40:46.56 ID:9pobHYXY.net
ブリジストンのリヤキャリア高いな!
ぼったくりじゃ!

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:09:56.93 ID:2tdUUP53.net
アルバイトに店を仕切らせるとか帝愛以上の漆黒だな

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 13:43:31 ID:NsJtGTRE.net
オープンして4時間30分、1人目の来客。
まだ2000円のカギ売れただけ。。
お盆前に売り上げ欲しい。。

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 13:47:19 ID:I+iSX4Ie.net
>>722
BSのOPは価格高めの設定が多いね

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 15:45:42.52 ID:JROo4hfV.net
>>724
もうちょっと焦ってみてはいかがだろうか
期間中サービス料金とか

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:57:05.65 ID:9Pt+fTFc.net
暑いし仕方ないんじゃない?
やっぱり来客は昼時と夕方に集中するね
もう少し過ごし易くなれば来客の度合いも変わるんじゃない?
こんなクソ暑いのにパンクした自転車引っ張って行くのも辛いしね
暑過ぎると誰も来ない、寒過ぎると誰も来ない、雨が降ると誰も来ない、まぁ自転車屋あるあるだね

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 17:40:18.65 ID:kH62WOJn.net
お盆に備える精霊馬。ナスやきゅうりは時代遅れです。
いまは新品の自転車を飾るのが流行りです。ナスやキュウリより早くてらくちんでご先祖様も大喜び。
ご先祖様のための自転車は是非当店でお求めください。ご先祖様専用に特別に調整して納品します。
お盆が過ぎたら当店の前に廃棄してください。責任もって処分します。

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:11:35.68 ID:NsJtGTRE.net
夕方に3台修理あって、
最終売り上げ、12400円。
明日も頑張りましょう!

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:27:09.31 ID:VcHcq/GX.net
>>728
あの世から家に帰って来るときにはロードバイクで高速ライド、あの世に戻るときにはMTBでのんびりと
ということで、2台お買い上げいただくんですね

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:58:17.00 ID:9tBOTBGH.net
品揃えがあまり良くないから

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:55:34.36 ID:urNkdRgS.net
今日は電アシの後タチ交換を2本したからビール飲んでる

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 11:22:23.47 ID:RAePKPNT.net
ヤフオクで買ったクロスバイク
ペダルが固着で取れないと来店。
専用レンチも使わず、軸もナメナメ。。
6oアーレン部分だけ生きてて、
トーチで炙ってから超ロングの6oで回しますと
修理内容と価格伝えたら、何とかしますと帰った。
6oもダメなら裏技で外してあげようと思ったけど、
ヤフオク客は本当にクソが多い。

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 11:30:05.61 ID:7WV9yZz5.net
ウチもヤフオクで落としたロードを修理して欲しいっての預かってる
スレッドのステムだから古いのかと思ってバラしてみたら27インチ用のママチャリのフォークが入ってたw

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 12:04:39.58 ID:3kMLxGF1.net
コロナで出かける気もないし、お盆も仕事するけど、自分でばらしたが修理できないとか
まともなお客来ないんだよな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 12:28:53.83 ID:hH3gnPZc.net
自転車屋って、文句ばっかな。
そんなに嫌なら廃業すれば。

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 12:56:23.25 ID:LV9YQgRS.net
自転車屋は表の職業に決まってるだろ
手を抜くわけにもいかないから愚痴もでる
真の姿はZだったりする

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 13:01:07.60 ID:6frK4EAD.net
ここで儲からないとか文句言ってる奴らは、サドルの調整とか簡単な作業でも高い工賃取ってそうだな
まあ、そういう自転車屋は、客の方から離れて勝手に潰れてくれるよ
近くにまともな店がある俺は、恵まれてる方なのかもしれないな

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 14:06:52.66 ID:RAePKPNT.net
どの業界でも文句ばっかだと思うけどな。
てか自転車屋の愚痴スレに書いてくんなよ。

朝から来た、ヤフオクのペダル、
ターボライターで炙って6oナメらして来た。
アホ過ぎて断った。またヤフオクに出品するてさ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 15:25:38.98 ID:1sFytpdu.net
まぁゴミ客のレベルが低いだけよな。
ペダルとクランクが固着してりゃ、ペダルをバラしてパイプレンチを掛けても良いし
クランク抜いて新しいクランクとペダルを買って付ても良いし、
四角テーパーも固着してりゃ金鋸でBB軸切ってBB抜けば良いし
BBも固着してりゃ捨てれば良い。

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 17:53:43.24 ID:fP/+KHPZ.net
>>738
うちの近所はちゃんと説明してくれていい店だな
高くは感じないな

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 18:15:09.48 ID:ZWRFfvld.net
https://twitter.com/rkyasyVXDKkXPcM/status/1556525646901555200

ウチは
ロングレッドで4,000円
(deleted an unsolicited ad)

743 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まさにBBフレームがわのネジヤマ無くなってることあるけど
買い換えないで押して帰る奴いるw

744 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大事だから持って帰るんだろ

745 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>743
そんな状態を見てても、何もしてやらねーんだ?
情けねーな。
よーは、金か?
情とかねーんだな。
早く潰れりゃいいんだよ、おめーみたいなの。

746 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
其れはいいすぎ
偏見

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 20:36:39.75 ID:dXU9zkvb.net
>>745が何とかしてやりゃいい
情けあるんだろ?

748 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金が出せないんじゃなくて最初からタダでやってもらって当然だと思ってるやつにはなんもしてやらん

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 22:42:48.33 ID:LCEodPqi.net
「命尽きるまで働くしか…」自営業者の年金問題。満額受け取っても月に64,816円★3 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660122236/

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 23:37:24.22 ID:PSsx3vBv.net
さが自転車屋の場合には有り余るほどの貯蓄や株式投資、収益物件などを手に入れてるから問題ないけど他の業種の人は大変だな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:10:21.74 ID:y09u6DO2.net
SAGAは自転車屋の楽園なのだな・・・

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 10:00:48.77 ID:JbfX6gDC.net
田舎はまじで自転車走ってないからな自転車屋は大変だなと思った

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 11:56:50.36 ID:1SjWSo57.net
自転車屋専用に暴言吐いてる人。嫌な事あったんだね。君にもきっといいことあるよ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 13:07:00.16 ID:EWFuTUxR.net
田舎でも自転車便利なんだけどね。
自転車乗ってると恥ずかしいとか、免停になったとか返納したとか思われてイヤだっては言われる。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 13:24:52.90 ID:3Tde2LHt.net
ロードで正装してイキったら田舎でも陰口言われないんじゃない?

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:50:00.42 ID:hnCAigE1.net
ああ今日は祝日だったのか

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 18:05:25.19 ID:3Tde2LHt.net
祝日ですね
山の日

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 19:25:20.42 ID:CBpUFYv/.net
>>748
同意。

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 20:14:50.58 ID:LLb2qRrT.net
久しく山に登ってないなあ
学生の頃夏休みは高原でバイトしてた
涼しくて天国だった

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:06:35.40 ID:BX25YKSH.net
>>748
空気入れありますか問題なんて、凄いこじきだよね

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:37:19.13 ID:4fGt2vvq.net
【千葉】「すき家」面接で身体検査装い... 51歳女性の体触った疑い [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660215490/

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:41:40.08 ID:k2AR1AiP.net
>>753
神様であるお客様に暴言吐いてる人。嫌な事あったんだね。君にもきっといいことあるよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 23:24:27.51 ID:x9pBpIfN.net
>>760
まあな
確かに何でもかんでもカネを取ればいいってもんじゃないんだよな
うちのお客さんが隣町やそのまた隣の町で世話になる事も有るのだからと考えるのが田舎の商圏の常識よ
来訪者が自分で空気入れを入れていく分にはカネなんか取らんわさ
大都会の話の受け売りで空気入れまでカネを取ろうとしたバカは呆れられて数年で店を畳むハメになったなあ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 23:59:31.95 ID:6VIoIo6b.net
ガメつ過ぎると地域で嫌われて終了パターンか

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 02:03:29.24 ID:b4cshWKo.net
大都会だって普通取ってねーぞ
やってんのはガラ悪地域のガラ悪店主だろ
品性卑しいヤツは他人もそう見えるのさ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 09:55:09.33 ID:HhjVFKgr.net
お客が神様なんてコメント、社会で働いたことのない人って自分で言ってるようなもの。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 10:24:55.66 ID:wMTE3vWE.net
勝手に人力で入れるぶんには無料、コンプレッサーで店員が入れるなら50円だったわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 10:39:07.83 ID:5f4RgIw0.net
先月フランス式のポンプ貸し出し用壊されてさ
しばらく貸し出ししない。
半年前に古い9速用のシマノハブ見つけて
また何かのタイミングで使おうとどっかに置いたんだけど
見つからない。どこに置いたか記憶が薄い。
整理整頓しないとな。。
常連に在庫あったと思うから、明日までに見つけると
伝えたけど、困ったな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 12:29:44.07 ID:zvXIjM8x.net
エアー充填くらいはコンプレッサー使っても無料でやってるわ
タイヤ割れてたり減ってるから換え時だよと営業も出来るし、結構結びつくしね
目先の端金に釣られて大魚を逃してられないし

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 13:28:54.70 ID:bc68dWjg.net
近くに量販店が数店あるとそうも言ってられん
只竹さんが大量に沸く

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:01:46.46 ID:e1nVAAgi.net
なんかタダで空気入れなきゃダメだって話多いけど
そんなの店の考え方やり方なのに決め付けはどうかな
無料はそれなりの考え方で有りだとは思うけど
うちはコンプレッサー有料にしてからは変な客が減ったよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:34:50.12 ID:wliWMbmI.net
>>722
パナソニックのスタンドなんて気軽に頼んだら卒倒するぞw

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:35:40.50 ID:wliWMbmI.net
>>732
店のローン払い終わったらそんな生活になりそうw

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:36:46.86 ID:wliWMbmI.net
>>739
1すら読めないDQNなんだからどうしようもないw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:42:19.97 ID:wliWMbmI.net
>>749
働いたら良いんじゃね?w
年金貰ったからって辞めてどうするの?って思うわ
税金的にも店してる方が良いし

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:44:02.47 ID:wliWMbmI.net
>>771
客相手にしてる時とか、忙しくしてるしてる時にわざわざ呼んで入れてくれ!って人は大体他店購入車

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:57:14.39 ID:Nt9EssrA.net
>>770
近くに量販店が有ってそれなら量販店は修理メンテナンスを受け付けてない売りっ放し店じゃん
すかさず取り込みを図る積極性が欲しいな
数有る中にリピーターが生まれるのが商売
「儲かる客だけ来てくれ」は倒産への一里塚

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:14:50.17 ID:AjdRBgqL.net
ああ言えばこう言うで
ほんとコンサルうぜぇわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:15:03.57 ID:WMSqsJm6.net
>いちり‐づか【一里塚】
>1 主要な街道に1里(約3.927キロ)ごとに築かれた塚。榎(えのき)・松などが植えられ、旅人のための里程標となった。
>2 大きな仕事や目標へむかう過程での一つの段階。「遠大な計画の—ともなる事業が成った」
(デジタル大辞泉)

「倒産への一里塚」の意味が分からない
ネガティブな意味では使わないよね

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:52:08.50 ID:mczlrx+g.net
倒産がゴールのコンサルなんだろw

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:54:29.69 ID:a06iLZQ+.net
子育て終わったからのんびりやってるわ

782 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人の裁量で経営してダメなら廃業するだけの事。
他人の仕事に口出しする暇があったら事業起こせよ。
ぼくのかんがえたさいきょうの自転車屋さんは儲かるのだろ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:40:02.45 ID:STWRmuIE.net
>>782
個人なら看板降ろせよ
看板上げて商売するなら公の存在なんだから客に嫌な思いをさせるやり口をやめろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:40:45.06 ID:bc68dWjg.net
それB君じゃん

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:42:14.31 ID:bc68dWjg.net
ありぁまぁいいか

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:45:13.90 ID:xZ1BFdBZ.net
>>782
そういう中途半端な商売されると迷惑だなあ個人の裁量なんて言う前に客商売の最低水準をクリアする事に全力を注いでから来てくれ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:52:57.96 ID:STWRmuIE.net
>>754
クルマ社会ではありがちな話だけど返納後にも自転車で結構回れる事にそのうち気づいてくれるから良いお客さんになるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:11:58.68 ID:i92djTPs.net
店主しぐさ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:14.23 ID:5K14qw8r.net
免許返納するような高齢者が自転車で出掛けられるのはごく短い間でな
もしくは送り迎えできる家族と同居ならば止められるかもしれない

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:35:45.55 ID:J+wZZnEU.net
どう考えても運転しちゃダメなレベルになるまで免許返納しない人が多いからな。
その時点で自転車にのるのも基本的にはヤバいw

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:01.57 ID:k6sN3Yz4.net
年齢が嵩むと個体差が大きいからな、誰にでも勧められる訳じゃないわな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:45:22.91 ID:6f+MOBHz.net
じいさん「ハンドルがふらふらするから固くしてくれ」
ばあさん「真っ直ぐ走らないから返品させて」

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:49:33.35 ID:sNDySpSV.net
じいさん「歩いていてふらふらするから何とかしてくれ」
ばあさん「お願いだから早く棺桶に入ってね」

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:19:49.48 ID:KYRoruo9.net
店舗を経営しない奴が1番文句言うよなw

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:24.86 ID:KobZdp1O.net
>>766
でも神様に嫌われて売り上げ落ちて廃業してのたれ死んで地獄に堕ちる人もいるみたいねw

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:34:57.93 ID:GgHdByYF.net
車社会でも一家に一台は自転車持つように義務付けようよ
ガソリン300円くらいになられば自転車売れ出すかな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:53.94 ID:ebDcv9t3.net
>>779

門松は冥土の旅の一里塚
て言うからネガティブな面もあるのでは

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:20:45.64 ID:29U6kb1C.net
>>779
そう考えると空気入れぐらいは笑顔で提供したいよないちいちカネ取らずに

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:38:09.51 ID:a3GGqe3q.net
>>797
ネガティブな面はないよ
一休のは凶歌であって
めでたくもありめでたくもなしと続く

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:20:04.28 ID:BMeNQg/O.net
時間と労働に見合わないスポーツのカスタム、修理、販売に嫌気がでて
5年ぐらい前から10万以内のクロスバイクと
普通自転車の販売、修理を頑張った結果、
利益が残る用になり安定した経営が出来てる。
ただ、仕事が面白く無くてさ。

30万クラスで良いから、ちゃんとしたスポーツを
また売りたくなってるし、カスタムしたくなってる。
なんだかな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:25:59.78 ID:VpTjmKsb.net
>>800
チーム練習とかグループライドの要らないボッチの太客を捕まえるか自分の車両として買ってカスタムしてろ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:38:36.36 ID:brJLFb5k.net
>>799
めでたくないとあるからネガティブだよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:00:43.52 ID:ATejZSB2.net
30万クラスのとか自分でやるんでないか。そのへんの自転車屋のオヤジなんかにまかせられないよ。
ど素人のクロスいじるのがせいぜいだろ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:02:21.48 ID:BMeNQg/O.net
自分の車両はフルカスタムしてるけど
店には置いてないんだよな。
当時めんどくさい客を減らすのに、
高級パーツ、コンポ、ホイールも全部オークションに流してさ。
5万程度のクロスバイクを置きだした。
当時から付き合いのある、太いお客さんの修理やら
コンポ載せかえはあれど、現在見てる車両は5台も無い。
違うショップに流れて行った。
98パーセントの仕事は、クロスバイクに普通自転車。
ほんと仕事が面白く無くて、ここ1年ぐらいモヤモヤしてる。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:09:56.65 ID:BB8ztCbq.net
時間と労働に見合わないスポーツのカスタム、修理、販売に嫌気がでて
5年ぐらい前から10万以内のクロスバイクと
普通自転車の販売、修理を頑張った結果、
利益が残る用になり安定した経営が出来てる。
  

それで充分でしょ!

安定した経営が1番!

割り切れ!

欲を出したらキリが無い!

806 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車以外の趣味を見つけてもいいんじゃないかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:07:24.63 ID:THf0gavc.net
エントリーグレードのチャリだってカスタムする楽しみをお客さんと分かち合えない時点でお客さんの方を向いてないよ

そりやぁ高いのイジるの楽しくて楽しくて利益度外視でやってたら経営は厳しくなって当然
話すという点も含めてサービスも満点だからお客さん着いて当然

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:15:27.35 ID:anHOs214.net
自転車には興味ないけど仕事だからテナント借りてやってる。
趣味はバイク。バイクは修理が嫌いなので、自分のだけしかしないw
割り切って、のほほんと生きてる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:30:31.17 ID:BMeNQg/O.net
安定したくて、割り切ったつもりが
安定したら欲が出たんだろうね。
カスタムパーツは何も置いてないんだよね。
ペダル、サドル、グリップぐらいかな。バーテなどの消耗品はあるけどね。
基本はノーマルを維持しましょう。たまにはメンテしましょう。
ぐらいな感じで、カスタムはしませんオーラ出してる。
ロード、グラベルなども断って販売すらしてない。
長く書いたけど、このまま割り切って働く。
なんか、ありがとね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:34:12.00 ID:Li7Bh+KF.net
>>809
割り切るのって大事だよな。人生一回きりだから無駄なことは極力しないに限る

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:25:05.40 ID:mLNr4Hzo.net
うちもカスタムはしませんオーラが出るように努めている
在庫は消耗品だけ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:06:46.16 ID:Jrea9pCz.net
無駄はしないだの馬鹿は避けるだの、チャリンコ屋に限らず世の中でよく聞くが、
何が無駄か馬鹿は誰かの判断の正確性に疑問を持たない辺り、
滑稽にも危なっかしくもみえる

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:18:16.96 ID:uCZE0MBw.net
なんか極端過ぎる主張が3連続となるとライバルを減らすための地道な活動にしか見えない気もするなあ
中でもクロスバイク屋になった人はそこまで頑なにならなくてももう少し買い手に寄り添った仕事をする余力ぐらいは有りそうに思える
70後半ぐらいのベテランがパンク修理だけやってる店と変わらない印象でずっとやってくってちょっともったいなくね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:18:38.58 ID:VpTjmKsb.net
商売を考えれば、ちゃんと金を落としてくれる客なら多少の面倒があっても請けるべきだよな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 05:09:38.14 ID:L6rIrIJI.net
いや単純に投資と回収の話

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:26.86 ID:aCa5mdQX.net
つか、腕が悪くて下手くそなだけだろ。
クロス程度ならテキトー整備でも素人相手だからごまかせるけどそれなりのロードバイク扱う腕はないから割に合わないだけだろ。
下手くそはおとなしくパンク修理だけやってりゃイイんだよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:32:48.98 ID:0nISFSjf.net
高級パーツを在庫しなければいいだけの話では。取り寄せでいいでしょ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:42:30.69 ID:FiCOgJSf.net
>>817
高級パーツあると客寄せにはなるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お笑いの草なぎと松岡修造の会話みたい。どっちも需要あり。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 13:08:38.92 ID:g3eTBzy0.net
安定した経営が継続できるのならばどれも正解
ここには雇われ店長の人も居るのかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 15:28:55.88 ID:0nISFSjf.net
>>818
そこは店主のカスタム済み車両でアピれるんじゃないですかね。こういうのも扱える
店ですよって伝わればいいわけだし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:31:12.93 ID:J4av+i9o.net
>>820
CBAの沢山の従業員が毎日拝見しておりまする。(気が向くと書き込みます)

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:09:52.76 ID:g3eTBzy0.net
>>822
どうぞお手柔らかに
私は他のチェーン店から独立しました

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 22:08:41.92 ID:8aJf9mwW.net
医者だって金になる仕事はつまらんのよ
エキサイティングな救急とかは薄給で死屍累々

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:22:53.32 ID:/ezaFlLB.net
免許とらずに3000万とか5000万とか請求することもできるが。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 12:09:18.65 ID:fX9PAPrK.net
あの方ですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:14:09.65 ID:UrBo8wZG.net
自転車修理も医者みたいにポイント制になったら
あの方はどうすんだろねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:08.02 ID:QxQpFV8P.net
チェーン店から独立の人は、クレーム対応がうまそうだな。
それと、まさかパンク修理剤はいれないよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:40:58.97 ID:RaF1eWqZ.net
さっき修理を終えて持ち主に注意点を説明してたら、自動ドア開けて(近所のペットショップ)はカブトムシやクワガタを買い取ってくれるかしら?と宇宙人がやってきた
久々の未知との遭遇だったわ〜なんだったんだあれは

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 14:45:23.05 ID:cVQJI4I4.net
昼過ぎから仕事しに店に来たけど
シャッター前にパンクしてる自転車置いてある。
17日まで盆休みだと書いてあるのに。

ちょっとシャッター開いてるだけで、
空気やら、子供車のサドル上げてくれだの、
金にならんクソばかり、シャッター完全に閉めて仕事してる。
ほんと、盆と正月前はクソが増える。

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 15:54:49.81 ID:T1e6Kz0G.net
ブースだけどウチも予約とカキ氷だけ営業してる
ブースは常連放置
カキ氷とパンクは学生バイトに任せきり
妻は焼きそば作ってる
因みに盆休みヤ無料にしたからめちゃくちゃ人が来る
俺は俺で昼からビール🍺

これでいいやな。。(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:27:24.36 ID:clI3CvFd.net
ここに書いても夢はかなわないんだけどねえ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:42:12.28 ID:Dwv4swNf.net
欲張りセット過ぎてスベりがキツくなり続けてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:10:46.17 ID:fX9PAPrK.net
薬が強すぎるんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:57:13.36 ID:FY0FfIyE.net
休み関連で一番ムカついたのは
店前の2台しか無い駐車スペースに自動車放置かな
夏休み期間はシャッターに書いていたんで
その間なら勝手にどうぞなんだが(ホントは嫌だが)
営業開始日の昼過ぎに来てヘラヘラ帰りやがった

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:08:35.32 ID:SjGa1ksS.net
>>830
うるせーよフェラーリム
貧乏人は汗水垂らして働らけ
サボってんじゃねえ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:25:13.02 ID:FyC7w3NH.net
本日だけで中古車ばかり9台売れたわw
倉庫に暇な時に創った33台が在るから
明日朝にK虎で数台ピストン輸送の予定
中古車の製作って楽しいんだぜw
利益率高いし・・・

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:49:34.14 ID:x0EgF6eQ.net
もう先進国じゃないんだな…

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:47:43.06 ID:qPwvAAqY.net
一人あたりのGDPは昔も高くなかった
つまりは個々人はずっと貧乏だった

だが1億を超える国家人口は世界の中でも上位に位置するので、個人の稼ぎの悪さが労働者の頭数で隠蔽されていた
しかし隠居ジジイだらけになった今、頭数の優位すら喪った

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:18:14.75 ID:/ezaFlLB.net
中古車9台うらやましい。
やっぱ仕入れはハイエースにボルトカッター積んで

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 07:38:18.78 ID:WPGW19ZJ.net
中古車33台を保管できる倉庫がうらやましい

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:04:30.89 ID:wsXi2fVK.net
自転車の中古は防犯登録に懸念があって手を出せないよ
物理的には部品交換しまくって新品と部品交換しまくった中古でどう違うのかとは思うけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:42:34.51 ID:GtF1spQo.net
>>842
この店ほほ中古屋なんだが、店の周りには群馬だとか鹿児島だとか全国各地の防犯登録シールが貼られたママチャリが並んでで、店主と奥さん二人で金ブラシでさび落とししてる光景を毎日見れるよ
駐輪場や自治体による撤去で持ち主が取りに来ない車体とかあるようだし、正規ルート(自治体やリサイクルショップや廃品業者)から仕入れたなら店側は捕まらないと思われ!
ベトナム人とかが売りに来ても手を出しちゃぁいかんがな
https://bicycle-store-537.business.site/

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:38:36.00 ID:qQ8g0lng.net
カーボンステム、トルクレンチ使わず
ナメらせて来店。メス側3o程
奥の部分は生きてるけど、少しだけ長いネジで締めれば
応急処置にはなるのか?
一応、6Nまではトルクで締めれたけど。心配だ。
お盆で乗りたいんだってさ。
リスク説明して渡すけど、この場合みんな
どーしてる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:45:56.98 ID:jhyypZIR.net
カーボングリス塗って6Nで締めておけば良いんでない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:48:28.31 ID:BTfJ3ENg.net
>>844
乗りたいだけならアルミのステム買ってもらえよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:38:18.25 ID:qQ8g0lng.net
専用ステムでさ、オーバーサイズでは付かないんだよな。
とりあえず説明して、お盆終わったらメーカーに取り寄せする。
でも高いだろうし、客がイヤがるだろうな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:52:11.21 ID:+GapG52d.net
クロスバイクの改造とチューンナップ#28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651923884/595-
610 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 00:36:33.11 ID:wsXi2fVK
トルクレンチ買っても先ずトルク調べなきゃいけないし
複合的な要因でトルク設定が合ってるとは限らないという
めんどうくせえ やりたくねえ

615 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 06:37:49.02 ID:mkNlDq18
店に持っていくのと自分でやるの どっちがいいか
トルク調べる方がいいか、トルク過多やトルク不足になるリスク取ってでも調べたくないか
自分の自転車なんだから好きな方を選べばいい

617 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 07:17:52.53 ID:wsXi2fVK
本来は感覚を鍛えた方が良いのに
カーボンのせいでトルク管理の重要性を説かれて錯覚を起こして
整備にチャレンジする気力を奪う
きちんとコツを聞けばトルク感覚は養えるんだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:29:18.37 ID:ZmCVhHl4.net
>>848
乞食スレから来てたのか844

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:31:01.50 ID:2oLw5EUA.net
【伊豆市】購入費補助で自転車バカ売れ 最大3万円、市役所には「公用自転車」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660700551/

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:25:26.53 ID:rUiXIwc2.net
今年はakibo契約やめよっと。値上、在庫、納期のこともあって売りづらくてしかたない

852 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷やかしにブース店行ってみたよ
ブースは満席みたいで、店頭では女子学生バイトかな、数人の子供らにカキ氷売ってた。。
無料の空気入れ使って100円の冷やし胡瓜食べたが美味かったw

853 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう冷え冷えなんですよ

854 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地域の人気者になりたい願望。ちょっと切ない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:17:44.22 ID:vmmABXD6.net
今年の盆営業は疲れたな。
量販店が休んでるから修理は多いけど
無料空気、無料オイル、サドル上げて、下げて。

タダなら、無料なら、サービスなら。が多い事。

そんでも利益出るから毎年営業するけどさ、客質は最悪。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:25:21.85 ID:jGBxRJX2.net
>>852
よく店の場所がわかったね
超能力でもあるのかな? ブース店主とのテレパシーかな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:56:16.75 ID:r/Bu6hFQ.net
敷居を上げたら干上がっちまうオソマツな御身分なら、同じくオソマツな連中とクソの投げ合いして生きてくしかねえのョ
焼酎煽ってさっさと寝ろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:55:58.37 ID:30HjK4f2.net
加齢臭のする文章だな

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 05:52:25.52 ID:FX6XBam8.net
夏休みは昨日で終わり
今日から仕事

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:13:07.08 ID:Wxn2tMgM.net
お盆使って、店内の整理整頓したけど
ほんと、すげー苦手なんだよな。
キレイにパーツやら展示してる店とかすげーわ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:38:13.34 ID:6vutXPIG.net
https://www.allin1.co.jp/service/psychotherapy/katazukerarenai/

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:44:19.46 ID:ZFYEai1b.net
精神的なものじゃなくて脳の欠損だろう。

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:46:36.21 ID:vCcfRhGz.net
そろそろブース店晒すかな。。。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:58:25.15 ID:xXenIVdQ.net
>>863
やめてやれよ
地域密着で頑張ってる店を5ちゃんで晒してどうなるよ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:01:54.65 ID:TqSjeUf2.net
>>863
うp

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:26:37.99 ID:RQub2XZq.net
修理用の部品をまとめて仕入れるとだいたい忘れちゃうわ
たぶん認知症始まってると思われ

867 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>863
繁盛してる店を晒すとか鬼かよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:38:22.01 ID:Wxn2tMgM.net
身長182p、足長めの人に570サイズ、在庫ある
クロスバイクで接客してたら試乗したいと。
新車だから申し訳無いって断ったら、そっこー帰った。

ネットで買うからサイズ見にきたのか。
乗ってからじゃないと買わない人なのか。

整備して試乗させて、考えますって帰って、
二度と来ないパターンはゲンナリするからな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:40:24.82 ID:8WFSVJOP.net
だから店員からの試乗の勧めには応じない

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:43:48.50 ID:LaqAoHCq.net
>>868
お前ってさあ
860 ツール・ド・名無しさん 2022/08/18(木) 13:13:07.08 ID:Wxn2tMgM
お盆使って、店内の整理整頓したけど
ほんと、すげー苦手なんだよな。
キレイにパーツやら展示してる店とかすげーわ。
こんな風な上にそれじゃあ向いてないって事なんだよなただ単に
それをグチグチ言うなよ読まされる自転車屋はどうしろって言うんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:36:30.81 ID:5a3jX4ae.net
>>870
何処がお前の文章か分からん
書き込みマナーすら知らないアホだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:42:50.73 ID:BOAaAA72.net
インターネット初心者なんでしょ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:06:40.69 ID:3KfvSJgH.net
>>868
普通の客は試乗できて当たり前だと思ってるからね
本来そうであるべきなんだろうけど難しいよな
うちはサイズごとに一台ずつ試乗できるように用意してるけど、それ以外は跨ってもらうだけにしてる

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:41:10.84 ID:ZFYEai1b.net
試乗か、今のDVだかAV技術で上手いことできないんかな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:55:26.87 ID:ilm/4NQ6.net
>>871
そういう逸らしはいいから素敵な展示をする努力しろって

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:50:10.20 ID:6FwD/yxA.net
>>868
せめて親切にしろよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:51:08.15 ID:ggwkrApk.net
置いてるもの全てに試乗車を用意するのは寝言だが、客候補からすれば跨ぎも触りもできない店はメリット無いしな
トーシロさんは黙って今目の前にあるモンから選びな、あとはこっちでヨウしたるから、で通る時代じゃない
近所で取扱店ここだけ、他店購入お断り、顔が広くて揉めたら地域と同業のお尋ね者、みたいに力で相手を屈服させられる店なら話は別だが

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 03:48:56.46 ID:H+v8oPWe.net
>>870
向いてないようでもけっこうなんとか続けられるのが自転車屋の不思議

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 14:29:24.03 ID:uFuZY9js.net
ベスト4までくるとわかっていれば寄付金出したのにな。
居留守つかって悪いことした。

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 16:27:16.54 ID:7zMwqi0c.net
人の不幸を喜ぶ自転車屋
今日はパンク修理じゃなくてチューブ交換が多い
いいぞ!どんどん来い!
https://twitter.com/CycleshopD/status/1560516981446815744
(deleted an unsolicited ad)

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:00:24.56 ID:QbXWD0gz.net
>>880
その基準だと全部の職業の客が客を金づるだと思ってるとでも言いたいのかと

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:17:02.97 ID:ZDhrrcbU.net
>>879
勝ち進むと追加の寄付募集もあるんじゃないのか
わしの地元ではそうだったな
日帰り応援弾丸バスツアーが企画されたりもしてた

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:30:36.74 ID:I3dQIAsL.net
>>880
店のツイッターで発信とか
おでんツンツン並のアホだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:31:40.73 ID:I3dQIAsL.net
パッチ貼りとかアホらしくてやってられんが

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 20:53:11.99 ID:RguC8aoK.net
>>863
テレビに売り込んだらww
自転車の洗車も取り上げてるんだから、ブースでウハウハってすぐに取り上げてくれるよw

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 06:32:51.80 ID:eLunCNaP.net
ブースくんも最初はネタまじりだったけど徐々に願望が噴き出てきて今じゃガチの願いに
なっちゃってるね。面白味もなくなったし、本人もそろそろ恥ずかしさに気づいてやめる頃
じゃないですか。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 07:16:16.48 ID:GqANguuE.net
>>880
近所の店だ(まだ入った事無い)

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 07:22:38.71 ID:jjcYx9iK.net
【インボイス】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660917283/

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:46:41.96 ID:y6x90ZtY.net
ブースも何やらめんどうそう。
おれはビルのテナント収入で助かってる。
思い切ってビル建てといて良かったよ。
テナントで入ってる企業の自転車整備だけでも忙しい。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 10:03:47.05 ID:hiE59oai.net
>>889
まぁコレはリアルだなw
俺も店の支払い終わったら小さいマンションでも建てるわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 11:18:05.15 ID:ZIgq9drI.net
>>888
物販やってる事業でインボイス導入でダメージくらうレベルだと実際食っていけんよ。
売り上げごまかして非課税事業者になってたなら大ダメージだろうけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 17:55:14.35 ID:pz+FsArJ.net
ほんと政府は国民の望むことは全然やらなくて、どうでもいい国葬とかインボイスとか
海外に資金援助とか飲食店だけで協力金とか…

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 17:57:37.50 ID:Y1gEUb0i.net
>>892
お前の望むのは俺に金寄こせってことだろ
古事記野郎

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 18:11:47.77 ID:X1o/HdmO.net
凄まじいゲリラ豪雨。
書類作業だけして帰るけど、
支払いが多いな。。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 23:21:03.21 ID:NHyHUCDr.net
どこのどなたか存じ上げませんが、自転車屋の前に一晩放置しておくとはあまりにもニワカすぎませんか
https://twitter.com/meer_kato/status/1560821343549276160
よほど治安のいいところに生まれてずっと住んでいらっしゃるのか
それ以前に日本一周目指すならパンクくらい自分でできないとしゃあないだろ
(deleted an unsolicited ad)

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 00:21:12.63 ID:bGevNrce.net
盆踊りのお楽しみ抽選会の景品で電アシ2台出るはずがあてが外れた

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 02:37:20.91 ID:sdL+ATKs.net
>>893
おっ、安倍国葬したくて仕方がない壺カルトか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 02:55:34.88 ID:5SDdkJxV.net
安部国葬に使うお金を給付金に回して欲しいなあ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 04:07:24.68 ID:0iJ5xtVW.net
>>895
シャッチョサンに説教なんざ野暮の野暮六ってもんヨ
アア可哀想にザンネンなことですとニソニソ笑って、はいトップストン4即決でお買い上げおありがとうごぜえますだ~

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 05:20:21.11 ID:5vt6a9q9.net
ド田舎って、少子高齢過疎な分この手の犯罪少ないかというとそうでもないんだよね
獲物が少ないぶん目立って狩られやすいのかな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 05:37:57.76 ID:wgnt6xci.net
ガリバーアウトレットがある大都会じゃねーか

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:20:37.17 ID:2vxgR8Pt.net
マウンチングする時は相手観てしないとな
誰彼構わず噛みつく狂犬は保健所にポイ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 11:03:30.09 ID:H6vHOfaR.net
パンク修理した次の日にパンクしたと、1か月前に当店で販売したクロスバイク来店。
前回同様リム打ちパンクのような2か所穴。月極駐輪場に止めて置いたらパンクしてた
と言う。いたずらの穴あけにも見えなくはない傷。真面目そうな普通のお客さん。
今回はお金貰わず渡したが、いたずらなら又来そうで怖い。

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 11:52:40.55 ID:vQ+ZcJXG.net
>>896
なんだ図星かよw
お顔真っ赤でちゅよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 13:35:58.16 ID:zE5YCtSV.net
>>903
そこまでわかってるなら、いたずらの可能性はあるかも?くらい言っておいた方がいいんでない? 

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 13:46:54.96 ID:wwDUWo2r.net
>>903
え?タダでパンク修理したの?
直して1mでも走ればパンクの可能性はある。
自分の失敗じゃあなければ料金を頂きなさいよー。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:07:20.73 ID:pRdaXnr0.net
>>903
親切だな。あんたみたいないい店主は生き残ってくれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:36:35.92 ID:H6vHOfaR.net
もちろんいたずらの可能性は伝えた。
それより月極駐輪場だと恨みのいたずらだと際限なくやられるよね。
折角買ってもらった人だから、安心して乗ってもらいたいし、不良品買わされたなんて
間違っても思われたくないし。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 16:13:47.93 ID:t1pwx5SA.net
>>906
1週間くらいならパンク修理は無料にする時もあるよ
原因がはっきりしない場合はチューブ交換だって無料でする
そこまで自分の腕と部品の品質あてにしてないから
スポークの錆び粒1つ残っててもパンクするし

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:01:59.03 ID:YFVLskWo.net
原則チューブ交換なので
パンク修理は一週間ももたないかもしれませんよといって受けてるわ
数日でダメになったら差額でタチ交換
やっぱり自分の腕と部品の品質は信用していないから

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:29:39.03 ID:WM+TV2e4.net
自分の腕信用しなかったらする仕事全部心配にならないですか?
自分ならストレスマッハ過ぎて修理の仕事は続けられない

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:33:18.37 ID:2D+6kXUY.net
いやぁ今日は女の怖さを見たわ
空気入れを貸してくださいって来て、手も空いてたし入れてあげたら、プシューー!って
虫ゴムがダメだったみたいって話したら、
今手持ちないんです〜
まぁなんやかんや言って後日持ってくるって言うかと思ったら、普通にさ〜〜って帰って行った
昔店の近くで事故があって、修理したら後日持ってきます!って言って音沙汰無しってのも女だった
女ってこういう時平気なんだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:10:56.96 ID:leUuw7pM.net
>>911
自信を持ってやってるよ
でも工業製品でも100個に1つとか不備があるものだから腕にも過信はしていない
パンクやチューブ程度は別に痛手にはならんし本当に些細な事でも穴は開くからできる限り対応したいし

914 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 00:03:34.62 ID:3cXkzPLB.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ111【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659236824/416-
416 ツール・ド・名無しさん 2022/08/21(日) 13:20:55.34 ID:CCDzHc56
中古で買ったら、やすっぽいバーツに交換されてたんだけど、これって文句言っていいの?購入後に気づいた。、

こっちは素人だから見てもわからない、かえって調べたら違うっぽかった。

本物はロングレッド履いてるはずなのに、うちのはブリヂストンの横にロングレッドのマークない

タイヤは新品に交換したって言ってたから、最新モデルと同じかどうか確認した。

タイヤは現行モデルと同じに交換したって言われた。

その場では、見てもわからないから、そうなんだ~程度にしか思わなかったけど、帰ってサドル見比べたら全然違ったから、タイヤも怪しいと思ってる。

やっぱ文句言うわ。タイヤもマークないから、絶対ノーマルタイヤだよな。

いやいや、相手はショップ構えてるから、ある程度信用するだろ。

言いたいことはもっともだけど、なら、さいしょからそう言えって思う。嘘言って買わせるなんてひどい。安物のサドルはまじで尻痛い。下手すりゃ痔になるわ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:07:56.27 ID:IA5AAX5A.net
>>915
ただコピペするだけで何が言いたいのかわからんと即NGされるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 09:15:50.53 ID:c4FHPGmh.net
バーツが安っぽいのはわからんでもない

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 10:16:54.70 ID:0KCo4pBL.net
これで自称30代って言うんだから困ったものだ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:22:36.08 ID:tYDS4+HA.net
バッテリーライトがすぐ電池がなくなるって めんどくさいなー

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:27:18.34 ID:UVt7ccX7.net
そんなん物によるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
x236のPASが修理に来て調子悪いと。
先週まで乗れてたと言ってくるけど、
2004年製品だぜ。モーター壊れてるし
新車にと説明したけど、購入店で確認すると怒って帰った。
本人いわく、そんなに乗ってないそうだ。
何も言えなかったし、購入店は10年ぐらい前に閉店してる。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:09:34.36 ID:h+U3J66+.net
自転車通学のある田舎に越して学校の教頭あたりに枕営業かけるか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:35:01.65 ID:2hJvH624.net
>>921
軽度の知的障害者なのかも

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:48:41.32 ID:hsEEgjDx.net
午前8時の開店からいままで忙しかったんで今昼飯食ってるんだが
食ってる最中に客くるとムカつくんで
佐○サイクルの真似して1時間その旨書いた札下げてランチ閉店するかなw
少し仮眠もできるしw
ま〜実際にはいままで通りだけど(羨ましい)

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:20:33.29 ID:7gTb2jWp.net
やっぱ来た。x236のPAS。
閉店した店行って、量販店行って、ホムセン行って来たと。
値引きの事ばかり聞いてくるから、
ネットか量販店が安いと思うと断った。

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:39:20.85 ID:ANmxK4rF.net
>>925
また戻ってきて、

値引きは諦めるから売ってくれ

って言ってきたら売る?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 16:14:39.10 ID:7gTb2jWp.net
絶対売らない。
もう来ないと思うけど、
何かでクレームになる未来しか見えない。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:13:34.35 ID:vCyGryre.net
今日はカーボンロードを買って、それを街乗りのクロスに改造したいと相談の電話があったな〜
105着いてるけどフラットバーに出来るかと色々話になったが、話聞いてる限りそのPASと同じ臭いのっぽかったわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:20:32.12 ID:UVt7ccX7.net
自転車屋って相談すら出来んのか

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:27:41.14 ID:gh32e1JS.net
俺ならジオメトリ―とタイヤクリアランスでロードはクロスにはならないって言うかな。
よくクロスをブルホーンバーにしたいっていうのも来るけど、アレはもともとTTバーと組み合わせる前提のハンドル、ピストなら収まるけど
シフターの取り付けに無理がでるのでクロスのブルホーン化は素人が自己満足でやる改造でプロが金貰って提供する仕事じゃないって断るな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:44:23.41 ID:1kbYL8UD.net
>>929
客なら相談に乗る、客になるかどうかは判らなきゃ軽く流すやろ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:46:18.99 ID:UVt7ccX7.net
そんな判断出来るもんか
ここで買うべきか迷ってるもんなのに
信用できない店員の店で買うわけがない

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:19:41.95 ID:TyBGIgdU.net
>>927
売ってくれないってクレーム言いそうだなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:27:47.42 ID:n7g7h/m7.net
>>927
そこまで行くとあんたもクドいしなんかおかしいな
作り話臭いなあ
イヤな自転車屋の話にしか見えんぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなに珍しい話じゃないと思うけどな
売って終わりって訳にもいかないからこの人にはあまり売りたくないなってなることもあるでしょ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 00:17:25.52 ID:XyRIho1I.net
リスクマネジメントだな

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 01:36:51.58 ID:pGmjeXx9.net
でも俺ら、速く走れますョと余りモンで作ったフラバロード売ったりカスタム勧めたりしてゼゼコ取ってるからナァ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 10:54:57.98 ID:A8NYq3ng.net
そういうのはやってませんわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:41:30.60 ID:zjrunPiZ.net
BBバキバキ音鳴らせて来店。クランク外して
カードリッジBBに交換したら修理出来そうだし
価格伝え、時間、代車の準備も出来ますと伝えたら、
このまま乗ったら音が鳴らなくなるかも
知れない。今から用事もあるから。時間無いから。
外したクランク戻した瞬間、時計見ながら時間ないんでと
目を合わさず乗って帰ろうとするから、
作業代金の工賃だけ請求したら、財布無いってさ。
次の客も待ってるし、また持って来て下さいと返したけど
どーせ来ないだろうな。来なくても良いけど、
50歳ぐらいのオッサン。底辺過ぎるぞ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:52:40.53 ID:A5pWHP7D.net
カードリッジBBに交換って1万円前後?

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 12:11:59.57 ID:Rt7fYYVt.net
>>939
作業する前に価格を言わない方が悪い

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 12:47:26.58 ID:3BmQHRFb.net
そのうちワンが割れて終了のパターンかな
それかジモテイで拾ってきて突っ返しに行くのか、
逆に直してジモテイで処分しようとしたら赤字必至で粗大ごみ決定か

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:15.75 ID:ZaayHena.net
BBバキバキ音鳴らせて
の時点で
大体の修理代を伝え
BBが外せない事もある事(でも工賃はかかる)
を納得してもらうのが先

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:24.25 ID:zjrunPiZ.net
そう、作業前に価格言わない自分が1番悪いよな。

けどさ、修理する前の説明で、何をするにも金が必要だ。って
伝えるのも微妙な時あるんだよ。
目を合わさず、急いで乗って帰ろうとするから、イラっとして
最低工賃下さいの流れになったけど、
クランク外すぐらい、相手が丁寧に聞いてくれたら
無料でも良いしな。次に繋がる事も多いし。
結局、気持ち良く、仕事させてくれ。って言いたいだけ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:28:19.42 ID:3V69qiKc.net
自転車屋は言わない所が多いけど
やっぱ作業前に「大体これぐらいのお金掛かります」って言うべきだと思うんだよな
安過ぎてもなんだか悪い気がするし

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:46:32.94 ID:wJ0PwUp5.net
俺なら見積りでクランクは外さないかなぁ。
テーパー固着でクランク側のスレッド壊したら微妙やしな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:51:08.12 ID:h6Y/cWLm.net
>>941
確かにコレなw
いくつか修理内容と代金の話して帰ったら
後日提案の中の1番安い値段で言ってくる
言わない方が良いのは確か

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 14:52:43.32 ID:UtZit4sf.net
>>939
先日お前がバラしたあと、調子が悪くなったじゃねーか!
タダで直せよ!
慰謝料払え!

と言われるな、きっと。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 15:35:39.82 ID:nWuUUuTj.net
>>944
まあBBガリガリ言わせてる時点でまともな大人ならそれなりに高い修理になるのはわかるからな
機械には一切触れませんみたいな女の人はまた別だけどおっさんなら完全に最初からタダで診てもらおうって腹だわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 15:59:42.20 ID:jZ+uem3S.net
概算の金額の話から分解見積りの話までがワンセット
それを怠ったって事だわな
まあ分解進めた時は金取る気無かった(見積り)のは分かる
「お幾らですか?」「今回はサービスしておきますよ」
「ありがとう」って次に繋がる会話が欲しいのも分かる
だから一見には融通効かなくなるんだよな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 18:04:45.06 ID:A8NYq3ng.net
うちはクランク外して見積りなら有料だわ
たいていはパッと見の概算で一番高い数字を言うけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 18:23:03.37 ID:zjrunPiZ.net
なんかレス伸びてるな。
ほんと、自分が悪いのだと理解してるし
みんなの店は、何をするにも工賃がいると
全部説明してから分解して欲しい。
色々な意見は受け止めて、次の客に頑張る。

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 20:49:03.02 ID:ZwpOpXif.net
変な客と縁切りできたと前向きに考えればいいさ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:10:46.48 ID:ftE0N9xl.net
後から請求するのは訪問悪徳業者みたいだな
悪徳業者「お宅の○○危ないですね、点検しましょうか?」
住人「えーそうですか?じゃあお願いします」
悪徳業者「(フフフ言ったな)じゃあ見させて下さい」
住人「どうぞ」
悪徳業者「あー、これは交換しないといけませんねぇ、3万円になります」
住人「なぬ?そんな金は無いから帰ってくれ」
悪徳業者「帰りますけど点検代の5000円だけでも支払って下さい」
住人「聞いてないぞ、帰れ」
悪徳業者「あの家は点検させときながら金払わないのかよ?ネットに書き込んでやる」

自転車屋って悪徳業者みたいだね
社会じゃそこまでは無料のライン

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:31:07.35 ID:RYuAuLF8.net
無料なんてねえのよ
その分必ずどっかで上乗せして回収してんのよ
俺らは大抵は修理代に上乗せしてないんで、点検代取らないと赤なのよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:49:20.45 ID:HRdTCKix.net
>>950
流れと気分次第で金取ったり取らなかったり、まけたりふっかけたりって、自分から揉め事起こしにいってるようなもんだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:05:17.21 ID:1yh/1U8j.net
There ain't no such thing as a free inspection.

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 08:03:02.50 ID:Vcmlvl9E.net
言うならタンスターフィか

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 10:24:49.64 ID:ayY4A1B4.net
>>943
んだな。クソ暑いのにクランクまで外さないわ。ガッタガタですねえ。そろそろ買い替えたほうが良いと思いますよ~で終了。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 10:30:24.37 ID:o3/+Chnz.net
まず値段を伝えるだよなぁ

もめても面倒だし

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 11:14:59.89 ID:iOKwoQaK.net
どれも大した事じゃないんだから只でやりなよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 11:19:58.58 ID:jUMmviLk.net
ID:zjrunPiZ さんいい人だなぁ
20世紀なら
>>950のように
「お幾らですか?」
「今回はサービスしておきますよ」
「ありがとう」
 その後 修理または新車購入
なんて事があったかも

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:09:37.79 ID:yX00/JXQ.net
民法第555条
>売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、
>相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。

>>939
この場合の財産権とは見積もりの為の労働作業サービス
見積もりに掛る金額を伝えずに客も了承してない
売買契約は成立しておらず代金の請求は出来ない
口約束でも契約は成立するが
トラブルを避けるためにはメモ程度でも残しておいた方が賢明
50歳前後ならこの辺の知識もあり悪知恵も働くだろう

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:27:54.69 ID:B0/1JqHD.net
マジでどんな簡単な作業でも無料はやめようよ。
簡単そうな修理ならタダでしょって環境作ったのは店側のせいでしょ。
次世代のためにもちゃんとやらないとダメだと思う。

965 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BSから客にDM届いてリム点検もってきた
異常なかったけど、点検異常なしの場合
報酬安いな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:00:12.02 ID:VaeLvNFl.net
交換にしても安いけどな

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:52:30.71 ID:1hk+mnl5.net
>>939
ご愁傷さま
今の世の中って若い子より年を食ってる人間のほうが
非常識なのが多い気がする
恥ずかしげもなくかなりがめついこと言うし、礼儀が全くなってないのが多い
完全な個人的な肌感だが、あながち外してないと思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 17:40:07.63 ID:Y2RX53fr.net
>>967
ついさっき来たわw
息子?孫?のクロスバイクを持ってきたオバハンが鍵付けっぱなしで来て、パンク修理お願いしますって
鍵付いてますけど?って聞いても、
お願いします!
番号式の鍵ですけど、番号わからないですか?って聞いたら、
****番です
とりあえず解除して修理してたら待ちきれんかったみたいで、修理終わった自転車に跨って必死に漕ぎ出したわw
中で修理してて、なんか音がするから出て見たら、前屈みの姿勢で必死に漕いでたw
家族はアレを自由にさせたらあかんで

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 17:41:45.87 ID:Y2RX53fr.net
>>954
まぁこんな人が店に来ないのが1番の幸せw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 17:54:59.38 ID:RnrpgStT.net
>>956
ふっかけるって何の話や?
要は一見は警戒されるって言いたいわけ
あと「オマケ」って言葉知ってる?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 18:25:06.25 ID:DVlQyyQc.net
【パナソニック】電動アシスト自転車 part03 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647051278/585-
585 ツール・ド・名無しさん 2022/08/24(水) 10:41:54.58 ID:wdXZCN11
2020年にベロスターを通学用に購入して子供に使わせているのですが、
2年経過した頃に、アシストギヤのCリングが走行中に脱落して、アシストギアが外れるという症状がでたので、 アシストギヤを交換しましたが度々再発します。
このような状態のモーターを自分でメンテした方はいらっしゃいますか。

591 ツール・ド・名無しさん 2022/08/24(水) 11:14:43.98 ID:yX00/JXQ
>>585
パナの電アシは駆動ユニット3年保証
無償修理の対象では?

596 585 2022/08/24(水) 16:10:36.65 ID:wdXZCN11
>>591
自分で市販のカゴを取り付けた状態で購入店に持っていったら保証対象外って言われましたので、それ以来購入店には行っていません

972 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
強く踏み込むと異音出て気になるって
言うから、BBからコンポ見て、全部のネジ締めて。
順番に確認したら、ホイールのフリーがダメでさ。
ホイール交換すすめたら、乗れるから大丈夫て。。
工賃は貰ったし全然良いけど、
異音修理出来てないのに、大丈夫って。
自分で交換するのか、異音場所だけ知りたかったのか。
色んな人間いるよね。

973 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原因が分からなかったのが分かったので、それでおkということだよ
必ずしも不具合そのものを潰す必要はないのだ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:42:38.33 ID:ORRDXsdw.net
>>964
都会だけだってそういうプロショップめいたノリはさ
田舎の商店街の商売は顧客相手に連戦連勝してはダメなのよ
誰かからガッツリ取ったら回り回って顧客減で二年後には倒産の危機に瀕する
集落毎に各店舗が有る名残で自動的に商圏を確保出来ている面が有る訳で自分の力100%じゃないよー

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:55:00.14 ID:lnVRVbxK.net
数百円取って文句言われる?

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:01:59.73 ID:OGAfYCU6.net
むしろ数百円くらいはサービスしてもいい
もちろん駄目な時は駄目だと言う
コミュニケーションが取れる前提でだけどね

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:16:38.44 ID:dNujstEt.net
>>976
大体そのぐらいだよね
自分が便益を受けてなくても子供やカミさんや親父にお袋と誰かは世話になってるかもと思うと10分以内の作業は取れないわ実費がせいぜい

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:51:36.53 ID:B0/1JqHD.net
>>974
そうやって
水だけならタダでいいよ
薬味だけならタダでいいよ
って全国の自転車屋がやってきた延長で今や
半ライスだけなんだからタダでしょ?
味玉だけだからタダでしょ?
みたいな状況になってきてるじゃん。
当たり前のように水だけ飲んで薬味だけ食って帰る客がいる自転車業界はおかしいと思う。

別にがめつく請求しろとかじゃなくて、100円でも10円でもいいから、お店に何か頼んだらお金を払うものだって認識をみんなで作ってかないとドンドン衰退するよって言いたいのよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:04:18.79 ID:n1iy4AUE.net
>>978
それは当社で購入したかどうかでかわる

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:22:57.85 ID:X2n7a43c.net
言ってる事は分かる。
でもケースバイケースの事も理解してくれ。
なんでも金、金、金って訳にはいかねーんだよ。
先週にハンドルが少しズレてて、アーレンキーで
少し調整して、相手は財布握ってたけど、
タイヤの割れがあるので、近い日に来て下さいよ。
そん時は代金下さいね、って冗談ぽく話してたら
ちゃんと来店して前後交換してくれた。
100円が13000円になったと思えば、ラッキーじゃん。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:29:22.82 ID:B0/1JqHD.net
>>979
だからってタダは変だよ。
0円のインパクトって客にとっては絶大で、どの店もそんなんやってるから自転車は買った店ならタダで直してくれる!って勘違いが生まれてるじゃん。
なんでも金取ってたら2年後に潰れるって974が言ってたけど、なにかと理由つけてはタダでやってきたから業界が潰れかけてる状況じゃん。

>>980
ケースバイケースはわかるよ。
確かに請求しにくい案件はある。
でもそれはあくまで例外であって、◯◯くらいの作業なんて当然タダっしょ?みたいな空気感がおかしいってこと。
しかも◯◯の幅がでかいよ、みんな。
自転車なんて生活必需品な上に修理需要まであるんだから本来もっと利益出るはずだし、利益出てれば自転車屋は拡大してるはず。

みんなで首絞め合ってる不健全な商売から少しずつでも脱却しようよ。

熱くなってごめん。みんなをディスる気は無いんだ。
ちょっとクールダウンするわ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:41:47.16 ID:OGAfYCU6.net
>>978
値段を言って拒否するのなら作業しないから問題ないけどな
それもコミュニケーションの問題でしょ

サービスする時は本当にサービスだからこっちの判断でやるしその時限り
それでも払うって小銭渡してくる客も居るしそれも断らない
差し入れで飲み物買って来てくれる客も居るしそれも断らない
それで十分好循環

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:52:54.77 ID:X2n7a43c.net
981の店は空気入れは有料なの?
アーレンキーで少し締めてあげたら有料なの?
ディスとは思ってないよ。ほんと言ってる事は理解出来る。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:56:45.94 ID:ORRDXsdw.net
>>981
個々でみんな上手くやってるよ、やれなければ営業が行き詰まる
君が上手くやれない事を業界全体の力でなんとかして下さいというその主張は大間違い
甘ったれんなよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:16:13.19 ID:byTlz+XW.net
>>981
皆しっかりやってる一国一城の主であるのに若造の理想論をキャンキャン言われて不快感しかないわ。必ずカネをむしり取る話なんざお前ひとりでやれや。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:16:58.08 ID:MKAUTwMm.net
結局のところ客層によるとしか
善意のタダ乗りしてくるような奴ばかりなら
キッチリ料金表作って貰うもん貰ったほうがお互いのため

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:50:47.42 ID:xPVpIuI5.net
>>982
あれこれタダでやりたがる店より全然健全だと思う。
はじめからどの店も982のようなスタンスならまだマシな業界だったのにと思う。

>>983
原則として1から10まで有料だし、相手によって価格を変えることもないよ。
あれこれ言いまくって自分のこと言わないのも申し訳ないから、関東(東京じゃない)のわりと田舎で一人で経営、いまは修理のみしかやってなくて、今月の売上が100ちょいくらい。
アラフォーの若輩だけど家買って家庭あるけど生活に困らない程度には安定してると思う。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:54:00.31 ID:xPVpIuI5.net
>>984
>>985
お前らがどこのどなた様か知らんけど、たぶんお前らんとこより健全な商売であるべき利益で生活してると思うよ。
言いすぎたと思ってクールダウンするって言ってるのに煽ってくんなよめんどくせーな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:55:21.38 ID:13FKQ+sj.net
田舎で修理のみしかやってなくて月の売上が100ちょいなのかあ(笑)

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 03:52:15.83 ID:Pbirkvkx.net
ベロスターはフリーが駄目になると前ギヤでチェーンが外れてトラブル連発するのな
でフリー部分は1年保証だから有償修理

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 04:18:20.18 ID:PexhNihW.net
ブースに次いで変なの沸いてきた。

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 04:26:29.01 ID:QuD6yoTh.net
ベロスターミニ
カスタムしたい

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:05:38.26 ID:Vn8eW6wN.net
客側の立場からもやっぱ数百円でも取って欲しいよ
そりゃ買ったお店の会員とかマーク付いてる自転車ならある程度サービスとして許容出来るけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:55:04.30 ID:1TW7Wkiy.net
などとブースくんがクソ自演

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:11:30.23 ID:5jJX6XFb.net
修理専門店なら、何でも金貰えると思うなー。
工具に代車数台置いてる感じかな?
通常店舗してるけど、やっぱ状況によりサービスもしないと。
修理だけで売り上げ100なら全然良いと思うよ。
今月なんて売上げ130ぐらいで着地ぐらいかな。。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 10:36:11.01 ID:DZsWoihK.net
修理専門店なら、何でも金貰えると思うなー。
工具に代車数台置いてる感じかな?
通常店舗してるけど、やっぱ状況によりサービスもしないと。
修理だけで売り上げ100なら全然良いと思うよ。
今月なんて売上げ130ぐらいで着地ぐらいかな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 10:59:27.53 ID:tjVsGLX2.net
句読点だけ変えてID変われば別人の体?相変わらずだなブースは

998 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
言ってることは理解できるよ俺は。

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:17:07.85 ID:Kf/ycnLN.net
>>980
スレ立てよろしく

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:51:12.84 ID:7psliZZ+.net
街の自転車屋専用スレ 137店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661403032/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200