2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 72本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:36:05.78 ID:2b+puYYK.net
ケミカル製品の総合スレです。

>>980を踏んだら次スレを立てること

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 71本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650208690/

359 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>358
酸化するので2年以内の必要量でやるべきと思うんだがな

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 12:06:14.46 ID:cg/muWQT.net
開封してないのを密閉しとけば保つのでは?

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 12:23:13.23 ID:ZbekoVt1.net
そこまで気を付けて管理するほどの超高級品なの?
違うなら、1,2年で使い切る量で問題ないのでは

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 19:08:58.46 ID:HURc2lKp.net
もうキッコーマンの密封ボトルにオイル入れて売ればいいよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 20:42:58.56 ID:Fl8k8GgC.net
AZで盛り上がっているところなんだけど…
シマノのデュラグリス(プレミアムグリス)のグリスガン用って、もう売っていないのでしょうか?
遣い終わるのに何年もかかったので、元は取ったとは思うけど、グリスガンがもったいないので、使いたいんだけどなぁ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:55.15 ID:QbDfrnMt.net
>>363
グリスガン用の空容器にグリス詰めるとか
容器一体型グリスガンに詰めるとかが普通

まあグリスガンの利用が少ないモノだとこれが普通だな

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 08:05:02.14 ID:8J1djTDy.net
>>364
チューブに直接グリースガンをつけるタイプだったので、詰め替えとかは発想がおよばなかったよ
ネットで調べてみるに、今販売しているシマノの100g入りグリスは直接つけられないみたいだしなぁ

もしかしたら、フィニッシュラインやAZのじゃばらグリスがつくみたいだし、試してみるかな

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:39:15.20 ID:pduCpxEl.net
>>365
同じようなので汎用品あるかしらないけど
AZが出してる小さな蛇腹装着できるのが便利

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:59:24.90 ID:8J1djTDy.net
>>366
エーゼットのチッコイグリースガンですね。近所のホームセンターに安く売っていたから買って見ようかなとも考えています。
ただ、せっかく今あるグリースガンがもったいないなとも思うわけで…

調べるとエーゼットのグリースガンに、シマノのグリスがポン付け出来たみたいなので、逆も可能かなと思っています。

エーゼットのグリスなら何がおすすめかな?出来ればキレイな色のグリスが良いなぁ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 11:22:47.48 ID:pduCpxEl.net
>>367
一分一秒気にするわけでも何でもないなら普通のマルチパーパス=シマノと同じグリスで良い
ちょっとお高い高性能なウレアとかもあるけれどマルチパーパスの長期安定性に安全性等を総合した性能超えれない
最高性能が欲しければオートバイ用のチューブに入ってる1万円前後の買うのが良いよ
間違いなく高性能50~100gで1万円前後でさがしゃー外れは無い
カー用品はマジで信頼性高い

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 11:41:44.11 ID:D2iaBIUx.net
>>367
ウレアグリスが乳白色でいいよ水に強いし

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:19:46.29 ID:ke9YjG6O.net
フレームのクランク部分にはどんなグリスぬりぬりすればいいですか?
今度全部ばらしてメンテナンスしたいです
防水性の高いグリス教えて下さい
高くてもOKです

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:49:49.75 ID:G2Z+T76r.net
>>367
>>369
ありがとうございます。
エーゼットのサイトを見ると、チッコイグリースガンに使えるジャバラタイプは…

(極圧)二硫化モリブデングリース
シャーシグリース
ウレアグリス
(極圧)リチウムグリース
極圧グリース
極圧有機モリブデングリース
極圧グラファイトグリース

など、多くあって選べないなぁ
ネジやBB、ペダル、油圧ブレーキ組付け時にオリーブに塗るくらいしか使わないので、長持ちすれば安いので良いんですけどね

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 16:02:12.69 ID:UegDUDYO.net
>>369
azのウレアが耐水性高くていいよ
ホムセンに売ってる
>>370
デュラグリスは増ちょう剤がカルシウムなので、デュラグリスで使ってたグリスガンにそのままつけるなら増ちょう剤が同じカルシウムのシャーシグリスがいいかもね

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 16:03:21.69 ID:UegDUDYO.net
アンカーミスったすまん

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:07:04.08 ID:uX/N8rlm.net
>>372
グリスガン使うことあるか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:34:29.65 ID:2nkQ24Wx.net
ハブくらいしかないだろうな、しかもカップ&コーンだけ
BBとヘッドはグリスガン使ったら入れすぎ

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:08:22.77 ID:pduCpxEl.net
ペダルのSPEEDPLAY使いは皆グリスガン持ってるよ

377 :353:2022/10/12(水) 20:18:45.00 ID:8J1djTDy.net
グリースガンあると便利だと思うけどなぁ
ボルトとかの組み付け時に、ごくごく少量とか出せるし、そのままグリースガンの先で塗り拡げられしね

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:24:18.72 ID:gGswbPRO.net
使い終わったあとがわからない
マスキングテープで銃口塞いだけどあれでいいのかな

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:32:31.78 ID:pduCpxEl.net
ボルトだけど締め付け圧可笑しくなるから使わないな
使うのは逆にネジロックだわ

380 :363:2022/10/12(水) 20:51:31.75 ID:8J1djTDy.net
>>378
どうするのが正しいか分からないけど、デュラグリスなら夏の40℃以上にさらされても、特に何もしなくてもタレたりはしなかったな

381 :363:2022/10/12(水) 20:56:46.34 ID:8J1djTDy.net
>>379
ネジロックとの使い分けがイマイチ分からないんだよなぁ

ディスクブレーキの固定ボルトには、シマノがネジロックを塗って出荷しているからもちろん使わないけど
それ以外、例えばステムのボルト、ディレイラーの固定ボルト、ボトルケージのボルトはどっち正しいんだろう?
さすがにBBや、ペダルの固定部分にはグリスで良いんですよね?

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:03:57.12 ID:e7p0fUeu.net
>>381
BBなんか青い緩み止めが塗られてるけどその上からグリスを塗るのが当たり前だよね
ネジにはとにかくグリスを塗っとけばいいのでは???

383 :363:2022/10/12(水) 21:13:01.95 ID:8J1djTDy.net
>>382
自分もそうかなと思い、はじめからネジロックを塗られているもの以外は、電蝕を防ぐ意味でもグリスを塗っていたのですが、基本ネジロックを使うという意見があったので…

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:19:13.86 ID:pduCpxEl.net
>>382
塗らないよ
グリス塗ると固着対策になるから分かるけど
塗ったら締め付けトルクスカスカになる

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:07:41.05 ID:6yqktJSA.net
異金属同士や水の入るところは電蝕や錆を防ぐ為にグリス塗るで正解。トルクもグリス塗った状態でのトルクが書かれてる筈。

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:13:36.04 ID:pduCpxEl.net
>>385
グリス塗った状態でのトルクなんて書いてるの?
俺そんなの見たことないけど
だってグリスによって滑り具合全然違うから書けないんだよ

一つ訂正
ペダルネジだけはグリス塗ってる
こいつばかりは塗らない厳しい

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:34:25.48 ID:6yqktJSA.net
https://rbs.ta36.com/?p=55959

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:36:55.30 ID:6yqktJSA.net
>>386
>グリスの使用するしないに関係して気をつける必要があるのがトルク値だ。シマノのマニュアルで締め付けトルク値が指定されているが、「グリスあり」なのか「グリスなし」の場合なのかをよく確認する必要がある。

>グリスが不要な箇所であるにも関わらず、ボルトにグリースを塗ってしまうとオーバートルクが原因で破損する場合もある。必ずしもトルクレンチを使用しているから安心とはいえない。ホーザンの「危険なトルク管理」にもある通り、グリスの必要不要をよく確認して組付け作業を行う必要がある。

グリスが必要な箇所はグリスを付けた場合のトルク値が書かれていると読めるのよ

389 :363:2022/10/12(水) 23:45:50.62 ID:8J1djTDy.net
>>386
俺はどちらかというと、なんでもグリスアップ派だけど、ググッてみると最近は塗らないのが正しい部分もあるみたいだな

ちなみに、例えばステムのような、アルミ母材にステンレスネジというような場合には、ロックタイト248とか塗っているの?
ロックタイトの液状のやつは長期保存に向かなそうだしなぁ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 00:48:16.64 ID:n8LXRD2e.net
酢酸ビニル樹脂系のネジロックいいよ
長期保管可能、溶剤が揮発したら水抜き剤か燃料用アルコール足せばいい
防水性あり耐震性あり
グリス不要
値段が安い

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:35:20.29 ID:7Gvm5u7r.net
>>389
この揚げ足取りたがりな性格の悪さ

392 :363:2022/10/13(木) 09:41:16.42 ID:HWCeXtol.net
>>391
確かに性格悪いかもだな
それじゃ書き込みやめるわ

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 07:56:19.12 ID:yQ6/QTsQ.net
ダイソーに売ってる1リットルの中性洗剤どうだろうか

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 16:01:27.31 ID:y2HpYL5u.net
別のスレから誘導されてきました。
ドライタイプのチェーンルブでオススメの物を教えて下さい。
今は呉のチェーンルブを使用していますが、青い液剤がポタポタ垂れて使いづらいです。

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:14:47.34 ID:8n+R0Jgl.net
定番はCKM-001、フィニッシュラインの赤

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:01:53.66 ID:y2HpYL5u.net
>>395
ありがとうございます

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:17:32.12 ID:eUQkFJTd.net
ckm-001はドライじゃないだろ
ドライなら呉のドライファストルブがド定番だから価格に不満なければそのまま使い続ければいいの思うよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:34:19.19 ID:zAlDwwHS.net
我家の電チャチェーンには液体002使ってます
フロント下のプーリー周りにゴミが増えてきたからそろそろ分解掃除かな

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:09:22.65 ID:TxeI/bIv.net
>>394
フラワーパワーワックス

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:21:57.16 ID:ONXZCtjp.net
>>395
ちなみにフィニッシュラインの赤も分類としてはウェットルブ
極圧系も基本的にはウェット
データをみりゃわかるがドライオイルで良いルブなんて存在しない

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 11:59:47.01 ID:N09I+V65.net
使った範囲で言うと、ヴィプロスのレイキッシュもドライタイプかと思う
クレのドライと似たような感じ
ただ最近は「セミウェット」の方がお気に入り
クレのセミウェット、それからAZのセミウェット(安い!)とも汚れにくく、ドライよりも長持ちする

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 12:13:04.43 ID:pkxgjBM7.net
>>388
>>389

し、知らなかった。
異種金属同士接触すると錆びるから、
樹脂パーツ以外のネジには全部塗ってたわ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 14:30:49.18 ID:xIPdUJe/.net
最近はグリス塗るなになってきてるけど俺はそんな頻繁に開けないので固着防止に塗る

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 14:43:36.86 ID:RFbaTQ9J.net
5600系の古いコンポ使ってる俺は銀色の金属パーツばかりだから

ほぼすべてのネジに塗ってるわ。
ただ、青い緩みどめがついてるネジ(ブレーキ調整用のネジだけはつけてない。)

405 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっとckm001だけ吹いてたのに雨の中走ったりしてたからパークリや中性洗剤で洗っても落ちないほどチェーンが汚くなってしまった

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:17:26.89 ID:0oaco0jH.net
そこでマジックリンよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:26:00.09 ID:zorhR/wF.net
>>401
友達がバイク屋だから付き合いでワコーのセミウエット買ったけど次からは呉かAZにしてみる。ありがと

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 17:32:35.98 ID:bl7Oxa2K.net
>>405
塗布するたびにウエスでキレイに拭いてればそうはならないけどなぁ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:25:13.47 ID:T9YSoRiG.net
>>405
50~200km毎にCKM001吹き付けて拭き掃除も入れてくれよ
黒くなっても放置すると間に詰まった砂利で効率的にパーツが削れてゆく

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 02:14:00.33 ID:2Whfp//G.net
>>405
本当にパーツクリーナーで落ちないとしたらサビじゃないの。

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 05:09:19.70 ID:/aoc44yI.net
>>409
これだろ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 09:48:51.86 ID:6ABmzBCy.net
チェーンを指でひねるとジャリジャリするから、月の最後にディグリーザーと中性洗剤で洗ってるな

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:40:40.51 ID:av7Qwg9U.net
俺は面倒くさいからCKM001スプレーしたら二三周拭き掃除
終わったら再度CKM001スプレーして余分な油ふき取って終わり

んで最も重要で忘れがちなのがフロントとリアディレイラーの可動部
特にリアディレイラーの摺動可動部はオイル刺して砂利追い出さないと動きが微妙に悪くなる

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:24:15.90 ID:qAbrPD3Z.net
>>405
まさか屋外保管とかいわないよな?

パークリで落ちないってなんやねん

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:01:41.59 ID:dLOiZ3Ee.net
ワコーズのパーツディグリーザーとチェーンルブとラスペネ使ってるけど、もう少し安くて同性能の代替品探してます。たとえばAZとなら性能差ありますか?

今年2月に10%値上げして心情的に値上げを受け入れられないまま、更に調子に乗って20%の値上げ、原料の高騰なんてたかがしれてるし、同年で50%近い値上げは流石に調子に乗り好き。
他のメーカーも指加えてないで頑張ってほしい。

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:37:28.30 ID:iHdkoCf5.net
ディグリーザーはAZでいけるんじゃね?

水無し洗浄とかはむりだけどな。


ラスペネってそんなに使う?
ベルハンマーが同等かそれ以上な気がするけど。値段も大差ない

ワコーズチェーンルブの代替は

AZのCKM-001
AZのKM-001 しかしらないなぁ
水置換性のあるオイルってのがまず少ない。

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:13:53.94 ID:rQrOld4v.net
コンプレッサーでも買えばいいんじゃねえかな 値段そのものよりも値上げが気になってるみたいだし
ぶっちゃけ原材料値上げって消費者が想像する以上だぞ 「原材料」になる前の段階もいくつもあるわけでそれが全部値上がりしてるんだから

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:37:08.89 ID:PateE24Z.net
ckm001からワコーズチェーンルブに替えたけどckm001はラスペネの方がちかいんじゃない?
油持ちが全然違う感じがする
2倍くらい体感だけど

419 :415:2022/10/17(月) 23:52:29.45 ID:dLOiZ3Ee.net
>>417
そうですね。
企業努力もせずに安易に値上げする企業姿勢に疑問を持っています。
コンプレッサーは置き場所がんんって感じですね。

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 02:00:58.51 ID:X38S9Bcr.net
なかなか手に入らないけど、
グゥーキンαとかいうディグリーザーも結構いいよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 03:18:18.32 ID:9oBeJbAe.net
>>418
俺もそう思う
以前はチェーンにスプレーして拭けばキレイになるckm001を愛用していたけど
持ちプラス滑らかさが、WAKO'Sの方が上だな

個人的な感想だけど容易に企業努力というのもなぁ
原材料や為替レートはどうにもならないから切るとすれば人件費となるんじゃないかな
それはちょっとね
まあ、高いものに見合った性能がなければ買わなくなるんだしね

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 03:22:56.43 ID:9oBeJbAe.net
>>420
グゥーキンは、よく効くけど
そんなに良いものなんだ
なんか使用方法が大変な気がして

俺は今はフィニッシュラインのエコテックの600ml缶を使っているよ
(スプレータイプは、ホムセンの安いやつ)

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 03:32:04.60 ID:Q3gJ9AhQ.net
ワコーズいいのはわかるけど、トラスコとか、イチネンケミカルとかのラインナップ眺めてみたらいろいろあるよ。
ラスペネはネジ外しにしか使わなくなったなぁ。

最近見つけたコメリで売ってる高粘着のオイルルプスプレーをディレイラーの可動部に使ってみたりいろいろ工夫してる。

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:20:45.57 ID:cInC74L8.net
チェーンオイルをミシンオイルとかにしちゃえばこびり付かないからディグリーザーとかいらんぞ

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 11:55:34.88 ID:9cs3xJtj.net
最近通勤にクロス乗り出したけど
チェーンメンテにチェーンソーオイルはどうなの?
バイク乗ってる時はずっとチェーンソーオイルだったけど
自転車だと粘度高過ぎ?
AZだとコンプレッサーオイルのVG68がちょうどいいんかな?

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:05:57.17 ID:N6NrpOD7.net
>>424
砂利と混じってネチョネチョに酸化するからミシンオイルでも同じ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 12:19:35.92 ID:KSlnOPqt.net
CKM001だけだと滑らかさ、耐久性はイマイチ。あるものをブレンドして解決。水置換が欲しいから

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:33:01.76 ID:kCmVrZEH.net
>>425
自分は元々バイク乗ってたから最初はAZのロングライフ使ってたけど汚れが付きやすかったのでロードバイク用のオイルに変えたよ
バイクの時はクリーナーで洗わなくてもオイルメンテだけでチェーンがキレイだったからロードバイクって汚れ付きやすいんだなって驚いたわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 16:42:26.41 ID:r/QuLtCC.net
ドライタイプならマックオフのC3ドライをすすめる。
石油類を使っていないから中性洗剤で簡単に綺麗になるぞ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 16:51:57.50 ID:9cs3xJtj.net
>>428
あざす!
やっぱバイク用だと粘度が高くて適度に汚れと共に
オイルが飛んでいってくれないかんじっぽいね
AZのB1-003初回99円ぽちったから
なくなったらコンプレッサーオイルVG68あたりから試してみます。

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:50:30.21 ID:SqU7jvV8.net
>>423
ラスペネなかなか出番ないよな。

BB固着した時の最終兵器だけど塗装に悪いんだろうなぁ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 18:53:21.52 ID:SqU7jvV8.net
>>427
俺はディグリーザー直後にだけ水置換性能が欲しいから洗浄後初回の注油だけckm-001。2回目以降は、水置換なしのルブを使ってる。

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:07:16.53 ID:Vg7XOWWd.net
ネジの固着にはナノコロオイルがいいぜ

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:31:20.67 ID:HmEv9QuE.net
俺もCKM001はシャバシャバ過ぎて自転車チェーンには不向きのように思う
てことで最近はクレのセミウェット。こいつも水置換性があるしCKMより長持ちする

話は変わるがAZもずいぶん値段が上がった
ローテーション用のチェーンをKM001にドブ漬けして保管しているんだが、数年前まで1L缶は800円くらいだったはず
ところが今見たら1700円だと。CKM001にいたっては3千円とな😵

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 20:35:03.83 ID:HmEv9QuE.net
KM001は安い、水置換、防錆と三拍子揃っていてチェーン保管にはちょうどいいんだが、似たようなのがあれば教えてほしい
値段はリッター缶で千円、または4L缶で3千円くらいがベスト

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:28:05.62 ID:Q3gJ9AhQ.net
錆びやすい鉄部品のストックとか、滅多に使わない工具の保管にはazの長期防錆オイル使ってるわ。ワックス化するやつ。昔は防錆紙とか使ってたけどさ。
チェーンなんかは小さいから適当なオイルスプレー吹いてジップロックかな。いいオイルとかもったいないな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:07.66 ID:Q3gJ9AhQ.net
一般にオイルスプレーと言ってるオイルが溶剤に溶けてる低粘度のものなら大概水置換性期待できるんだよなぁ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:35.52 ID:+LN1Fg+s.net
>>435
ホムセンPBのエンジンオイルでも使ってとけば?

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:41:04.27 ID:32QWWpdU.net
シッカロールは使い捨てのビニール傘に軽く叩いておくと、くっつきにくくなって長持ちするよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:27:19.18 ID:siRNxMc3.net
AZからセミウェットのルブ(水置換有り)CH175が発売されてるのになぜわざわざチェーン専用品でないCKM-001とか使うのかなぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 23:43:28.61 ID:+1bjDooC.net
そんなのいつの間にあったのかーとみたがチェーンルブなのに2wayノズルとか言ってて目を疑った

ckmは安いときのイメージだな 今は買う気にならん

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 01:18:23.38 ID:Co5TwnCo.net
久しぶりにガラガラでチェーン洗ってスプロケも拭いて注油し直したらやっぱスムーズだな

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:10:45.31 ID:LmTExSkK.net
キャノーラ油で十分

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:13:56.03 ID:e5wsyOD9.net
G「せやな」

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 11:54:08.07 ID:YBAPppYy.net
>>438
さすがにそれは使うときに始末が悪過ぎ
KM001は揮発性が高いから、保管瓶から取り出して軽く拭った後ルブ吹いてすぐに使える

556の原液があればちょうど良さげなんだがね

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:00:48.33 ID:B953Axho.net
AZのセミウェットチェーンルブは吹いてから暫くは白く泡立つおかげで注油箇所がわかり易くていいね
CKM001はサラサラで汚れにくいし良いけど不意の雨で流れるし普通走ってもそんなに持たないから面倒くさがりには向いてない

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:09:26.87 ID:SXcK50Yv.net
CKM001は乾燥が速いし雨で簡単に流れ落ちるから月一で塗布できる趣味人専用でいんじゃないの
その代わりフリクションロスがとてつもなく少ないから他のチェーンオイルより回転が軽い

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:02:48.34 ID:rNsclOJX.net
>>447
シャバシャバだから晴れの日の一日限りのレースとかには向いてるのか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:14:58.40 ID:rNsclOJX.net
>>445
んじゃWD-40の缶でいいんじゃない?

水置換性あるし。

4L 3800円だから 
リッター950円くらい。

Km-001のリッター800円時代には敵わないけど

1700円とはいい勝負何じゃね?小分けが面倒そうだけどさ。

チェーンの油漬けに使った後の油ってどうやって処分する?新聞紙に染み込ませて燃えるゴミでおk?

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:21:13.50 ID:5C8js13y.net
室内整備だからスプレーは使いとうないわ
セミウェットのやつ原液の缶入りで売ってくれ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:30:14.92 ID:MVgvtKlP.net
ワコーズはなんでスプレーしか売らないんだろうな
お得な瓶入りがあれば色々悩まなくていいのに
色々使ったけどトータルバランスで一番使いやすい
お値段がもうちょい安ければっていつも思ってるのと、スプレーが嫌

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:40:43.01 ID:jbgDeAmh.net
>>449
おーサンクス。これはいいかもね
サラサラ、水置換、潤滑、防錆とチェーン保管要件を完璧に満たしている
KM001が切れたら買うかもしれん。ちょいと量があるけども

油の処理は廃油ボックス。今のやつは10年くらい使ってるかな
捨てる量は100ccも無いので、次回使うときまでにはカラッカラに乾いているのよね

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:14:29.38 ID:NbFlc62z.net
>>451
ワコーズだって挿すタイプのエクストリームという高級なチェーンルブあるでしょ。
スプレータイプは水置換で広範囲に飛び散らせて錆止めも兼ねている。
ディスクブレーキ車でスプレーチェーンルブなんて使ったら飛び散ってパッドが終わる。

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:33:27.78 ID:SXcK50Yv.net
>>448
まあ200km走ればオイルが空気と反応して真っ黒になるしオイル切れするだろうしそれでいいかも

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:34:12.31 ID:SXcK50Yv.net
>>453
嘘混ぜて初心者ダマそうとするこういうのは無視するに限る

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:49:12.37 ID:ccdKDZ+4.net
施工中はウェス被せるとか基本のきだしな

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:49:50.50 ID:laUhxsWo.net
>>453
アタオカ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:49:04.29 ID:pC1FDre8.net
ワコーズのスプレーのチェーンオイルはバイクで使ってるけどちゃんと乾かせば100Km近くスピード出しても飛び散らないよ使い方悪いんじゃない?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200