2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール245

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:56:59.61 ID:qlG1DigA.net
前スレ
ロードバイクのホイール244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654216121/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:17:49 ID:nz2C7HoO.net
クイックがあからさまな偽物で分かるがハブシェルもリムもかなり本気で作ってきてる偽物だ
相手を騙してやるという悪意がある。
マビックも公式に巧妙な偽物が出回ってるって警告してるから
多分こういうやつを警告してるんだろうな

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:23:53 ID:6E8k1L2S.net
FULCRUM…知ってる!
ZIP…知ってる!
MAVIC…知らん、名前からして中華か
ZIPP…ZIPのパチモンか

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 02:42:56 ID:9fFJAjNW.net
この条件ならどれオススメ?値段は無視で
·リムブレーキ、クリンチャー
·ヒルクラ力を強化したい
·平坦も捨てたくはない

1,カンパBORA WTO33 or 45
2.レイノルズAR29 or 41
3.Vision METRON40 SL←但しいま入手困難
4.HUNT 36 CARBON WIDE AERO←リム重量415gらしいので惹かれてる

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 04:25:59.48 ID:7iDD3nky.net
Princeton CarbonWorks PEAK 4550

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 04:48:47.11 ID:16v7yCfE.net
中古のR-SYS

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 05:26:21.96 ID:9fFJAjNW.net
>>364
すげぇいいけどいまさらリムブレーキにその予算は出せんw
つーかそんだけ出すならここで聞かずにLW買ってるわい
>>365
平坦捨てたくないの
中古でマビック探すならコスカボアルチのリムブレーキ版欲しい
チューブラーしか見つからね

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 06:20:22.64 ID:3jnPADQX.net
>>360
良くできてるなあ
結構すげーと感心した

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:18:48.94 ID:Vl5Nsr1G.net
スポークテンション
リムブレーキフロントホイール  (新品時)

カンパ ユーラス(セット10万アルミロードホイール)  
左面 テンション 108KGF    右面 テンション 108KGF

シマノ WH-RS100(セット一〜二万アルミホイール)
左面 テンション 125KGF    右面 テンション 125KGF

シマノ安ホイールの方がテンション高かったwww
リムブレーキフロント ホイールは全モデル 左右テンション 同一張力です。まっすぐ進み回転します。

次、3年先 5年先 10年先の性能進化マージン確保の為に、ホイール性能をドーンと落としたフロントホイールがリアホイール化したディスクロードホイール。

レイノルズ  Stratus Elite Disc Brake
左面 テンション 115KGF  右面 テンション 66KGF  ← 驚きの低テンション。
   ↑
ローター側だけテンション高い。でもリムブレーキフロントホイールなみ。

お前ら、まさか、ディスクホイールがリムブレーキホイールより優秀 性能良いホイールだと思ってるバカは居ないだろうな?

そんなバカは居ないよね?

皆 ディスクロードホイールは、
ホイール業界が3年 5年 10年先のホイール性能向上 新モデル性能進化 楽に出来る為に、
リムブレーキホイールより、ドーンとスペック落としたホイールがディスクロードホイールだと皆知ってるよね?

これから少しづつ、ディスクロードホイールのリムブレーキホイール化で、ダメダメな所 少しずつ解消されるホイールだという事皆知ってるよね?

  

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:27:01.49 ID:Vl5Nsr1G.net
だから俺が前前スレ 前前前スレで
ディスクロードホイールは フロントホイールのリアホイール化でダメダメだから、
5年待ち。それまでは良く回るシマノRS370とかジャイアント PR-2ディスク セット3万円クラス。
又は無名中華カーボンディスクホイールで十分。と言ってただろ。

ディスクロードホイールのリムブレーキホイール化が、少しずつ進むんだよ。

2023 ロードバイクディスクホイールの新トレンド

1、カーボンリム高 30〜40オワコンホイール 2023の新トレンドはリムハイト50〜60 60オーバーのデープ化

2、スポークのきしめん化 極太化 エアロ化  2022までの細スポーク採用ホイールはオワコンホイール

3、ディスクフロントホイールのリムブレーキホイールへの変化。 フロント反ローター側をノークロス ラジアル組。 フロントホイール両面クロス組ディスクホイールはオワコンホイール。
  
4. スポーク本数の減少 20 21本化。 ディスクホイールの前後スポーク24本ホイールは、全てオワコン時代遅れホイールへ。

5.リム内幅は21oでストップの流れ 21o以上のワイド内幅リムはオワコン。 スコット2023モデルが後輪28C フロント25Cのハイエンドエアロロード発表 ロード大タイヤブームも28Cで収束。

6. 25Cクリンチャータイヤ(コンチ GP5000クリンチャー他 定番タイヤ) 高圧使用 利用ができるリム剛性 スポーク剛性確保したワイドリム化。内21oが最新ディスクロードホイールの最低基本スペック。

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:28:13.92 ID:Ap0MYeE1.net
いつもの人かな?

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:39:23.59 ID:Vl5Nsr1G.net
レイノルズ  Stratus Elite Disc Brake
フロントホイール
左面 テンション 115KGF  右面 テンション 66KGF  ← 驚きの低テンション。

ディスクホイールはフロントも左右テンション 揃えられません。
レイノルズ  Stratus Elite Disc以外の全てのモデルも同じです。

この右(反ローター側スポークの低テンション化) 低テンション化の解決を 今後のディスクロードモデルで解決 修正します。

25Cタイヤで最適化 面合わせできるよう設計されたデュラ9200リム  内幅21o
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/10/12/duraacewheelrimprofile.jpg

右 コスミックプロカーボンSL USTディスク  税抜価格/29万5000円(ペア)
左 コスミックプロカーボンUSTディスク   税抜価格/22万円(ペア)
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/03/25170033/mavic_truth_second_8.jpg
コスミックプロカーボンSLはフリー側をラジアル ストレート最短組

新デュラ9200は反フリー側 スポーク数小 ラジアルストレートで、左面剛性強化済み。
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2021/11/2201-dura-ace-wheels-10.jpg

最新トレンドの極太ストレートきし麺 スポーク数21本化  フロント左 7本ストレートのみで ディスク反ローター側の低テンション問題 対策済み
https://cyclist.b-cdn.net/sites/cyclist/files/styles/article_main_wide_image/public/2022/07/giant-propel-2023-1000k-1.jpg

おまえら、まさか、ディスクロードホイールが リムブレーキホイールより性能良い 基本スペック高いホイールだと思ってるバカは居ないのよね?
そんなお馬鹿さんは居ないよね?

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:46:23 ID:Vl5Nsr1G.net
訂正

最新トレンドの極太ストレートきし麺 スポーク数21本化  フロント右(反ローター側)を
7本ストレートのみで ディスク反ローター側の低テンション問題 対策した最新トレンドのロード用ディスクホイール

カデックス(ジャイアント)  ウルトラ50ディスク
https://cyclist.b-cdn.net/sites/cyclist/files/styles/article_main_wide_image/public/2022/07/giant-propel-2023-1000k-1.jpg

ディスクロードホイールはローダー側に重量も、スポークテンションの張力も一方的に偏ってる左に進むホイールで
直進性 右カーブが糞弱いホイールだから。

オワコンの左右クロス24本組も、油圧ディスクブレーキの急減速 急ブレーキに対応した 最優先にしただけの糞仕様で
走行性能 糞だから。

おまえら、まさか、ディスクロードホイールは
リムブレーキホイールより性能良い 基本スペック高いホイール 優れてるホイールが
ディスクロードホイールと思ってるバカは居ないのよね?

居たら、おめでたい人だな〜ww 

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:48:36 ID:nyidF2CU.net
前35mm、後ろ40mmのセミディープ履いてるけど、ディープの前後ハイト違いホイールってあるの?
ディープになると風の強い時に使わないから、妥協の前後ハイト違いホイールってメーカーも作らないのかな?

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:53:21 ID:Vl5Nsr1G.net
ロードホイールの最新トレンドは
リアホイールのリムハイト高  フロントホイールのリムハイト低 
ホイールセットで前後リムハイト違いが最新トレンド

リアタイヤの大タイヤ 28C
フロントタイヤ  25C (やや高圧気味)が最新トレンドです。

全体的に、ディスクロードホイールのリムブレーキホイール化が3年 5年 10年かけて少しづつ進化します。
ディスクロードのダメダメポイントを新発売するモデルで少しづつ解消する流れ。

それは俺が前々スレで、投稿したディスクロードホイールのダメダメポイントね。

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:57:21 ID:Vl5Nsr1G.net
油圧ディスクブレーキ性能の急減速対応 最優先仕様の今までのディスクロードホイールから
油圧ディスクブレーキのブレーキ性能アピールディスクホイールから

今後、
スピード 走行性能 タイムアップ化にシフトする流れ。
ディスクロードホイールのダメダメを少しずつ無くしていく流れ。

これまでの油圧ディスクブレーキのブレーキ性能 急停止性能アピールディスクホイールは
ハイエンドモデルも含めた全てのディスクロードホイールはオワコンホイールね。

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:06:11 ID:qHhKQ7pi.net
該当機材で1mmたりとも実走したこと無さそうと言う事だけはビンビン伝わってくるな

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:11:35 ID:Vl5Nsr1G.net
ディスクロードで走行中 ローターがスルのは ヒット問題は

左右スポークテンションの異常な開き 反ローター側の右面が弱い事やな。 

ローター側だけ剛性あって 右はテンションゆるゆる。しかもパワーロス 走行中変形しやすいクロス組。

スポークテンション
リムブレーキフロントホイール  (新品時)

カンパ ユーラス(セット10万アルミロードホイール)  
左面 テンション 108KGF    右面 テンション 108KGF
シマノ WH-RS100(セット一〜二万アルミホイール)
左面 テンション 125KGF    右面 テンション 125KGF
リムブレーキフロントホイールは全モデル 左右テンション 同一張力です。まっすぐ進み回転します。左右カーブで同じ。
ハブにローター台座なし ローターなし 片面ブレーキシステムではないので、左右テンション 同レベルで高く揃えられます。

ディスクフロントホイール  例 レイノルズ  Stratus Elite Disc Brake
左ローター面 テンション 115KGF  
右面反ローター面  テンション 66KGF  ← 驚きの低テンション。シティサイクルのホイールですか?W
                 ↑
ローター側だけテンション高い。でもリムブレーキフロントホイールなみ。


なんか、ディスクロードホイールは、リムブレーキホイールより性能 基本スペック高いと思ってるバカ 多そう・・・・・。 カモやな・・・

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:16:39.48 ID:Vl5Nsr1G.net
>>376
一行否定は楽でやめられませんね。馬鹿でも投稿出来てw

火病発生した 中身反論なし一行投稿の例の荒らしきたかな。

これが来ると、騙しのバーチャル別々ID ゾロゾロ出して、
騙しの多数ID 短文 一行で対抗しだすからな。

いつもやってる手口w 

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:16:41.90 ID:Vl5Nsr1G.net
>>376
一行否定は楽でやめられませんね。馬鹿でも投稿出来てw

火病発生した 中身反論なし一行投稿の例の荒らしきたかな。

これが来ると、騙しのバーチャル別々ID ゾロゾロ出して、
騙しの多数ID 短文 一行で対抗しだすからな。

いつもやってる手口w 

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:16:44.07 ID:Vl5Nsr1G.net
>>376
一行否定は楽でやめられませんね。馬鹿でも投稿出来てw

火病発生した 中身反論なし一行投稿の例の荒らしきたかな。

これが来ると、騙しのバーチャル別々ID ゾロゾロ出して、
騙しの多数ID 短文 一行で対抗しだすからな。

いつもやってる手口w 

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:17:13.25 ID:Ap0MYeE1.net
いつもの人だな

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:19:05.75 ID:43Dbswnj.net
NPD爺がまた発狂してるのか

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:20:30.07 ID:Vl5Nsr1G.net
結論としては、今後ドンドン変化、良くなる事が予想されるディスクロードホイールで
高い値段だしてまで、買う必要は無いな。
まあレースとか 競技として順位 タイム稼ぎたい人は、
常に今ある中で 最新 良いディスクホイール手に入れて 機材 パーツの不利解消する必要性はあるかもしれないが・・・。

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:22:33.16 ID:Vl5Nsr1G.net
376ツール・ド・名無しさん2022/07/10(日) 08:06:11.14ID:qHhKQ7pi
該当機材で1mmたりとも実走したこと無さそうと言う事だけはビンビン伝わってくるな

381ツール・ド・名無しさん2022/07/10(日) 08:17:13.25ID:Ap0MYeE1
いつもの人だな

382ツール・ド・名無しさん2022/07/10(日) 08:19:05.75ID:43Dbswnj
NPD爺がまた発狂してるのか
-----------------------------------

3ID 三投稿 人間数一名投稿です。
5ちゃん自転車完全常駐 使い捨て大量ID使い大荒らし 女性(70歳代)の一名投稿です。

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:24:04.97 ID:Vl5Nsr1G.net
>>381ツール・ド・名無しさん2022/07/10(日) 08:17:13.25ID:Ap0MYeE1
>いつもの人だな

5ちゃんねる自転車板でいつも居るのは、70過ぎ女の大量別々ID使いのお前1人だろWW
お前以外 いつもいる奴は 参加者はいねーーよw

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:27:57.56 ID:43Dbswnj.net
たまたまスレを見てた”人達”が、また来たいつもの荒らしが鬱陶しいと表明しているだけなのも理解できない低脳なんだなw

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:29:53.45 ID:Vl5Nsr1G.net
ちょっと、あまり指摘されれてない大事な所の投稿したんだから邪魔すんなよ。年寄り女。
この閲覧者騙しの大量別々ID使いのオワコン年寄り荒らし女風情が!!!


スポークテンション フロントホイール比較   (リムブレーキフロントホイールとディスクフロントホイール)
リムブレーキフロントホイール  (新品時) 2モデル

カンパ ユーラス(セット10万アルミロードホイール)  
左面 テンション 108KGF    右面 テンション 108KGF
シマノ WH-RS100(セット一〜二万アルミホイール)
左面 テンション 125KGF    右面 テンション 125KGF
リムブレーキフロントホイールは全メーカー 全モデル 左右テンション 同一張力です。まっすぐ進み回転します。左右カーブで同じ。
ハブにローター台座なし ローターなし 片面ブレーキシステムではないので、左右テンション 同レベルで高く揃えられます。

次にフロント両面クロス組 24本スポークのディスクホイールの左右スポークテンションです。ここで驚きの現象が出ます。

ディスクフロントホイール  例 レイノルズ  Stratus Elite Disc Brake
左ローター面 テンション 115KGF  
右面反ローター面  テンション 66KGF  ← 驚きの低テンション。シティサイクルのホイールですか?W
                 ↑
ローター側だけテンション高い。でもリムブレーキフロントホイールなみ。

ここがディスクロードフロントホイールのダメダメポイントの一つね。

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:32:09.98 ID:43Dbswnj.net
こんな連投長文を続けられたら、それまでの話題は埋もれるし、新たな話題を振りたい人も控える
それほどの迷惑行為をしている
NPD爺は、自分自身がどれほどの基地外行為をしているのか全く自覚できない阿呆なんだな

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:36:36.48 ID:Vl5Nsr1G.net
いつも居る2ちゃん5ちゃん完全常駐の大量使い捨てID 一行 短文 噛みつき攻撃 追い出し 70過ぎ老人女荒らしに攻撃されて上に上がったのでもう一度 投稿します。

ディスクロードホイールの反ローター側 低テンション問題は、
この右(反ローター側スポークの低テンション化) 低テンション化の解決を 今後のディスクロードモデルで解決 修正します。

25Cタイヤで最適化 面合わせできるよう設計されたデュラ9200リム  内幅21o
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/10/12/duraacewheelrimprofile.jpg

右 コスミックプロカーボンSL USTディスク  税抜価格/29万5000円(ペア)
左 コスミックプロカーボンUSTディスク   税抜価格/22万円(ペア)
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/03/25170033/mavic_truth_second_8.jpg
コスミックプロカーボンSLはフリー側をラジアル ストレート最短組
新デュラ9200は反フリー側 スポーク数小 ラジアルストレートで、左面剛性強化済み。
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2021/11/2201-dura-ace-wheels-10.jpg

最新トレンドの極太ストレートきし麺 スポーク数21本化  フロント右(反ローター側)を
右極太7本ストレートのみで ディスク反ローター側の低テンション問題 対策した最新トレンドのロード用ディスクホイールもチラホラ出てきてます。
カデックス(ジャイアント)  ウルトラ50ディスク
https://cyclist.b-cdn.net/sites/cyclist/files/styles/article_main_wide_image/public/2022/07/giant-propel-2023-1000k-1.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:44:06.85 ID:Vl5Nsr1G.net
中身に対する反論なし 一行 短文投稿は いつも5ちゃん自転車板完全常駐の
自分以外の全投稿者 攻撃 追い出しに執念燃やす 70歳過ぎ女大荒らしの別々使い捨てID投稿なので スルーでお願いします。

この世に存在してない生きてない短文男を、70過ぎ女の脳内で大量に作り、相手を攻撃 見た目上多数がクレームしてるかのような、
全参加者 全閲覧者騙し大量別々ID 集中連続投稿が得意技の70過ぎ女大荒らしなので、

大荒らし女の得意技に騙されないように 完全スルーでお願いします。

*****一名の年寄り女が 火病 発狂 いつもやってる自分以外全投稿者 攻撃 追い出し投稿してるだけです***** (*- -)(*_ _)ペコリ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:48:50.95 ID:Vl5Nsr1G.net
高額ディスクホイール 購入検討されてる方は、

数年でオワコンホイール 購入後 新トレンドディスクホイール。

ディスクロードホイールの問題点 欠点を克服 解消 低減化した

リムブレーキホイール化した新ディスクホイールが今後も続々登場予定ですので

高額 ハイエンドホイール買えば、それで一段落 もうホイールに金かけずに

このディスクホイール長く使えるんだ。とはなりませんので、注意が必要です。

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:49:31.46 ID:43Dbswnj.net
中身なんて一行たりとも読む必要が無い
NPD爺ならではで、ここを自分の独演会場とでも思ってるんだろうなw

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:51:40.21 ID:wfj17NLP.net
なんか良く分からないけど条件反射でNG登録した
もしいいこと書いてあるんだったら残念な奴としか言えない
リアルでもいるんだよね良いこと言ってるのに全く相手にされない人って
可哀想

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:58:15.94 ID:Vl5Nsr1G.net
それとディスク軽量カーボンホイールの中には、
とんでもない低スペック 超低剛性ホイールも販売されてますので、
メーカーの宣伝を鵜呑みにしないように、
冷静に判断して購入した方が良いです。

例  ホイール限界 4.9〜5.0BARの25Cどころか28Cすら装着不能カーボンディスク ホイール。一例

ジップ 303 Firecrest Tubeless Disc-Brake 前後セット 約25万円
ホイールサイズ:700c
リム材質:カーボン
適合タイヤ:チューブレス
ブレーキタイプ:ディスク(センターロック)
スポーク本数:24  Jベントスポーク クロス組
リムハイト:40mm リム内幅:25mmフックレス
ペア重量:1,352g  最大空気圧 72.5psi ← 注目
http://intermax.co.jp/products/zipp/303_fc_tld.html

30C 32C〜36C大タイヤは内幅19 内幅21で十分装着できます。
低圧運用も25Cが装着出来るディスクカーボンホイールは装着できます。

くれぐれも↑モデルのような異常低性能 低スペック 超低剛性カーボンホイールは避けた方が、良いと思います。

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:04:00.68 ID:24OtNK2e.net
こういうキチガイ系の荒らしには事実を突きつけてやるのがベストやな
それで止める訳や無いけれど、
事実は無意識に強力に働きかけるからな

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:04:41.49 ID:eLp5jend.net
>>395
ベストなのは無視することだよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:04:50.76 ID:Vl5Nsr1G.net
393ツール・ド・名無しさん2022/07/10(日) 08:51:40.21ID:wfj17NLP
なんか良く分からないけど条件反射でNG登録した
もしいいこと書いてあるんだったら残念な奴としか言えない
リアルでもいるんだよね良いこと言ってるのに全く相手にされない人って
可哀想

----------------------

たまたま通りすがった初投稿した人間じゃないからね。
5ちゃん自転車常駐の大荒らし 老人女の脳内で、急遽新登場させた自分投稿助っ人新IDだからね。

とにかく見た目のID数 新登場ID ゾロゾロ新規出し閲覧者騙し投稿が、この老人女大荒らしの得意技だから、
完全スルー、ID数=人間数では無いことを 閲覧者は認識してください。

1人の老人女が ID別々投稿して 人間数をカサマシ 集団ナリスマシ投稿してるだけですから。

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:08:28.13 ID:Vl5Nsr1G.net
事実は、大量使い捨てID使い大荒らし女の出したIDは使い捨てで、
騙し見せ用で、

大量発生したIDは全て一回登場のみで終了。
ID別々固有の人格 特徴だせずで、過去数十回検証 立証されてますがねww

騙しID数見せで、ロウ人間のように動かない事例が過去 すべてのケースで発生してますから、

一名の大荒らし 70過ぎ女一名による大量使い捨てID連続別々投稿が立証されてますがねww

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:10:28.96 ID:tdN5UhKs.net
>>398
頼むから妄想拗らしてテロとかしないでくれよ。連投だけなら大目に見てやるから部屋からは出るな

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:15:04.84 ID:Vl5Nsr1G.net
こっはスレタイトルのロードホイールの投稿しか、してませんが?
しかも分かりやすく、詳しく記載してますが。
何も問題ありませんが。

お前(70過ぎ自転車板常駐大量別々ID使い捨て短文投稿大荒らし)は、
投稿済みの他人投稿者の攻撃 ケチ付け レッテル張り投稿を 大量別々ID使った攻撃 追い出し短文投稿しかしてませんよ。

自分がやってることはバレてないと思ってんの?w

ID数=人間数に騙して見せた投稿出来てると思ってんの?w

スレタイトルに合った投稿してんだから、邪魔すんじゃねーよ。
ロードホイール購入者に有益な内容の投稿してんだから邪魔すんじゃねーよ。
70過ぎの女の火病 ヒステリー起こしてんじゃねーよ。
存在しない自分の味方を、脳内で無理やり作れり出して 騙しの別々使い捨てIDしてんじゃねーよw


このオワコン70過ぎ女が!!!!

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:18:33.95 ID:Vl5Nsr1G.net
ちょっと 一匹の70女の攻撃に合いましたので、上に上がってしまってのでもう一度
投稿内容に反論してくださいよ。
普通の人間は投稿内容に反論する内容の投稿すんだよ。 
騙しのID数だけ一匹で出せば済むのは5ちゃんねるだけだ。 この馬鹿女。

荒らさないでください。一名が大量別々ID投稿しないでください。一名は1IDにしてください。 



ディスクロードホイールのリムブレーキホイール化が、少しずつ進むんだよ。

2023 ロードバイクディスクホイールの新トレンド

1、カーボンリム高 30〜40オワコンホイール 2023の新トレンドはリムハイト50〜60 60オーバーのデープ化

2、スポークのきしめん化 極太化 エアロ化  2022までの細スポーク採用ホイールはオワコンホイール

3、ディスクフロントホイールのリムブレーキホイールへの変化。 フロント反ローター側をノークロス ラジアル組。 フロントホイール両面クロス組ディスクホイールはオワコンホイール。
  
4. スポーク本数の減少 20 21本化。 ディスクホイールの前後スポーク24本ホイールは、全てオワコン時代遅れホイールへ。

5.リム内幅は21oでストップの流れ 21o以上のワイド内幅リムはオワコン。 スコット2023モデルが後輪28C フロント25Cのハイエンドエアロロード発表 ロード大タイヤブームも28Cで収束。

6. 25Cクリンチャータイヤ(コンチ GP5000クリンチャー他 定番タイヤ) 高圧使用 利用ができるリム剛性 スポーク剛性確保したワイドリム化。内21oが最新ディスクロードホイールの最低基本スペック。

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:47:26.65 ID:Vl5Nsr1G.net
@152ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 20:49:49.81ID:XHuuevKw ←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId
>>151
お前が他の人の意見に賛同したの初めてみたわ。感動した!
A156ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:06:20.50ID:ukc05dXO←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId
何言ってんだこいつ^^
B157ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:09:32.78ID:eX82r28o0←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId 
零細自転車店、コロナ不況で大変なんだよ
察してやろう 戦犯は習近平とプーチンだ
C160ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:18:52.01ID:FhPUn3Up←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId 
俺の予言だと、またこのジジイは発狂して、70代ババアが〜って書く。
D162ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:22:41.71ID:4qu3UpGj0←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId
一人で20レスって病気かよ
E163ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:23:41.82ID:1pABoNdL←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId 
サイズ刻みどころかセミオーダー、フルオーダーに真っ向から異を唱えるスタイルw
ビルダーもプロサイクリストもお口あんぐりだな
F168ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:38:46.40ID:haZYv90A←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId  
>>160
予言的中w
G172ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:41:39.16ID:FVHCfVzt←初登場一度のみ即消滅 閲覧者騙し用使い捨てId  
>>171
バカはお前だよ、クソジジイ
H176ツール・ド・名無しさん2022/07/06(水) 21:54:10.65ID:aZdxMPDL  初登場3投稿  
>>175
お前以外で楽しくやってるから、お前だけ書き込まなければいいんだぞ。
あ、見るのもやめてね。どうせお前は書き込みしたくなるから。

この世に存在しない 二次元文字情報空間で 存在しない 「自分の味方 仲間 応援団」を無理やり60分以内に9ID 9投稿する大荒らし 閲覧者騙し行為はやめてください。一名が一時間以内に10名の人間に化けるナリスマシ迷惑投稿はやめてください。もう同じことを何十回も見ました。

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:51:46.17 ID:0jUm2RAl.net
>>366
無難にWTO33
どうせもうリム用ホイールは終わるし補修部品が出やすいカンパがいいだろ

あとコスカボアルチってリム用はチューブラーしかなかった気がするが?

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:52:57.64 ID:Vl5Nsr1G.net
402は、【雑談】ロードバイク総合スレ Part.45で一名の70過ぎ大荒らし女が、私に攻撃した例です。
僅か60分間の間で一人の70過ぎ女が10IDだして攻撃 追い出し この大荒らし女の得意技披露した例です。
短文 一行10IDの内 9IDは二度目の投稿なし。即消滅です。
閲覧者を騙しための、大量ID数 騙し見せです。

全参加者の皆さんも 5ちゃん自転車内で、この手口で、常駐70過ぎ女が 攻撃 追い出し仕掛け実行しますので、十分注意してください。

このババアは5ちゃん自転車板 1人占拠 1人乗っ取りに全人生かけていて
スレタイトルにあった投稿 自由に投稿参加できる空気を 極端に嫌がる化け物年寄り女です。
一日で数百人の投稿者にナリスマシ投稿できる大荒らしです。

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656948440/
   ↑          ↑
5ちゃんねる自転車板一年365日フルタイム常駐(寝てるとき以外)大量使い捨てID使い大荒らし 70過ぎ老人女

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:56:31.06 ID:Vl5Nsr1G.net
ディスクホイールなんてのは発展途上のダメダメ仕様だから
今買うなら前後セット3万クラスのシマノ WH-RS370 
ジャイアント PR-2 DBL ディスクで十分だよ。

それか無名中華激安カーボンディスクホイールで十分だよ。

新トレンド採用のホイールは全部ハイエンド 値段高いからね。

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:07:02.35 ID:ecpC7Eli.net
>>405
覚えてるかわからないけど、以前オススメしてくれたC25AD PRIME買って満足したよ。ありがとね。

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:13:17.66 ID:Vl5Nsr1G.net
ホイールは推進力 回転を邪魔しない高剛性リム
ハブの回転性能 摩擦 抵抗の無さが 重さより重要なんだよ。

3万円ホイール シマノWH-RS370(ディスク) VS  シールドベアリング Powerway R13 Hub(リムブレーキモデル)

https://www.youtube.com/watch?v=OBmQtSmCQtM

本来 リムブレーキ仕様ホイールの方が後輪回るんだが、
シマノWH-RS370の方が良く回ります。
さすが俺 お勧めのディスクホイールモデルやな。

Powerway R13 Hubって激安無名中華カーボンホイールによく使われてるハブね。
これも回転性能はそんなに悪くないよ。

>>403
>無難にWTO33
コスパ悪すぎ。 いらねーよ。たいしたことない。

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:24:42.78 ID:Vl5Nsr1G.net
シマノとジャイアントはディスクホイールの駄目 駄目さをよく理解していて、

安いディスクロードを今迄みたいに重くするだけでは駄目だ。
それでは前後セット3万クラスのディスクホイール買う人が可哀そうだ。ということで、

実走に強い 良く回る高剛性アルミディスクホイールを出してくれます。
それがシマノのWH-RS370とジャイアントのPR-2 DBL ディスクね。

PR-2 DBL ディスクは回転性能だけだと、WH-RS370より上 リム剛性も上。だけど重い
https://www.forumrowerowe.org/uploads/monthly_2019_09/kola.thumb.jpg.06a08c89172f6f44b4683dd1b68836cc.jpg

マビックのローエンド アクシュームディスクは、シマノ ジャイアントのような思い遣り 救済なし。 ただ無駄に多い。実走でも良くない。

シマノとジャイアントはホイール予算少ない人向けに 良いディスクホイールを出してくれました。

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:31:22.49 ID:Vl5Nsr1G.net
トーケンのC25AD PRIMEは持ってる自社技術を全て注ぎ込んでるし、ハブが良く回る。

デカイ海外ホイールメーカー 専業メーカーは
50万クラス 30万 20万円台 10万円台で
価格帯によってわざと意図的に性能格差 残念ポイント 手抜きポイント 販売価格低いホイール程、下げ調整したホイールになってるから、駄目だよ。

ディスクは軽すぎも駄目。カーボンなら1.5 1.6くらいが丁度よい。
アルミなら2キロ前後でもOK。 重い方がローター ローター台座 左重心寄りのディスクの悪さ デメリットが走行時目だたなくなる。

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:29:48.76 ID:Vl5Nsr1G.net
ロードホイール アクシウム ディスク  ¥49,500 (pair)
ウェイト : 1905 grams (Pair) ウェイト : 870 grams (Front) ウェイト : 1035 grams (Rear)
これはシマノWH-RS370 ジャイアントのPR-2 DBL ディスクみたいなおもいやり、配慮無しな。
低い21oローハイトで無駄に重い。リム剛性と回転性能は良いけどね。
Jベント細スポーク。 クリンチャーのみで、マビックアクシュームはおもいやり、配慮無し。
https://www.mavic.com/ja-jp/akushiumu-disuku-rr0989.html

シマノRS370はストレートスポーク 高剛性ハブボディで回転性能良しで、配慮 思いやり。チューブレス 
チューブレス チューブレスレデー対応。しかもリム精度が高く普通ポンプでチューブレスタイヤがビートにハマります。後輪が良く回ります。
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano105-r7000/WH-RS370-TL-R12.html

ジャイアント PR-2 DBLディスクは見た目カーボンホイールに見えなくもない立派なリムハイトの高さ。
リム剛性は高い 推進力パワーロスしない。前後ホイール 驚くほど滑らかに良く回ります。
WH-RS370より前後ハブ良く回る良ハブ。チューブレスレディー対応。

シマノとジャイアントは前後3万円クラスディスクホイールに十分なおもいやり 配慮あり。実走に強い。
マビックの5万ディスクホイールはおもいやり 配慮なし。
マビック以外のシマノ ジャイアント以外のメーカーもマビックと同じ。 おもいやり 配慮なし。

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:45:24.28 ID:Vl5Nsr1G.net
訂正 マビックアクシウム 細ストレートプル24本クロス組

これ買うなら、前後セット三万円代のシマノRS370 ジャイアント PR-2 DBLディスクの方が良いだろ。

ロードバイク店店長もPR-2 DBLディスクホイール大絶賛。
2021年 TCR ADVANCED2 DISC SE 圧倒的な完成度に参りました 価値観変わるよ 105で十分!ほんまに
https://www.youtube.com/watch?v=-soDpe4oxbY

TCR ADVANCED2 DISC SE  ホイール PR-2 DBLディスク
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_datail.php?p_id=00000009

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:49:42.42 ID:9fFJAjNW.net
>>403
なるほど補修部品か考えてなかったわ
カンパを最有力候補にするかな

荒らしのせいですっげースレが見づらいな

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:16:21 ID:Aft3AxJg.net
>>412
NG使えばスッキリするよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:20:16.10 ID:Vl5Nsr1G.net
1人騙し芸また始まったよww 

惨めに自分投稿に別ID自分レス。

また初登場 応援ID使い始めたよw 1人でw

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:24:23.95 ID:Eb/+xOrv.net
高いホイール買っても意味ないと言いたいのだろう
物価高と貧困化が進むこんにちでは比較的受け入れられやすい意見だと思う

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:33:24.48 ID:Vl5Nsr1G.net
比較的 万人に受け入れられやすく、かなり説得力ある。

第三者の画像 動画付きのスレタイトルにそった信頼性の高いお役立ち投稿をしていると思う。

ホイールメーカーにとっては都合の悪い内容の投稿をしていると自分でも思う。
今後どんどん新トレンド出てくるディスクホイールの流れ、
フロントホイールのテンション差が大きく違うなど、ディスクホイールの問題点を指摘した消費者にとって有益な情報投稿と思う。
ジップの25万円ホイールが4.9〜5BERリミットの糞弱 超低剛性カーボンディスクホイールが普通に販売されている事も、ロード乗り消費者に役立つ 有益投稿だろう。

また、前後3万円クラスのディスクホイールにも優秀なホイールが2つ在ることの情報は、ホイールに予算掛けられないロード乗りに有益なホイールだと思う。


また自転車板に長年常駐している大量使い捨てID使い老人女 特徴情報も 全参加者 全閲覧者に役に立つ 有益な常駐荒らし警戒情報投稿だと思う。


私の全ての投稿が、他人にとって有益な情報のスレタイトルにあった内容の投稿だと思う。

417 :アーニャ:2022/07/10(日) 12:59:06.39 ID:KT3mat64.net
高いホイール買えない奴が喚いてるだけだからNGしてすっきりだわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:30:27.49 ID:pvcgCvJa.net
高いったって15万も出せば十分なんだけどな

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:39:02.96 ID:Vl5Nsr1G.net
今までのディスクロードホイールは何故 前後24本 クロス組ばかりだったのか ? 

どうしてリムブレーキホイールのフロントみたいにストレート ラジアル16本組から変わったのか? 

それは、リムブレーキロードバイクより、ブレーキ性能の優秀性をアピールする為に
左ローター台座 左ローター ハブ左ブレーキの片面ブレーキに対応する為に、

ホイール推進力 回転力を犠牲にして、
とにかく、リムブレーキホイールより急停止出来る。急減速でもスポークがしなったり、
左ローター 急停止用に特化した、推進力 走行性能 エアロ効果を犠牲にしたクロス組 前後24本がディスクロードホイールに採用されました。
このタイプのホイールは今後、全てオワコンディスクホイールとなります。

次に、カーボンホイールとしての軽さアピールです。
リム重量 ホイール重量が軽いほども漕ぎ出し 低速から加速時に少ないパワーで加速します。

この二点重視ホイールがディスクロードホイールです。

このタイプの欠点はタイムが出ない。剛性確保できずペダルパワーをスポーク内 リム内で吸収してタイヤ回転力に伝えない副作用があります。

何スレか前に、リムブレーキホイールと最新50万円カーボンホイールでヒルクライム タイム比較で、最新50万円カーボンホイールが激遅タイムに終わった検証動画を出しました。

今後ディスクロードホイールの新トレンドは、リムブレーキホイール化です。
ストレートスポークでハブに最短で接合すること、スポーク長も短く、剛性も確保 エアロ効果も最適になる。
また反ローター側スポーク本数を減らすことで20本化 21本化で、極端にテンション下がった右反ローター側のテンションも高められる。

また新デュラで25Cクリンチャー対応 高圧タイヤに耐えられる高剛性リムのディスクロードホイールが出てきましたので、
今までのただカーボンリムが軽いだけの激弱 低剛性カーボンディスクホイールは全てオワコンホイールとなります。

ということで、今 どんな高いディスクロードホイール購入しても、すぐオワコンホイールになりますので、私はお勧めしません。

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:39:17.92 ID:9fFJAjNW.net
いまどきカーボンホイールなんて下は10万から、20万も出せばよりどりみどりなのにな
魔改造ホムセンルック車に3万の鉄下駄履かせて「これすげー!最強だ!」とか言ってそう

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:53:42.43 ID:Vl5Nsr1G.net
オワコンホイールになりにくい 割と長く使えるカーボンディスクホイール その一
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/4fe5b590c24e8a98087f2d18936c34bc.jpg

右 コスミックプロカーボンSL USTディスク  税抜価格/29万5000円(ペア)
左 コスミックプロカーボンUSTディスク   税抜価格/22万円(ペア)
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/03/25170033/mavic_truth_second_8.jpg


コスミックプロカーボンSLはフリー側をラジアル ストレート最短組 コスミックプロカーボンは両面クロスでオワコン。
新デュラ9200は反フリー側 スポーク数小 ラジアルストレートで、左面剛性強化済み。
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2021/11/2201-dura-ace-wheels-10.jpg

最新トレンドの極太ストレートきし麺 スポーク数21本化  フロント右(反ローター側)を
7本ストレートのみで ディスク反ローター側の低テンション問題 対策した最新トレンドのロード用ディスクホイール

カデックス(ジャイアント)  ウルトラ50ディスク NEWモデル
https://cyclist.b-cdn.net/sites/cyclist/files/styles/article_main_wide_image/public/2022/07/giant-propel-2023-1000k-1.jpg

フロント リア 前後クロス24本組ホイールは、全てオワコンホイールね。 油圧ブレーキ急停止に特化しただけのオワコンディスクカーボンホイールね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:06:30.47 ID:Vl5Nsr1G.net
ディスクホイールになっていきなりクロス24本スポークになったのは、

単に油圧ディスクロードバイクはリムブレーキより急停止できますよ。ってアピールするために、
左右12本クロスのブレーキ時最優先仕様の糞ホイールだっだんだよ。

右のスポークテンション ユルユルやで。

ディスクフロントホイール  例 レイノルズ  Stratus Elite Disc Brake
左ローター面 テンション 115KGF  
右面反ローター面  テンション 66KGF  ← 驚きの低テンション。シティサイクルのホイールですか?W
                 ↑
この右テンションの低張力がローターとパットが走行中 あたるヒットする原因ね。
ここがディスクロードフロントホイールのダメダメポイント 今後新トレンドで改善される一つね。

ジップ 303 Firecrest Tubeless Disc-Brake 前後セット 約25万円
ホイールサイズ:700c リム材質:カーボン

スポーク本数:24  Jベントスポーク クロス組
リムハイト:40mm リム内幅:25mmフックレス
ペア重量:1,352g  最大空気圧 72.5psi ← 注目 タイヤ4.9〜5BER限度の無名中華カーボンホイールを遥かに超える超低剛性カーボンリム ディスクホイールまで普通に販売されている恐怖。
http://intermax.co.jp/products/zipp/303_fc_tld.html

だから、前スレからディスクホイールに高い金だすのは5年待て。と何回も投稿してただろ。
3万アルミディスクか無名中華カーボンで良いんだよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:10:32.15 ID:6P7a7mgx.net
いつまでもこの老耄にかまってるから成仏しねえんだよな

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:32:48.66 ID:xZ+7bWGK.net
今日も大盤振る舞いですね(呆れ)

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:40:02.99 ID:Vl5Nsr1G.net
歯をむき出しにした一行レス 投稿は 
ID関係なく 一名の大量ID使い捨て大荒らし 70歳代女性1名による閲覧者騙し 人間数水増し 騙し投稿なので、完全スルーでお願いします。

この老人女は地球に存在しない自分の見方 同調者を別々新規ID投稿出しまくって 無理やり作り出します。

完全スルーでお願いします。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:42:29.98 ID:bOfOw2sr.net
自己紹介ワロタ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:47:27.99 ID:W+81gHC6.net
ゾンダのデイスクとリムC17乗ってるけど
大差ないっていうか加速と伸びはデイスクのほうがいいくらいだぞ
足にも優しいし

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:52:25.19 ID:Ap0MYeE1.net
>>393
良い事言ってないから大丈夫w

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:59:41.16 ID:gmhrjyUR.net
>>422
5年も待たないと開発されないの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:08:59.08 ID:oKEf5hh7.net
303FCと353NSW普段使い交互に履き替えたりしてるけど353の波打った造形と高額ホイール履いてる自己満足で楽しい。
次は9200のC36とC50試してみたい。

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:10:56.68 ID:Vl5Nsr1G.net
ディスクロードホイールのスタート地点のレベルが低すぎるから、5年必要。

やっと、油圧ブレーキの急ブレーキ性能アピール特化 ディスクホイール
軽さ自慢の低剛性カーボンディスクホイールは漕ぎ出し 加速いいけど、推進力なさすぎ パワーロスしまくりで、剛性 強度無しリムでヤバクね? 

普通に走ってても左に曲がる 車体左落ちる今までのディスクホイールやばくね?
走行中 ローター すりまくり パットに当たりまくり右スポーク 低テンション化やばくね? 

すこし、変化し始めたばかり。 5年待て。それまで安くても出来の良い進むアルミディスクで我慢。

すでにオワコンとなったハイエンドカーボンディスク購入者の多くがションボリしてたり、別の新トレンドディスクホイールと買い足したりしてるからな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:45:48.51 ID:D+T30/6X.net
>>430
303と353比較して、値段なりの違いは感じますか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:57:49.56 ID:r3C5Rp01.net
うわぁ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220710/Vmw1TnNyMUc.html

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:03:16.65 ID:IZ28VFKv.net
俺は10万くらいの3本使い分ける派
万能ホイールで事足りる気がするけどそんなことはいいんだ
なぜなら変形マシンみたいで楽しいから

ハイエンド使い分けられる人は素直に羨ましいぜ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:11:49.17 ID:owKtr3Gt.net
>>434
三本もいいね、俺はディープと山用の二本。

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:19:48.78 ID:mM9+ODoR.net
俺はwto60、イーストン50のチューブラー手組みカーボンクリンチャー40、レーゼロ
正直wtoとレーゼロだけでいい

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:40:21 ID:eBDNsHGy.net
俺も2セットで十分。換えるの面倒だし
ディープのクリンチャーとロープロのチューブラー

友達と一緒の時はクリンチャー
パンクとかあっても一定時間で直せる確度が高いからね

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:40:59 ID:w0H4u3Td.net
一人一日中張りついてるアタオカいるな

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:55:46 ID:Vl5Nsr1G.net
手元に2セットとか3セットしかないと、比較出来ないからな。
手元にあるホイールが2セットぽっちだと、客観的なホイール優劣比較検証ができません。

オワコンホイールの目利き出来んわな。
本当のホイールの正体スペック 本当の姿は一生 闇の中やな。
モノの比較は、多く比較して初めて優劣 順位 程度がわかるものよ。

ホイールメーカーのカモの道 一直線。

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:00:26 ID:9fFJAjNW.net
>>439
ちなみにどんな自転車乗っててどんなホイール履かせてんの?
ID付きで写真アップしてよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:04:55.04 ID:rLPAV7pL.net
そんだけ言うんだからリムブレーキ、ディスクブレーキ含めて何十セットも持ってるんだろうなーうらやましいなー(棒

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:07:29.39 ID:eBDNsHGy.net
欧米の出版社などが3桁ものホイールの風洞実験やイナーシャやスティッフネスの測定データを公表したりしている
NPD爺の戯言なんてものに惑わされず、本当に有用なデータで選択すればいい事だよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:12:59.50 ID:YoofjWib.net
新しいタイヤ欲しくて新旧エトルトとかホイール内幅とタイヤ幅のこととか調べてたけど、わからんくなってきたから知識ある人教えてくれ
内幅17ミリホイールに最適なタイヤ幅は23か25かどれ?
候補はGP5000とアジリストのクリンチャー

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:17:39.85 ID:YoofjWib.net
>>443
あれ、微妙にスレ違いかも

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:19:56.28 ID:9fFJAjNW.net
>>443
https://skmzlog.com/wp-content/uploads/2022/03/agilest-impression-03-1024x768.jpg

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:29:45.23 ID:Vl5Nsr1G.net
内幅17oホイールは23 25 28Cタイヤ全対応。
GP5000でもピレリでもなんでもOK。

個人的にロードホイールでベスト内幅は、17か18かな。

タイヤ高 出せるからな。外周部がデカくなり、円が大きくなりやすい。
幅が細く高さが出るとエアロ的にも効果あり。
最新トレンドロードタイヤはフロント25C リア28Cの前後異なるタイヤサイズ。
リム高もフロントハイト浅 短  リアはハイト高 長。
リアとフロントの違いが最新トレンド。

大きい円が回ると小さい円よりスピード出る。

2023年モデルの新型「FOIL RC」を発表! エアロ性能、軽量性、快適性をアップデート
https://www.scott-japan.com/publics/index/1276/

2023年の完成車ではフロント700x25c、リア28cのタイヤを使用しています。

大タイヤブームは28Cで終了。シマノ新デュラが25C基準内幅21o出したことで、
28C又は30Cで終了で、最新トレンドはフロントの25Cタイヤや。

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:34:04.09 ID:Vl5Nsr1G.net
今後のロードの新トレンドは
今までの悪路対応 MTB化 MTB寄りロード化から、

走行性能 ピュアロード化 エアロ化 ハイスピード化で、ホイールはディスクホイールのリムブレーキホイール化だから。

大タイヤブーム 低圧ブームもオワコン側にどっぷり入ってるんやで。

オワコンディスクホイール買うなよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:34:30.19 ID:eBDNsHGy.net
>>445
親切だな。一目瞭然わかり易いし

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:34:56.28 ID:ZhOXt+RZ.net
>>443
どちらも最適だから好きな方使え
23Cは15か17
25Cは17か19
強いて言えば24Cが最適

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:41:35.19 ID:Vl5Nsr1G.net
内幅15oホイールは23Cタイヤでブレーキ面と面合わせ出来て、
23Cタイヤで唯一 高さ タイヤ含めた外周部のデカさ出せるホイールや。

軽さと外周部のデカさとエアロ有利。
まだまだ内15oはいけるで。
特に路面状況の良い綺麗な道路とヒルクライム。

なんでも得手不得手があるんだよ。

スコット2023年モデルの新型「FOIL RC」を発表! エアロ化。
フロント25Cタイヤ リア28Cタイヤ 前後サイズ違いタイヤ装着!!

大タイヤ 低空気圧タイヤブームはオワコンと・・・。

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:42:40.98 ID:ZofJQ7yO.net
>>443
実測幅の基準になる内幅を示してるだけだから
気にしないで好きな幅になるタイヤを選べばいい

旧規格と新規格では同じカタログ幅でも実測が変わる事だけ注意
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/31893/attachment/000-4/

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:43:23.04 ID:d0kMBiD0.net
現実にはワイドリム化が加速して、C23リムに25 Cとか、C25リムに28Cとかが選ばれてるよな

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:43:46.43 ID:9fFJAjNW.net
>>446
ETRTO規格も理解してないアホ
旧ETRTOの28Cと新ETRTOの28Cは別物やぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:46:05.80 ID:W+81gHC6.net
スコットの新作まんまサーベロでワロタwww
エアロ追及するとこうなるんかなあ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:46:07.94 ID:9fFJAjNW.net
>>451
こらこら
新ETRTOのほうがケーシング幅狭いんだからC15リムに新28Cタイヤとか付けたら最悪外れるかも知れんぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:48:16 ID:ZofJQ7yO.net
>>443
追加
GP5000は旧規格だから内幅17mmに付けたら実測幅は広くなる
agilestは新規格だから25cは実測幅が狭くなる

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:54:08 ID:Vl5Nsr1G.net
スコット 2023年モデル新型「FOIL RC」
フロント25Cタイヤ リア28Cタイヤ ホイール コンポ シマノデュラエース タイヤ ビットリアコルサ F25C R28C
https://www.scott-japan.com/files/libs/32017/202207011518132544.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:58:29 ID:3jnPADQX.net
21mm幅の新デュラホイールだとアジリストは28か30??マジ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:03:24 ID:ZhOXt+RZ.net
まじだよ
28が売ってないから25履かせてるけど、正直感触は良くない
バイクを倒した時の挙動が不安定に感じる

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:05:04 ID:YoofjWib.net
知識ある人ありがとー
みんな優しくて涙でる

整理すると内幅17で最適なのは
アジリスト:シン・エトルト:23C
GP5000:旧エトルト:28-32C?

古いバイクだからせいぜい25Cまでしか付けられないので、GP5000はやめといた方がいいのか

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:11:15.82 ID:3jnPADQX.net
>>459
まじか!
28Cでも実測だと太るんだろ?30Cとか入る気がしないし新デュラホイールって実は12Sが壁じゃなくフレームが壁なんじゃね?

総レス数 1001
384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200