2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ84【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 05:54:13.11 ID:pZqxSrGo.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ83【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651814410/
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/
【世界と走れ】Zwiftスレ82【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648293946/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/
【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 05:44:29.84 ID:dqcfHkcw.net
実走のスプリントはタイヤをクネクネさせて1000wオーバーは簡単にでるがローラーは前輪がズレて力入らず800w台しかでない。ジムにあるワットバイクの方がいいのか?ZWIFTで1000w出るやつ凄いと思う。

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:46:48.93 ID:Vmpyu2Qn.net
固定ローラーならばパワーだけならば出しやすいよ。三本でもがくと射出されるリスクがあるから怖くて出来ないけどな。
ただ、それが実走で早いかとは別問題。zwiftの中で無双してて、実走で無様な姿さらしてる奴らは多々いる。
もっとも、無様な結果は体調のせいだったり、トラブルのせいだから実力を出せなかっただけらしいけどなw

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:55:27.38 ID:YPAsx6FF.net
>>714
振るダンシングしなければいいよ。レースでも集団のときは振らないでしょ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:55:10.36 ID:o+mf4yLG.net
固定ローラーは苦手な人もいれば得意な人もいるから結局は実走と同じにならないこともある
苦手な人はZwift続かないだろうし得意な人が残るから目立つんだろうな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 09:51:42.73 ID:Z67bTzCT.net
>>713
誰にレスしてるん?

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 10:37:05.81 ID:IQmgFKQC.net
>>711
パワーに風も糞もあるかよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 10:58:20 ID:fDK133ls.net
>>715
この手のレスをよく見るけどローラーの役割の違いを理解してないのか?
固定ローラーは転倒や事故のおそれなくハイパワーを出したり狙った強度で漕げるのが強み。フィジカルを鍛えるもの
フォームやペダリングが命の競輪選手もある種の固定ローラーのパワーマックス使うだろ
もちろん定期的に実走を入れないと実走での速さに繋がりにくい。当たり前の話。週1か最低でも隔週に1回は実走入れろ
つーか三本でもがけない奴が三本しか持たずに実走でもがける場所もないのが最悪のパターンだろ
高強度インターバル出来ないじゃん

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 11:07:54 ID:Z67bTzCT.net
715はそんなこと何も語ってないよね

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 11:58:15.17 ID:m6vAafnv.net
うん。無視が一番

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:05:01.18 ID:5cNAilBK.net
また見えない敵と戦って負けてるのか
お疲れ様

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:08:34.51 ID:Vmpyu2Qn.net
715だけど言葉足らずですまん。
自分には、前の会話の流れからローラーの役割や、トレーニング理論に付いてまで語る必要があるとは読みとれなかった。
固定の方が三本よりパワーは出やすいし、三本で100%の能力を出すほどのもがきは出来ないと言いたかっただけ。
だとすると、ここだとスレチになるのでパワトレスレに行きましょう。

パワートレーニング10【ヤッターマン出禁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645243321/

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:56:32.64 ID:LE0ebzFk.net
ズイフト始めて1年、ようやく山岳ジャージ取れたと思ったら、10分後くらいにUターン?みたいなマーク出て勝手に脱がされてしまった

誰かが俺の記録を抜いたってこと?

https://i.imgur.com/rnILZuz.jpg

使用環境と状況
タックスネオスマートにロードバイクセット
iPad Air 2
心拍計は腕時計型のガーミン945
山岳ジャージ取った10分後にオエオエしながら漕いでたらUターンマークみたいな出てジャージが元のジャージになった

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:57:03.02 ID:cW5u4z9c.net
ぜっとん!

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:57:05.77 ID:cW5u4z9c.net
ぜっとん!

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:08:06.47 ID:Ps20nZYX.net
>>725
ジャージを取ったルートと逆回りの道に出たから一時的に脱がされた=見えなくなっただけだから元の回りの道に戻ったらまた着れる

729 :sage:2022/07/19(火) 14:25:35.23 ID:LE0ebzFk.net
>>728
そういうことか!
ありがとう!

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:45:19.13 ID:HcYLFoJc.net
追い剥ぎかよ
おっかねえな
山賊がいるようだ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:29:18.28 ID:Z67bTzCT.net
>>729
https://www.zwift.com/news/14689-understanding-kom-qom-and-getting-the-climbers-jersey?__znl=ja-jp

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:34:18.48 ID:xHklu984.net
スプリントジャージってみなさま取ろうと思ったら取れるの?
俺はたまに取れる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:44:29.67 ID:3QJPjoyq.net
人が少ないとき取ったことある
あまりうれしくなかった

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:56:48.58 ID:JpAJFe3D.net
FTP150の私が取った時はなんだか申し訳ない気分になりました

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:43:33.88 ID:xTe+opO+.net
もう4年近くやってるけどジャージなんて取れたことない
ファンファーレとか鳴るのかな

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:49:20.56 ID:5jN5IUfG.net
ワークアウト終わったらたまにジャージ着てる時があってお得感ある

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:38:40 ID:IQmgFKQC.net
最強のアンハッピーメーターを教えてください
それ買います

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:39:35 ID:xTe+opO+.net
tacx neoは5%くらいアンハッピーのような気がする

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:41:50 ID:nvyEcZ0T.net
いつになったらfireTV用のアプリが出るんだろう?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:51:04 ID:iI8FsrZm.net
>>737
無印キッカー
マイナス6%くらい低い!

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 21:41:43.08 ID:DjIEur8g.net
ラトルスネイクやって見たいけど、iPhoneでやっててワークアウト作成出来ないから近いワークアウト教えてください
この30-15とか如何ですかね?
https://skmzlog.com/zwift-1-30-15s-with-threshold/

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:14:31.91 ID:6qgGQgWT.net
大して変わらないからそれでいいよ
心拍上げきれないなら強度あげろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 10:14:25.71 ID:h2Zp469e.net
スマホでもたしかにできるけどさ
PCとは言わないからせめてiPadぐらいでやろうよ
画面サイズが大きいと世界が変わるよマジで

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 10:20:27 ID:Bgjd/zGX.net
世界が変わる必要性あるんでしょうか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 10:36:20 ID:AdKaiN4P.net
お前程度の存在が世界を変えられると思うなよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 11:34:08.95 ID:h2Zp469e.net
つまんねー煽りだな

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 11:37:26.86 ID:k2FcPCyV.net
>>714
前輪振らなくても1000wならいけるやろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 12:32:00.79 ID:WJzN9mJb.net
変わるよ、現に俺は変わった!

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:37:48.38 ID:lyz9oH5S.net
>>743
画面は29インチでやってるよ
ミラーリングしてる

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:46:55.92 ID:WX+L6jwx.net
wで話すとややこしいから、PWRで話せ

50kgと80kgでは1000wは雲泥の差があるやろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:16:41.47 ID:91kMKH7d.net
平地巡行はwで話す方がいいと思うけどな

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:24:37.62 ID:QBt0uqtX.net
両方表記するのが親切かな。
俺はダイエット前は1000W楽に出た。これだけならすごいと思うが、PWRで言うと10W/kgだから小物。必要ならいくらでも1200W程度は出せた。
今は70キロなので1000Wだと14.5W/Kg。気軽に出ないし、1200Wって雲の上になった。
70キロ前後でFTP4W/Kg程度って、山では遅いし平坦もちぎられて中途半端な気がする。これが15倍以上を連発できれば楽しいのだが…

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:41:31.69 ID:3/oKhcjL.net
わかるぞ
周りの話題はヒルクラばかりだから更に体重落とそうとすると奇形マッチ棒になるからやりたくない

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:49:53.44 ID:yFMbI8LJ.net
zwiftのアバターって軽量普通体型、重量マッチョ
中間だとなぜかぽっちゃりなのが納得いかない

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:52:08.94 ID:tHuczxIk.net
ゴリラだけど激坂はガリに付いていくことができるけど、平地やスプリントはガリが付いてこれたり負けることもあり実走とかけ離れてる。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:51:59.15 ID:yToFBYWD.net
SSTショートずっとやってんだけど、
最近インターバルの間隔が
だんだん短くなってんだけどなんで?

5分ずつだから本来5分、10分、15分、、、
って強度がかわってくんだけど、今は
5分、9分58秒、14分55秒、、、
みたいに時間間隔が微妙に短くなる。
なんでかわかりますか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:42:20.07 ID:9GVv/C8J.net
速く走れるようになって、時間の進みが遅くなったんだな

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:51:19.98 ID:nflHjzn5.net
ZwiftでSSTショートやってれば
光の速さに近づけると聞いて飛んできました

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:52:59.92 ID:gxIWSBb4.net
理論上は可能だな(適当)

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:42:40.38 ID:N3rKftBI.net
>>756
FTPテストが19分で終わるかも知れないから試してみよう

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:50:20.15 ID:ZR29VBlm.net
>>760
更に速くなったら、秒で終われるかな…

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 10:39:01.20 ID:L/7FHs2U.net
>>758
正解
ただ、光の速さに近付くのであって同じ速度になれるかはその人次第(適当

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:39:00.52 ID:T9XN0zjk.net
パワーと体内の熱産生量とおおむね比例すると見て良いよね?
つまりFTP上がれば上がるほど熱産生量も上がってしまうけどオーバーヒート起こしてしまったりしないの?
いやオーバーヒート起こしたらパワー下がるから放熱能力も含めてFTP(1時間CPで)なのか
つまりFTPは気温で変化する・・?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:44:55.52 ID:dN66OjQV.net
FTPなんて変化して困るもんなのか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:52:58.13 ID:hTkHHhVG.net
音速まで行った琵琶湖の人が居たから、鍛練を積めば音速に近づけるよ!

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:58:07.34 ID:F9TNjQ8m.net
FTPは自己ベストなんだから調子悪ければそれ以下だろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:04:29.04 ID:Y/UVQPnO.net
FTPはひとつの指標だけどそれ上げるのを目的としてるの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:08:12.76 ID:T9XN0zjk.net
例えばFTP400Wの人がいたとして、L2上限296Wになるわけだけど、
そんな出力で数時間も走ってオーバーヒートしないのかって話です
FTPが高いと放熱能力も高い、というか放熱能力も高いからFTPが高い?
それともパワー上昇にともなう熱産生の増加はオーバーヒート起こすほど問題にはならない?

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:34:13.21 ID:dN66OjQV.net
FTP関係なくね?

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:47:15.94 ID:L/7FHs2U.net
Don't think,FEEL
データ管理は大事だけど細かい事でイチイチ悩んでたら禿げるぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:00:31.51 ID:u5aOcyVZ.net
>>768
冷却能力?汗?が高いとかの人ならいけるじゃね?

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:33:17 ID:0C4MI+i8.net
>>768
可能性としてはありうるけど、多くの人はオーバーヒートが問題になるような環境でFTP計測しないだろうから数字に現れないのでは。同じ400wでも暑さに強い人も弱い人もいそう。
気温35度、エアコンなしで計測したFTPならば、数値が高い人ほど暑さに強いと言えそう。

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 16:15:06 ID:dN66OjQV.net
暑さに強いか弱いか、暑熱順化出来てるか出来てないか、横風に強いか弱いか、トータルスポーツなんだから、いくらでも数値化できない部分を餌にできる訳でして。
何より実際のレースでは機材も違う訳でしょ?その答えを出す意味も無ければ、そもそも出せる人も居ない。

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:43:32.27 ID:nFE6Zb8G.net
10分以上600W7倍で砂漠爆走してるおっさん見かけた
ズイフトランドはレベル高いな

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:53:19.83 ID:Oq/QyjCS.net
build me upって毎日こなしていってもいいの?
それとも週指定の通りに進めるべき?

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:59:03.95 ID:Kvg/a6Vk.net
コブセンはあんなヘトヘトで今日大丈夫なんですかね…

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:18:35.16 ID:HDZXmCop.net
俺はbuild me upの5週目だけど早くも挫折しかかってる
ケイデンス指定に耐えられず、90台固定のままやっていても90分ものはDNFしてしまうことが多い
とりあえずできる範囲で一周する気でいるけど3年目のオッサンにはレベルが高すぎたようだ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:29:29.37 ID:Oq/QyjCS.net
>>777
ケイデンス指定きついですね。パワーだけ合わせてます。

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:23:22.42 ID:fHSDeIO0.net
外も室内もロードで走ってる時だけ咳と痰がひどいんだけど同じ人いる?
とりあえず病院でアレルギー検査してきて結果待ちだけどスポーツ喘息なのかなあ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:38:07.59 ID:+pxesrd6.net
>>774
プロとは違うの

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:41:13.84 ID:eLWkhubt.net
最近自転車に復帰したからcarsonとかのベーストレーニング系ワークアウトで修行僧と化してるんだけど、いつまで続ければ基礎が出来たと判断すればいいんだ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:57:23.86 ID:tJcbLa+x.net
>>779
運動喘息なら痰は出ないと思うし、咳が出るのは走行後とか止まったとき

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:47:54.40 ID:hQocRI0G.net
チートローラーばっかりだな
この世界はよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:53:28.22 ID:hQocRI0G.net
このゲームは最悪だ
チートばかりだ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:17:52.77 ID:9Z1PXgsW.net
文句言ってるのは自転車はズイフトしかやってないゲーマーだけ
トレーニングとしてやってる奴は割り切ってる

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:19:51.54 ID:tJcbLa+x.net
話変わってスマんけど、Zwiftのスプリントって射精に似てない?

寸止めしながらちまちま漏らしてると、本命の勢いが弱くなるじゃん?
Zwiftのスプリントも同じで、牽制のし合いでATPをちまちま消費してると、本命で踏み込んだときのパワーが弱い

どちらも一発に絞れば勢いよく出るんだけどね

ATPタンク=精子タンク
みたいな感じ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:38:46.56 ID:Gn9JV8KW.net
>>785
チートおつ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:45:52.74 ID:+nBjz0yX.net
7か8w/kgで数時間走り続けてるやつ見たことある。
そんときそいつの走行距離は900km越えてた。
意味がわからなかった。

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:47:27.06 ID:rn9mdkha.net
ビューティフルサイクリスト(笑)

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:53:01.15 ID:V7QiLclb.net
>>787
悔しいのぉ悔しいのぉw

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:49:50.95 ID:73gg6rJM.net
ALT300超えの>>653です
病院行ってきました
医者「たまたま数値が超えただけで基準値10~20超えたくらい気にする必要ないですよ」
俺「・・300超えてるんですが?」
医者「え、そうなの?」
(赤十字の検査結果見てないのかよ!)
医者「何れにしても気にしないで、一応薬出しますね、採血もしましょう」
しばらく乗れなくなるかもしれないと思って先週末300km程実走してきたが今週も出かけるかな?
https://i.imgur.com/UbJzcXm.png

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:13:38.76 ID:wg8JGNmu.net
お前はトレーニング量減らしてから再検査してこい

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 01:57:33.66 ID:n2kNW0lS.net
>>789
小顔ローラーでもやってんの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 04:38:18.58 ID:C6d0MRKu.net
>>791
俺ALT10だった

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 06:33:08 ID:XwVkYVSP.net
今日のATLは85

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:16:51.78 ID:TM8WKIPB.net
>>786
インターバルトレーニングやれ!
それに、スプリントは早ければ崇められるが発射が早いと蔑まされるぞw

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:58:26.65 ID:s3qoXG+y.net
献血で使えなかった血って再び戻すことできないんかな?もったいなさすぎ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:10:46 ID:pmTbqNo+.net
>>797
いらんわw
使う使わない関係なく血を抜いたほうが新陳代謝が活性化されて調子良くなるぞ
(ALTは良くなりません)

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:13:29 ID:pmTbqNo+.net
>>797
後、自己輸血もドーピングに引っかかる

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:15:53.10 ID:CZIfTsLx.net
>>791
日記はブログでやれよ。他人の病気なんてどうでもいい

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:23:38.07 ID:jbZ6KtBi.net
ペーサーは住み込みで砂漠走ってろって言っただろ
ちんたら山走ってんじゃねーぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:27:52.77 ID:SJfuhSyK.net
ペーサーでコースインしたのに分岐点でペーサーと違う方向へ行く時があるのは勘弁

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:52:35.24 ID:pRNnA+ng.net
>>791
医者変えろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 19:32:19.70 ID:JvXU6Slx.net
医者選びはツールドフランス勝つ上でマジで大事だぞ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 23:03:58.54 ID:XmRQvv7V.net
ドの専門医

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 06:54:17.05 ID:yYG12Enm.net
鬱で1ヶ月まともにトレーニング出来なかったため、FTP設定を10W落としたSSTですら半分こなすのがやっと。
ゴルビーなんて無理。
なにから始めていけばいいのか、よくわからなくなってきた。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:30:26.43 ID:/dcAcpiP.net
レの専門医

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:31:13.95 ID:/dcAcpiP.net
>>806
甘えんな。ゴルビーやり遂げてこそトレーニングだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:26:58.45 ID:yYG12Enm.net
>>808
すまん。無理。
心拍数がすぐ上がる上に、低下が遅い。

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:38:18.29 ID:NB1/dnH8.net
ミの専門医

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:40:15.68 ID:i1GaWVts.net
>>809
ゆるぽたでもしてろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:43:45.12 ID:r//XB2S9.net
>>806
ワークアウトにこだわらずにペーサーについて100km走るとかTSS100まで走るとかやったら

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:18:19.92 ID:4eIMvbJv.net
>>806
頭の中が苦しいでいっぱいになるまで追い込め
その間は嫌なことを忘れられる

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200