2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノ総合 36

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 02:07:30.57 ID:i1gA2go8.net
仕手株に近い

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:36:20.61 ID:Ut8q9JJd.net
コンセンサス予想がおかしいアナリストが下手すぎ

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:43:28.71 ID:DcMQjfmu.net
>>308
金融系とか総研系のノータリンアナリストなんて身分高くて自転車乗り込んでないから世界的な自転車パーツの需要予測は無理。サプライサイドについてだけはシマノにヒアリングして予測できるけどね
先の読めないノータリンのせいでボラが高まって既存株主が損してる構造

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 11:48:35.84 ID:CgqK7Xhy.net
【日本ブランド】日本の釣り具、中国の若者つかむ コロナ禍で人気上昇、性能に注目 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676560854/

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:11:18.96 ID:DE7RPErW.net
アホの語る経済論とか不毛すぎ

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:47:51.80 ID:VqolcfIi.net
>>305
俺にはお前がノータリンに見えるんだが
130万位の時にシマノ持ってたけどお前はただ評価損出てるだけのアホルダーじゃねえの?
個別株なんて機関がグルになって価格操縦してくるの分かってないとか
グレードアップなんて今年の値上げが酷すぎてやる奴いねえわ

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:49:45.60 ID:VqolcfIi.net
四六時中板見てても上手くいかない事も多々あるのに
相場舐めすぎだよ
決算博打とかバカすぎるんだわそもそも

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:55:00.45 ID:de0bTBJT.net
チャート的にはええ感じやけど、100株単位がきついな 
わいはもうしばらく銀行株でええわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:50:59.73 ID:DE7RPErW.net
俺は仕事頑張って貯金する
自社株が1番美味しいわw

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:05:05.80 ID:a5oT4xk5.net
105でdi2デビューレポ

シンクロもセミシンクロも微妙

特に登りに入って軽くしたい時に
①リア軽くしていって
②自動でフロントがインナーに落ちて
③自動でリアが数段重くなる
のところの②→③のラグが最悪すぎる

一番ラグのない設定にしてある
紐かdi2のマニュアルでやった方が数段マシ
これどうにかなりませんか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:14:39.59 ID:kRHrIa/x.net
>>316
ゴミ

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:15:29.94 ID:3th3YLzK.net
105di2なんて情弱しか買わないのでどうでもいいよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:15:40.98 ID:kRHrIa/x.net
スプリンタースイッチが無い時点でレースには使えんしな

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:08:02.78 ID:q3aHvqv5.net
マルゴは普及価格帯モデルだからレースには使えないって分かって買ってるはずだろ。切り替えがもたつくのはシクロワイアードでも散々指摘されてた

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:20:42.05 ID:kRHrIa/x.net
いや、R7000は十分レースで使えるぞ。スプロケだけアルテの11-25にしてな

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:34:51.35 ID:+O4p6bJi.net
>>316
そこを遅くする必要性ないと思うけど、シマノが上位との差別化で嫌がらせしてるのかな
シマノは短期的には売り上げは上がったけど、長期的には信用崩壊した気がするな
やはり俺は生涯ヒモで行くわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:46:12.08 ID:10RX7gS6.net
ジゴロかよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:53:50.97 ID:+O4p6bJi.net
>>323
仕事の話じゃないからw

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 13:06:16.48 ID:HZjZ7Vtd.net
旧型モーターで無理やり12s動かしてるから無理は出るわな

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 13:22:38.19 ID:rExDWfwI.net
新型機無双ww ガンダムかっつうのw
モーターの力で変速するくらいならモーターアシストで楽ちんで峠登った方が良いだろ
Ebikeは自分でやっても維持とメンテが猛烈金と時間かかるらしいけど

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:17:26.11 ID:edTojrfR.net
>>316
インナー ⇒ アウターだったらチェーンテンション落ちないからほぼ同時に変速できるけど、
アウター ⇒ インナーだとチェーンテンション一気に下がってチェーン落ちリスク高まるから、インナーに落ちてチェーンテンション回復してからリア変速が開始する形になる。

だから、解決策としては
 ・チェーンリングのグレード上げて歯離れ&歯掴みを良くする ←セミシンクロモード使うならこれ
 ・RDをMTB用に交換する(スタビライザーonでチェーン暴れ防止できる) ←シンクロモード使う(セミシンクロモード諦める)ならこれ
この2種類のどちらか。
それでも満足できなければ、コンポ一式まるまる交換という最終手段になる。

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 17:32:33.57 ID:+O4p6bJi.net
要はデュラかアルテを買えと

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 18:35:49.57 ID:JAj4IbVe.net
>>327
スタビライザーなるものの存在を今更知った
これでチェーン落ち解消できるかも
サンクス

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:25:13.83 ID:E+Cj3ZNE.net
>>321
これはわかる気がする

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:58:10.11 ID:2O9bDMOm.net
>>327
MTBは12速のDi2コンポ出てなくない?

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:00:34.44 ID:+O4p6bJi.net
脚力による速度差は数倍のレベルだから、それに比べたらデュラと105の差などわずか
日本はやたらデュラ、アルテが多いけど、海外のレースではそうでもないみたいだし、上位ガチ勢以外のデュラは自己満とか快適さのためちゃうかな

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:06:09.72 ID:JYE+di0j.net
最近流行りのグラベルレースの上位入賞者なんて高級コンポとフレームばっかやけど。
そもそもレース数や愛好者の数が違いすぎるから海外と比べてもね。カンパやスラムの上位コンポだって日本と比べたら大分安く買えんだし

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:10:25.55 ID:+O4p6bJi.net
>>333
お前のようなアホのために日本では、って書いたんだが予想以上にアホやったわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:13:59.72 ID:JYE+di0j.net
日本じゃ気合入れた奴しかレースやんないよってことだよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:14:11.89 ID:rExDWfwI.net
レースで順位競う奴なんて草だろうが毎日練習時間=命をつぎ込むんだから
そりゃ高い部品買うだろ それで勝つのが生きがいなんだろうし
視野狭窄にして沼に嵌めるのが一番儲かる 壺と同じ

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:18:48.11 ID:yyoMxv8Y.net
快適になるなら別にいいんじゃね
乗ってて楽しくなくてもいいならママチャリ乗っとけ

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 21:07:55.25 ID:1CFFOZrB.net
>>331
今のところEMTB専用

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:20:43.60 ID:+O4p6bJi.net
俺はエントリでよくレース出ていたし、安いパーツの人もいたよ
引きこもりが妄想で書いてそうだから、もういいけどね

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:24:13.43 ID:+O4p6bJi.net
ちなみに最初にでた大会は鈴鹿エンデューロでチームメイトはアルテとか105で、俺だけソラだったよ
俺が1番速かったけどねw
お前らも機材オタクの頭でっかちにならんで遅くてもレースとかイベント出た方が楽しいぞ

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:25:02.94 ID:+O4p6bJi.net
もういいと書きつつ連投してしまうお茶目なボクw

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:14:39.05 ID:U5d+v78N.net
そしてうざいからあぼーんされるバカなあなた

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:26:33.76 ID:BaXIh5wh.net
>>342
あぼーんなんてやり方わからないノータリンのくせにw

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:39:21.29 ID:hzs5J2BV.net
なんか昔草ヒルクラレースでSoraコンポの高校生だかが優勝しちゃって
サイスポがコメントに困ってたなw
商売あがったり

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 10:30:39.10 ID:utRHdjAA.net
エンジン性能が良ければホムセンレベルで勝つ楽しみもあるよな

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 10:35:13.86 ID:AlDS22Ry.net
>>344
それで困るなら2021の日本選手権はどーなんねん

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 10:57:06.07 ID:GT1FZKwz.net
デュラ・アルテは、
気持ちよ〜く走るだけのもの・・・
ということか。

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 10:59:11.57 ID:Nvbuo36X.net
>>344
普通に知識あればコンボの差がその程度なのは知ってるよ
サイスポは知らんけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 11:00:51.63 ID:Nvbuo36X.net
俺はポタリングしかしないけど、気持ちよさのためだけにアルテ使っている
デュラは時速20キロにはさすがに高いw

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 11:57:11.81 ID:V2RzrZJi.net
俺はレースやってたころは消耗品として105使ってた
今は趣味だからちょっと贅沢してアルテグラ使ってる。 まあ気分の問題

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 12:04:00.60 ID:Nvbuo36X.net
気のせいかもしれないが、最近アルテグラが高い気がする

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 12:30:11.69 ID:GdoE+pAc.net
自転車の走行性能はエンジン=脚力がほぼ全てで、機材差は誤差に毛が生えた程度だからな
今は亡きカンチェラーラもソリッドアルミのFSAゴッサマーで勝ったし
カーボン使わなかった理由は、「ボンクラはフニャいから」だったよーな

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 13:01:22.31 ID:Nvbuo36X.net
年寄りのうろ覚えとか信憑性ゼロだな

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:12:24.41 ID:0SmJERLX.net
むかーし沖縄で9速チアグラが2位とかうろおぼえ

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:46:54.58 ID:DJY3TaRh.net
昔、沖縄で優勝したのはソラじゃなかったっけ?
10速になってフロントダブル化したおっさんより、9速でもフロントトリプルで丁度良いギア選べた若者の方が強いっていうアレ

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 05:47:44.44 ID:KGJV8GBu.net
年齢とかギアより本人の脚力の影響がでかい
って小学生でも分かる話が長いね

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:31:36.37 ID:yHyGEICO.net
おきなわ30数回の歴史の中で1人しか出てこない稀有な例なら君らまねしてもしゃーないやん
参考にすべきは連覇してるおっさんの高岡の方だと思うよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:50:03.11 ID:Baj2yqpu.net
脚力でいうなら高価なパワメ、スマトレ必須なパワトレ時代にTiagra、SORAしか買えないって真の弱者男性が現代で勝ち残るのはそれこそ無理かな

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 09:14:26.69 ID:6c1R2PDC.net
コスパ最高ってことじゃないの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 09:37:01.69 ID:KGJV8GBu.net
>>358
弱者は負けた方だろ
こんなとこでごちゃごちゃ話すだけで参加もしないのはそれ以下の雑魚助だが

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 09:58:27.77 ID:vxVIIYiU.net
パワメより、おきなわへの移動費用のほうが高い(´・ω・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 09:58:33.50 ID:QSykv5/l.net
頻繁にレース出れる時点でそれなりに収入あるわけだし自転車にどっぷり浸かってる奴がSORAがいいんだ!っては普通ならんやろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:27:36.32 ID:vxVIIYiU.net
ZWIFTスレで有名なモニオさんみてみい

すっげえ金持ちなのに、それ何年前のモデルやねん・・なフレームとホイールに105やぞ
トレーナーはちんこらいだーA1やし  金かけないにもほどがある
それでいて、ポンっとポルトガルまでトライアスロンしに行くとこはさすが金持ちww

楽しけりゃいいに全振りで、他は完全無頓着  
トレーナーと実走のパワー乖離なんて我関せずww

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:02:23.56 ID:KkwmDGsU.net
知らん

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:30:22.67 ID:KGJV8GBu.net
ネットでニチャニチャとコンポの話ししてるよりレース参加してビリになった方がよほど楽しいぞ
トップレベル以外はソラでもデュラでも誤差のようなものよ

お、ソラとは弱者ですな
ボクは強者なのでデュラですよ
ギュフフ
とか、つまんねぇ人生やで

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:57:05.92 ID:ZlLivikL.net
初めてのレースで坂で力尽きてコケて観客のクソガキ共に右から左からクスクス嘲笑われて以来二十余年、
自転車趣味は盆栽に徹している
今でも夢に見て叫んで飛び起きる

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:06:57.30 ID:nGaXG6ks.net
何年か前のBiCYCLE CLUBだったかで40才から速くなるって特集があった
最後のまとめで若者になく40代にあるものは財力、機材で速くなるってあってバカらしくなった

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:08:11.50 ID:jIdlFSFj.net
>>367
おじさまって自転車業界から見るとそんなATM的な扱いなのかよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:45:44.74 ID:KGJV8GBu.net
>>366
それはすまんかったw

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 13:10:10.84 ID:teVj2hHo.net
女性は30代から魅力的になる、みたいな

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 13:36:58.51 ID:KGJV8GBu.net
>>367
雑誌は売る側の理屈になるからね
結局は足だからハイエンド買う奴はアホ、とか書いたらスポンサーいなくなるし

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:27:36.20 ID:fYpxbRQ9.net
>>365
トップレベルでも誤差のようなものだろ
トップレベルではその程度の差でも人生を左右するほど重要だということ

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:52:10.55 ID:OgohoMcS.net
昔は レーシング⇒デュラ
グランツーリスモ⇒アルテ
って感じだったけど・・・

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 01:00:38.31 ID:9tksD++w.net
>>372
それは誤差じゃなくて致命的な差だよ
日本語からダメな奴と話すのは疲れるな

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 06:07:59.25 ID:8Fuhv4kY.net
クラリスのブレーキ剛性低くね?
テクトロといい勝負だぞ

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 09:00:14.25 ID:JFVJY4rr.net
>>375
テクトロをひとまとめにしてる時点で知識ゼロだな

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 09:28:28.65 ID:whIMNC47.net
TRPの高いミニVはシマノより遥かに完成度高いな
ただテクトロ系に言えるのはシュー・パッドが全部ゴミ
中華の激安社外品と交換しただけで一気に性能うpするのがいただけない

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 09:32:36.28 ID:xzWrBRn5.net
9200P終了

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 13:46:25.60 ID:Clp7P/jK.net
クラリスのクランクがくそ重いのは知ってる
重さにビビるぞw
剛性はあるのかねえ

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 14:00:47.14 ID:52gYJx4K.net
BBまわりの仕様が変わって剛性はあまり気にならなくなったな
スクエアやオクタリンクの時代はすっげえ気になったけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 15:42:37.59 ID:2BI+/aPB.net
>>379
重いのはチェーンリングだよ
アームそのものは塗装デザインが違うだけっぽいから、現行ティアグラ・ソラ・クラリスの剛性に大差ないと思う
まあ、そのせいで下位グレードのクランクセットの値上げが凄いことになっているけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:15:56.13 ID:THZuIrDY.net
>>378
なんかあったの?

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:05:02.42 ID:pLpq2EhG.net
>>382
海外メディアにより、ゴミと断定

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:07:45.34 ID:B7R7p2tr.net
bike.shimano.com 重いタイムアウトしたりしてまともに見れない
この時間メンテしてるのかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:09:47.68 ID:f4Wej4qG.net
新しい何か出たの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:09:30.90 ID:QYPchc3F.net
期待するだけ無駄
発表したって量産できないんだからw

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:32:07.62 ID:pANfZ6RT.net
Pioneerの事業を継続しておいてこれかよ
シマノロゴに変えてそのまま出しとけばよかったのでは?

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 01:30:35.17 ID:WucESVFp.net
シマノのパワーメーターだけが正確という可能性も。

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 02:52:57.24 ID:i+BfI53A.net
逆っしょなまじクランクチェーンリングがいいだけにパワメが低精度不安定だと余計ダメさが際立つ格好

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 04:54:04.86 ID:JwcNNBl/.net
>>389
剥離でまくりのモナカクランクがいいだと?

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:19:22.03 ID:QCXMKyit.net
>>390
破損イヤならばそもそも軽量中空ホローテックを選ぶべきじゃない他にもっと頑丈なのがあるから()

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:21:08.29 ID:JwcNNBl/.net
>>391
例えばどのようなものが……。マジで教えてください

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:42:39.09 ID:JwcNNBl/.net
9200も剥離しとるな

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 16:38:41.63 ID:OUPoiXDI.net
>>392
FC-7800c

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:28:02.01 ID:B/pjKEYN.net
>>382
誤差が酷すぎてウンコ認定

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:22:52.69 ID:6lGao80p.net
クランク一体型パワメでガバガバ精度ってクランクそのものが悪い可能性もあるよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:50:35.13 ID:mn3Lt2yE.net
数字の乱れ方に一貫性がないってのとかハードの問題の可能性高そうだよな

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:57:22.62 ID:EIIuB+mt.net
様々な計測機器の中でもかなりハイレベルなものだと自負してるのに?

https://www.cyclowired.jp/microsite/node/378423

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:59:54.79 ID:t7kIQNVX.net
>>397
一貫性って必要なもんなの?
精度とか分解能(かな?)が大事と聞いたことはあるが

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:05:27.88 ID:EIIuB+mt.net
>>399
ある時は上振れ、またある時は下振れとか最悪やろ
一貫してパワーが高く出る、低く出る なら別にその高いor低いパワーを指標とすればいいだけの話だから

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:27:53.98 ID:pCtoWvJ8.net
何だか湿っぽくなっちゃったな
9200のことは忘れて9300の事を考えようぜ
次は劇的に改善して10000になるかもしれんが

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:30:37.03 ID:yr9feWvk.net
見切りつけてAssioma買収してパワメ付きSPDSL作った方が早そう

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:29:56.69 ID:t7kIQNVX.net
>>400
なるへそ。
なんとなく小数点何桁まで測定!みたいなのがいいのかとおもってたから勉強になる。確かに細かい数値出てても毎回ずれてたらよく分からんか。体温計とか体重計の目盛りとは違うね

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:35:11.13 ID:PBOfKK5L.net
9200のクランク好きなんどけどねー

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:39:26.48 ID:XVx7b+pj.net
モナカクランクの強度自体が不安定てことじゃねーの
いい加減カーボンに膝を屈せ

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:38:44.96 ID:pCtoWvJ8.net
膝に矢を受けてしまってな

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:44:07.71 ID:1qYzbKhB.net
ローラー機で使ってる9000クランクはもうすぐ10年選手やが割れてないぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:55:33.12 ID:56azhJ5g.net
雨や汗に長時間さらされて接着不良の隙間から水が染み込んで電蝕が広がって剥離するらしい
溶接タイプだと初期のXTRぐらいしか割れた話は聞かないなあ

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:10:07.20 ID:pCtoWvJ8.net
>>407
君の脚力ならあと20年はいける

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:14:55.53 ID:IJfyrqnx.net
>>409
変速もしないし本当に持つかもしれんわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:33:39.86 ID:UFKDopEF.net
>>408
接着不良なのにリコールはしまさんと。

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:28:19.23 ID:6lGao80p.net
デュラエースのクランクは高額な割に保守性で見れば粗悪品だったということか
中華を笑えんぞ

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:44:15.50 ID:rU4CGbrh.net
泡タイプの水なしクリーナーが普及した影響とかあるのかな?
あれアルカリ性だよね?
水で流さないせいで残留成分が強アルカリ性になって、そのせいで塗装や接着剤にダメージ与え続けて、ダメージ蓄積により剥離?

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 01:10:51.65 ID:9BdBK0gJ.net
>>412
今のデュラは、軽量化と性能に振りすぎて、
昔のような耐久性は期待できない。
「新モデル出たら買替システム」
が搭載されてる。

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:14:13.43 ID:Yy/dXt0x.net
どこら辺がduraなんよ
ただのエースに改名せい

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:34:12.86 ID:0VbeRhi5.net
取り消せよ
今の言葉

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:37:15.04 ID:RNUoQ5FF.net
エースですらない

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:41:01.12 ID:0VbeRhi5.net
デュラ補欠

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 08:41:11.88 ID:1Km7as/W.net
素人さんに降りてきてるから雑音だらけですが…レース機材っすよ?
確実にレース期間持てばエエんですよ、まぁ貧乏チームもサポートしないとアカンしシーズン持つくらいは強くしましょうって事でしょうが

丈夫ならターニーでもソラでも好きなのどうぞ

あっ、あとメンテも確実にねレース機材ですから
高頻度で分解清掃チェックは当たり前ですよね?

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 07:00:30.32 ID:pNamGUBNi
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人政治やってる論理もクソもない口クに勉強してない議員だらけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能カを有してる奴か゛多いのは橋下徹の意向で容赦なく知的能カの足切りやってる成果なんだろうけと゛.いい年して玉遊ひ゛とか
してる無能を讃えてみたり、曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家の霸権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり,危険極まりない原発推進すれは゛電気料金は下がるた゛のほさ゛きがら鉄道のз0倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やしてエネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて氣侯変動させて災害連發させて貿易赤字に,そんなハ゛カの象徴万博を誇っ
てみたり、騷音によって知的産業に威カ業務妨害して壞滅させて原発とか笑わせるレヘ゛ルにまで日本の技術カ低下させて、勉強妨害して犯罪
惹起しなか゛ら動物虐待は罸則強化しろ、子の虐待には金くれてやれた゛の.いつの間にか憲法の下の平等に反しないベ一シックインカ厶も言わ
なくなって社會分断惹起して治安惡化とか.頭は回るが古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/18(月) 02:39:29.71 ID:IBpiraDzq
頭弱いやつってワクチン(笑)にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけど
お前らか゛使ってる端末のCPUやwifiチップなどの集積回路はナノメー├ルの単位て゛作られてるからな
 1ナノメ−ト儿 〓 0.000001ミリメ―トル な
ちなみに.肉眼て゛見える限界は0.1ミリメ‐ト儿で、注射針の内径は0.25ミリメ−ト儿な
お前らでも家電製品やら制御してる電孑基板くらい見たことあるた゛ろ
あれか゛そっくり目に見えない大きさで作れるし電波の送受信もできるし,微弱な電氣信号て゛動作するし.脳や体は微弱な電氣信号て゛動いてる
わけた゛か゛.思考を讀み取って映像化する技術も開發されてるし、どんな電気信號を改変して脳に与えたら思考コントロ一儿できるかくらい
日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家が研究してないわけがないだろ脳夕リン
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 421
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200