2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part39【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:56:47.50 ID:IgKnlvq5.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part37【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644648218/l50
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part38【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649028809/

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:43:02.42 ID:dkBQt0ku.net
新城スプリント強いな

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:43:52.36 ID:FC9UTXyX.net
新城ズは血縁関係はないけど、幸也のお父さんに高校時代自転車教わってたのが雄大だっけ。因果なもんだな

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:44:10.71 ID:RJ5D6i0z.net
沖縄ワンツーか

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:45:04.66 ID:/NKwkdTA.net
何だかんだ言っても勝っちゃうのスゲーな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:46:08.54 ID:RBKZQ7tC.net
新城幸也越えるやついいかげんいないのかよ、、やつ単騎だぞ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:47:13.42 ID:9gKY8VHH.net
しかも、今日も、メイン集団で何度も牽き倒していたしなw

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:48:55.00 ID:ukG0D4HE.net
いま37だっけ?増田といい日本トップはアラフォーが強い民族なんだろうか

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:49:45.39 ID:FC9UTXyX.net
>>698
なぜか新城、土井、フミ、増田とその世代に集中してるよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:52:09.51 ID:RBKZQ7tC.net
キナンはやっぱアマチュアチームだわな。あの展開で、、新城はプロやな

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:56:37.97 ID:aGyAlsSV.net
>>665
ユンボ以外も数台走ってたよ後ろで作戦会議とか
狭いサーキット内だけは追走してないかもしれんが

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:57:00.30 ID:lTgRNATd.net
マリノはどうした
落車かメカトラ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:58:11.39 ID:O+pv9sVS.net
新城君仕掛け早すぎじゃね? よーしらんけど
もったいない

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:59:16.81 ID:RqFpQyk8.net
幸也オメだけど
キャリア終盤の選手くらい圧倒するような若手おらんのかいな

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:00:20.85 ID:Uf0WCE4N.net
>>700
どっちも勝ちに行って失敗した感じ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:10:04.65 ID:HX/1ls/B.net
マリノどこ行ったの
三連単絡んでないやん

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:11:29.93 ID:sNMI1J2n.net
>>706
落車で足止め食って集団復帰にかなり脚を使った
13周でリタイヤ
あそこから集団に戻れただけでも凄いわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:23:51.30 ID:Xa5YEDTJ.net
>>703
仕掛けたけどもう脚が残ってなかったよ新城くん

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:27:11.75 ID:joHG9Bef.net
やっぱすげえな新城

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:32:02.62 ID:9W17H2W6.net
キャリア終盤だろうがグランツールに出てるレベルの選手と、若くても弱小国の国内チームの選手。
後者には悪いが差は歴然…後進育ってくれ…

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:42:38.19 ID:Pgv+Sy25.net
今は後進を育ててるというか、突然変異が出てくるのを消極的に皆でじっと待ってるだけな感じ。
じわじわと全体を底上げ、って風には中々ならないね・・・

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:44:46.17 ID:84JshCQt.net
大事な事だが、新城幸也と新城雄大、新庄剛は特に親戚関係にない

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:44:51.64 ID:Xa5YEDTJ.net
ディープインパクトみたいのが最初から出ちゃったから他が全部育成失敗みたく見えちゃうんだよなー

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:48:34.09 ID:jak4Ngk6.net
ふとした疑問
ユキヤが全日本ジャージ着るのは来年の全日本だけか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:50:24.88 ID:Uf0WCE4N.net
津田は?

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:52:15.20 ID:RBKZQ7tC.net
取りあえず今年出た中では世界で戦えるような新城の後釜はいなかったな。学生の金子にTTもロードも勝てないやつらばかり

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:56:21.98 ID:WOVYO3sT.net
>>714
そうだろうね。
普段はチームジャージに日の丸が入る

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:00:39.29 ID:nXu40ZWK.net
バーレーンはモホリッチやコロブレッリ見てもわかるように、かっこいいナショナルチャンピオンジャージにしてくれるはず…

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:29:29.20 ID:inDvs/Fx.net
ユキヤのジャージ楽しみ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:30:03.55 ID:FfRdZ6yb.net
エリート、序盤はトップから1分で足切りだったの?キビシイな

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:33:32.00 ID:pFG8GmVG.net
>>711
まさにそれ
皆育成なんかせず(日本のレースに合うトレーニングしかしてない)突然変異頼み

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:38:52.34 ID:FC9UTXyX.net
そういう意味だと金子みたいに峠TTに集中するのも悪くないのかもな
国内レースだと軽量パンチャーが有利すぎるし

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:44:48.08 ID:FvFPBGSx.net
>>711
全体を底上げするにはパイを拡大するしかないんだよ
ようやくここ数年でその活動を始めた程度だから
上手くいっても10年は掛かるでしょう
>>716
NIPPOの2人は悪くなかったとおもうけどね
新城の後釜とかそんなのは土台無理、突然変異必要

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:52:02.10 ID:m6k3xqjT.net
的外れな批評をするや奴が増えたのを見るに裾野は確実に広がったとしみじみしてしまう

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:54:17.41 ID:S/nbtPD4.net
ナショナルチームのトラックの中距離コーチに言わせれば「日本の競技人口は多い」

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:57:43.54 ID:pFG8GmVG.net
スロベニアの競技人口は日本のそれより少ない
的外れとか言っちゃうニワカかオールドタイプ老害はさっさと退場しろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:03:12.24 ID:2G23xlgd.net
裾野広げたり育成に力入れたりした所でそもそも出涸らしみたいな素材しか集まらないようじゃな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:11:27.44 ID:r/nN9buE.net
自転車で飯が食えて金も名誉も手に入る仕組みがきっちり構築出来れば或いは…
なお競輪が既に全て満たしてる模様

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:12:28.78 ID:Pgv+Sy25.net
いつかツールに出るような子に地元の草レースでぶち抜かれて、”なんだアイツは!”って叫ぶモブ役に回るのが私の夢です。それまでは下っ端だけどおっさん草レーサーとして頑張ります。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:16:18.55 ID:O+pv9sVS.net
2,000人以上の自転車プロ選手を抱えてる国って日本ぐらいじゃねーの(´・∀・`)

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:20:12.01 ID:+kwcH1iB.net
みんなケイリンに行ってしまうん?

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:24:43.43 ID:O+pv9sVS.net
>>731
そりゃ楽な方がええやんか

日本の人気プロスポーツみてみ
やきう ごるふ 

共通点あるやろ  選手でも喫煙家が多いってことや 競輪もぎょうさんおるで
それくらい楽じゃないとプロはだめよww

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:29:58.74 ID:+kwcH1iB.net
>>732
海外に出るのにメリケン語を覚えるのがまずハードルやもんなー

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:32:57.75 ID:dkBQt0ku.net
>>733
真面目に部活やってる人は英語とか勉強する暇ないしな
チームが通訳つけてくれるぐらいの逸材なら別だけれど

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:41:56.13 ID:FC9UTXyX.net
海外のトラック選手からしたら夢のような環境らしいしな、競輪ならおっさんになっても完走してるだけで食えるんだもの

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:50:39.67 ID:gx4NQyiW.net
やっとYouTubeで観られる

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:54:59.87 ID:6nARC4FP.net
>>736
Thx

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:09:45.10 ID:3S3sdRRm.net
>>736
マリノ泣いてたな
今年はいけそうやったが落車巻き込まれたらしいし運が無かったか残念

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:22:43.25 ID:6nARC4FP.net
小森選手が押し上げてるシーンは
ジーンときたわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:48:36.98 ID:P/UtMroj.net
そもそもトップカテゴリでもマネタイズはギリギリというか毎回資金難が話題になるロードレースでプロを目指そうってのが難しい

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:53:59.43 ID:33meXH3B.net
>>714
ジャージ着用は全日本の前日まで

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:15:45.21 ID:ukG0D4HE.net
デルコなんて給料不払い+レース出場禁止+即日ホーム退去のトリプルだしな
元々欧州プロチームに行けば良いとは思ってなかったが、あれほど潰れて嬉しかったチームは他にないわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:35:57.29 ID:mZ2Z9Fgn.net
https://twitter.com/yujiri/status/1540960366435651585?s=21&t=qCxZoxqC3Kdxim-wUYQFOQ
(deleted an unsolicited ad)

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:37:10.07 ID:pv7Qx6DM.net
https://twitter.com/tomoyakoyama1/status/1540974385061801984?s=21&t=zhY0eRSM8QJ0_qx89219dg
お疲れ様でした。ヨーロッパでまた強くなって帰ってきてください。
日本勢もウカウカしてらんねーぞ。
本場ヨーロッパのレベルは高い。今日はしょうがない。あれあれー!
(deleted an unsolicited ad)

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:37:40.43 ID:HZTdnD2f.net
なんかもう、チ○ンの血筋丸出しの顔だよな…

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:38:11.31 ID:JTcEiRX0.net
>>735
成績悪けりゃクビになりますが

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:38:18.09 ID:HZTdnD2f.net
>>745>>743宛て

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:37:14.75 ID:6rX5ZTJs.net
>>707
しゃーないか

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:42:38.52 ID:Av53rDd6.net
そういや、マリノってTKと連んでなかったっけ?

「チームカーが有れば問題なく対処できた。
 本当に強い人が勝てなくて残念」とか言わんかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:47:25.26 ID:NpUDQLtA.net
>>749
マリノはニッポから帰ってきてから真面目になったイメージある

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:20:17.87 ID:bPcrhvnS.net
>>745
そこまで言うのはひどいわ、、、、

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:58:42.11 ID:pFG8GmVG.net
前はベッタリだったからどこかで距離置いたかもね

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:03:11.82 ID:pFG8GmVG.net
Twitterでは選手Aはフォローしてるけどコーチはフォローしてないように見える

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:00:22.64 ID:aDq7eVcN.net
競輪に流れるというか、心肺強い人はほぼ陸上競技に持ってかれるよね日本は。
陸上には可愛い女子も多いし。別に現状が問題だとも思ってない。
どのスポーツでも自分でスポンサー探して持ち込めるような人じゃないと厳しいのは当たり前じゃないかな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:16:53.04 ID:9HSh0xu1.net
弱くてもヨーロッパ走れるの?
むこうだと給料めちゃ貰えそうだね。
勝てなくても続けられるのってやはり寛容なのだろうか?
息子がロードレーサーになるって言うてるんや

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:29:25.34 ID:t0DpajUv.net
持参金込みか、スポンサー連れて無給なら弱くても海外コンチで走れるよ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:43:01.58 ID:3TGb/JcV.net
陸上(ラン)は心肺じゃないんだよ
着地の衝撃があるので体重(筋肉)がハンデになる

心配能力は
自転車や水泳、ボート、そして競歩選手にも劣る
(劣るというか不要というか)

筋肉質な中肉中背の人の持つパワーを
持続させないといけないのが自転車選手

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:45:24.59 ID:IAurZBjP.net
サッカー選手連れて来たら自転車界隈壊滅しそうw

759 :popi:2022/06/27(月) 00:57:39.40 ID:H6bK4cSG.net
新城の素晴らしい走りを観て、対極のクズを思い出したよ。
tkとかyu尻とか、明らかな病名が付くような方々。

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 01:11:50.41 ID:RN44088d.net
>>738
追いつくのに脚使って攣っちゃった記事あった。
今年いい結果出していただけにホント運がなかったなー

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 01:39:22.70 ID:RN44088d.net
>>758
ユース落ちのやついたけど長時間高負荷は苦手、高出力時間も短い、インターバルも緩い時間がある程度必要

フィジカルエリートのランク次第だよねー

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 02:39:56.69 ID:SC82TITs.net
サッカー選手のフィジカルなんてエリートいうほど高くないぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 02:40:36.47 ID:QUzliUrT.net
レムコ見ちゃうとね

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 03:29:23.87 ID:gI+74c1+.net
どうやっても個人の能力が一番って事か
その上で競技への適性とかよい指導者との出会いが出てくるんだろうけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 05:30:08.53 ID:RN44088d.net
そーだね、レムコレベルのトップ選手ならいいかもね
まあサッカーに限らず他の競技もトップの選手なら何に転向しても成績出しそう

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 06:54:49.42 ID:rIxPC03u.net
>>760
ロードレースの落車や巻き込まれは不運であっても実力のうちかな。

他選手と距離を取る勘と経験、とっさの回避能力、
落車を嫌って前方で走る脚、中切れから追いつく脚やチーム力も実力だし。

だからこそ単騎で勝利を収めた幸也も評価されると思う。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:43:39.56 ID:wTgwn9wm.net
レムコはサッカー強い国の代表レベルだから…

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:52:12.99 ID:z8POVRHV.net
サッカー部に一人か二人
やたら筋肉質で持久走が速い奴がおらんかったか?
ああいうのが自転車やったら化け物になるで

日本チャンプのポテンシャル持った奴なんてそこら辺に歩いてるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:55:07.76 ID:Krqw4FFz.net
>>768
そういう子は大概陸上部が先に声を掛けてる

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:12:26 ID:wTgwn9wm.net
自転車やろうっても初期投資にレース出るなら30万とかかかるなら親もやらせないだろうしなぁ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:18:28 ID:lx0OomRa.net
>>768
スポーツエリートは他の競技行っちゃうからなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:20:15 ID:cah9C6Vz.net
金かかるより落車の怪我で数ヶ月、もしくは一生ダメにするもの勧める親なんか少ないだろ
やらすにしても競輪の方だわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:23:46 ID:OgQA8Tfe.net
年収2-300万の自称プロなんて底辺職業として成り立ってねーよ。昨日出てたやつのうち社会人兼務以外は殆どこのレベル

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:34:51.86 ID:j6ytJwTT.net
ナショナル選手権は華やかだなあ
数枚の写真だけで全日本がどれだけショボいのかが良く分かる
ジャパンカップなら日本だって華やかにできなくない、全日本もそれくらいにやろう・・・って誰も思っていないんだろ
広島は狭いし遠いから仕方ないをこれからも続けて行くんかね

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:54:48.68 ID:lM5++3SG.net
国内の他のマイナー競技と比べると
ロードレースなんてまだ恵まれているほうなんだよな

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:59:35.47 ID:lM5++3SG.net
日本の土壌じゃ
長友が自転車やってたとしても
高校生で月3000kmとかバカみたいな練習させられて
伸び代潰されて終わると思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:02:01 ID:2MKV/nyG.net
自転車=競技レースをするもの、ってイメージが特殊な環境じゃないと子供の頃から滅茶苦茶希薄などころか
レースの、衝動とか闘争心とか不条理とか栄光とか何かを犠牲にみたいな精神から正反対な
便利、事務的、合理的、健康的、地味な生活道具みたいに刷り込まれ普及しちゃってる感あるし
リスクがー待遇がーの以前に発想自体の脳内レイヤーが底の方でしょう

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:19:15 ID:+7KUU5XQ.net
そりゃ観客収入なし、放送収入もなしじゃしゃーない。
競輪のおかげでロードレース運営できてるだけありがたい。
逆に競輪に才能持ってかれてるのかもしれんが

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:28:50 ID:L4SYCl41.net
世界を目指すなら無理にロードに拘らずマチューやワウト、活躍してるMTB選手の例に習って
日本でも開催しやすい種目で選手を育てて世界に送り出せば良いんではないかなと思う。
もちろんロードレースも走るとしてメインは別種目でって感じで。 
47都道府県に一個くらいバンクはあるからトラック競技で鍛えるのも良いしねぇ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:40:14.13 ID:tF61kX0n.net
ツイッターのトレンドに出てくる程度は新城勝ったこと話題になったが
実際のとこ祭り(レース)の内容でシクロクロスに負けてるだろ
そのうち、終わったあとに全日本やってたんだと言われる程度の認識になりそ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:51:32.42 ID:wTgwn9wm.net
>>780
ん?日本のシクロクロスが世の中の話題になったことあった??

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:57:39.05 ID:zkGTi2gR.net
去年のシクロクロス全日本選手権で途中まで美人ロードレーサーがトップを走ってた。
ニュースになってなかったか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:03:49.67 ID:wTgwn9wm.net
>>782
全然覚えて無かったわ
それと同じ感覚なんだろうね

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:09:32.32 ID:L4SYCl41.net
シクロクロスは弱虫の先生が来ててサイン会場はレースそっちのけで賑わってたw

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:47:17.05 ID:rIxPC03u.net
シクロクロスやMTBってロード以上に危なそう、
速度が低いとはいえコース上に樹木とか大岩があたりまえだし

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:08:23.57 ID:BC1g5vyt.net
>>784
あれは渡辺先生のファンであって自転車のファンではないな、ジャパンカップでも見た
今年のシクロクロス全日本はコロナもあって人少なかったね

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:20:48.79 ID:jE15FDfr.net
>>784
そう言うファンは大体レース見ずに帰るからな

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:21:54.79 ID:YvTxluMI.net
>>776
ないない。
自主練でそのくらい乗るやつはいるかもしれんけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:42:30.22 ID:6Ct9T+g3.net
去年の能登のシクロクロスで弱虫ペダルのサコッシュを4枚買って全部にサインして貰ったな
並んでたのは女性か家族持ちが多かった

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:53:19.00 ID:L4SYCl41.net
>>785
MTBは分からないけどCXは怪我できない社会人におすすめの種目だよ。落車は
日常的にあるので下手くそは生傷絶えないかもしれないけど、重症はほぼゼロ。
年間10レース前後出てるけど救急車が来ることなんて一度あるか無いかだね。
去年RXの人が運び込まれてたから、適正は多少あるのかもしれんけど・・。

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:07:01.81 ID:i0fLbAsY.net
MTBやCXは事故るし怪我するし生傷絶えないけど死なない。ロードは比較的怪我をしないけど死ぬ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:11:51.92 ID:6Ct9T+g3.net
噂の美人ロードの選手が顔から落ちてアンパンマンになったのは有名な話

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200