2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:30:16.08 ID:9AewiOkt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642454593/

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:56:08.57 ID:7HzRwOzE.net
値上げしたからブレーキはシマノになるのかな?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:59:07.47 ID:OY2e+iya.net
そしたらまた値上げしなきゃ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:31:41.09 ID:XfQCWs9J.net
DS2をもっと便利にしよ!って思い前面後ろ両方にSサイズのカゴ付けたんです!
…でもこれって、クロスバイク普通に乗ってる人からしたら滑稽に見えるかな…?
特長の1つの軽さを潰してるし、うーん

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:34:36.37 ID:Vr+RH1AF.net
全然問題ない

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:42:25.23 ID:JE4ljF8b.net
>>554
無問題
そもそもフロントサスの時点で軽さが無いので気にしなさんな

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:49:32.61 ID:ZD/zbBNJ.net
>>555
>>556
さん達、レスありがとです~
あんまり変な風とかダサいとかの目立ちはしてないと思うし、結構好きになってるこの子と一緒に走っていきますね(@^▽^@)

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:55:53.53 ID:bM/1HX45.net
米国の販売価格

FX 1 Disc $699.99
FX 2 DISC $799.99
FX 3 DISC $1,049.99
FX Sport 4 $1,799.99
FX Sport 5 $2,099.99

FX Sport 4/5 以外はまだまだ割安
もう一段値上げあってもおかしくないんやで

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 22:12:39.71 ID:hK3qaltR.net
>>552
ならない
入荷ガチャ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 22:13:50.10 ID:hK3qaltR.net
>>558
日本向けはまた値上げすると思うよ
欲しい人は予約しとけば今の価格で買える

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 05:19:06.57 ID:xw+hEgeF.net
現在の入荷ガチャ予測
シマノ・・1%
テクトロ・・19%
プロマックス・・80%

Trek < 一部完成車のパーツを変更しておりますw

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 06:18:41.64 ID:pD8NnWdx.net
現状テクトロでラッキーなんだからひでぇ話だわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:07:51.13 ID:/5AtHw2e.net
シマノはもう0%じゃないの?

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 09:49:27.31 ID:wCs5dtq8.net
シフターとかならいいけど命を預けるブレーキが3流メーカーなのはは嫌だなあ
特に油圧ディスクって整備手順が面倒そうだけど自転車屋の店員はPromaxなんて経験が十分になさそうで二重に不安

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:07:09.53 ID:jbvbxh50.net
まあ色んな意味で1番頭抱えてるのは店側だろうな

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:10:57.34 ID:AdZOJq8R.net
アマゾンみたらたくさん売ってあるので、好きなのに交換すればいいと思うのだが。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:12:52.60 ID:Vi22K1ql.net
プロマックス以外のブレーキついてるのも並んでたぞ
RUSHって書いてあったけどググっても出てこない謎のパーツだ
店員に聞けばよかったけど冷やかしだしな

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:24:27.09 ID:SoXA33mu.net
シマノだって作ってないわけじゃないから中には当たりも混ざってるだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:25:59 ID:/5AtHw2e.net
>>568
部品混ざりだして多分在庫切れて以来に
シマノだったって報告見たことなくね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:28:34 ID:hmaytEfq.net
シマノは今わざと絞ってブランドとしての価値を高めてる最中なんじゃねえかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:56:15 ID:SoXA33mu.net
じゃあどこで使われてるんだろね?

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 12:06:21.27 ID:Y/929rw0.net
ヨーロッパだよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 12:14:59.65 ID:vFEWE0Ue.net
>>562
テクトロってそんなに悪くないんだよ
クロスクラスだとSHIMANO載らないんだな
MTBだと上位はカタログスペックで納品されるのに

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:08:29.75 ID:ZMwf22fH.net
要するに生産力には限りがあるから利益の出る高額部品の製造ラインを割り振ってるってことでしょ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:15:22.77 ID:xZ5rqZd1.net
ローエンドとハイエンドではラインが違う
ローエンド搭載の完成車の需要が急増して供給が足りなくなってるだけ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 16:45:05.96 ID:Ar/p43CI.net
お、俺のミドルエンドだから

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 16:52:42.88 ID:vqr66cmd.net
かつてのハイエンドは今はもうローエンドだよなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 19:03:57.85 ID:2U8O+dIb.net
ハイエンド=FXSports
ミドルエンド=FXDS

くらいかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 20:27:44.23 ID:ajtIhPrs.net
2017年に購入したFX3から乗り換えを検討しています。通勤や近場の買い物等、雨の日も使用します。
2023のFX6が見た目が好みなので欲しいのですが、カーボンフレームの取り扱いや雨の日の使用に不安があります。普段使いにはFX3のが良いのでしょうか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 20:58:26.17 ID:Cj5hA395.net
予算あるなら買えばいい
買ってみてやっぱカーボンすげーってなればそれはそれでオケ
何かfx3の方が気楽で良いなと思うのもそれも趣味だから
やらなきゃわからんよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:20:04.81 ID:8qWksq3l.net
スーパーでママチャリと一緒に倒れてても笑って許せるならいんじゃないかなw

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:24:05.04 ID:TA/qHZ4E.net
金があるなら、カーボンでも普段どんどん使えばいい。

今日、DS4のドライブトレーン総とっかえ中。
帰りにチャリ屋に寄って帰って、明日乗るのがめちゃ楽しみ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 18:43:53.26 ID:G+izcwe4.net
>>580
予算は大丈夫なのです。FX6が欲しい理由は完全に見た目オンリーなので走行性能とかは気にしていません。ホイールとディスクブレーキが格好いいです。

>>581
他の自転車に巻き込まれて倒れてることは何回かあったのですが、そこは諦めています。ブレーキのレバーが曲がってしまっていたことがありました。
フレームのキズは多いです。

>>582
予算は問題無いですが、怪我をするリスクが上がりそうなのが不安です。なんとなくカーボンフレームは衝撃に弱く割れやすいという認識なのです。
DS4格好いいですね。ドライブトレーン交換したら、また長く付き合えそうですね。

特に気になるのはカーボンフレームの破損リスクです。日常生活に使用しているので、倒されてしまったりぶつけられてしまうことは稀にあります。これらのフレーム破損等のによる走行中の事故が怖いです。日常的に使用するリスクを考えたら本来はママチャリのが合っているんですけどね。

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:54:40.62 ID:Ebwe2MYe.net
>>583
YoutubeでサイクルガジェットTVってチャンネルで
ロードバイクのカーボンフレームを色んな工具で本気で壊してみた
って動画があるから見てみるといいよ
カーボンの耐久性もだが、カーボンを日光から保護する塗装の具合もよくわかる
百聞は一見に如かずさ

585 :iiiiishiiibashhhiii:2022/08/10(水) 23:16:30.69 ID:tciL79qt.net
先日学校に工事にきていた黒いツヤツヤのポポロクロイスが、
どうしても私の5本足ソックスが気になったようで、
廊下で待ち伏せされて「5本指の靴下はいてましたよね」いうてきた。
うふふ、可愛いのね
これは5本足のお洒落靴下ではなくガードル付きの5本足パンストなのよ。

あかん、ここからオモロイ展開に発展できてへんやん
やっぱコペピ改編は元ネタのパワー必要だわ
失敗し照る

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:25:54.23 ID:MW3ClfqE.net
>>584
くだらない動画紹介すんなよ
実際に組んで乗った状態でこけたりどこかにぶつかるなら見る意味あるが
あんなの何の意味もない

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:30:15.95 ID:q2oCPYl9.net
そもそも見る価値がないチャンネルだぞ

588 :iiiiishiiibashhhiii:2022/08/12(金) 19:07:36.02 ID:RLguDeuR.net
ただいま。


今日はどこにも寄らずに帰宅。
残る溜め込んだ保管食品:レトルト2、餅たくさん、飴玉など、インスタント味噌汁少々。
他は食べつくして、新たに買っている。

589 :iiiishiiibbashhhiii:2022/08/12(金) 19:08:53.88 ID:RLguDeuR.net
アマゾンで数学の教科書を探していて、

理工系入門 微分積分 [単行本] 石原 繁
石原 繁 (著), 浅野 重初 (著)

最も参考になったカスタマーレビュー
★★★★★ 発送の対応が迅速です 2012/4/11
By もんてぃ
形式:単行本|Amazonが確認した購入発送がとても早く大満足です。状態も記載以上によく問題なく使用できます。

コメント | このレビューは参考になりましたか?はい  いいえ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:05:08.88 ID:5aZvo2DL.net
FX3なんですが、9速から10速へレバー操作しても、他の切り替えよりもタイミングが遅くて、少し経ってから切り替わるんですが、こんなもんですか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:21:31.58 ID:j84nNEqE.net
リヤディレイラーのワイヤーつまみを1〜2クリック時計回しにしてみ
それ以上は弄るなよ

592 :iiiishiiibbashhhiii:[ここ壊れてます] .net
FX3はそもそもスレチだが早く出て行って欲しいので回答するぎゃ
FX3は廉価版なのでそんなもんだぎゃ
高級クロスバイクFX4なら常に変速はサクサクぎゃよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:13:11.47 ID:KXykA5nr.net
ワイヤーも使っているうちに伸びるし、何言ってんだか。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:31:24.92 ID:5aZvo2DL.net
>>591
ありがとうございます。自分じゃわからんので購入店に今度持っていきます。

>>592
お金持ちなんですね。すごいですね。さすがですね。
ちなみにこのスレの冒頭には

トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

と書いてあります。FX3はトレックのクロスバイクではないのですか?

>>593
乗ってるうちに変わるのは理解できるのですが、購入したばかりなんですが。。。

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:56:03.56 ID:LkjA4kmE.net
どこのものかはよく見てないけど最近ホントにクロスバイク増えたなー
よくガードレールで寝てるクロスバイクを見かける

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:00:38.46 ID:ZC++EIwk.net
>>594
乗り始めの1週間くらいはケーブルが伸びるもんだぞ
ある程度伸びて安定したらもう一度調整するのが定番

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:08:37.27 ID:HdkkKJbr.net
>>594
初期伸びってかなり早くに出るよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:39:20.93 ID:5aZvo2DL.net
>>596
ありがとうございます。
そういうもんなのですね。初期不良だったら嫌だなと思ってました。少し経ったら購入店に持っていこうと思います。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:39:57.26 ID:5aZvo2DL.net
>>597
初期ノビですか。なるほどです。
ありがとうございます

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:20:32.49 ID:5nDUCd6R.net
FX3買ったけどブレーキはTektroだった
Tektroをこんなにありがたがる時代が来るとは思わなかった

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:23:56.26 ID:0KT98ScF.net
テクテクトローリング

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:33:26.14 ID:0xKD8C6Q.net
型落ちfx4命の人は相手したら終わり

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:57:17.83 ID:Z18VI9Ie.net
>>592
お前他にすることないの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:37:08.45 ID:YwJ1dlAt.net
>>603
そろそろ自演を始める頃だと思ってました
おまえ恥ずかしい奴だな

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:12:19.95 ID:xnaJ+UD4.net
FX3のスルーアクスルを、ピットロックのような
スキュワーロックに換えてる人っていますか?
もしいるようなら、
サイズを教えていただけないでしょうか?
2021モデルです。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:35:32.29 ID:7MD/UHTo.net
FXシリーズはQRやぞ
ナット側が固定になってるだけの普通のQR
ナット側は換えられないけどシャフト側は好きなの使える

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:58:55.98 ID:OAuAKl/2.net
FX3頼んで一ヶ月経ったけどまだ来ない(´・ω・`)
早く乗らせてくれー

608 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
注文のときに何か月待ちとか説明なかったの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:13:42.90 ID:+WpAkuOE.net
>>607
今スポーツ車の需要が凄くて生産が追い付いてないのとパーツも入ってこないから数ヶ月待つよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:24:06.74 ID:IHOzi6/P.net
言葉足らずで申し訳ない、8月中には納車って言ってもらってるので首長くして待ってる状態なんだ
Amazonで買ったパーツだけ続々届いてるので待ち遠しいw

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:42:24.24 ID:Rj2FkQkQ.net
一時期はアマゾンでシマノのスプロケ頼んだら半年来なかったがいくらかマシになったかな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:23:53.09 ID:ucCIlW2l.net
>>610
まだ半分だ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:24:39.34 ID:MBEF16rH.net
あれ?FX3って7末に沢山入荷しなかった?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:28:54.71 ID:L/UqPCLq.net
Y'sでオマケ付けて売るぐらいには大量入荷してたわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:45:36.90 ID:ucCIlW2l.net
それ以降の注文か組み立て待ちじゃない?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:10:26.44 ID:pC9a9pX2.net
>>615
一ヶ月前の7月末以降の注文???

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 06:13:38.70 ID:U8GZVXt8.net
>>610
おまおれ

FX2だけどカラーによっては納車が来年とか言われて渋々地味な色を選んだ
それでも納期2ヶ月

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:02:08.55 ID:4oacECta.net
FX4の11段パーツって需要ある?あと、シマノのブレーキセット

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 21:01:22.03 ID:WfVXkHeo.net
俺は最近の1x11がどうも好きになれなくて、
2x10にしてる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 21:10:49.78 ID:1X0uGftH.net
SRAM1x12にしてる
ケージロック便利すぎる

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:22:13.22 ID:rOpMZaX5.net
'22FX3って18Tと15Tが離れてるから間がほしいけど
実質的に交換できるスプロケないんだな
やっぱりクロスにフロントシングルはイマイチか

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:26:24.22 ID:vA4UKsya.net
FX3 disc マットブラック
先週頭に注文して2週間もかからず今日納車されました
だいぶ早い方なのかな
XLサイズだから在庫残ってたのかも

ブレーキはテクトロ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:27:20.34 ID:If01/1HH.net
うちの古いFX3は前3段×後9段だけど
前はほとんど真ん中しか使ってないな
今のは前1段と聞いて羨ましい

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:11:52.56 ID:FjIeWAc4.net
なんでフロントシングルがいいの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 02:35:21.53 ID:XurNn/me.net
2xが一番しっくりくるな

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 08:08:14.73 ID:oxh9Fcub.net
>>624
機構も外観もシンプルになって掃除しやすいよ

627 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>626
そのメリットがあるのはわかるんですよ

でも実際に乗っている時に変速の選択肢が10段しかないのと18段あるのとでは対処できるシチュエーションに違いが出るんじゃないですか?

今まで27段とかあってそれなりにどの段も使ってたので、どうしてもシングルで済んでる人たちの乗り方がわからないんですよ

どちらかというと平坦な道を巡航するような乗り方が多いということなんでしょうかね?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 10:37:26.65 ID:/FBzATUL.net
シングルはただの流行りだよ
普通に舗装路をスポーツバイクで楽しむならフロント2枚がベスト

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 11:43:27.06 ID:3EVKGBmk.net
前変えると後ろもガチャガチャしなきゃならんのが地味にストレスなので前一枚が羨ましい
テクトロはいらんけど

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 12:10:42.41 ID:creU13vZ.net
前2段でも動かさなくてもええんやで

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 15:02:30.17 ID:qItIpc8B.net
フロントシングルの良いとこは前がギヤ落ちしないコトだわな

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 15:06:14.20 ID:wCozab4G.net
整備不良でも起こさなきゃ普通は落ちないけどな

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 15:37:02.67 ID:tWw2FJk/.net
>>629
わかるわかる
フロントシングルからダブルにして、それに耐えられなくてシングルに戻した

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 16:27:26.18 ID:GGnZn917.net
クロスでフロント2枚とか3枚ってルック車かよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 16:34:29.84 ID:kP1rmcsr.net
MTBならともかくティアグラフロントダブル組クロスもあるのにルック車認定はにわか過ぎだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 17:21:50.25 ID:FjIeWAc4.net
Trekの3年くらい前までのモデルは前2枚だったりするぞ。
俺のDS4も2x10
10年前の4500(MTB)は3x9だった。

最近買った人はわからないだろうけど。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 17:27:51.36 ID:uNkguYuu.net
トレック以外はダブルが殆どじゃね?10年前はトリプルが多かったと思う

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 18:31:11.07 ID:heUb++1u.net
>>627
リアが51Tの超ワイドならフロントシングルの恩恵は大きい。
2x9の18速、3x8の24速と言っても、リアは大抵32Tまで。
重複するギアが多いから、実質12速分くらいの幅しかない。
それを切り替えるのにフロントリアともシフト操作が必要なのと、
リアのみで全域カバーできるのと、どっちが楽かな?

弱点があるとしたら寿命かな。
11速や12速だと、チェーンもギアも薄くなってるから伸びやすいし磨耗が早い。
おまけにコンポ自体8速や9速より高コストだから、維持費増は覚悟しないと。

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 18:36:31.10 ID:heUb++1u.net
逆にフロントダブルやトリプルの重複ギアが多いメリットは、
走りやすいギアの組み合わせが2つ、もしくは3つから選べるという点。
磨耗しやすいギアを分散することで、より長くコンポを使える。

使う人それぞれの考え方だから、自分の好みで、が一番だろw

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 19:15:37.60 ID:cHEUyKd6.net
一般的にクロスバイクはロードと同じメカ(ロードトレイン)だが、
DSシリーズはMTBのメカ使ってるよね。
それぞれのメリットデメリットって何かな?
もちろんロード用は軽いんだろうけど、他には?

641 :627:[ここ壊れてます] .net
>>638-639
ありがとう
なるほど、仰る意味は理解できました
自分は坂道と巡航のバランスを取ってダブルで36Tまで対応してるFX2を選びました

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 00:23:16.34 ID:DwaXGG2L.net
むしろMTBでもないクロスバイクでフロントシングルの方が余程巷のルック車っぽく見えるよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 01:10:32.43 ID:vEXk/mLi.net
長崎や神奈川の急勾配の坂でもフロントシングルでなんとかなるの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 01:11:29.52 ID:blKKChhN.net
Deoreの1x11でリア11-51T乗ってる
ギアチェンするときガシャンガシャンと音鳴るときあるんだけどXTRとかXTにしたらスムーズにギアチェン出来るようになる?

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 05:32:57.03 ID:1Zv7tnhz.net
>>644
調整してもらえ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:55:27.97 ID:Pb3LexE7.net
>>643
軽い方はフロント多段と同じくらいまであるから坂道も問題ないけど
ギア比がクロスしてないから高速で速度を維持するのに合うギアがなかったりする
MTB用のコンポだから仕方ないのかもしれないけど

647 :ishibashi:2022/08/21(日) 17:03:45.36 ID:Fsf6mxwT.net
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園でのオナニーは違法だっていうのをよく聞きます。
公園は風俗施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そしてオナニーは人類が古来から自慰する日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 17:41:58.23 ID:EiKaFJ2h.net
>>644
XTとかXTRで51Tまでカバーできるキャパシティあったっけ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:26:32.06 ID:L5BHyoFv.net
旧式SLXで2x10とかの方がいいと思うの

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:41:35.77 ID:frhCVKHX.net
フロントシングルは走るとこが大体決まっててそこ用のギアにカスタムする使い方だな、普段使いの。
ナローワイドならチェーンが伸びるワイヤー伸びる以外ギア関係トラブルほぼ皆無だから使い勝手は凄く良い

651 :ishibashi:2022/08/21(日) 21:46:55.19 ID:Fsf6mxwT.net
ハロプロ神イベントベスト5
1位 飯田圭織・前田有紀の『大人の七夕祭り』日帰りバス旅行 1万9千円
バスツアー前日に中出し婚発表しヲタはショックを受けながらツアーに参加
メインイベントはバーベキュー。参加者一人につきソーセージ一本、肉は一枚。
8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本、デザートはバナナ切り落とし(約7人のデーブルに付き3本分のバナナ)。
食後は、さびれた遊園地のジャンボ迷路。「食・飲酒後の急激な運動で迷路中で嘔吐するヲタが多数。
ヲタの人数が多すぎたため、入り口から出口までヲタの行列が出来てしまい迷路にならず。
さらに、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置し、迷路出口で次のイベント開始。
イベントでは飯田さんとヲタが「笹の葉サラサラ」を合唱。
最後にバスが飯田さんの周りを一周回って帰路についたという。
また、飯田さんのトーク中に号泣するヲタもいた。号泣の原因は不明だという。

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 19:10:10.03 ID:Svmx3CRz.net
なんで10速超えたらフロントダブルの幅を狭くするのかね。
9速まではF36/22Tなのに、10速以上はF36/26Tしか無い。
MTBでもリアをややクロス気味にしたいって欲求があるのに。
ロードのアウターみたいな糞重いギアは
クロスバイクには要らないからさ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200