2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:51:04 ID:B8DbLep4.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part133【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652885900/

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 18:31:10.50 ID:DmW2sh3+.net
>>549
なぜかアルテグラモデルは割高と言う謎

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 18:53:50.25 ID:98Y+diZN.net
>>561
小さなサイズのフレームでもそこそこ見栄えがするという利点が・・

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:03:51.74 ID:O5HcqLgc.net
パンターニに感謝だな

CANYONが小さいサイズでもそこそこ見栄えがするのはキンタナに感謝

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:15:41.61 ID:a62PoyqI.net
トレックは、小人には厳しいメーカー

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:21:19.72 ID:O5HcqLgc.net
マドンも50 52はかなりエグイな 売れないのもしょうがない
キャノのアレよりはマシかもしれんが

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:42:33.44 ID:Rt+77vXp.net
短足なのでつらい

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:24:11.08 ID:4DyyEuf7.net
マドン下りでふらついてるぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:48:18.79 ID:oEvc60cN.net
gen8はisoスピードが付くから

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:15:49.51 ID:jfAL1F06.net
モレマはエモンダだね

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:39:38.04 ID:iPdkjWeh.net
マドンやっと勝ったのか
正直メーカーが1番ホッとしとるやろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 05:01:38.48 ID:3NY7RuWT.net
穴あきエモンダまだですか

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 08:04:48.07 ID:i+R8YZho.net
穴は開いてないが、側面から跳ねられた時にガルアームdomaneになったぞw

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 09:04:51 ID:skWyzDkN.net
(水抜き)穴があるから…

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 10:14:08.68 ID:ZUlJztSc.net
エアロを捨てて軽量に振った新型プロペルが2勝目。
マドンとの方向性の違いが面白い

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 10:15:16.97 ID:ZUlJztSc.net
新型エモンダ待つならプロペル買うってのも面白いかも

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 10:20:36.08 ID:KAN8gRkG.net
いいんじゃない

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 22:36:44.68 ID:pH8NPYSm.net
トレック=高くて遅い
ジャイアント=安くて速い

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 00:16:00.11 ID:hmo3FAxS.net
マドンエモンダドマーネのSLRを一台でまかなえるドグマを購入するのは実質150万円キャッシュバックがあるのと同じことでは・・・?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 00:47:50.73 ID:VCh1HZXH.net
そう考えるとコスパ最強バイクだなw

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 00:49:11.49 ID:b/mnwOhk.net
トレック惜しかったな!

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 01:47:42.05 ID:ln2/7AlV.net
マドンGEN7。SLR6買ってカセットとチェーン変えてハイパーグライド+化しようと思う。
105Di2にHG+さえ足されてれば不満なさそう。かな。しかしSLR6とSLR7との差額15万円はなぜ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 02:51:32.90 ID:0Ay9vNta.net
>>579
ケンモ理論やめーや

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 06:37:53.06 ID:4ORWpIwL.net
ミドルグレードのカーボンフレームがアルミフレームのALRより重いとか笑えない

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 06:41:02.76 ID:JwwtmQIP.net
完成車重量だからな?
フレームセットだとSLが若干軽く、でも大差無い程度だったはずじゃ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 07:44:17.17 ID:UUP5eo2Y.net
では何が重いんだろ?
SL5とALR5ってフレームセット以外のコンポ・ホイール・タイヤの構成はほぼ一緒じゃなかったっけ?
知らんけど

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:22:18.27 ID:ZEvTV/Jw.net
タイヤ、ホイール、BBあたりの差かな、フレーム自体はSLの方が100g軽いらしい

SL5買うなら将来的にタイヤ、ホイール、ハンドル、サドルあたりの入れ替えを見越してないと辛そう
後から弄る気が無いなら、ALR5かSL6にした方が良い

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:29:13.80 ID:4lRM1xIH.net
でもそのクラス買っといて全く弄らないなんてもったいなさすぎるわな

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:41:11.38 ID:FT2zp7YK.net
シートマストキャップが重いのかね?
ALのほうには無いみたいだけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:52:32.56 ID:dANVNkot.net
カーボンフレーム重くなったのってディスクブレーキ のせい?何でアルミフレームは重くならないんだろう?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:55:06.90 ID:X1NHcKdK.net
いやフレーム形状でしょ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 11:39:08.01 ID:dH5vimUm.net
>>582
それここで聞いても何故かスルーされる
あんまり突っ込むとSLR6値上げされる?
SLR7値下げされればいいけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:32.78 ID:eInVfdUA.net
グレードによってお買い得な設定がされることは、他ブランドではちょいちょいある。
トレックが今までそういうことをしてきたかは知らんけど。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:47:33.61 ID:eInVfdUA.net
プロジェクトワンがオープンになれば、コンポを含めた内訳の金額も表示されるので、価格差はそこではっきり見えるだろう。

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:45:23.71 ID:ln2/7AlV.net
>>594
マドンGEN7のプロジェクトワンがいつ開始される、よくかわからんしー。
もうSLR6で予約いれようと。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 14:04:39.47 ID:YGWKPP5i.net
フレームとハンドルだけ欲しいんじゃ

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:50:12.74 ID:YOyphMaV.net
マドンのあの価格差、SL6のホイールがアイオロスエリートの間違いなのでは?と思ってる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:50:37.56 ID:YOyphMaV.net
SLR6だな。失礼。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:59:12.36 ID:a+S4KzMP.net
プロジェクトワンはいつからなんだろう。
勝手に9/1頃なんじゃないかと妄想してるが

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:06:04.83 ID:Cz8Gigpg.net
わたしまつわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:32:55.55 ID:C+lTc0XN.net
スペシャライズドが認定中古車ショップをオープン。
トレックも影響されてほしい
https://www.cyclesports.jp/news/shop/74032/?all#start

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:34:57.85 ID:Oub12ypb.net
型落ち乗ってると中古車買ったんか?と思われるだろ
だから皆120まん握りしめて新型マドン買いに行くんだよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:37:11.26 ID:cwVz3xg2.net
120じゃ買えないだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:38:29.40 ID:RR4KKksR.net
言うほどみんな現行モデルに乗ってないからヘーキヘーキ。
ロングライド大会で休憩所に寝てるバイクを見ても、未だリム車も多いしねえ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:44:50.37 ID:Tx6TpnQ/.net
愛着も湧くしな
保守的な人ほどフレーム変えるのは躊躇するかもね

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:09:15.02 ID:Wv2bi9t8.net
俺なんて何台も自転車買ったけど未だ最初に買ったエモンダALRがメインだぞ笑

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:20:30.64 ID:nAZspRO1.net
今乗ってるの下取りして差額で新型買えるようなシステムになると
ありがたいけど

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:12:37.41 ID:+GPGluUR.net
盆栽は 下取りで常に 最新に

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:31:49.23 ID:fN9+Q9/L.net
新作Tシャツ主張激しくなくていいなぁ
ちょっと欲しい

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 23:34:09.00 ID:CiE7ygHF.net
>>607
そうなってると思うけど

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 01:44:36.89 ID:oRaYR+Wh.net
>>607
下取りプログラムあるでしょ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 09:54:19.45 ID:WLE+H7kq.net
エモンダSL5の購入代金とパーツ代金合わせて65万位かけたけどアルテDi2に載せ換えを検討中。
SL5にそこまでお金をかける価値があるか凄く悩む...

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 10:07:57.10 ID:i1vDs8GD.net
SL5に価値があるかないかではなく
自分がかけたいかかけたくないかじゃないかな
よく居る老害みたいに金かけたマウント取るならハイエンド一択
そうじゃないなら自分の好きなようにやるのが一番楽しめると思う

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 10:18:22.92 ID:DsAIw/vl.net
一度ガッツリお金かけちゃえば後で同系統のハイエンド欲しくなってもフレームだけで済むし
もちろんそのままSL5を愛し続けたっていい
やっちゃえやっちゃえ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:45:13.86 ID:57KJ0JUm.net
>>612
それもうSL5じゃなくてSL6PRO相当だろ
更にアルテDi2にすればSL7になるぞ、やったな!

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:49:14.70 ID://BmR1H8.net
>>615
ついでにOCLV800にすればSLR7になる!

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:54:06.31 ID:i1vDs8GD.net
違うな
SLR7でもSL5でもなく
>>612だけのスペシャルな一台

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:01:58.61 ID:57KJ0JUm.net
総額65万でホイールを何にしたのか気になる

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:35:26.51 ID:+wXV9FBO.net
おめでとう!
えすえる5 は えすえるあーる9 に しんかした!

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:43:03.53 ID:pc0115Br.net
>>618
TREKが好きだから
ホイールはBontrager Aeolus Pro 37 TLR にしてる。
サドル以外は全てボントレガーだわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:47:24.19 ID:y0L2cT/J.net
>>617
カスタムも愉しみの1つだからな

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:05:55.40 ID:SSwGyNOT.net
>>620
サドルはブロッコリーなの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:31:12.27 ID:h9DLJjoe.net
カリフラワー

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:19:47.82 ID:S8GZd+yx.net
後でカスタムするなら最初からグレードが高いのを買っとけ、金の無駄

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:33:13.08 ID:BJAelcgi.net
そう思って最初からエモンダSL7にして何も弄らないつもりだったけど、ホイールだけランク上げたくなってきた…

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:06:33.84 ID:aYiS8Vh8.net
ホイールはRSLが理想だなあ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:15:49.58 ID:G4R0q99l.net
今Aeolus Pro 37履いてるけど、RSLのホイール付いてる試乗車乗ってこっち欲しくなってきた

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:23:03.73 ID:BJAelcgi.net
ほぼヒルクライムしかしないから37が良いかと思いきや、ヒルクライム込みでも51の方が良いって話も聞くから悩ましい

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:23:34.14 ID:pc0115Br.net
>>624
SL5の青に惹かれた

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:19:21.50 ID:G3hP7Vt1.net
>>629
SL6の方で同じ色があればなぁ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:19:44.94 ID:G3hP7Vt1.net
>>629
SL6の方で同じ色があればなぁ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:51:52.54 ID:epNsQOU9.net
SL6のグレーがカッコ良すぎて狙ってるおれは異端なのか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:26:46.55 ID:dLXcbKz0.net
みなさんはsl5のシルバーとsl6のグレーのどっちの色が好みですか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:27:42.11 ID:5bCauQVB.net
なんで異端なんだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 02:13:50.72 ID:UNDJ9dpY.net
Eliteが10万円台だけど、20万円台のproはrslと同じ最新形状だから気になってる。
だけど、20万円出すならもう10万出せばrsl買えるし、Pro選んで浮いた10万円を他に投資する事も出来ると考えると悩む。
Pro51買う予定も展示品のpro37が14万円で売られてて悩む…
それ買っていつか出る新型待つのもありなのかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 05:46:24.55 ID:dq8ULKI+.net
>>632
持ってるけどなんか地味
小物で少し色のアクセント加えてる
ワックスでもかけてピカピカにすれば映えるのかも

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:04:39.96 ID:8qDfns8r.net
pro 欲しいけど、色が好きでない
23年は色増えるかなあ

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:42:31.00 ID:Xv3OCbg/.net
色が気に入らないなら、カーボン柄のシート貼ればいい
かっこいいぞ

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:34:45.03 ID:nlOHlEsA.net
トヨタのキントみたいなメーカーがやるサブスクしてくれないかな。

120万の自転車を4年後に元の4割の48万円の残化設定をして、ざっくり月々15000円で乗れるとか
(金利の話は割愛)
4年間の基本メンテは込みにしてさ
(消耗品代は実費)

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:40:26.10 ID:NEMR3FdO.net
https://youtu.be/ZlkvBLvJqiY

ハンドルは軽くていいね。
フレームとフォークがとんでもなく重いんだけど、これで7.1kgは無理なんじゃないかな

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:42:20.16 ID:zq5FAa2m.net
結局RSLのハンドルのリコールどうなったのよ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:51:01.32 ID:iUobRCiD.net
>>620
やっぱSL5の色したSL7って感じだな、Di2迷う必要あるか?

個人的には一目で分かる高グレード完成車よりも、「一見低グレードだけどよく見たら…」って方が好きだわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:42:43.33 ID:PZkYqGw6.net
ハンドルは店から連絡あった。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:14:52.79 ID:uXkHV8Nd.net
新型マドン、9月納車の個人店がちらほら見つかるね

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:22:08 ID:eBylxWGY.net
9月に僅かだけ入荷、受注してるのはSLR7の黒だけで来年4月末。
P1は秋から冬にかけて開始、入荷は来春以降。

後者は俺の妄想だけどw

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:00:44.48 ID:zq5FAa2m.net
>>643
使わないでくれ、と店から言われてはいるが対応はトレックジャパンの見解待ちと聞いてて、その後どうなったのか分からん。

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:50:51.03 ID:mJbqsbvm.net
デュオトラップセンサーの電池交換面倒だな
USBで充電できればいいのに

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:52:25.93 ID:uGLtKv5C.net
>>647
かなり面倒だよねあれ
あれこそソーラーモデルが必要

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:26:16.40 ID:1USY+Keb.net
あれのために先が丸い六角買ったわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:18:54.24 ID:NEKFez7I.net
アイオロスのPROとRSLって、リムが重くて慣性働く分、平坦ならPROの方が楽とかある?

それともなんやかんやで全面的にRSLのが高性能なんだろうか

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:32:49.22 ID:9XnCOU0I.net
その理屈だと鉄下駄のままでOKってことになるな

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:45:06.31 ID:NEKFez7I.net
>>651
つまり「あらゆる局面でPROよりRSLの方が高性能」って事でいいの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:53:48.05 ID:FSmoChSC.net
>>652
ぽこちん

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:00:10.73 ID:9XnCOU0I.net
>>652
RSLはProより軽くて高性能だけど硬いよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:10:37.45 ID:+E2/bxYT.net
石の車輪でおk

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:13:16.02 ID:tUT7Iqay.net
>>652
いいよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:56:20.86 ID:UMMNs1Vy.net
池袋にショップできたんだね。
今まで青山まで行ってたのが半分くらいに距離になって助かる
けどこの時期に出店して採算取れるのかな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:56:49.70 ID:UMMNs1Vy.net
すいませんスレ間違えましたかも

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 14:03:25.44 ID:gUUHVnHb.net
>>650
リムに錘付けるとロングライドがチョー楽になるよ。やってみw

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:04:06.36 ID:Evrz2gC0.net
>>649
首下短いレンチなら楽だよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:10:34.41 ID:vQXYJA0V.net
>>660
レンチがネジに刺さってもL字は回すの大変じゃね?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200