2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:51:04 ID:B8DbLep4.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part133【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652885900/

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:34:22 ID:ULQN0ts+.net
>>67
ショップの自転車で練習させてもらうといいね

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:37:49 ID:SboP57TJ.net
trekの公式YouTubeも新型マドンの動画でてたね。
でも、新型より今の方が重戦車みたいで格好良いな。

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:40:07 ID:lep+AHEW.net
重戦車と戦闘機

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 15:41:53.16 ID:ubh2H2wz.net
>>57
新型Madoneは格好いいけど、
タイアクリアランスが28c
ってのは少し狭い気がするなぁー

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:09:47.28 ID:deGtX52r.net
え、次は30〜32cが主流になるってのに

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:17:02.17 ID:lgPeYc+6.net
>>72
その時はまたフレーム買い替えてください
ってフラグだろw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:17:53.35 ID:8kf58iSO.net
新型ドマーネはいくらくらいだろう…

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:01.20 ID:dX5FjwZr.net
公には30c非対応だけど、実際は行けるとか海外のニュースサイトで読んだ気がするがどうだったかな。
28cを使ってる身としては、ワイド化が世の中の流れとしても舗装路で30cは要らないと感じてるが…

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:24:56.92 ID:zm1dxik1.net
数年前は舗装路で25cなんて要らないと言われていましたねそう言う物ですよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:35.29 ID:dX5FjwZr.net
そんな7〜8年前の話をされてもね。
仮にあと5年くらいで30cが主流になったとしたら、買い換えれば良いんじゃない?

タイヤ幅の話をすると絶対こういうトレンドバカが出てくると思ったけど、案の定だよ。
不毛だわ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:36:06.53 ID:dX5FjwZr.net
アホは置いといて、お世話になっている店の方から伺った話。

ホームページに出ているカラーの完成車はまだ受注開始になってない。
プロジェクトワンの受注開始時期も未定。
(少し上に秋頃という情報があったが)
ブラックのSLR7完成車のみオーダー化だが納期来春とのこと。

信じるかどうかは好きにすれ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 16:44:32.20 ID:8kf58iSO.net
>>78
情報乙です

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 17:27:50.60 ID:1iQVDYsD.net
フレームだけなら年内にいけるやろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 18:41:11.18 ID:ud0NVA5m.net
新型マドン期待したけど56で7.36kg
うちのVIASよりも重いじゃん

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 18:58:03.17 ID:acqjPLRT.net
>>14
これ一般販売しないのかな?

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 19:15:44.29 ID:ln5JcR3z.net
またいつもこ荒らしがイキってんな…

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 20:15:07.94 ID:acqjPLRT.net
まだmadone9で頑張る

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 22:23:14 ID:Fps9JrkG.net
Dura-Aceモデルお得スギィ!
なお

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 00:01:09.83 ID:xO+aoLtE.net
47〜58の見た目を載せてくれ
50以下がガッカリしないように

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:23:50.14 ID:VeWvZ8lM.net
「これ絶対◯◯◯を入れたくなるよね」という誘惑のある特徴的な「穴」

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 14:53:20.82 ID:aHtNTUei.net
サドルバッグ付けて穴塞いでもいいんでしょうか。。

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 15:43:43.19 ID:Jk006bLk.net
RSLのハンドルのリコール、いつになったらハッキリすんのよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 16:27:15.75 ID:qGZMzUJZ.net
マドン発表ののイベントが一通り終わってからだろうね
あと代替ハンドル用意するのに時間かかってるらしい

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 16:48:04 ID:5FiALl+u.net
>>89
TREKのカスタマーセンターに聞いたら正式な発表はもう少し先になるって言われたよ。
今のところ日本でのクラック事例はないけど乗らないようにと言われた。

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 17:03:28 ID:l6u9aBYB.net
ジジイ車に突っ込まれてコケた時に折れたRSLハンドルでも交換してくれるんかな

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 17:40:06.75 ID:tPkEl3Gt.net
>>92
ジジイに交換させろよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 18:27:09.55 ID:BUL9VA12.net
>>87
車のマフラーに突っ込む紳士もいるんだから
当然ヤる奴いるだろうな

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 19:34:37.14 ID:/ctdDyq2.net
>>81
NEW
2023
Madone SLR 9 Gen 7
重量 54 - 7,10 kg / 15,66 lbs

だがワンサイズ上がるだけでそんなかわる?

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 19:35:57.97 ID:egMIxr9p.net
カタログ値は信じるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 19:43:57.90 ID:KqnbyYpj.net
>>91
乗るなというならアナウンスして欲しいよなー

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 19:47:59.74 ID:qGZMzUJZ.net
マドン発表にぶつけたくなかったんだろうな
人命軽視

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:33.86 ID:/tD25veW.net
>>95
公式サイトの数値だぞ
実際はさらにもうちょい重いだろうね

ttps://i.imgur.com/MG3PI32.jpg

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:54.59 ID:NmzTEh5/.net
>>87
オナホホルダーがついたのか
親切だな

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:09.33 ID:88QhiI0t.net
マドン美少女化待ったなし

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:05.22 ID:/ctdDyq2.net
>>99
なるほど
eTapのほうが重いんだな。

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 07:27:43.14 ID:cgjAj2QT.net
昨日も勝てなかったな
最後の最後で

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 08:14:51.74 ID:xVj1d5jb.net
惜しかったね

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:03.66 ID:g+C0K6DQ.net
新型マドンはいいや。
エモンダが新型になってフレームで買えたら考える

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 16:23:23.70 ID:Z01UK4kt.net
>>57
水色のほうが52サイズかなー

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 18:00:27.38 ID:ePBMYVU/.net
やっと低身長はクソダサシートチューブから解放されるのか?

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:13.72 ID:RH+QAPjJ.net
マドンハンドルの宣伝を一斉に始めたな
その前にやることあるだろトレックさんよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:25:11 ID:cFggQONq.net
訳:リコール対象ハンドルの代わりに新型マドンのハンドルをよこせ

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:22.46 ID:VierXEY3.net
マドンの重量詐欺がひどい

https://youtu.be/ZIa3vAB-6iA

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:14.55 ID:HxgTtDcB.net
メリケン語はさっぱりだが、エイトまでは聞こえた。
カタログスペックの構成&重量と動画のバイクの構成はちょっと違うようだけど。

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:57:34.38 ID:QDzsFq+I.net
8.3kgもあって草

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:46.21 ID:dBZ13B9m.net
フレームの中に銅でも入ってるんだろう

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:35.60 ID:VierXEY3.net
トレックの宣伝で気になってるのが、重量の比較対象がOCLV700のモデルとの比較。
2021年モデルと比較すると重量は増える要素しかないんだよな。
ホイール+100g、ハンドル+40g(330gと推定)、非スモークカラー+50g。
isoスピード分減っているからと言っても7.35から150gくらいで、フレームその他で350gも減るのかと言う疑問。

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:13 ID:tm7uDD3U.net
8.3kgって他社のエントリーモデルより重いな
ペダルとボトルケージが1kgくらいあるに違いない

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:41 ID:HxgTtDcB.net
RSL51→62
ペダル
ボトルケージ
サイコンマウント
タイヤ(カタログはR4?)

全部合わせても1kgまではいかないな

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:51 ID:Ka9ZO780.net
新マドンの勝利を早く見たい

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:05.41 ID:qB40qEIf.net
新型プロペル(未発表)に先を越されたな

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:05.91 ID:RMNsEm8y.net
新型マドンはレース最後のスプリントでサドルシート周りが軋んで力入らないんじゃね

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:29 ID:XAVEqwQ5.net
ピーダスンにガシガシされギシギシアンアン

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:22:01.48 ID:PAV7KiTG.net
2023。新モデル フルモデルチェンジ トレック
TREK Madone SLR
https://cycleshopendo.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/Trek-Madone-Norway-RB-High-Res-40-900x600.jpg


https://www.strada.jp/cms/wp-content/uploads/2022/07/MadoneSLR7_23_37025_A_Alt1-1536x1152.png


https://www.strada.jp/cms/wp-content/uploads/2022/07/MadoneSLR7_23_37025_B_Primary-1536x1152.png

2023新モデル フルモデルチェンジ  スコット NEW FOIL RC HISTORY - WIN EVERY RIDE -
https://www.youtube.com/watch?v=bSx3fw4hGJY

2023新モデル ジャイアント + 2023新ホイール Cadex  Ultra C50 ディスク
https://cyclist.b-cdn.net/sites/cyclist/files/styles/article_main_wide_image/public/2022/07/giant-propel-2023-1000k-1.jpg

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:55:54.37 ID:PAV7KiTG.net
トレックの新モデルのエアロロードかっこええ。
ジャイアントの新モデルは、そんなにかっこよくない。新ホイールのきしめんスポークだけかっこいい。

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:03.46 ID:zhkGfQSd.net
でも勝つのはGIANT

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:36:38.89 ID:RsGdVn15.net
ツールドフランスで新型マドンが投入されてるが、悪くない感じだね

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:04.89 ID:6HSjmv35.net
でもあの中では特に目立たないよね
どちらかというと地味な存在

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:37.95 ID:zhkGfQSd.net
ボントレのホイールがクソなのでは

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:57.41 ID:Y0i+qvOj.net
クソじゃない

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:26.72 ID:LdoZPptm.net
規定変わっても思ったほど見た目変わらんな
マドンは奇抜だけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:13.73 ID:2oZQQcMz.net
ツール開催地で銃乱射事件

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:17.45 ID:t8HcAA8x.net
うへぇ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:29.24 ID:yY4amDco.net
2ステージでは完璧にリードアウトされたけどワウトにも差されるしなぁ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:36.44 ID:Mek8rIBH.net
>>126
RSLは相当優秀では

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:38.91 ID:IItWqJgc.net
ワウトが化け物だからなあ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:10 ID:mRkRL0bv.net
>>132
性能はともかく、コスパが悪いイメージだわ

数字上のスペックだけ見るとRSLがデュラ、PROが新105と同等で、値段はそれぞれ10万ずつ高い

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 16:09:11.88 ID:HT7rbrWo.net
ワウト可哀想だな

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:03:08.95 ID:qB40qEIf.net
新型FOILの一番高いやつで7.22gだって。
もしVENGE復活ならもっと軽くなりそうだけど、
やっぱ最新でもエアロはやめとこ

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:16:21.05 ID:hRHwj6zi.net
お客さんそう言わないでエモンダ買ってくださいよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:20:42.78 ID:JDZJiEfO.net
500円玉よりは軽くなってもらわないとな

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:55:02.24 ID:qdJnGFe6.net
次期エモンダがトレックの歴史を変えそう

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 21:15:55.83 ID:ykUsmpX3.net
次のエモンダは少し浮いてるよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 21:18:01.59 ID:qdJnGFe6.net
マジか
ウイング付けないとトラクションが・・・

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 21:53:11.19 ID:9AmsKy+s.net
7.22gはもう浮いてるのと同じだろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 23:20:44.62 ID:qB40qEIf.net
エモンダSLR9はもっと軽いよね。
乗り味は最高なので、デザインがスクルとかRP9みたいだったら買ってたんだが

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 23:22:35.57 ID:qdJnGFe6.net
次のデザインがどうなるかだね

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 23:42:48.11 ID:2oeE53oY.net
>>142
タイヤにヘリウム充填したら普通に浮きそうだな

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 00:22:28.31 ID:jLCM/BlE.net
すぐ抜ける

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 05:55:11.48 ID:zxGXYW0v.net
>>143
正直、新エモンダは数グラムの軽く出来ました!お値段は100万です!!って言われてもうーんって感じ
たかだか数グラムの軽さの為にみんな買い替えてくれるかのぉ

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 06:14:21 ID:IHHGx/12.net
ALRからカーボンハンドル標準にすればいいんじゃないかな
SL乗ってるけど正直振動きつい

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 06:21:38 ID:xa/lV/st.net
>>148
ハンドルがアルミだから振動がきついの?
それかフレームが500 OCLVだからきついの?

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 06:23:56 ID:ZjA4qRR5.net
ミドルグレードはフレームとコンポ以外のパーツを安価にして完成車価格を抑えるもんだし、ハンドルなら好きなものに買い換えればいいさ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 06:45:01 ID:8RBwEH+m.net
>>148
ハンドルがカーボンになってもさほどは変わらないよ。
走るところにも依るけど、SLRだけどカーボン→アルミに交換されたが100~150キロの試走では大差はなかった。
むしろ、アルミの方がしなるし、アイオロスは意外と衝撃拾うよ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 07:42:53.00 ID:IHHGx/12.net
>>151
最初から付いてるBontrager Elite VR-C alloyからだと
流石に変化あると思うけど

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 07:54:27.31 ID:Z7rTvM5p.net
>>152
ISO COREのやつは振動吸収に重きを置いてるけど、Aeolus RSLは空力と剛性にふってるからな。
ただ、しっかりと踏み込んでる時はハンドルに荷重がそんなにかからないから快適。のんびりと走るには不向きな印象だな。
リコールで没収されたから、年明けまでは検証できないけどね。
ドマーネからエモンダに乗り換えなので、感覚が違うかもしれない。
ドマーネでも、ISOcoreはゲルのおかげで快適だと思ってたくらいだから、俺が鈍いだけなのかもしれない。

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 08:15:27.41 ID:K+r770kM.net
殆どブラケット握ってるんだから、上ハンのジェルとか厚めのバーテープとかあんまり意味なくない?操作性に影響するからブラケットにクッション入れるとかできないのかな?出来はどうあれそんな商品があっても良さそうだけど。

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:03:54 ID:S/x9oUZo.net
つーか、ハンドルリコールの案内まだ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:06:23 ID:NzsgCf6a.net
直営店へのリコール対応方針についての情報が先週リークされてたけど消されてるな
まだまだ時間かかりそう

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:06:56 ID:S/x9oUZo.net
その間に事故ったらどうすんのかね

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:23:43 ID:NzsgCf6a.net
まずは使用中止のアナウンスが先なんだろうけど
代替ハンドルの用意に時間かかってるって店の人が言ってたから
なかなか難しい判断なんだろうね

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:33:52.86 ID:fviTfs46.net
同じフレームの新型マドンSLR7と6の価格差と
アルテdi2と105di2の価格差が違う理由を教えて下さい

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:46:41.64 ID:YPhdULjX.net
ツールで走ってる新型マドンは斬新なデザインでかっこいいけど、現行のチームカラーが更にかっこよかったから残念な気持ちもある

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 10:18:51.94 ID:jz8o1I8/.net
逆にグローブにゲル仕込めばいいんじゃないか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:24:52.32 ID:jcXpmgW6.net
10年くらい前だが、ブラケットの上に貼るゲルという(ゲテモノ)アイテムがあった記憶。

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:25:47.29 ID:jcXpmgW6.net
調べたら今もフィジークから出てるな

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:32:55.46 ID:ZTOU/NKw.net
>>154
出来るだけ下ハン派だから振動をいなす厚めバーテープは重要

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:33:30.30 ID:m9fnuvHJ.net
2023 トレック 新型マドン TREK Madone 登場【字幕で前モデルとの比較解説しています】

https://www.youtube.com/watch?v=fRyDTc-eyqg

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 13:15:34.76 ID:oHmVI2Me.net
>>162
別にゲテモノではないが、もう役割は終わったな
タイヤが太くなってあんなもんに頼る必要はもうない
昔は長距離ブルベ用にお世話になってたけどな

ハンドルに関しても同じで、もはや振動軽減目当てでハンドル選ぶのは時代遅れだと思う
トレックがiso捨てたのも結局はそこだと思うよ
もうフレームで乗り心地を良くしなくても、タイヤで十分に乗り心地がいいから、ただの重り

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:24:01.66 ID:fCMCfyjw.net
>>166
セヤナー

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200