2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 107

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:05:44.93 ID:87q9jmWF.net
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646872721/
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650676748/

次スレは>>980が立ててください

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:11:38.55 ID:arPbM1fz.net
>>1ょつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:40:06.15 ID:iQJ18Xjg.net
一男っ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:40:31.21 ID:iQJ18Xjg.net
GP5000TTに期待していいのかな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:52:48.78 ID:/o9JYgQ7.net
>>1
おつー

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:53:51.66 ID:GZfc0h9v.net
>>1

これもテンプレ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:33:46.38 ID:3gkSd/Lp.net
( ^ω^)

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:26:27.72 ID:Hat8LI4D.net
いちおつ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:51:53.39 ID:57bIr4le.net
107 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657001144/
106 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650676748/
105 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646872721/
104 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635863829/
103 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627199807/
102 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618343922/
101 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609997765/
100 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600224448/
099 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589676751/
098 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580894997/
097 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573441409/
096 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565205968/
095 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549449473/
094 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542659723/
093 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534142798/
092 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527510420/
091 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522924242/

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:54:30.17 ID:57bIr4le.net
090 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515177913/
089 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507413168/
088 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502978143/
087 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498530709/
086 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492145181/
085 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485410854/
084 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479070145/
083 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474814228/
082 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471937601/
081 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467017908/
080 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463571296/
079 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459644105/
078 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455142566/
077 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451075048/
076 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446568185/
075 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442632429/
074 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436647047/
073 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432090071/
072 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428213520/
071 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422410825/
070 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415494958/
069 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411733583/
068 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407872630/
067 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403709592/
066 https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400505053/
065 https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392448604/
064 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383389851/
063 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377585654/
062 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371718376/
061 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368262854/

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:57:41.71 ID:57bIr4le.net
060 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360438101/
059 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352903160/
058 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347698368/
057 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343293805/
056 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337700519/
055 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334840277/
054 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329912021/
053 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326616797/
052 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322017581/
051 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317709935/
050 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314702189/
049 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309524067/
048 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302010794/
047 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294226132/
046 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289938693/
045 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286055512/
044 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282177795/
043 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274575631/
042 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268920229/
041 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261912750/
040 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256278033/
039 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253699424/
038 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252519654/
037 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249997398/
036 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245565083/実質36
035 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245546087/
034 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242902559/
033 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240238701/
032 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236130454/
031 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231661165/

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:00:50.53 ID:57bIr4le.net
030 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227342678/
029 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224756792/
028 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222169838/
027 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219367072/
026 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216197801/
025 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212119790/
024 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1207972286/
023 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204095205/
022 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198322283/
021 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193323147/
020 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187784259/
019 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180175359/
018 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1174127879/
017 https://sports10.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1167922920/
016 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159282331/
015 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152975070/
014 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148822646/
013 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140230554/
012 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124115630/
011 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114783827/
010 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1105112454/
009 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098024024/
008 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093415083/
007 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088696391/
006 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082359983/
005 https://sports3.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1075796894/
004 https://sports.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061106731/
003 https://sports.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048166904/
002 https://sports.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031830706/
001 https://sports.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/994335141/

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 00:22:59.31 ID:0JKRlAv6.net
MTBのタイヤ、細かなひび割れが出始めたけどまだいける…
しかしサイドにぷくっと膨らみが出始めた
まだいける…

これはタイヤ裏からダクトテープをバイアスに貼ったらいいかな?
それとも補修パッチ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 02:04:44.38 ID:PQZcVtCg.net
交換しろよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:07:46.43 ID:dFQU2K4M.net
パッチだな。
チューブレスはそうやってパンク修理するぐらいだし。

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 20:51:58.88 ID:0JKRlAv6.net
では補修パッチで裏打ちします
さんくす

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 08:26:58.66 ID:j5GsjZIV.net
3本ローラー用のタイヤで黒い奴ってありますかね?
青だの赤だのディスプレイ性能悪すぎて…

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 09:34:49 ID:TV55yvo3.net
コンチネンタルは?

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 09:36:44 ID:TV55yvo3.net
あとIRCもあるか

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 09:35:16.91 ID:yBF/VTPx.net
ハッチンソンのクリンチャータイヤ CHALLENGER
グランフォンド・長距離・トレーニング向けのタイヤらしいけど「インテンシブ2 デビルグリップ2」みたいなガチ硬いのかな?

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 01:58:07.39 ID:WypcnrtO.net
シュワルベのマラソン、なんでワイヤービードしか無いんだろか…。
あれケブラービードにしたら通勤・通学用にもっと売れるだろうに。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 08:04:57.91 ID:JqDi9apP.net
保管時の折り曲げを嫌ってるとか?

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:37:57.92 ID:im+ZHgi2.net
最強のコスパを目指してるからとか

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:19:45.52 ID:UtoutNip.net
パワーカップ購入報告してた人いたよね?その後どうですか?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:50:08.73 ID:BQS6Fwh+.net
>>24
銅ではないよw

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:47:45.43 ID:ihCuQGha.net
>>24
その人じゃないけど、25C買った
公称215gで実測が237gと240gでかなり重く感じる

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:13:44.02 ID:D+X7sewn.net
えぇっ…

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:46:48.44 ID:XOSQVHi7.net
鈍重で旧ETRTO規格
いいとこ一つも無いじゃないですか、やだー

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:44:32.73 ID:XTSoA42n.net
マジっすか・・・これからもGP5000(ラスト1組)で安定かな、あとは値段が元に戻ってくれさえすればな~

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:57:41.80 ID:kdUuyGVU.net
ワイドリムのホイールにカップ25c履かせて富士ヒルのPRをGP5000から1分更新してゴールド取れたわ

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 23:36:20.90 ID:VgkMNaQk.net
コルサ・ネクストなんていう中途半端なのが出てくるな。 
ルビノの後釜?

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 23:40:14.08 ID:OOBs9Bhu.net
pbkの送料無料ラインがだるい

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 23:42:36.64 ID:2LLDSrzi.net
そして送った届かないで揉める

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 07:01:26.14 ID:95dut/TY.net
そして、そのまま有耶無耶にされる

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 09:13:54.10 ID:2qfnNXGp.net
無料ライン高くなったなぁ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 19:15:33.09 ID:ZjyRoHGX.net
pbkって値引きとか言って通知出して来るが実際は値上げしてるよな
中華と同じ事しやがる

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:43:07.00 ID:C3PbI+Uh.net
もともとトラブルメイキーな所だからな。

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 22:06:28.46 ID:30uw5UP4.net
あそこは本当クソだからな
paypal使えない時点でお察しだけども

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 14:23:00.28 ID:lffYpHgq.net
それだよね。PayPalってトラブった時に補償するから、怪しいところでは使えないことが多い。
ただ、PBKは簡単にクレジット会社が介入してくれるよ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 06:33:35.72 ID:c1ygH+ei.net
P-ZEROがVeloからRaceになって嵌めにくくなった悲しい

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:40:02.42 ID:hx5Lf1oY.net
CORSA N.EXT
ナイロンケーシングってことは耐パンク性能も期待出来るのかな?
https://www.cyclowired.jp/news/node/372824

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:45:43 ID:v3gl/0xv.net
軽いな
大丈夫か?

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 19:04:12.51 ID:H5o/OG8r.net
価格が中途半端

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:01:49.43 ID:tql1Fo0E.net
ルビノプロスピードは終了の模様

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:41:38.09 ID:v3gl/0xv.net
コルネクで良いのかな?
クリンチャー軽いのに耐パンクベルト入ってるんだな
興味あるけどタイヤのストック多過ぎだわ・・・

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 23:06:39.42 ID:v7ukETwg.net
軽さは新エトロト基準で考えたらそんなもんかと
一昔前と比べてワンサイズどころかツーサイズぐらい細いと思う

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:11:38 ID:ZVz5WgZW.net
高額な宝くじか

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:48:56.84 ID:E9YoxRHg.net
完成車に付いてたマキシスのドロミテが滑る超怖い。
こんなの付けるなよ!

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:50:50.34 ID:LAPfFl8s.net
あのクソ硬いタイヤか
YOU捨てちゃいなYO!

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 22:07:48.99 ID:1xKfDM6D.net
15Cリム使いはタイヤの選択肢がどんどん無くなっていくよ
現状パワーカップとGP5000ぐらいしか思いつかないよ
現在パワーロード使ってるけどpro3からモチモチ感は失われたけど
耐久性と防御力が少し上がった感でパワーカップに凄く期待してる

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 16:37:01.98 ID:Q1jYv+Nc.net
訳あってGP5000の25cと28c、Pゼロレースの26cと28cが手元にあるのだが、どれを使おうか迷う。
なおリム内幅は21mm。

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 16:52:42.32 ID:TmZQsoB9.net
WTOにGP5000前25c後28c履いてる
次は鯵で同じ構成にする予定

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 21:57:35.10 ID:yg0Kt8kv.net
>>50
Power Cupウエットでめちゃくちゃ滑るぞ
悪名高いEagle F1並み
にわか雨とかでグレーチングとかマンホールめちゃくちゃ怖い
めっちゃスピード落として走ってるよ
ドライ路面でもGP5000ほどのグリップ力はないように思う

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 23:23:30.62 ID:Meb2DfSx.net
>>51
使わんやつくれ
GP25かPゼロ26がいい

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 23:36:04.14 ID:cZ0aQ82o.net
一番ニーズのあるとこだろw

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 05:07:12.29 ID:K0WnjFF/.net
PZEROレース弾数少なすぎ
ガイツーでも殆ど売り切れだし

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 06:46:06.03 ID:59x37xmC.net
wiggleに随分前から入荷予定あるか聞いてるけどガン無視されてる
何が質問受け付けますだよ全く

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 06:53:04.86 ID:VFa1R1ek.net
Pゼロレースの良いところは?

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:12:21.69 ID:F+UuUTnO.net
>>56
pzero roadもだよ
しょうがないからy’sのセールで4本買った
4sはもう生産してないっていうから諦めた

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 10:21:24.42 ID:jOl/dPts.net
>>51
フロントにPゼロ、リアが5000の28がバランスは良さそうだけどな。
逆にフロントを太くする人はいないだろうけど、やった場合はメリット有るのかな。

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 21:32:27.93 ID:5kX+6ynJ.net
この暑さだと、チューブから急激にエア抜けりしますか?

通勤に使ってるロードバイクで、夜中に7var入れて朝にタイヤの空気圧確認。会社の駐輪場(雨避けはあるものの日差しが差し込む)に停めて、夕方、または夜帰宅する際に自転車のタイヤを確認すると、1か2var位まで落ちてるのよ。

携帯ポンプで入れれば抜けることなくちゃんと入るし、家で入れて時間経過で確認しても、抜けてないのよ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 21:36:15.04 ID:g4vyf2nQ.net
1~2bar抜けてるんじゃなくて1~2barになってるの?
空気入れた後栓閉めるの下手?

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 21:59:30 ID:/6YW8Cl+.net
週1で空気圧点検してるけど、この季節は1週間で50psiが40psiくらいになる。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 22:04:30 ID:cALNOQHR.net
まずはチューブ外して洗面器その他に水張って確認してみろ
単なるスローパンクだと思うぞ

暑さとかそれ以前におかしいなと思ったらまず確認

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 23:08:04.65 ID:23aMj6W8.net
スローパンクだよねー。ラテックスでもそこまでは減らない。

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 07:45:04.10 ID:efZRnuCZ.net
昨日18:30に再度入れて、就寝前に確認したら全く無くなってた。
スローパンクでした。
ハッチンソンair right……2日前に交換したんやぞ…。
安かったから買ったのに、パナレーサーrair並かよ…

30分早起きして交換しました。
VittoriaかContinentalだなー、

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 09:45:28 ID:n48LU458.net
尼で買ったハッチンソンのチューブはそんなもんです。

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 09:48:20 ID:Z3h4bO/7.net
チューブはシュワルベ派

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 09:50:53 ID:e4Ky7W/P.net
悩むより水に漬けてブクブクやってみればすぐわかるのに

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:59:18.20 ID:6+RJDf8i.net
パワーカップ知らん間にサイドカットしてた
チューブは無事だったけどやっぱサイドは弱いな
1000キロ位しか走ってないからつれえわ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 22:18:13 ID:Z3h4bO/7.net
サイドだけならシューズドクターとかボンドのウルトラ多用途なんかで補強すれば全く問題無い

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 13:22:20.57 ID:OgFjEGjF.net
普通に縫合すりゃええやろ
俺は縫って使ってるよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 16:21:09 ID:y+RdaVTl.net
シューズドクターか
タイヤサイドがぷっくりと膨らんでるのはシューズドクターでは直らんか?
裏からパッチじゃないといけない?

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:14:16.51 ID:0rnIz9KS.net
布のガムテープとか

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:15:48.65 ID:ZLwRcqRq.net
シュワルベのチューブはバルブコア外れる仕様だから、ここが緩んでてスローパンクするってのはよく聞く、オレも初心者の頃は知らなくて困ってた

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:50:54.29 ID:vhM20Scq.net
信頼のミシュランチューブなら間違いない

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 19:13:11.11 ID:6U3wf2c+.net
>>75
スローパンク・・・スローリークだね。
この話は知らない人が多いね。
まずは、バルブを見てみよう。だね

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 23:00:07.27 ID:wEEWkp0z.net
シールテープ巻く人もいるけど俺は何もせず漏れた事無いのよなぁ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 23:01:39.20 ID:yzgslKhg.net
俺は何回かあるよもちろんバルブコア以外で

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 23:22:08.64 ID:Ek2toohC.net
>>53>>70
パワーカップ転がりだけ向上してそれ以外はパワーロードそのままって感じ?
15Cリムで乗り心地もある程度重視なので他に選択肢は無いけど
今使ってるパワーロードの転がりが良くなった版と思えばいいのかな

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 21:29:57 ID:ODTGw80z.net
半月前にパナTypeDの新タイヤ入れたのにもうパンク
距離は200キロも行ってない
レボループって相当突き刺しに弱いのか?evo3から10g軽くした分も悪さしてそう

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 23:57:56.18 ID:thdqFQpc.net
tpuは突き刺しには最も強いはずだよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 04:03:37.70 ID:JzdgSSs1.net
パンクに強いタイヤは絶対パンクしないとでも思ってるのかよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 04:16:20 ID:1EgTNUpS.net
その代わり乗り心地最悪な部類
軽いけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 05:45:41.87 ID:zaqTctXx.net
>>83
絶対パンクしないなんて一言も言ってないぞw
>>81がレボループが突き刺しに相当弱い弱いなんて言ってるから、否定しただけ
未だにtypeDなんて使ってる時点で…

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 06:11:49.18 ID:Iz4B3yAk.net
おいバカしかいねーのか
話がまるで噛み合ってねーぞ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:21:51.26 ID:0UGvTit3.net
パンクをしないタイヤを信じない俺を信じろ!

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:29:02.75 ID:Q1lig4nd.net
つまりパンクはするものと思って乗れ、と

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:51:28.94 ID:uhEYxh43.net
そらそうよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:47:47.16 ID:wnKh7iuc.net
プロ選手だってパンクするしな。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:34:49.59 ID:eEd1Ekkp.net
俺過去に2回パンクしたが、どちらもそろそろ空気入れないといけないなと思ってたタイミング。

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:35:04.46 ID:Uk3Xa5aM.net
パナDのEVO3まではマジでパンク知らずだった
今は悪名高いクローザーよりマシ…な程度と思わないと
これも後進国化の影響
GP5000の方が明らかに軽くてパンクに耐えそう

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:44:23.48 ID:w8hO9tRv.net
>>85
83は81にレスしてるんじゃないの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:52:17.85 ID:M4V6/LHH.net
パンクは、結構乗ってるけど、まだ・・もうちょっといけるかなー って時にやらかすな

だいたいそこでタイヤ交換

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 15:05:51.92 ID:z+1Vk7ZT.net
だね 5000使っててトレッド剥がれるギリギリまでパンクしないから劣化に気付けない

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:31:11.81 ID:rmP6LQRz.net
気付けないも糞もインジケータ見れば直ぐに分かんだろ
何の為につけてんだか

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:35:01.45 ID:fkTl0R7O.net
こここ後進国化の影響www
最近こういう根拠のない悲観論者みたいなの増えたよな

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:49:39.45 ID:nFI55gjk.net
通勤コースの登り積極的にダンシングしてたら目に見えて後ろタイヤの減りが早い。GP5000が2500kmで部分的に黒い部分が終わって繊維層に達した

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:51:58.78 ID:S3TE2x80.net
タイヤの方も目一杯使ってもらって大満足だろ
さっさと替えてあげなさい

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 18:45:10.54 ID:jQ+jKSZo.net
インジケータwww
ろくに5000使った事無い週末ローディてモノ知らない奴ばっかw

https://i.imgur.com/l6hLP24.jpg

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200