2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 105台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:41:33 ID:lK7Jg+sP.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
https://www.giant.co.jp/giant21/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

※前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588683057/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 104台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611981867/

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:26:47.29 ID:2FxQAJ9F.net
友達でリムブレーキ乗りは4年前には消えた。
もう欲しい人以外にお薦めするものじゃないよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:47:34 ID:/4YpPPrL.net
確かに今リムブレーキ車買い換えるくらいなら持ってるやつ限界まで使うよな

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:55:27 ID:/4YpPPrL.net
>>89
どこかで一斉に買い換えるかミドルで全部こなすしかないね(ゲス顔)

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:58:35 ID:J8nIFqvR.net
そもそもだけど予算に余裕ある人はハイエンドのディスク買えばいいよ。
大多数の人は予算に限りあるし、予算に見合ったものを買えば間違いないと思う。
いくらハイエンドの高級車でも貧脚が乗ればポンコツになっちゃうしかっこ悪い場合もある。
ソラやティアグラのエントリーアルミロードでも乗る人の体力あればスーパーカーになる。
まず人間自身がイケてる人になる努力するべきだから。
楽しめたら勝ち。機材でマウント取ってくる奴は大体しょぼいやつ多いし、君の人生に影響与えるような人間じゃないから無視すればいいよ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:03:35 ID:p2AhCMTp.net
リムだからって今後不幸になることはないな。そう煽ってる奴は初心者だけ。
ホイールやタイヤ、パーツの選択肢が減ることなんて、ミニベロ乗りなんて何十年前から抱えてる悩みだ。
みんなピンピンしてるだろ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:38:20 ID:phtWSfIt.net
コロナで日本配給が後回しにされ、売るものがないから最近ではディスク煽りも落ち着いたと思う。

日本は不景気だしロード人気は縮小しどこを走ってもコロナ前よりロードもクロスも乗ってるひとが激減した。
けどコロナか知らんがお前らの都合で値上げしさらに円安で値上げし客は遠のいた。
俺らはリムブレで十分楽しんでるから関係ないけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 15:32:21.99 ID:rApsxSGU.net
>>91
> もう欲しい人以外にお薦めするものじゃないよ

ほんま同意

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 18:50:28.32 ID:+3ZX7eCl.net
リムブレーキは雨の日効きが悪いので初心者には勧められない あとデブの人にも 良いところは整備が簡単 効きに不満ないのでリムブレーキ派

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:05:37.68 ID:/AEJWNiV.net
リムロード買ってまだ3年だしまだ買い替えるには早いか
次買うなら間違いなくディスクにするだろうね

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:48:45.67 ID:XWGcPP/m.net
リムブレーキでも、表面処理してあるホイールだと雨でもまあまあ効く。どうせスピード落としてるし。
ちなみにオレのホイールは DT SWISS の OXiC 加工のやつです。

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:13:51 ID:oCaUzFx7.net
「BikeExchange-Jayco(バイクエクスチェンジ・ジェイコ)」チームキットが発表されたね。

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:48:28.40 ID:CPnfNofU.net
BEXセット待ってた
これは買わなきゃな

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:55:12 ID:oCaUzFx7.net
>>102
欲しいけど、フレームセットで50万オーバーだよ。コンポとホイールはどうするのかな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:18:17.94 ID:7fFMj9nH.net
ジェイコカラーでもいまさらTCRはごめんなさい

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:33:07 ID:7fFMj9nH.net
UCI規定だと12カ月以内に商品化が義務らしいから、プロペルは来年2月までに売らないとならん。

ポガチャルも乗ってる新型コルナゴプロトタイプは
5種類あって、最終的に1台にまとめるらしい。
プロペルもそういう段階なのかも。

ポガチャルは新型では山でもリムに乗ってないとも書いてあって、いよいよディスクも熟成されて来たと言う考え方も出来るかと。

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:11:58.16 ID:CPnfNofU.net
>>103
コンポはアルテでホイールはCADEXにしたいところ
初ディスクだし初期投資と思っていかないとね
問題は自分が買えるほど台数入るか

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:21:02 ID:oCaUzFx7.net
>>106
それって100万オーバーコースだよね。うらやましい。もうショップやストアで注文受付しているのかな。今回は台数限定告知無いね。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:24:30.42 ID:QnFNZJ0Q.net
プロペル待たずにTCR買っちゃうのか

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:59:34.89 ID:uv/+jLje.net
なんかプロペルのエアロ感がが薄まると、見た目で選んでるユーザーとかだと有り難みななくなるかもね

そりゃ勿論、空力的には最新モデルも優れているんだろーけど

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:36:32 ID:oCaUzFx7.net
新型PROPELの発表時にチームモデルは出るのだろうか?

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:43:15.58 ID:OlWaMU0c.net
フレームセットは高くて無理だけどBEXなりきりセットは買いたい
8月になってだと売り切れになってたりするのかな

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:42:44.62 ID:GekgMffS.net
>>107
もう売り切れか?納期は来年9月ですだろうな

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:19:12.66 ID:Qclosh9z.net
新型PROPELでツール2勝はなかなかの宣伝になったね
欲しくなったけど納車が何ヶ月後になるか怖い

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:09:08.54 ID:/GQ/PioK.net
OSTRO TDF限定もジェイコもいい色だけど、かつて定番のようにサイトに載ってたサンウェブカラーが、実は国内に僅かしか入らなくて即完売だったのを思い出した。
ジャイアントはカラー設定がクソなので、新型プロペルなのにジェイコ色は無かったりしそう

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:25:35.15 ID:kCoE5cn1.net
プロペル2023はいつ頃発表でいつ頃発売?

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:00:49.00 ID:QXiCICFJ.net
TCR買って半年でBBがパキパキ鳴るようになったんだけど、圧入特有のあれ?どうしようもないやつ?

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:15:38.59 ID:DqLAseIs.net
大体BB以外だったりする

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:34:47.64 ID:QXiCICFJ.net
>>117
ダンシングでも片足ペダルでもBBあたりから鳴るからBBじゃないかな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:02:15.81 ID:XXBx7fe8.net
>>115
9月発表で販売は24年9月

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:02:59.17 ID:XXBx7fe8.net
>>118
ヘッドですね

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:09:39.48 ID:TZBYDCan.net
>>119
だいぶ待つな
ツール気分で今月には別のを買いそうだ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:13:51.88 ID:A9PXwdGj.net
>>115
自転車乗りなら世話になってる店もあるんだろうから、気になるなら直接聞いて情報上げてくれよ。

前にジャイストで聞いたのは、翌年型プロペルは例年9月発表・発売、今回の新型は23年2月までに発売するUCIルールがあるから9月発表でもタイミングは遅くは無い。
ツールが終わったら結果から最終仕様を決めて製造、2-3ヶ月あれば100台くらいは作れるだろうから、年明けに最初のローンチもあり得るかなと。

まあ今週発表もあるかも知れんが

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:07:20.53 ID:4+uaLNQ0.net
カラー指定できればもっと売れそうなのに

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:29:34.10 ID:a6k9kfOd.net
>>123
とりあえず値段さげてもらいたいですジャイアントでフレーム50万はさすがにキツイ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:21:57.99 ID:/GQ/PioK.net
新型プロペルのきしめんスポークホイールの空力が大した効果が無いんならフレーム買いでも良いけど、あのステムは軽いだろうからハンドルとセットだとプラス10万コースかな。

ツールでの画像をよく見るとフレームサイズが大中の2種あるね

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:34:46 ID:QXiCICFJ.net
>>120
ジャイストア持っていったらBB打ち替えでした。FSAからシマノにするそうです

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:21:22.04 ID:a6k9kfOd.net
新型プロペルほしい場合は発表日に予約するしかない?運良くて年明けぐらいには来るかな?

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:19:56.53 ID:/GQ/PioK.net
購入予定のショップに情報来たら一台抑えてと頼んでおいたら?
自分もそうしてる

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 06:49:52.67 ID:v4FEKHPb.net
ツール最終日2位だったか
イェーツが怪我じゃなければと思いもしたけど2勝は素晴らしかったね

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:15:31.84 ID:4Di7v3Ks.net
50万のチームキットのフレームセット、メーカー完売という話だけど、実際はストアやショップが見込み発注だけ?
実際にユーザーがオーダーした数はどれくらいだろう?

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:55:32.24 ID:GgeDzI2e.net
>>130
情報おつ
7月下旬より発売って書いてあるのに完売恐ろしいね
グローバル向けなので日本にはほんの僅かかもね

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 18:45:14 ID:sQD2cBw5.net
昔、ラボバンクカラーのTCRは普通に売ってたよね。あれかっこよかったなー

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:22:13.53 ID:v4FEKHPb.net
結局ツール中に23年モデル発表は何も無しか
チームレプリカだけでも発表あったのは救いね

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:24:04.61 ID:GgZAlMU0.net
来年だと8月下旬に横浜あたりで23モデルの業者内覧会あるけど、プロペルはともかく他に売るものあるんかいな

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:24:38.90 ID:GgZAlMU0.net
来年=例年

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 10:33:23.62 ID:w1EPTsJb.net
なんかサーヴェロにすっかり持って行かれた感がある

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:23:35.91 ID:zhl2ZPve.net
イェーツもマシューズも無事契約更新で嬉しい
新型PROPELもCADEXも十分に戦える戦闘力あるんだろうね

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:53:15.32 ID:k2feDm8M.net
>>136
100万でも無理なのに200万超えは無理

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:37:30.19 ID:fivlYVYq.net
2017年8月にツールでデビューした今のプロペルのローンチが有ったんだけど、新型プロペルもローンチが8月に有ればいいなあ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 18:15:02.83 ID:ff+m1bOo.net
>>138
13000ドル程度なんだけどね。為替入れても国内は誰かがぼったくってる。

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:44:02.66 ID:U4DCw6ju.net
BEXはCADEXのタイヤを使ってねえのか…

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:44:22.86 ID:U4DCw6ju.net
BEXはCADEXのタイヤを使ってねえのか…

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:44:43.68 ID:U4DCw6ju.net
BEXはCADEXのタイヤを使ってねえのか…

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:52:31.48 ID:U4DCw6ju.net
連投スマン…

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:54:22.96 ID:w1EPTsJb.net
去年の今頃、カデックスのチューブレスレディタイヤが裂けパンクして、店で10月まで入荷しないって言われて驚いたな。
しかもジャイアント取り扱い店でもカデックスは別契約になっていて近所は全滅、取り扱い店探しが大変だった。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:59:27.54 ID:KZRCgVub.net
よく見たら今年初めの契約締結のニュースにもCADEXホイールシステムの提供は書いててもタイヤまでは書いてなかったね
今までタイヤもCADEXと思ってたわ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 00:38:06 ID:S33UrBlU.net
BEXは降格ギリギリのとこいるけど新型プロペルで巻き返せるといいね

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:21:42.01 ID:S33UrBlU.net
もうBikeExchangeのチームレプリカ販売されてるの?
今週ジャイスト行けないのが悲しい

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 20:02:50 ID:vrJR5u35.net
>>148
ジャイアントストアに電話で確認してみては? お客が付いて無いオーダー分が有るかも。

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 06:08:37.30 ID:U8c8e9S3.net
まだTCRだけだからな
そのうちPROPELのチームカラーも出すでしょ

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:30:19.09 ID:uNesHZpE.net
S5はローンチで国内8台らしく、12sTCRのトップグレードもほとんど入荷ない状況からして、新型プロペルも価格を含め入手はかなり厳しいと予想。
妄想は捨てて、新車購入は24年まで辛抱かな

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:35:48.09 ID:U8c8e9S3.net
>>151
円安が落ち着くのかまだ進むのかもわからんし
壊れでもしない限り今すぐ必要なもんでもないしな

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 14:14:04.71 ID:0w3MBTMo.net
このスレでチームカラーのTCRを注文した勇者は居るのだろうか? 情報が欲しい。

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 02:30:24 ID:jmxIxgef.net
ジャイアントストア二子玉川にXS1台9月上旬入荷みたいね
今日開店したら即消えそう

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 03:59:34.54 ID:uhxUuw+/.net
ジャイアントストア一宮にリボルト入荷してた

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:48:38.53 ID:rAGwoprc.net
ジャイストの店員は口止めされてるけど新型プロペルのスケジュール知ってるぽいね
8月下旬の内覧会は確定してるのでは

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 09:21:32.35 ID:husnN/Em.net
ジャイアンのジャイアント

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:13:36.15 ID:jmxIxgef.net
BEXカラーヘルメット高いけどやっぱ被った感じもカラーもすごくいいわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 22:21:30.31 ID:SzFThcKt.net
S5は214万もすんのかよww
プロペルが170万くらいだったとしても「プロペル安くね?」って勘違いしそう

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 09:15:54.86 ID:5TO7sj5L.net
>>159
GIANTが値上げするのに、他が上げないわけがないじゃん
相対的なコスパは変わらんと思うよ

バックオーダー分の値上げは酷いと思うけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 22:08:19.23 ID:7zDHG5xq.net
8月入っても23年モデルの情報無いけど9月を待つしかないか
青系の綺麗なTCR出たら嬉しいな

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 23:21:14.25 ID:9q30SX5x.net
一方俺はキャニオンを買った

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 17:10:30.19 ID:6OdFqPhp.net
今キャニオンを買うのは悪手だろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 19:46:53.46 ID:Zftll5/R.net
某国産オールラウンダーの納車日が決まる前に新型プロペルの仕様によっては某はキャンセルしたかったんだが、発表は無くてもう間に合わないな

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 21:59:33.20 ID:PcpUuq8T.net
>>164
納車きまったの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 07:18:57.91 ID:oCyGakMS.net
新型プロペルは新dura付AEROADより安いなら買う

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 10:05:15.70 ID:ftZ0E2AP.net
>>166
新105のプロペルでDURAのAEROADと同じ位の価格でも?

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 15:39:39.63 ID:/g90GWCS.net
新dura付新型プロペルが
新dura付AEROADより安いなら買う

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 15:44:38.13 ID:LyCAsRuA.net
エアロードのDuraは105万くらいかな
たしか

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 16:38:08.82 ID:ftZ0E2AP.net
>>168
100%無理でしょ。新DURA付きのTCRで約160万だもの。新型プロペルだと170万位と予想。

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 22:47:21 ID:lFuY6dJ/.net
エアロードってなんであんなに安いの?
ジャイアントも安いけど比べ物にならないくらい安いよね
中抜きないから?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 23:11:20.40 ID:klD61kN2.net
メーカーがある欧州では円安はそれほどでも無いという事もあるだろうけど、CFRだと送料と消費税で120万あたりになり、組立や調整は自己責任なので少し前なら適正価格だと思う。
ジャイアントは今は安いメーカーでは無くなってるね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 15:13:27.67 ID:erJ/OK5Q.net
サイクルスポーツ編集長のTCR AD PRO1 DISCが記事で紹介されていて、リヤディレーラーハンガーをダイレクトマウントタイプの「SIGEYI」製に変更している。変速性能の変化は感じられないらしいけど、この商品の詳しい方がいれば教えてください。

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 15:25:12.03 ID:PwvvOY14.net
Canyon値上げきた

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 22:38:22.29 ID:sgWqjS71.net
意外と良心的な範囲じゃないか?
GIANTとかに比べたら ユーロ・円は他ほど
円安じゃないってのもあるだろうけど

少し前はGIANTとCANYONそれほど値段変わらなかったんだけどな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 06:10:07 ID:hUXZS8V+.net
これからはTCRはすたれてくのか

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 06:36:49.32 ID:nXorbdP1.net
45-50万くらいの紐アルテアドプロがあればなぁ

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 06:41:57.89 ID:UbfaD29G.net
10年前は30万ちょいで電アル完成車売ってたのに…

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 06:44:16.11 ID:c5bn3B8N.net
海外の人たちは高いと思ってないかな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 08:29:34.59 ID:3kagvARM.net
ツール見てないんだが、山岳コースではTCR 乗ってなかったの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 08:43:06.24 ID:/7Bamsvu.net
>>178
すごいな

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:03:41.68 ID:wVWfBbM/.net
ジャイアントってここ数年はロード車両には力を入れて無い気がする。
新型プロペルでさえいきがかり的な。
玉数が妙に少ないのは、そもそも日本に割当が少なく、人気も選択肢も少ない悪循環からとか。

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 19:14:28.46 ID:cefNMOw3.net
>>180
TCRは一切使ってなかった
アルプスもピレネーもプロペルだったよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:24:47.11 ID:36AX+w1P.net
サイモンが怪我で欠場しなければ新型プロペルでマイヨ・ジョーヌの可能性もあったんだろうか
結局ステージ2勝はしたしお披露目としては大成功ね

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:27:50.68 ID:+Lqhoa1t.net
>>177
それな
アルテ12s紐が幾らで売られるか

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:40:12.59 ID:ru5442Sa.net
日本向けはロードよりクロスに力いれてるのかな
RX2discとかエントリーロード並みの値段でも4色出しててびっくりしたわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 00:25:31.53 ID:NXNkWUeB.net
12Sで紐?

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 11:28:58.36 ID:rWj4d2md.net
>>185
新アルテは電動しかないぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:04:13.08 ID:ar1V+bbH.net
俺はシマノ紐12s待つのやめてSENSAHを試すことにする。

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:32:09.04 ID:m9Blp2Qd.net
情報も無く、もう新型プロペルを忘れてしまいそうだ。
ジャイアントそのものも。。

191 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
去年ですら6月から何かしら新作発表されてたのにね
新型プロペルはまだツールからの最終仕様調整でもしてるのかな

総レス数 604
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200