2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part47

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 07:10:11.87 ID:ESmecdm7.net
スレ違いかもしれないけど、形式認定受けたシマノsteps6180ユニット、社外アプリでユニット内部の情報見れるけど、highモードでもアシスト比は人力1に対して1.5だったよ。海外仕様の6100だと2.38になってる。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 07:11:33.32 ID:91ZivDBS.net
>>604
ひでーな そういう現実も見えちゃうんだ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 07:36:18.45 ID:8G//MHSF.net
どこのデータを語ってるのか分からん
そうなんだーって自演以外ではありえないよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 07:42:47.82 ID:OZGR3J+o.net
>>604
国内でも6180ユニット自体の不満は聞かれないけど?数字ばかりこだわっても実走で問題なければ
どうでもいい話で。
ちなみに6180ユニット搭載したE-Bike持ってるから実感として言ってるので。

そもそも、電動アシスト自転車って24km以上になるとアシストユニットが負荷になる感じだけど、
E-Bikeの6180等のユニットだと重荷に感じないので30km以上で走っても気にならないんだよな。

608 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最高アシスト比が1.4でも1.6でも十分にパワフルだとみんな感じていて
不満を感じるのはアシスト比が逓減されてる領域でしょ

10km/hなんて普通に加速すれば1秒で通過してしまうし
巡航なら足を乗せてるだけで超えてしまって維持するのが難しいほどだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 08:21:46.57 ID:gtOUnWEw.net
デタラメで話を進めなくていいよ
少なくともパナとヤマのママチャリで差はないしな

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 09:20:02.95 ID:31y1nOMD.net
パナとヤマハの差はペダルの回転が速いときのアシスト量だな

eBikeと電アシの最大の差の一つがペダル回転が速い時までアシストが効くこと
車でいうと高回転まで引っ張れるというやつ

ヤマハならeBike並とは言えないけどスマートパワーアシストでこれに近い性能になる
https://i.imgur.com/6jF0QDl.jpg

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 12:20:24.92 ID:91ZivDBS.net
>>610
これ、別にスマートパワーアシストの説明じゃないでしょ
ずっと前からこれだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 12:25:31.79 ID:3nR7ZfjE.net
ドンマイ

613 :610:2022/08/31(水) 16:25:24.72 ID:GmTJSxuX.net
>>611
610の図はスマートパワアシストを構成する3個の要素のうちの2つで、高回転まで引っ張れるというのは図の下半分のこと
わかりにくかった

これはパナや2019以前のヤマハには無いもの

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 19:17:37.75 ID:blmNHwA7.net
ユーチューブで動画出してる人は
あまり変化を感じてないって言うんだよね
ユーチューバーも高い電チャリを褒めたいという気持ちはあるんだろうけど
パワーに関しては差がうまく説明出来ない程度っぽいな
E-BIKEに付いても色々見たけど、結局まともな商品は制限内でしか動かないみたいだな
そもそもママチャリでもかなり良いモーター使ってるらしいね

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 20:01:18.26 ID:91ZivDBS.net
フルパワーのE-bikeも乗ってるけど
正直30kmくらいまでならYAMAHA PASリミッターカットと
パワー感変わらないわ。
超低速重視のセッティングがそう感じさせるのかもな。

例えるならフルパワーE-bikeは2000ccのガソリン車
PASリミッターカットは1500ccのディーゼル車
絶対的パワーはE-bikeの方が上なんだけど 常用域で乗る分には
差があまりない。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 21:40:37.17 ID:m+lQkBPc.net
>>613
高回転まで引っ張れるってのはこの図からは分かりづらいかと
この図はスピードセンサー無しの一速、2速は、3速のアシストマップを
単純に0.54倍、0.74倍して作り出したもので
S.P.E.C.3は1速をスピードリミット無し、ケイデンスリミット有りのマップを作成し
2速、3速はそのマップを1.36倍、1.85倍して作り出し
その上でスピードセンサーによる上限を設定してるって説明図なんだけど
説明してもわかんないレベルでわかりづらいw

617 :610:2022/08/31(水) 22:18:41.14 ID:31y1nOMD.net
>>616
この図からは従来モデルのケイデンスのリミットがわからないんだね

高ケイデンス対応についての数値や図を探したけど見つからなかった

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 08:47:39.22 ID:XeOwigkY.net
いつも20km/h以下で走ってるから何も困ってない、ケイデンスってなんだ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 08:54:41.94 ID:sQSqYvs2.net
にしこりでんす

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 08:57:32.20 ID:90VgdZWb.net
相手にしちゃダメ、20km/h以下の普通の人じゃなく、アシストをスピードの為に使いたいヘルメット被れよの人達

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:17.48 ID:ljuUU02x.net
きつい坂を速く登りたいとか、発進のとき低いギヤで早く加速したいとか
そういうことに関係する
最高スピードには無関係だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:47.54 ID:hjFBmzuO.net
君たちももう少し歳を取ればわかる
若い頃と同じギアで信号スタートしようとすると膝に来るようになる

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 10:29:19.23 ID:A96i3Xrn.net
シニア用のアシストモードも必要だと思うんだ
専用設計のシニア用電動アシスト三輪車にして
子供や学生よりシニアがフラフラして危ないよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 11:15:44.83 ID:psjmLC3n.net
ふらふらするから細い自転車道で真ん中気味を走る高齢者

で、遅いからさっさと追い抜こうとすると更にフラついたりしたら
接触しかねない。 

まあ、あれはもうしょうがないんだろうなぁ。 

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 11:20:06.34 ID:7oVdl9Wz.net
バカとDQNが乗る電アシスーパー73
ほとんどの奴がパーツ変更してフルアシにして乗ってる。右側にメーター付けてる奴がいたら違法改造だから通報しとけ

違法改造して公道で乗ってる動画を上げてるアホ
ttps://www.youtube.com/watch?v=nOdBtECVC1g

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:11:17.55 ID:4SUaz4dB.net
中華産AIDDE A2購入
漕いだ時のモーターの音が若干うるさいが気になるほどでもない
あとは何年乗れるかだな

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 13:01:17.84 ID:ZSE8kSHq.net
何ヶ月の間違いだろw

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 13:13:10.73 ID:ZSE8kSHq.net
>>625
汚え乞食みたいなオッサンの動画貼るなよ
まぁ見てやったが段差越えただけででヘッドライト根本から折れたってさすが中華クオリティwww

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 15:52:29.67 ID:4SUaz4dB.net
>>627
そんな悲しい事言わないで・・・

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 16:18:56.90 ID:W4rmUVz8.net
>>617
いや、グラフからわかる
従来モデル、つまりスピードセンサー無しのモデルは
トップギアで時速10キロの時に最初のケイデンスリミットが来る
このケイデンスを超えるとアシストが落ちるってケイデンスね
それが30
アシスト0のケイデンスが73
体感的にはアシスト率1を下回るとアシストが切れたように感じるから
ケイデンス50ぐらいで頭打ちに感じるかと

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 16:28:05.05 ID:6IGTc+I7.net
>>630
えっと、スピードセンサー有りなのはもう20年近いので当然として
2019年から謳い始めた>>610にもある高回転制御の有無でのグラフの差を知りたいんですよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 18:13:30.98 ID:8Y6ihxyz.net
外にママチャリ出してカバーしてる人は台風注意だな
どっちにしろふっ飛ばされるなら外しといた方が良い

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 20:58:13.79 ID:W4rmUVz8.net
>>631
だからそれもグラフから分かるだろ
自分で計算してみろよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 21:04:55.83 ID:W4rmUVz8.net
>>632
カバーかけて倒しておくのが正解かもね

水上入って壊れないようにスイッチ部分にシリコンカバーを
かけるのが流行ってるが、とある理由から気休めにしかならんかったりする

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 22:12:05.00 ID:1VaxrMrV.net
ジェッターやBRACEあたりのクロスバイク系電動自転車買おうと思ってて、後ろカゴ付けたいが、乗り降り考えれば浅めのやつがいいかな。
それとも素直に前カゴかな?

636 :631:2022/09/01(木) 22:33:55.81 ID:ljuUU02x.net
>>633
よくわからんぞ

>トップギアで時速10キロの時に最初のケイデンスリミットが来る

これは法律のアシスト上限でしょ

>このケイデンスを超えるとアシストが落ちるってケイデンスね
それが30

この30はどこから?
タイヤ径とギヤ比から計算するの?

それとケイデンスのリミットはかなり唐突(急峻?)な感じで
30~73に渡って落ちていくって感じじゃないな

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 00:25:21.00 ID:u9l3ILby.net
乗り降りにすごい邪魔だし素直に前カゴリュックでいいんじゃね

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 01:44:09.51 ID:GCuhWlEa.net
>>613
もう一年近く経つんだからさ、ええ加減情報アップデートしろよ。
パナの新モータはかなり高ケイデンスまでまわる。
そりゃヤマハにあれだけ差をつけられたら対抗品出すだろ。
常識で考えて。
多分23モデルはまだ変わってない機種も大半新モーターに変わるだろう。
過去の、事例からすると。

639 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634
とある理由ってなに?てかそこぼやかす必要あるん?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:46:56.59 ID:hAPWtsry.net
>>635
クロスの姿勢でフロント重いの嫌なので自分はリアキャリア付けてパニアバッグにしてる

641 :631:2022/09/02(金) 10:14:42.14 ID:LeGJv9hD.net
>>638
そうなんだ、ありがと
中古の選び方の話から始まってたからつていけると思ってさ

パナの新しいユニットの良い解説ってありますか
特にケイデンスのことが書いてあると嬉しい

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 10:15:48.55 ID:gikVF+1G.net
自転車屋のおっちゃんがヤマハよりパナのがパワー強いって言ってたけど嘘なの?ヤマハのがアシスト強いの?

643 :631:2022/09/02(金) 10:46:48.86 ID:LeGJv9hD.net
>>642
>>620の言うとおり、普通に使うには変わらないよ
メーカー無関係で子乗せやビジネス用で重くてバッテリーが大きいのは強くて
通学用で安くてバッテリーの小さいのは弱め

ただ電アシを初めて買うならどれでもびっくりするほど楽でパワフル

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 10:54:55.61 ID:ibdJcTL9.net
>>636
法律上の上限からトップギアが決まる
アシストギアからは何速なのかわからないから
ローギアであっても、トップギアとみなされて制限がかかる
そのため、ケイデンス上限はローとトップが同じ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 11:00:11.70 ID:ibdJcTL9.net
>>636
タイヤ径、ギア比、周長から計算するんだけど
もっと簡単にGD値って数値を使ったりもする
“GD値“でぐぐれば1のまとめwikiのページに直接飛べるかと
3速のGD値が表に載ってるから、1速を出したかったら1.36で2回割ってやるといい

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 11:14:16.64 ID:ibdJcTL9.net
>>639
リコール隠しみたいな案件があるんだよ
悪用されるとマズいんで書き込めない
店長が親身にメーカーにねじ込んでくれずにユーザーの落ち度ってことで
自己負担になると何万ってかかる
電アシは自分ではなく店での定期点検は必須
店頭受け渡しじゃない通販は割と詰んでると思う

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 11:19:22.07 ID:ibdJcTL9.net
>>642
体感ではパナの方が強く感じる
味付けの問題も大きい
ヤマハは自然な感じでアシストするから感じにくい

現行viviやviviDXは速くこぐとアシストが切れるから
今買うならヤマハの方がオススメ

パナの新型モーターはヤマハっぽくなってきたって話があるけど
詳しい比較情報が無いんだよね

648 :631:2022/09/02(金) 12:07:57.25 ID:mFrko34v.net
>>644 >>645
それは10年以上前の速度センサーのない時代の
モーター回転速度センサーのみでアシスト比を制御する場合の話ですね

今話題にしてるケイデンスの上限は直流モーターの特性と電圧で決まるもの(ブラシでもブラシレスでも)
https://jp.aspina-group.com/ja/learning-zone/columns/what-is/011/
https://i.imgur.com/ATGBXTH.jpg
このグラフのようにある電圧(電アシならバッテリーの25.2V)では決まった回転数以上ではトルクがゼロになる

速度センサー付きでも低いギヤでペダルを速く回すと遅いのにアシストしてくれないのはこれが理由
一番最近のユニットではこの回転数が高くなるように工夫してる

長くてごめん

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 12:15:43.09 ID:jLKnxpmO.net
ブリの電動アシストだと、BBにトルクセンサーが付いてるみたい。
ペダルにかかるトルクをはかって、トルクが大きい=ペダルが重いときは、前輪モーターでのスピード計測と合わせてアシストコントロールしてるのかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 15:18:59.67 ID:3sGTkxLY.net
普通のフレーム構造だと前輪が駆動輪になる構造になってないので、
前輪ハブアシストだとフォーク部でパワーロスが大きいと思うのだけど、どうだろうか。
後輪ハブアシストは、フレームが支えてると思うのであまりロスは無いと思ってる。

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 15:25:04.27 ID:voyWtQPy.net
雨の日とか滑りやすい条件だと両輪駆動のが有利
乗らないのがリスク低いけどw

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 15:47:59.32 ID:l8PDXQTt.net
逆逆。
二輪は前が滑ったら終わりだから、コーナリング力更に駆動力もかけてしまう
フロント駆動はリスクが大きいんだよ

コーナリング中、フロントタイヤのグリップがギリギリ維持されてる状態で
フロントに駆動力がかかった瞬間、フロントタイヤのグリップ限界を越えて
ステーンと転倒する。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:04:34.09 ID:oybOwg0+.net
そもそも車輪が重くなるハブモーターはロクなもんじゃ無い気がする

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:14:34.59 ID:rImbCgv4.net
>>641
解説は見た事ないがヨドバシの試乗コーナーで自分で体験した方が良いかと。
普通に高ケイデンスがかなり良くなってるし、低速もトルク感がすごい。

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:25:27.54 ID:ibdJcTL9.net
>>648
あなたは余りにも知識が無さ過ぎて
そんなムチャクチャなサイトを信じ込んでしまってるんですね
最低限の事は学習してから出直してください

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:31:26.82 ID:voyWtQPy.net
雨だとカーブ中には漕がないぞw
白線とか怖い

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:39:14.50 ID:ibdJcTL9.net
モーターは電源から見た呼び方と、モーターだけみた呼び方、制御から見た呼び方を混同させる人が多いからややこしい

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:44:45.38 ID:/lpDKlDB.net
アシストじゃなければ濡れたコーナーリングでペダルを漕ぐなんてしないけど
アシストではペダルにちょっと足をおいたら駆動してしまうかもしれん

前輪駆動は濡れ落ち葉とか土で空転してしまってるYou Tube動画があるね

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:50:28.48 ID:voyWtQPy.net
両輪駆動なら片方ミューが低くてもイケる

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:52:58.35 ID:G+Nm+Rdo.net
>>650
ブリジストンの既製品に限ればハブ自体が回らないようにフォーク前側のディスクブレーキ台座のような専用台座とハブから出てる廻り止め金具をボルトで固定してるみたいよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:54:27.54 ID:Fv1Xa3MW.net
イメージとしてはそうなんだけど上り坂でフロントの荷重がほとんど抜けてる時のフロントハブモーターは空回りしてしまう

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:57:31.54 ID:l8PDXQTt.net
>>659
それが通用するのはフロントタイヤが滑ってもアンダーステアで済む4輪車だけ
タイヤのグリップ力を摩擦円で表す
http://blog-imgs-75.fc2.com/d/a/n/danikaryaku/20150223112206d15.jpg
フロントタイヤのグリップ限界の円を越えた瞬間に二輪車は転倒する。
旋回力が円のギリギリだったとき、そこに加速や減速が加わるとその瞬間にグリップ限界を超えてしまう。

だから、フロントタイヤには旋回力だけを担わせるのが安全。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 17:09:27.83 ID:ATZP1hvM.net
去年のパスwithSPが投げ売りされてて家族のために買ったんだが
元々持ってる4年前くらいにかったビビDXとアシスト力の差を感じない
挙動も乗り心地も全然違うんだけど、アシスト力の違いを説明出来ないな
絶対にもう一台買おうと決断してたから後悔は無いけど
アシスト力が凄いというカタログでかなり強調してただけにちょっとだけ残念
不良品も疑ったけど、有名なチェーン店だしなぁ
まあこんなもんか

664 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
四年前ならアシスト力は最新では

665 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
アシストレベルが6星だけど
オートエコモード プラス
100km
スマートパワーモード
66km
強モード
59km
アシストレベルが4星(ブレイス)
オートエコモード プラス
91km
スマートパワーモード
68km
強モード
62km
走行可能距離がむしろWithの方が長いってのはあり得ないから、
アシストレベルってもしかして「ローギアかハイギアか」みたいなギア比の事なのか

666 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
星なんて飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのです

667 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
強モードに入れっぱなしだとほとんど違いがない

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:18:19.32 ID:1D5uhbUn.net
>>662
まっすぐ走るときなんだよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:19:21.59 ID:1D5uhbUn.net
だいたいブレーキは両方付いてるんだから駆動も両方付いてる方が合理的

670 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オートバイだと、前輪グリップ破綻はかなりの確率であるから、無理だろね。
自転車の場合は、前輪を太くするとか対処のしようはあると思うが、
重量がさらに増すデメリットもでかいし、
センサーで駆動配分コントロールとかは、それだけで何十万するかわからん。

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 20:29:38.13 ID:l8PDXQTt.net
なるほど、二輪車と四輪車の特性の違いも理解出来ない人が乗るから
フロントブレーキをレギュレーターまでカマせて
極限まで効かないようにしてるんだな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 21:31:02.98 ID:1D5uhbUn.net
EbikeやらEVバイクでも両輪駆動が出てるからな~
まあオレの環境だとまっすぐ走ることが多いから合ってるというのもあるか

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 21:34:46.83 ID:V0za9gpN.net
そもそもタイヤのグリップ限界まで使うコーナリングでペダル回すなんてありえない
スポーツ自転車乗った事ないのかな?

674 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
正解かと

自転車でもバイクでも、ウェットで限界になるような運転しちゃ駄目だと思います

675 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電アシだと、ノーヘルの不特定多数でも乗れちゃうからねえ。

676 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コーナー進入前からのリアフルブレーキングからのケツ流しからのペダル鬼漕ぎからの前輪駆動によるドリフト走行ができるのはフロントハブモーターだけ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:25:39.74 ID:FBhhMgOW.net
ワロタw

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:50:12.11 ID:1D5uhbUn.net
だいたい両輪駆動が危険なら多数ラインナップしとるブリに抗議してこいw
街乗りで普通に走っとる分には限界走行なんか普通せんわな

679 :631:2022/09/03(土) 00:39:04.42 ID:GHxLOks5.net
>>655
ありゃ「10年以上前の」で怒ったかw

「高校 直流モーター グラフ」でググっても出てくる最も基本のグラフなのに
https://i.imgur.com/EIYvUO6.jpg

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:08:49.03 ID:sAToboRi.net
豊田トライクだと前2輪だから、山道の下りとかで速度上げると後輪がスライドしだす。

そこでびびってブレーキ掛けるとスピンしてしまう。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:47:42.92 ID:BcAwBTGZ.net
>>680
そりゃリアが滑り出したのにリアブレーキを強くかけたらスピンするだろ
そんな事もわからないのか。

まあ、クルマしかのったことない人は「ブレーキは前後同じように握るもの」
くらいにしか考えてないんだろうな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:50:00.62 ID:BcAwBTGZ.net
バイクの基本動作である「進む」「曲がる」「止まる」のうち、もっとも難しいのが
「止まる」すなわちブレーキ操作です。四輪自動車のようにフットペダルを
踏むだけではなく、前後のブレーキを別々に考えて使わないといけないので、
最初のうちは慣れない操作にとまどうライダーも多いでしょう。
https://magazine.naps-jp.com/articles/000-008056

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:53:08.58 ID:sAToboRi.net
>>681
いや、フロントでもだよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:59:47.23 ID:BcAwBTGZ.net
>>683
そうか じゃあフロントブレーキ掛けすぎてリア荷重抜けて更に滑ったんだろうね

前2輪だからスピンで済んだわけだ。 フロントが滑ったらそのまま転倒。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:21:04.43 ID:sAToboRi.net
>>684
だね、一応昔モトクロスやってたんでスピンには至ってないけど、馴れてない人だとスピンしちゃうなーと思いながら乗ってた。
でもフロント抜けるよりマシだけどね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:24:56.68 ID:BoH/puGL.net
モーター
dendo-assist.com/2019/05/01/nm-e-bike-drive/

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:53:38.04 ID:/pbLQ7nj.net
バッテリーを温存して電源オフにして走る時間を長く取ると思うんですが
通常2万kmも走ったらガタの出てくるボトムブラケットも3000円程度で交換できるのに対して
この特殊なボトムブラケットは自力交換自力購入できなさそうなんですがどれくらい持つか測った人居ませんか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:37:04.35 ID:KaEdLja7.net
>>687
> バッテリーを温存して電源オフにして走る時間を長く取ると思うんですが


そんなことしません
常にパワーモードですし近所の買い物にしか使いません


> この特殊なボトムブラケットは自力交換自力購入できなさそうなんですがどれくらい持つか測った人居ませんか?


そんなの走り方や保管状況などケースバイケースだと思いますよ
2万キロでガタガタになる人もいれば買って数ヶ月でだめにしてしまう人もいるんじゃないですか???

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:37:34.68 ID:0UMHIiOQ.net
楽するために買ったんだから電源オフでなんか乗らないし常に最大パワー運用だな

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:45:08.71 ID:kbMhjLZ1.net
バイクなら平衡感覚で転倒せずに乗りきれるけど
貧弱で過敏な自転車じゃ転けるしか無いなあ
実際遅さを舐めてかかって転けたし
自転車の走れる道も悪路が多すぎだよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:49:33.47 ID:zgy6is6Y.net
コントローラーに被せるシリコンのカバー1000円ってぼったくりすぎw
どう考えても100均レベル

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 11:05:34.33 ID:KaEdLja7.net
>>690
コーナー手前でリアを流してドリフトに入る練習しろ
足を止めたコーナリング中にフロントが抜けたら即座にペダルを漕いでフロントモーターを回転させグリップを回復させる練習しろ 

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 11:13:29.02 ID:PPjC3PZ/.net
何か何の話をしてんのってどうでもいいレスを延々繋げてるな

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 12:25:37.53 ID:YFk1ANof.net
パーツクリーナー実験【高いの安いのどう違う?】
https://www.youtube.com/watch?v=xAdvRSrtz9c

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:00:13.32 ID:CbGkHbA0.net
>>679
分かった気にさせる読み物で
正しい知識を手に入れたつもりになっても害悪にしかならんよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:37:47.22 ID:CbGkHbA0.net
>>694
一般化してきてごっちゃになってしまったが
元々はブレーキクリーナー、パーツクリーナーで大きく分けられていた
ブレーキクリーナーは油脂を残さず洗い流す
ポタリポタリと滴り落ちさせるのが目的で揮発させない能力が求められる
パーツクリーナーはすぐに組み付けられるように揮発性が求められる
これとは別に、チェーンクリーナーってのがあるが、ブレーキクリーナーと同じ系統
ブレーキクリーナーの方が値段が高いが
名前だけブレーキクリーナーで、中身がパーツクリーナーって事例が殆どになってきた

シマノの変速機に使われてる干からびた白グリスは
トルエンのキャブクリーナーで落とす

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:44:41.93 ID:FR2x8ljU.net
>>663
ビビDX、なんかアシスト強くね?
センサーがおかしいのかもだけど、ちょんと踏んでもグッと進んで
雨上がりの下りでコケてもーた

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:52:32.40 ID:KaEdLja7.net
乗りこなせないなら三輪車おすすめ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 14:05:15.54 ID:xQBiwR16.net
重いから滑りやすい下りはより慎重に
痩せるために乗ってるわけだがw

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 14:51:25.23 ID:CbGkHbA0.net
>>698
二輪さえ乗りこなせない人にはむしろオススメできない

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 17:27:46.67 ID:w3WMk3Se.net
内装変速だからチェーン洗浄器が使えない
皆スプレーでやってるのかな

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 17:38:40.98 ID:5SD0aGAR.net
アシストチャリ全般に言えることだろうな
下りは気をつけた方が良い
上りはなんも考えないで平気だが

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:35:20.98 ID:9KqKquz7.net
>>701
どんな洗浄器か知らんけど自分は内装変速で洗浄器使ってるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:40:55.74 ID:xNjmkhRl.net
パークツールをハンドル付けず、
前後逆にして回してます。
前輪は段差のある少し高いトコに止めて。

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 00:21:17.44 ID:L0OVC3BO.net
電源オフでバッテリー節約するくらいなら
バッテリー2個で全開運用したほうが余程マシ

予備バッテリー収納に困るならこれにでも入れとけばいい
https://www.overade.com/en/secure-pannier-bag-loxi

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:11:20.45 ID:u7zotlTi.net
ケチケチ電源オフしながら喋りながら走る糞YouTuber不愉快だな

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:32:52.35 ID:GPqRTljh.net
ヤマハはさっさと20Ahを出せよとは思う

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:52:27.11 ID:pdZ3ikX8.net
ただでさえ重いから少なくともエコモードまでは入れとくのが前提だよな
でもバッテリー盗難が人気ありすぎるからもう一個かごに入れてツーリングとか職質が怖い

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 11:37:55.03 ID:aUop70o9.net
1リッター160円 満タンで数千円飛ぶとかのバイクならともかく
電アシのバッテリー満充電って電気代10円とかだろ
そんなの節約する意味がわからん
近所のお買い物とかふくめて常に強モードだわ

バッテリー節約考えるのは長距離走るときだけ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 11:46:14.46 ID:3m/lQknB.net
電気代気にしてる人は一人もいないと思うよ
航続距離を伸ばす・充電回数を減らす(充電の手間やサイクル寿命)・運動を兼ねた肉体とのハイブリッド運用
といったところだろう

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:03:52.02 ID:N+J8zNd4.net
電源OFFフルボッコニキwww

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:25:50.50 ID:xA0wiEFw.net
日常レベルの使い方なら電源オフなんてしないよ
1日200kmのツーリング時に道中現れる小さな激坂だけ瞬間的に入れる
そんな感じでも割りと0になる

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:48:28.36 ID:aUop70o9.net
バッテリーを部屋まで持ち運ぶ充電はたしかに煩わしいから
そのために大容量バッテリー選んでるし
16Ahクラスなら一週間に1度くらいでしょ
そういうところをケチるから2日おきとかになっちゃう

パワフルな電アシとそうでない電アシがあったら皆パワフルな電アシ買うでしょ
それをわざわざエコモードとか自ら選択して
電アシのメリットを打ち消すような事したくない

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:53:33.96 ID:ybMJCaa6.net
8年前のと今のやつで性能とか漕いだ感じとかって結構変わるもの?バッテリーがヘタってきて結構高いから、バッテリー買うかいっそ本体買うか悩み中。
ちなみにヤマハのパスのママチャリタイプ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:58:17.36 ID:aUop70o9.net
>>714
8年前ならもう新基準だからパワー感とか壊れてないかぎりほとんど変わらないだろうね。

ブレイスもビエンタもCity-Xとかもみんな10年前あたりから何も変わってないだろ。
バッテリー形状が現行のままならそのままでもいいんじゃない? 
ただ、錆とか傷、サドルやグリップやカバー、スイッチ等の樹脂部分がヤレてて
外見がヤレてるとかもうすぐ壊れそうなら買い替えの方がコスパいいよね。
バッテリー普通に買うと大容量で4万から5万円くらいか?

716 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>715
ありがとう。新基準車なのでそんな劇的に変わらないよね。4万位出して15.4バッテリー買おうかな。

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 13:34:51.73 ID:/RvwcJDp.net
停めとくとこに屋根無いから毎回玄関まで運ぶ手間のかかる時期

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 15:41:47.90 ID:9zI1boOP.net
>>714
我が家に11年前と現行モデルのPASがある

アシスト力より重さが段違いですね、現行はかなり軽いなと感じますよ!

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:11:33.39 ID:JTWcg+qI.net
>>718
そうなんですかー?また悩ませますねw

24インチのpasナチュラ乗ってて26インチのpasRINを考えてました。

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:13:44.44 ID:EPmuoH3A.net
な、age厨だろ👆

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 16:35:51.42 ID:9zI1boOP.net
>>719
4万出してバッテリー買うなら新車が良いのかなーと感じますね!

タイヤ・チェーン・前後輪のベアリング、摩耗している部分多いですから、それらを自分で交換出来て
ヤフオクメルカリで安くバッテリー買えるなら乗り続けるのもありですが!

現車はヤフオクにでも出品して新車の足しにでもして下さい

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 18:17:09.18 ID:k9E/wQq4.net
sageとか気になるもんなん?
何が変わるのかも知らんし、そもそも気がつかないわ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:20:23.17 ID:7j7cQVJu.net
>>721
メルカリは中古バッテリー禁止になったぞ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:27:23.40 ID:aUop70o9.net
禁止はそれはそれで困るな
中古バッテリーが意外と高く売れるから
12.8Ahから15.4Ahに格安でアップグレード出来た

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:54:36.67 ID:xA0wiEFw.net
withSPが15.4Ahで100km
citySP5が15.4Aで86km
車重はほぼ同じ
この差がでている要素が全くわからないんだけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:56:35.44 ID:N+J8zNd4.net
>>723
それマジ?どこ情報?メルカリでふつーに出品されてるしNEWなお知らせやガイドにも載ってないぞ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 21:01:37.45 ID:N+J8zNd4.net
>>725
前々スレか別スレか忘れたけど話題にはなってて、結果的に同一条件でのテストじゃないからだってよ
内装3段と5段でテスト内容が違うからそうなってるだけで同一条件なら特に差はないらしい
5段の方がよりパワーを使う走行条件で走ってるからそうなってるだけとかなんとか

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 21:07:19.72 ID:xA0wiEFw.net
>>727
ありがと
やっぱり自分的にはどうしても今まで乗っていたスポーツ自転車から極端に少ない三段になるのは怖さがあるからSP5で考えてみたい

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:02:58.47 ID:EPmuoH3A.net
な、age厨だろ👆

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:03:00.44 ID:72e/r6sQ.net
前輪ハブモーターのクロスバイク風電アシ見て見たけど、前輪持ち上げて回すと軽くコロコロ
回るのね。後ろ側の駆動系は非電アシとかわらないんで、もしバッテリーが消耗しても車重が
思いだけでペダルが激重になる事はない、という事でOK?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:19:56.84 ID:uLoJsxGP.net
ちょっと何を言ってるのかムズいです

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:28:27.48 ID:/RvwcJDp.net
重くなるが激重ではない 平坦なら
上り坂は脚力次第w

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:28:30.70 ID:UcwI64fS.net
電源オフで比べたらチェーン合力よりハブモーターの方がペダル回す抵抗少ないよブリの回生モデルでも同じ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 22:34:56.43 ID:GPqRTljh.net
>>728
外装変速スレで相談してみると良いかも
あちらでは内装5段はとにかく評判が悪い
8や11への組み換え前提ならアリだとは思うが
非改造だと恩恵は無いかと

735 :730:2022/09/04(日) 23:11:36.89 ID:72e/r6sQ.net
ありがとうござんす。

>>731 電アシは出先でバッテリー切れたらペダルが重くいと聞いてたんでね。
センタードライブだと電源OFFのモーター回すのに脚力取られるだろうな、それに対してハブモーターの方はどんなもんかとやってみたんですよ。そしたらハブダイナモ並に軽いかな?って感じだった。自分は自転車を自分でいじるので、ハブモーターの方が作りがシンプルでいい
なと思った。モーターぶっ壊れても前のホイール交換すれば非電アシとしても使えるよね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 23:17:20.69 ID:72e/r6sQ.net
>>733 やはりそうですか。電源入れると
重くなるのかね?

しかし値上がりで普通のクロスバイクと
電アシクロスバイクの値段があまり変わらんちゅう

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 23:38:58.80 ID:UcwI64fS.net
アシスト効いた状態なら楽に漕げるのは断然チェーン合力だよ
あとモーター自体の故障ってあんまり聞かないけどねえ

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 23:43:42.23 ID:/RvwcJDp.net
車も余裕で走らせるくらいだからな

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 01:51:22.15 ID:tIk69LNr.net
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ🚑

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 03:15:09.21 ID:y+vAacV4.net
前輪駆動のネガティブコメントが目立つのだが、もしかしてフロントにある程度積載(スーパーで買い物する位)あればだいぶ違うのかな
登りの発進での問題も少しは緩和されるのだろうか

今PAS(チェーン合力)に乗ってるけど、前かごに荷物入れた方が自分で背負うよりなぜかわからないが走りやすい(アシスト効いてる感じになる)

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 06:31:26.19 ID:ZO9LM8TK.net
age

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 09:14:23.32 ID:385pNMJu.net
両輪駆動で快適に使っとる
買い物多くても少なくても

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 09:37:36.84 ID:hOYEoJc1.net
登りでのスリップとか勾配10%オーバーの濡れ落ち葉とか土とかだぞ
このスレの通勤通学お買い物レベルのシチュエーションで困るようなことはまったくない

744 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
ありがとう助かった
1速が5速の方が重い仕様は欲しいものと真逆だった
これだと8速を後から自分でハブ交換の方が良さそうだからCheerでいいかもしれない

745 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>725
>>727
CITY-SP5は内装5段、withSPは内装3段。業界標準テストでは登り1kmを速度10km/hで
内装5段は3速2.26、内装3段は2速1.95で走るから内装5段のバッテリー消費が多くなる。
内装5段でも2速1.95で走ればタイヤ径の差だけなのでそれほど変わらない距離になるもの
と思われる。内装3段のwithSP26インチと24インチでは走行距離に差は無い。

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 10:39:14.59 ID:NMIgmFip.net
>>744
スポーツ車に乗っていた人が26インチ内装3段車のペダル空回り感に耐えられるか
ちょっと心配。まずSP5にしてだめなら8速組み換えがよろしいのでは。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 10:45:03.91 ID:cFunh7ra.net
詳しくありがとう
とりあえずモーターユニットが根本的に性能が低いんだとかではなく
条件を揃えただけの問題ってのが分かってよかった
今日はハローサイクリングで内装三段の感覚を見てこようと思う

748 :730:2022/09/05(月) 11:07:45.27 ID:bBGM4kz/.net
横レスでスミマセンがハローサイクリング、自分も乗った事あるけれど、最初の設定がアシスト中になってるから設定替えてフルと最小も試して見るのがいいと思います。
自分はロード乗るのと内装7段だったか珍しい
クロスバイク持ってるんだけど、いつもの25km/k位の速度で巡航してたら結構重いなあと思ってたら20km/h過ぎるとアシストが切れるようになってるのね。それから内装ギアとローラーブレーキの転がり抵抗がスポーツ系乗る者には気になるところであります。

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 11:59:39.03 ID:cFunh7ra.net
色々感謝
早めの昼飯を食べ終わったからお気に入りの峠へ行って色々実感しに行って来ますわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 12:34:28.03 ID:pgzV7RlV.net
>>744
エンド幅が違うから三段とそれ以外の組み換えはできない
アシストが切れると精神的にセーブがかかるから
ギア比変えても速度は大して変わらない
誰が乗っても18±2キロに落ち着く
それ以上狙うと改造の話になるからスレチ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 14:36:41.48 ID:pgzV7RlV.net
>>748
重量増や走行抵抗の差は微々たるもんだよ
それよりもアシストに慣れて心がふぬけてしまう方がずっと大きい

時速20キロも出せばロードの方が楽なんだけど
それでもパンクしてるんじゃないかって感覚は残る

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:55:43.75 ID:WOdEZTvZ.net
俺は22でもアシストのが楽だけどなぁ。
チョイ力を入れれば22.6㎞/hくらい出る。

23超えたあたりで互角になって24で当然だけどロードが楽になる感じ。
だからホントに緩く行くなら路面の良い道じゃないとロードはあんま楽にならんのよね。

で、そういう道は大分限られるからロードは輪行せんとすぐに飽きる。

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:05:53.27 ID:pgzV7RlV.net
>>752
そのロードが体に合ってないのが理由かと

754 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>753
24まではアシストされるんだから、スポーツ系アシスト君ならそんなもんじゃないの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:08:30.87 ID:/uIdOfdv.net
だな
ママチャリタイプだと18km/hくらいで逆転

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:30:41.84 ID:rW9ypJMz.net
スポーツ系とママチャリ系で20キロ以上のアシストって違うの?

757 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電動アシストはまんさんばかり使ってて
自分が速いと思ってるから全然道を譲らない
こっちはクロスバイクでおまえより速いのに
それで後ろ付いて来てると不審がる

信号終わりブッ千切ってやった
ざまあみろ

758 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新基準でのアシスト率の限界は一緒
うろ覚えなデータな上に技研に提供される
チャリは故障品じゃねえかってのも多いから信憑性に欠けるんだが
非アシスト車とアシスト車の
ペダルへの入力と、タイヤからシャシダイナモへの出力から算出したロスは
非アシストが5%~20%
アシストは10%~40%ぐらいだった記憶

40%のロスはありえねぇよ、俺の勘違いじゃねぇかと今でも思うが
この手の試験では目を疑う結果が多々あるから何とも言えん

759 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>754
損益分岐点はおそらくそのあたりにあると思う
けど、感覚的にそうは感じられないのがアシストの妙なんだよ

ロードだと24キロ巡航なんて体力が回復するぐらいの負荷なんだが
それ以下をアシストする事によって
24キロでのペダリングが重く感じてしまうんだ

760 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>757
交差点の信号停止で、自分は電動アシスト自転車で、相手が小径折り畳み自転車のキャリーミー(おそらく二段ギア付きタイプ)に、スタートダッシュに負けて、呆然としたことがある。( ;∀;)

なめてかかると痛い目を見る、キャリーミー恐るべし。(>_<)

761 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ママチャリが18キロって言うのも
ママチャリやシティ車で普段から
20キロや24キロで走っていたような人が
同じタイプの電アシに乗ると18キロから20キロぐらいで
頭打ちだと脳が錯覚して、それ以上は漕げなくなるんだよ
実際には非電アシより楽だったとしてもね

762 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シティサイクルは平均時速13kmだよ
それ以上は無理してるだけで長時間続かない
距離は5km程度、往復10kmが楽に行ける限界

763 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり今風に言うと電アシは自律的な免疫系を破壊するステロイドのようなものか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:01:15.41 ID:qrncfFZ2.net
>>756
3段変速だから脚が忙しいせいかも
スポーツタイプ20km/hの感じで走ってるとママチャリタイプはそれより少しだけ遅い

急いでる若いパパさんのママチャリでももっぱら自分が追い越していく

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 02:26:23.77 ID:hDUOB/VL.net
自転車はエンジンと形状とかで全然疲労やら速度やらが変わるんだからこういうもんだなんて言えるもんじゃないかと。

例えばロードと言っても25Cやら32Cで色々だし、
初心者にとっての25㎞と、上級者にとっての30㎞は感想が逆になったりもする。


ので、それは持ってる自転車と乗ってる人と路面状況で物凄く感触が変わるもんだから否定するもんじゃないやね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 02:27:00.47 ID:d8mbUdOR.net
>>726
メルカリ使わんからよくは知らんがニュースでやってた。
でグクったら上から二番くらいに公式が出て来たわ。
メルカリ、バッテリーでググれよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:36:43.75 ID:e4LHf6Mr.net
自転車に慣れていない貧脚の自分が乗って川沿い平地の常用楽チン速度はママチャリ系
内装3段が16km/hでTB1e外装7段が20km/h。

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:47:41.76 ID:vN0bENUb.net
【禁止出品物の変更】一部のバッテリー製品について
https://jp.mercari.com/notifications/news/1418

とは言えメルカリは手数料商売なので、積極的に取り締まったりはしない

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:34:19.40 ID:tzkTRWCq.net
メルカリはアホしか使わんし注意喚起兼ねてって感じだな

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:00:22.50 ID:7X6/Jnhc.net
おいおいpaypay自転車保険って今までもあったんか?au一択やと思ってたわ、無意識にポチッとなw

771 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず電動アシスト中古バッテリーは片っ端から違反申告してみた
確かに前よりめちゃくちゃ少なくはなってるけどまだ大量に出品してる人もいるな

https://www.mercari.com/jp/u/710950896/

先日のバッテリー窃盗野郎の逮捕でメルカリにメスが入ったか
まぁヤフオクとラクマに流れるだけだろうけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 12:12:51.69 ID:SBvGhPV1.net
充電器と一緒なのは流石に盗品じゃないだろよ

773 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電動アシストのバッテリーなんて専門店以外売るわけがない

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 13:59:39.84 ID:Q3tgtT3n.net
>>770
自転車の保険は火災保険とか傷害保険に付帯されてる個人賠償責任保険で複数契約してる状態になってるわ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:02:56.84 ID:juX1rTg4.net
>>765
ロードはタイヤが細くて空気圧が高い方が走りやすい
って思いこんでいた時期があるんだけど
25年ぐらい前に鈴鹿で初めて走って絶望したな
アスファルトの粒がデカすぎてぜんぜん転がらない

それまでも、白線の上はアホみたいに転がるけど
アスファルトの上だと一気にペダルが重たくなるとは思ってたんだよ
気付いてからは太いタイヤで空気抜いて走るようになった

776 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロードバイクで路面の起伏を感じるのが続くときって大体パンクする
そういう所は走らないな
ロードバイク界では、電動は本来の目的と外れて邪道なんじゃないかって議論があっておもろい
あまり行き過ぎるともうバイクで良いじゃんってなるしな

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:23:23.24 ID:4ppTd+Cd.net
ロードバイク会wwwロードバイクとかどーでもいいんでロードバイク会スレで語り合ってください

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:49:06.59 ID:+mOcnRx1.net
孫悟空ように路面をツルツル〜と転がるの
なくしてなんの自転車人生か。。
やはり転がり命の自分には当分電アシには
縁がないだろうなあ

鈴鹿って四輪二輪の為のサーキットだよね。
タイヤのグリップ確保する為に敢えて路面が
ザラザラになってるんじゃないかな?日本の
公道基準はずっと滑らかな気がする。

>>776 踏面のケーシング内の繊維やワイヤが
切れて来てプクっと膨らむと自動二輪ホイールバランスが崩れたようなショックを周期的に感じるようになるけどそれとはまた違う? そうなるとますます切れが広がりチューブがはみ出してワイヤや路面にあたりパーンと破裂する

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:02:16.40 ID:zl4Uk49I.net
5万以下でおすすめお願いします。
坂道を上れる物がいいです

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:13:17.45 ID:SQrHWvDo.net
>>775
マジで!?いや知らんかったわ!
ちょっと調べて勉強してみる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 19:24:32.13 ID:vN0bENUb.net
>>780
悪路や石畳もあるパリルーベのタイヤの記事

https://bikenewsmag.com/2021/09/30/what-tyre-is-the-fastest-at-paris-roubaix/
https://www.chn-bikes.com/archives/27586075.html

空気圧はセンサーとりつけた2021のデータが一般に還元されるまで
もうちょいかかりそう。脚力もスタミナも違うしね……

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:18:27.27 ID:UlQOAxgH.net
>>767
時速4キロの差は大きいような気がしないでもないね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:20:50.32 ID:lM/EMcZl.net
何でコイツらアラ還爺?キモすぎ

784 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
大きいよ
気持ちよくスーッと抜いていける

785 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発進時の負担軽減と坂だけ楽に上がってくれればええんよ
充電回数が減るのも人によっては重要だな
自宅の車庫とかに入れられる人は負担にならんと思うけど
マンションとかだときつい場合がある

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 10:49:26.38 ID:GxHcME5d.net
発進時や坂以外もアシストしてくれる快感を味わったらもとに戻れないよ

足に、自転車に羽が生えたような感覚

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 11:21:49.31 ID:HZmMdJa9.net
そりゃ原付き乗ったら解決やw

788 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>787
原付きはサイクリングロードや公園は走れないんだよなぁ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 12:37:47.93 ID:s4NuBr+w.net
駐車違反キッツいねん
以前は道端に好きなだけ止められたのに
最近道端にズラッと並ぶバイク見かけへんやろ
路肩飛ばしまくって信号の1番前に出られたのに
路肩も自転車に取られてしもうた

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 14:11:47.23 ID:7f7riSif.net
昔原付に乗ってたが保険やガソリン、オイル交換などのコストが結構掛かった
通勤、通学、買い物で生きるために毎日必要な人以外は自転車で問題ないと思うね
たまにであれば公共交通機関、タクシー、通販でその都度便利なものを選ぶのが気楽

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 14:45:22.75 ID:KKfgt7hI.net
>>757
前にクロスバイク乗ったやつが路肩で止まってたので追い越したら、そのあとすごい勢いで追い越し返してきて中指立てられたことがあって気持ち悪かった

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 14:47:41.75 ID:fYCewCRj.net
相手がディープリムのロードだとコソコソする癖になw

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 16:16:13.63 ID:4pLfyx76.net
今更の質問なんだけど、電アシが3/8タイヤdwなく1/2タイヤ 更には小数点HEのタイヤ履いてるのって、安全上理由?耐久性の理由?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 16:20:07.87 ID:0b3OMjV7.net
は?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 16:41:10.89 ID:qorVQeWz.net
ひょこり男も中途半端なロード乗ってたな

796 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歩道でアシスト全開小径おばちゃんがいたから前に回って速度落とさせたことはある
ほんま歩道で爆走はやめたれや年寄り怖がっとるやんけ

797 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フル電足で歩道爆走するのは取り締まれや

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 17:40:02.21 ID:cuh71Wyn.net
タイヤに空気しっかり入ってたらバッテリーの消耗抑えられるね

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 17:44:48.19 ID:dLvKIb9j.net
夏場の空気入れ過ぎは破裂しやすくなるから要注意な

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 19:37:45.03 ID:AN6OZtCS.net
>>793
viviなんかは1 3/8だな
1 1/2だと段差越え、特に斜めからの乗り上げがずっと楽になる
多少のペダルの軽さなんて誤差の範囲ってのが電アシ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 21:14:29.27 ID:2m4t5v1f.net
>>796
お前みたいなのが一番怖いわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 22:14:49.92 ID:Ixu9jSH6.net
そんな相手に伝わりにくい事しないで、危ないですよと声掛ければいいだけなのにね

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 22:53:51.55 ID:GxHcME5d.net
わざわざトラブルの種を撒いていく生き様、キライじゃないぜ

いつかとんでもない奴に絡まれて、ボコられて殺されないといいね

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 22:55:32.34 ID:s4NuBr+w.net
まあ、ひょっこり男の亜種なんだけどね

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 23:48:38.38 ID:SuAThA6r.net
>>797
そういえば、休みの日とかに、ナンバーもないしノーヘルで漕がないで進んでやがるのがたまにいるな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 23:49:07.44 ID:SuAThA6r.net
>>798
そりゃそうだ。

807 :793:2022/09/08(木) 00:23:50.95 ID:YTziIEU+.net
>>800 アシストガッツリ効いてる最中での
段差越えの安全マージンを稼いでるって
ことっすかねえ。
フェアレディZみたいにアクセル開けて
クラッチ繋いだ瞬間に後輪がグリップ
失って空転するわけでもないしなあ

ママさんが後ろに子供乗っけてアシストフルで
内装ギアをギュルギュル言わせながら歩道疾走
してるのは怖いよなあ。あれ見ると小数点マウンテンタイヤで良かったって思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 00:55:22.46 ID:ZyTed7VC.net
>>807
エコモードでも十分楽
なのに、強モードに入れっぱなしになったりと
人をダメにするのが電アシなんだよ

でも、膝には優しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 01:00:47.43 ID:cKYzzB8A.net
歌舞伎町周辺とか某ジャンクフード店前に大きなランドセル背負った連中はみんなフル電動だな。もちろんナンバーなし

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 01:06:02.07 ID:gcm0sMzd.net
>>809
まあ、日銭稼ぐだけの「無敵の人」達だからな
 一件でも多く配達するためにリミッターなんて利かしてる場合じゃない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 01:45:02.14 ID:o5fAn450.net
パナ、ヤマハ、ブリの中で20~22キロ運行する場合って結局ブリなの?
嫁さんに買ってやりたいんだが以前のブリだとそれより前に重くなってた記憶しかないんだが

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 01:52:25.66 ID:gcm0sMzd.net
たまに電アシじゃない子供乗せ自転車乗ってるママ見かけるけど
あれ、旦那に愛が無い証明だよね

813 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハリヤマン登場!
俺は初心者の頃でも舗装微妙なCRを22km/hくらいで走ってたよ。
最速で23弱くらい。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 03:50:05.14 ID:o5fAn450.net
>>813
すいません、嫁が乗るのでママチャリかせめてスポーツタイプのになりそうです

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 04:04:12.97 ID:GvMocjUF.net
嫁が乗る、が買い物に使うの意味なら、
積載量と安全性から、
ママチャリしか選択肢なくなるのでは

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 06:22:56.65 ID:yMTVognX.net
ママチャリの定義って何?
今時のママと呼ばれてるママ達は子供乗せ電動アシスト自転車が主流じゃないの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 06:33:36.08 ID:yMTVognX.net
と、思って調べてみたら現在のママチャリは子供乗せ電動アシストなんだね
ここのスレでもママチャリ=子供乗せ電動アシスト自転車でいいのかな?
https://www.ntt-card.com/trace/backnumber/vol14/index.shtml

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 06:46:27.91 ID:8uYDed5n.net
別にトップチューブ無しな女性向け自転車はそれ以前から有ったんだから、
前カゴ後キャリア付きな買い物向け婦人車なのが共通定義だろうな

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 06:59:23.80 ID:b9RA6FMh.net
>>816
ママチャリは昔からの婦人向け自転車
海外でもそれで浸透してきてる。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 07:09:07.73 ID:/H5vxpTI.net
スタッガードフレームはママチャリに含まれますか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 07:50:30.88 ID:o5fAn450.net
ママチャリタイプって感じなんですかね
反応見る限りビビ、ティモ、パス辺りに絞れてアシストの落ちがシティタイプのと変わらないならビビに決定なんですけど…

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 09:53:22.39 ID:CJu1dqvN.net
>>814
ハリヤはスポーツタイプに区分されると思うんだが。

それにママチャリで22q/hは無理だよ。
もしかして速度じゃなく距離???

言いたい事が良く分からん。

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:02:06.18 ID:fevR7AJY.net
転勤で地方に引っ越したが電チャリは年寄りばかりで若い人はなかなか乗ってない
子乗せは流石に電チャリ多いが、バッテリー無しもそこそこ見かける
電チャリは年寄りが乗るもので若い人が乗るのはダサいって風潮でもあるんかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:06:34.29 ID:ajxaaKo8.net
>>823
その町に坂が多いか?じゃないかね

自分はそれで電動に買い換えたけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:10:51.59 ID:tuotRSnS.net
>>823
アシストの必要性が低いのでは?
東京はアップダウンが多い
田んぼが広がるところなら平坦なのでは?
信号や一時停止もなく走り続けられるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:12:43.23 ID:ajxaaKo8.net
>>822
古い26インチPASだけど平地なら22キロ出るよ

リアスプロケを22Tから18Tに換えたけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:12:59.61 ID:fevR7AJY.net
前いた東京よりも坂の多い地域だが年寄り以外の電チャリ乗る人をあまり見ない
まあ車社会だから自転車乗る人自体も少ないってのがあったな

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:33:09.02 ID:r2YJEcuk.net
サイクルベースあさひの自社製はどう思いますか
ttps://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/D1DE3AE94AF948AA8F8805DC959C14C7

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:52:35.44 ID:ION/mJqq.net
実レビューはともかく、14.5Ahクラスのバッテリーで10万ちょいってのはあらゆる電アシの中で圧倒的に安いネ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:53:18.91 ID:CJu1dqvN.net
>>826
帰れ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 10:57:15.46 ID:gcm0sMzd.net
>>829
でも、「実売価格」ではViViとかもそのくらいじゃない?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/happy-cycle-setagaya/eld635.html

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 11:07:43.49 ID:8vylVAYq.net
>>828
発売直後に普通の登り(アシスト無しは立ち漕ぎ)を含む試乗をした限りは問題なく
走れた。クランク合力でアシストギヤが無いからアシストオフでもそれなりに漕げる。
激坂が少ない地域であさひ実店舗が近所にあればOKか。
でもビビDXがホムセンセールで税込10万円前後なら圧倒的にビビDXだな。26インチ
ママチャリ電アシならビビもPASも巡航速度に変わりは無い。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 11:25:38.45 ID:pIlrXlUv.net
ビビはフレームが1万円くらいの激安自転車って感じの見た目ですかん
pasは激安のCheerですら極太剛性感の強いフレームで好き

834 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビビの方が、ステンレスパーツ少し多くて、錆びにくいとかなかったっけ?
つうてもビビも、リヤキャリア(カゴあると見えにくいが)
は錆びやすい。雨が主原因だろうが。
一年でもハッキリ錆びる。

835 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パナは家電製品の延長
ヤマハはバイクの延長

みたいな感じかね。 頑なにヤマハは外装変速使わないよな 

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 12:01:05.37 ID:fevR7AJY.net
ヤマハの車体はブリヂストン製
パナもナショナル自転車の流れなら老舗だな。今は旧松下電工系列なのか

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 12:04:23.53 ID:ajxaaKo8.net
>>828
あさひブランドの自転車の質が分からんのですが、家からあさひ店舗が近いならありかも

でかい車で故障の時気軽に運べるならならヤマハかパナソニックで安いの探すかな、ホームセンターとか在庫特売してたり見ますよ!

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 12:10:29.16 ID:ZyTed7VC.net
>>811
距離なのか速度なのか判断するのに微妙なキロ数だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 14:48:41.22 ID:nFPK/x1s.net
電動アシスト自転車総合 part47

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 14:49:01.77 ID:nFPK/x1s.net
新基準って何年前からが新基準なの?panaならVIVIのどのあたりから?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 15:00:17.84 ID:pUG1qA1E.net
>>840
アシスト量の新基準と航続距離の新基準がある
どっち?

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 15:48:06.25 ID:8vylVAYq.net
道交法のアシスト比1:1から1:2の改正は2008年、業界標準テスト仕様の変更は
電動アシストwikiによると2010年。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 17:25:20.66 ID:5/1NaqXD.net
うーばーとか高いからテイクアウトで持ち帰りが多いんだが
中身がぐちゃぐちゃになるからカゴには入れられん
上手くカゴの中で吊るすグッズとかありませんかね
DIYで自作する方法でも良いけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:09:13.60 ID:22tZ8gqF.net
>>843
自転車カゴ用のネットを被せるようにじゃなくカゴ内側に下に空間が開くように付ける

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:26:30.80 ID:fevR7AJY.net
>>843
https://fujitadougu.com/demaeki/xmc6.html

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:27:36.50 ID:Xo1ZDeg2.net
>>842
制限いっぱいの24kmでもそこそこアシスト効く電チャリってないの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:54:24.44 ID:KitGAGIF.net
>>836
> ヤマハの車体はブリヂストン製
何年前の話だよ

>>846
違法
電アシじゃなくて電チャリ乗って捕まって下さい

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 19:07:58.49 ID:EKHcPaC/.net
逆転の発想で両足を電動化すればいいのではないだろうか!

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 20:34:05.53 ID:5/1NaqXD.net
>>844-845
サンクス!!

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:52:41.42 ID:+jmqSyqz.net
>>848
サイバーダインに造ってもらえ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 23:21:28.05 ID:lp9m5nMx.net
>>828
乗ってるけどええよ。ハイケイデンスでも破綻しない。クランク合力で小ギアがないから静か。アシストも自然だよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 23:51:47.73 ID:o5fAn450.net
>>838
すいません遅くなりました、速度です
もう少し嫁と話ししてみます

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 02:51:33.64 ID:OZCGMXfY.net
あーああああああ果てしないー

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 07:14:14.40 ID:OZCGMXfY.net
エリザベス逝ったあぁああああああああ!!!!

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:18:28.70 ID:yrouhjvN.net
>>852
その速度は改造無しではアシストを期待できない
改造を考えるならヤマハ一択

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:59:15.84 ID:qKRqPJjV.net
>>855
天涯孤独無敵バカ年寄は巣穴から出てくんな

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 14:00:18.75 ID:xeN1f/Du.net
ブリだけど20kって思ったより体感速いよ勢いよく漕げば出るけど
普段転倒や事故が怖くてノロノロ走ってる20kは下り坂ぐらいかな滅多に出ないようにしてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:05:27.15 ID:U9ZbDyeo.net
そう言えば近々電動自転車で時速20km以下のものがメット無しになるけど
自賠責とかナンバープレートは原付と一緒で必要なんだっけね
その辺がどうなるかで電動アシストからかなり流れそうな気がするが

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:19:29.23 ID:duvsyVr5.net
MAX50km/h位出る電アシ乗ってるけど
結局普段は25km位で走ってる。 このあたりが気持ちよさと電費が
釣り合ってるんだよね。

ここから上は空気抵抗も含めて加速度的に電費が悪化するから
遠乗り出来ない。

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:10:33.51 ID:jZIff0TO.net
>>859
マウント取りたい心理からその言い方する人多いけど「MAX50kmだせる」が正しい
あくまで50km/h出るんじゃなくて出そえと思えばなんとか出せる最高速度なだけ
人力必死漕ぎして数分出せる最高速度とバイクで言うようないわゆる本当の最高速度何キロ出るよってのとは訳が違う
大まかに言えば
250Wでフル電動走行MAX30km/h
350wでフル電動走行MAX40km/h
500w以上でフル電動走行MAX50km/h

250Wは30km/h以上はパワー不足であとは脚力だけよ
所詮は電動アシスト自転車
出先で燃料補給の出来るクルマやバイクの変わりにはならん
初めて電動アシスト自転車買う人は誤解しないよーにな

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:15:33.63 ID:jDWcquh9.net
ここ読んで力入れてこいだらだめだっていうのようやくわかってきた
力入れないと速度出せないという感覚がしみついてしまっていたので理解するまで時間がかかった
アシスト範囲内なら力入れてこぐというより足のせてまわすイメージ
その範囲なら力入れたら疲れるだけで、力入れなくてもくるくる回せるようになった

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 17:21:38.47 ID:lObs9G4g.net
>>860
めちゃめちゃマウント取ってきててワロタwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 17:48:50.29 ID:neW8dHC2.net
>>860のほうがマウント取りたい心理が透けて見える
てか>>859は全然マウント取りに来てないでしょww

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 17:52:43.87 ID:aS04Kf6q.net
>>858
電動キックボードやろ?歩道10キロくらい出せたらええけど6キロやから微妙やな
橋越えするときとか車道は怖すぎるし
まぁ解禁なってみんと使い勝手はわからん
なにより電動アシスト自転車みたいに大手メーカーが参入してこないとな
中華製はバッテリーやら防水性能やらメチャクチャやし海外じゃ爆発発火当たり前やし

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 17:56:11.80 ID:Fj/IJ+ix.net
>>863
あほかw改造スレならまだしも子乗せママも見てるような非改造スレでなにをイキっとんねんスレタイ読め

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:08:19.75 ID:vC4Ne9br.net
a北斎

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:24:56.83 ID:p2PXSh1S.net
>>865
めちゃめちゃイキっててワロタwww

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:32:08.86 ID:tVneoUt0.net
速く走れる電チャリが羨ましくて仕方ないからあんな長文になっちゃうんだよ
わかってやれ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 18:43:07.09 ID:Oe60JT20.net
24キロでアシスト結構効く電アシってないんですか?
海外製はその辺緩いって言いいたんですが

870 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>864
全長190cm以下らしいから普通の自転車も多分含まれる
ウインカーやらもまだ決まってないから実際施行される時にどうなるかは分からんけど
2年以内に施行だが早く始めたいから1年くらいで施行になるみたい

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:50:55.70 ID:yrouhjvN.net
>>861
ぶっちゃけ、18キロでのんびり走るなら漕がなくてもいい
引き足で後ろ側のペダルから加重を抜いてるだけで走れる

歳取ってからの膝への負担を考えると
この走り方がベストなんかもしれんね
プラス2キロ出そうと思うだけで
前ペダルへの踏み込み量を増やさないとダメ
それなら、その2キロを諦めるのもアリかとは思ってる

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 19:52:51.62 ID:yrouhjvN.net
>>869
このスレ的には無い
諦めてくれ
18キロまではアシストの恩恵をしっかりと感じるが
それ以上は人力で盛るしかない

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 20:51:03.07 ID:d9VxTpeU.net
>>869
バイク板の電動スレに少し出て来るヨ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:08:15.52 ID:ftVdnhLU.net
改造して25km/h出る電アシにしてて、
歩道走って人や自転車にぶつかった場合、
やっぱ警察にもバレるやろか。
壊れてたらまずバレるよな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 21:16:18.50 ID:zqNdW7cz.net
>>869
日本の法律が許してないので日本仕様正規品だと無い
海外仕様のは原付扱いになるので自転車気分でそのまま乗ってたら逮捕される覚悟が要る

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:20:34.70 ID:dWwavdYC.net
スプロケ交換とか改造!と言う言葉に狂った様に反応する人達はなんなん?

ドライブ・ドリブンスプロケ換えてもアシスト比には干渉しないのに

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:26:41.29 ID:yrouhjvN.net
>>876
違法改造やってる人からすると
一般化すると困るんだよ

878 :631:2022/09/09(金) 23:32:11.92 ID:CX2mUq9r.net
>>876
速度センサーが無い時代には最も一般的な違法改造だったけどね
思い込みが激しく知識のアップデートができない人みたい
ずっといる

俺も最近からまれた

879 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>874
保険屋介入したら確実にバレるよ当然警察にも

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 03:16:34.08 ID:USA0F+rC.net
>>868
脳あるタカは爪を隠すってな
バカほどチカラを持つと使いたくなる
注目浴びたくて犯行声明書いちゃってタイホされるバカと同等
違法改造はするわ公道かっ飛ばすわ5chでイキるわじゃ救いようがないぞ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 08:17:40.39 ID:4wXGLaT+.net
>>877
違法改造パーツ売ってる連中?

>>878
センサー無い時代があったのですね!

何年前の話なんだろw

ドリブン換えると面白いから皆さんやってみたら良いのに

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:11:47.82 ID:2VIRILOh.net
自力で回す方はチェーンリングと行ってな
スプロケットと言ったらアシストギアの方を指すんだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:20:54.21 ID:dJDkxuoe.net
>>881
今も無いモデルはあるよ
viviの安い奴とか

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:21:53.19 ID:dJDkxuoe.net
>>882
いや、自転車ではリアコグだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:54:27.17 ID:4wXGLaT+.net
>>882
自分はPASに乗っていて、ヤマハパーツリスト上でドリブンスプロケになっているよ

ちなみにフロントはドライブスプロケ、バイクと一緒ね

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 18:11:51.79 ID:hmr6HhPt.net
>>885
そうだね、すなおにギヤならまだしもわざわざチェーンリングだのリアコグだの
言う自転車方言は気持ち悪い。ただしブリのベルトドライブはまさしくコグだ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 18:17:58.07 ID:hmr6HhPt.net
>>870
>>871
だから新保安基準の制定を待ち望んでる。漕がなくても車道20km/hなら文句なし。
新車両が20km/hまで1:2でOKになれば漕いでもいいし。

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:31:19.77 ID:B6ranlTp.net
ギア gearとは
歯車と歯車が直接噛み合って動力を伝達する歯車のこと

スプロケット sprocketとは
歯車と歯車が直接噛み合わず、チェーンやバンドを介して動力を伝達する歯車のこと

コグ Cogとは
歯車の歯の部分や、ベルトの凸部分を指す言葉
自転車、バイク、車のタイミングベルトなど、凸凹の有るベルトをcogged beltという

リアスプロケットの事をコグと言い出したのは日本のピスト馬鹿だろう

自動二輪用語では
ドライブスプロケット(駆動歯車)とは、チェーン等のエンジン側に設置されている歯車のこと
ドリブンプロケット(従動歯車)とは、チェーン等の車輪側に設置されている歯車のこと
ヤマハはバイクメーカーだからな

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:31:36.74 ID:xu6vqkz9.net
>>887
自転車が歩道走れないような法整備にしないと無理だろ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:55:16.36 ID:MMjO/Mro.net
このまま衰退すると自転車中心に逆戻りしそう

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:57:34.75 ID:DyjDc7Wv.net
オフィスプレス買ったんだけどバッテリーが10%切るとアシストが無くなるどころか抵抗が掛かって普通の自転車よりペダルが重たくなる
電アデビューなんだけど電アって皆こんなもんなの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:00:34.24 ID:MMjO/Mro.net
バッテリーの残量に気をつけるか交換用持ち運ぶ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:18:47.52 ID:4wXGLaT+.net
>>891
バッテリーの為にも10%切るまで使わない方が良いかと

20%で充電が良いとか

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 20:51:02.26 ID:cfEc2Qvh.net
>>891
いいえ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 22:26:48.73 ID:B6ranlTp.net
>>882-886
突然静かになったな
気持ち悪い程に

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:25:01.80 ID:1r67Jzki.net
>>895
マジモンのアスペかよw

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:27:47.62 ID:1r67Jzki.net
>>886
その辺の用語にいちいち引っかかっちゃう人っているよね
大変なのは分かるが、専門板で他人に共感を求めるのはどうかと思うよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 07:18:20.36 ID:D7QkRobx.net
>>888にはアスペ特有の言動は見られないけどね

899 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>889
だから改正道交法に基づいて制定される新保安基準の歩道6km/hモードに期待してる。
まあ漕ぐのが好きでもないからダメなら歩道走れる新基準3輪スクーターでいいけどね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 13:43:06.91 ID:63z4n0f5.net
な、age厨だろ👆

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 15:44:48.03 ID:IReHCkaX.net
フカフカサドルとサス付きシートポストに交換したいけど現物見れる店が無さすぎ
通販は田舎でも気軽に物が揃うけど現物見て触ってから決めたい時は本当に無力

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:09:15.39 ID:1r67Jzki.net
>>898
自分が認識してる言葉の定義に拘り
適切、不適切に関わらず他人に押し付ける
アスペそのまんま

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:17:12.96 ID:1r67Jzki.net
>>901
現状ncx一択だが、買ってから考えればいい
迷ってる時間だけ損をしてる
プリロードが変えれるだけで、硬さは変えれない
変えるとしたらバネごとになる
レビューはアテにならない
通常、全くサスを働かせず、段差越えで
ミスってサドルから腰を上げ損なったときに働くように
設定してるレビューと
常時サスペンションが働くように設定してるレビューが入り混じり
見分けが付かないと、正しく理解できない

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:33:12.10 ID:/RkPuzms.net
redshiftのがカッコいいし

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:47:27.79 ID:lP+K9lkc.net
でもお高いじゃん

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 17:03:17.12 ID:1r67Jzki.net
redshiftはこの半年で値段が跳ね上がったな
前は15000円ぐらいが底値だった
取扱店が同時に激減したから、コロナの
ロックダウンで製造がストップしたんじゃないかね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 21:27:24.33 ID:IOK7DpKk.net
アベコインの購買力が下がってるだけだろw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 22:45:05.19 ID:/2tQgh7z.net
>>869
パワードスーツ付けるか足をサイボーグ化

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 23:43:27.62 ID:D7QkRobx.net
>>902
自己紹介乙

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 00:02:30.89 ID:75HbfAiR.net
クロスにREDSHIFT前後着けてるがフルサス車に乗ってる感じでいいぞステムは好み別れるだろーけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 01:45:18.98 ID:hjt8qW7k.net
バッチャが
ながらスマホしながら電チャリ乗っていた。

やはり電チャリには乗車年齢制限が必要だと思った。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 04:37:37.91 ID:VxNXjmys.net
電アシは重くなるから制動距離が長くなる
危ないよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 12:38:31.87 ID:NY4Zek07.net
>>909
前提が理解できないのもアスペの特徴

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 12:48:17.29 ID:NY4Zek07.net
>>910
ペダリングロスもフルサスっぽい
ncxはペダリングロスの影響を抑えるために前後に動く

電アシはペダリングロスが少ないから
redshiftを付けたい所なんだが値段が問題

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 05:55:08.01 ID:r0ZZSxU7.net
サドルのクッション柔らかくしても同じだと思うぞ?
尼でジェル入りカバーとか買ってみたけどやっぱり痛い
ある日ひょんなことから買ったサドルがたまたま痛くなかったので調べたら低反発クッションだった
バネもついてないただの低反発クッション
ブルックスも初めは痛いけどケツの形に整形されるとクッションなくてもマジで痛く無くなる
要はケツの形に整形されていれば痛くならないんじゃないの?
その上でサスペンションポストにすれば完璧だと思う
あくまで個人的な感想

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:56:41.94 ID:cT5jUdlS.net
誰も食い付かんなw
自身の電チャリもそうだしハロサイで借りて1時間乗ってもケツ痛くなる俺が言ってんだから間違いないぞ
デフォルトのサドルはほぼ全部痛くなる
横幅広いとかバネとかジェルとかよりパズルが合わさるようにケツの形に整形される低反発サドルにしてみ?
マジで痛くないから

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:56:11.27 ID:D2oQdROY.net
20%切ったので会社で充電
スタートは何ともなかったのに約4時間後完了してるかな?と見てみると1-3-5のLEDが点滅
調べてみると温度異常みたいね 最高気温35度だったからしょうがないか

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 19:23:49.81 ID:iCLGHEY2.net
使った直後は熱くなってて充電できんことあるね
その後温度下がってもエラーのままなのかな
エラー出たときは充電器から外して冷ましてたからわからん

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 00:55:21.26 ID:iHbtpXqq.net
>>915
こんなとこにオレがいた
低反発クッション→最初から痛くなくて快適だけど見た目悪い
BROOKS→最初は地獄の痛みだがケツ型に変形するまで頑張ると全く痛くなくなる。見た目良好

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 05:44:07.93 ID:V6fUJNHe.net
初めてのケツが痛いとかホモを連想してしまった…

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 08:04:00.31 ID:hL0M61xN.net
臀部の筋肉ってなかなかつかないな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 08:55:57.26 ID:GEMchixP.net
ケツ毛バーガー

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 09:09:08.32 ID:MtwPyaz3.net
ケツ痛いとか言う奴は
ちょっとした段差でもケツ浮かせろよと言いたいわ。
たったコレだけの事するだけで
ケツ痛からは解放されるぞ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 11:41:07.33 ID:UNo87KE0.net
[低価格で財布にやさしい] コスパが良い電動アシスト自転車26インチ 新品
7万円激安
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1063338487

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 11:43:43.01 ID:y1spepGm.net
7万じゃ高すぎ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 13:11:25.38 ID:VLKCYR5a.net
>>916
商品urlうpよろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 14:06:17.29 ID:rHWZDy43.net
>>924
12ahで40キロしかバッテリーもたないのか

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 15:07:19.25 ID:V6fUJNHe.net
鉛バッテリーなのが怪しい。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 15:49:17.63 ID:GEMchixP.net
>>924
訳わからん電チャリはアシスト比無視でパワーあったりする反面とにかくいつ壊れるか分からない
まぁ見た目には分からんけど大体は防水防塵皆無やからなw
バッテリーなんてむき出しのセルを防水テープすら無いプラケースで覆ってるだけやで
国内3社はその点壊れる心配しなくていい
やっぱ壊れないってのが1番重要や

930 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
とりあえず電動ママチャリに使ってるのは幅広のこれなんよ
https://i.imgur.com/Ue8IBRa.jpg
単にサドル内に工具とか仕舞えるから選んだ
はじめは尼に売ってるふわふわジェル入りカバーを被せて使ってたけど痛くて取ってこのサドルだけにして乗ってみたら嘘のように痛くならなくて快適
でよく調べたら低反発フォームだったってだけ
ただの中華製だし尼で2、3000円以内で低反発の気に入ったの買えばたぶん大丈夫じゃないかと
貴方がクロスバイクタイプなのか電動ママチャリなのかわからんし小物入れ付きサドルは現在尼には売ってないからURLは貼れないゴメン

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 17:23:04.45 ID:xDqg6nB3.net
用途によって適切なサドルが変わってくる
短時間なら圧力の分散
今話題にしてるのがこれ
長時間なら取れるポジションの多さ
同じ姿勢ではなく、最適とは言えなくても違う姿勢が取れる必要がある
超長時間だと血管や神経への負担軽減が最優先

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 20:09:01.81 ID:QZqSdvtX.net
自分だけは年をとっても自力で漕ぎ続けると思ってたけど関節だけは誰もが劣化していくね

自力はギブ
どうしても高負荷後に膝に来てしまって来るようになったからアシストに頼りつつで自転車とは付き合っていきたい

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 20:19:45.22 ID:xDqg6nB3.net
>>932
ホント、アシスト自転車がある時代で助かったわ

934 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
俺もそんな感じで解放された…

が、今度は膝が痛くなったのでケツさんに頑張って貰うしかないと悟ってサスペンションシートポスト様等々にご登場いただくことになった。

今は1時間ごとに休憩入れれば大体大丈夫になった。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 02:31:11.99 ID:8OjmLcqj.net
>>932
電動だと膝の調子が悪くてもゆっくり回してれば20㎞/hチョイくらいで走れるのがええよね。
リハビリにもなるし段々調子が良くなったりするまである。

こんなんでも100㎞とか走れるんだから良い時代になったもんやね。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 07:45:03.75 ID:J8ElxaHt.net
>>935
ゆっくり半日かけてダム湖山道とか往復できるのがうれしいね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 08:50:10.44 ID:2xLMxh34.net
半日で100kmはゆっくりじゃ無理っす

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 08:58:49.51 ID:TwbCKc/g.net
バッテリーの進化が一番欲しいジャンルだわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 11:27:13.58 ID:JsuhlQVw.net
>>938
自動車ほどじゃないと思うなあ
ほとんどの人は問題を感じてないし予備を携行することもできるし

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:10:37.92 ID:Vm/uAIKr.net
>>939
燃料電池にしてほしいな。
電池劣化気にしなくて済むし。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:50:14.59 ID:XA3s5wFI.net
前輪アシストって日本じゃまだダメなんかな
キットあるけど公道不可とか書いてあった
CDIみたいなの弄ってもだめかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:12:33.61 ID:O2GTIqE2.net
>>941
そりゃみんなフル電動キットだしな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:18:47.69 ID:JSBiHVaa.net
両輪駆動でブリヂストンが売りにしとる

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:47:16.87 ID:cz2hK7Xf.net
ヤマハのpasに前輪ハブモーターつける予定w
前輪用のバッテリーは前かごに見えないように設置
絶対にバレないwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:51:22.73 ID:cz2hK7Xf.net
元々が電動アシスト自転車なら追加してもバレないw
型式認定受けてるbafangのハブモーター車のモーター部分だけ入れ替えるとかすりゃもはや外からだと判別不能www
事故ったら切腹する覚悟で乗ればOK

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:30:26.01 ID:XA3s5wFI.net
ホイールカバー?みたいの付ければバレないのはわかるがなぁ
そういうのちゃんとしないとモヤモヤしちゃう

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:48:31.05 ID:PmSYJpGX.net
そういうのはガチ通報勢に見つかるとやばいぞ
改造して人を傷つけるかも知れないという予告を自分でしてるからな
法律職引退した暇してる老人は、意地になって警察が動くまでやるから

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:52:20.66 ID:qX9HEpVP.net
ヤマハパナブリなら前にモーターあろうが後ろにモーターあろうがそんなことまで見てる奴おらんよ
ブリなんてシートチューブ後ろにバッテリーとかデカいチェーンカバーついてるけど前にモーターあるしそれと同様の商品にしか見えんやろ
あとは使い方やな
前輪モーター使うのは日中だけで22時以降とかは前輪バッテリー外して前輪モーター作動させんようにして走るとか
そんなずっと前輪モーター作動させて走る必要もないしな
夏の昼間とか休日の日中サイクリングとか限定で使う分にはバレんてw

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:58:44.70 ID:qX9HEpVP.net
いやまぁそうしたいってだけでまだやるとは決めてないからスルーしてくれてええよw
でも前輪ハブモーターととバッテリーだけで完結してる商品マジで良さげ
Bluetoothでスマホから操作できるしボトル型バッテリーにコントローラーまで内臓されてて見た目分からんしIP68とIPX7で防水抜かりないし
商品名は言わんけど最近のは熟成されてリーズナブルになってきた

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 18:09:58.82 ID:vL2Rh50A.net
見てるのはモーターじゃなくて速度
改造したからといって直ちに止められることは無いだろうが
かっ飛ばしてたらダメだろうな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 19:45:33.55 ID:gVX3YlN7.net
警察官は訓練を受けてるので目視で車、バイク、自転車が何km/hで移動してるのか大体分かる
白バイやパトで速度計測されたらモロバレ
職質で自転車確認されたらモロバレ (電アシや違法自転車の知識は豊富) 信号待ちのチラ見でアウト
アシスト比率計測器で調べられたら逮捕

事故して被害者がいれば、ほぼ全額払わされる
自分が掛けてる保険は全額支払い拒否
OLが普通のママチャリで老人1人殺した事故では3800万円の支払い判決出てた
財産差し押さえで全部持っていかれる

952 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
失うものが無ければただの自爆テロだが

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:52:33.04 ID:SjSu6twm.net
>>951

> 白バイやパトで速度計測されたらモロバレ

車道走らんかったら問題ないw

> 職質で自転車確認されたらモロバレ (電アシや違法自転車の知識は豊富) 信号待ちのチラ見でアウト

何がアウトなん?w


> アシスト比率計測器で調べられたら逮捕

何それトラックでバカでかい計測器持ってきて重機で歩道におろすの?
その前に逮捕する理由がいるんちゃうんか?w


> 事故して被害者がいれば、ほぼ全額払わされる

それは間違いないな


> 自分が掛けてる保険は全額支払い拒否
> OLが普通のママチャリで老人1人殺した事故では3800万円の支払い判決出てた

殺したらクルマでもバイクでもどの道終わりやろw


坂道だけ発動させるならアリやなwww

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 01:26:07.97 ID:UoZ2YHTI.net
同価格で装備も大して変わらんのにバッテリー走行距離が10㎞以上違うのは何なんだ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 06:16:43.70 ID:J4zhwh6o.net
>>954

つ >>745

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 08:46:51.93 ID:tuKVT5OH.net
洛スクってどうなんだよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:48:37.02 ID:XB+T8xsr.net
スクール水着

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:56:32.22 ID:rq3NVcSR.net
>>947
>やるから
やる

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 12:38:28.30 ID:pjudI2G6.net
たまたまドンキのアシストチャリみてたらこれ前輪駆動じゃないか?
ネットだと全然見かけないけど、実際は前輪アシストって結構あるっぽい?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 13:09:15.41 ID:SIl1OKl4.net
事故について調べたら、小学生が自転車でぶつかった事件出てきた。
神戸。
死亡事故より、障害が残った場合が、損害賠償額が高くなるんだね。
加害者の小学生がヘルメット着けてなく、親がきちんと指導していたとは言えないと、母親の主張を退けた。
9500万円だって。

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 13:57:58.35 ID:QIZSQY6G.net
>>960
フロント油圧ディスクブレーキと3.0インチの76cm幅タイヤでストッピングパワー上げてる俺に死角なし
18km/hくらいでしか走らんし確実に止まれるぜ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 13:58:42.82 ID:QIZSQY6G.net
間違えた7.6cmだた

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 15:22:12.14 ID:yum16iSg.net
非接触でも相手が驚いて転んだり別の物にぶつかったりしてケガしたら事故成立するんだよなぁ
ジジババだとそれで死亡したりっていう事案もある
直撃だけが事故ではないんだよ

なおぶつかってないからって現場から離れたら逃走犯として罪が増える

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 15:28:15.92 ID:kAMjtNxA.net
いまどきは監視カメラだらけだしな

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 16:58:14.68 ID:kJFeyNQA.net
違反車両取り締まるより規格外アシスト比の電チャリとスロットル付き電チャリの販売を禁止する方が早いな
やらないって事はハナから取り締まる気ないんだろ東京大阪は別として

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:26:37.70 ID:CZKgjWGz.net
台風の時屋内に入れられない場合電動自転車ってどうすりゃいいの?
倒しておこうと思ったけど電動自転車でそれやると水入って故障するとかあるし立てておいても風強かったら倒れてダメージ受けるし……

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:02:40.71 ID:auSaOgD2.net
>>966
自転車カバー

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:04:02.02 ID:auSaOgD2.net
と前輪に自転車固定スタンド

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:26:48.62 ID:kJFeyNQA.net
いや今からじゃ間に合わんだろw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:46:53.61 ID:nZOSJ7Ff.net
台風が去るまで屋根付き駐輪場にとめる

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:56:54.13 ID:g7wDKN+H.net
それな
駅の地下駐輪場にでも停めとけば?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 19:11:11.09 ID:rq3NVcSR.net
キーキー泣き出したので
ママチャリタイプのローラーブレーキにウレアグリス詰めてみた
特に問題無さそうな気配も

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 19:14:50.22 ID:FFfcTVcW.net
>>966 常に風下に向かって漕げば、
最高速と最長距離を更新できる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 19:56:23.08 ID:bB5LtbLk.net
>>953
> 何それトラックでバカでかい計測器持ってきて重機で歩道におろすの?
> その前に逮捕する理由がいるんちゃうんか?w

警察が配備してるのは1BOXに乗るサイズで二人で持てるけど

> 殺したらクルマでもバイクでもどの道終わりやろw

任意保険の対人1億入ってたらだいたい対応可能
慰謝料の全額支払い見込みがあれば減刑が認められる可能性が高い
違法改造や飲酒運転は保険会社が支払い拒否するので、
自腹で全額払える金持ちでもない限り大幅な減刑は無いと思った方が良い
差が無いとでも思ったのか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:04:24.34 ID:U+tRAFFF.net
物理的に家の中に入れておけないってなくね
最低限人が通れる廊下なら入る
数日間邪魔なの我慢して玄関にいれてやれ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:09:34.74 ID:5WJZ/64J.net
>>974
めっちゃマジレスwwwお前アホやろwwwいやアホやからマジレスなんやろな

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 20:20:12.91 ID:bB5LtbLk.net
人格攻撃=負け犬

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:02:08.77 ID:HFDpqxfm.net
そんな( ー`дー´)キリッとかされたら誰でもわろてまうでwww何の話か知らんけどなwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:47:45.69 ID:kGZJb/DV.net
>>944
それってどういう使い方するの?
同時に使ってスピードUPするん?順に使って航続距離UP?
前者は難しいというか乗りづらそう 駆動力やタイミングに協調取れないし

980 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>967
一般的には風強い時はカバー掛けないのが正解
大事に思うなら無理矢理屋内保管だわな

981 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
屋内保管できない住居ってどんなの?
一軒家でもタワマンでも単身用マンションでも団地でも持って入れるじゃん?
女性で階段担げないとかか?

982 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
想像力不足すぎる

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:19:18.16 ID:T0WOo3Os.net
>>982
ええよ、別にどうでもw

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:28:24.16 ID:QWrU9pNX.net
小さいエレベーターでも立てりゃ入るしエレベーターないなら階段4階くらいちょっとがんばればいい
こういうたまにの緊急避難ならだれも咎めやせん

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:42:52.68 ID:qFOvw8UV.net
>>959
ざっとだけどドンキEVA PLUS 2以外の前輪ハブモーター車
ブリヂストン:デュアルドライブシリーズ各車
丸石:ビューシリーズ、ココッティシリーズ各車
AEONBIKE:オリジナル各車
PELTECH:TDNシリーズ各車
KAIHOU:SUISUIシリーズ各車
>ネットだと全然見かけない
どこ見てるんだろ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:51:14.35 ID:3pJQSWXW.net
静岡で改造電動で事故したやつ、保証金はどうなったんだろう。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:35:37.71 ID:rFsRl6CL.net
>>959
ほんとに前輪駆動だった。おどろき

https://www.donki.com/j-kakaku/recommend/62.php?pre=j-top

ただ、ブレーキ時に発電しているかどうかは分からなかった

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:44:32.44 ID:TW6RdL8S.net
>>987
発電してたら大きなアピールポイントなので絶対に記載があるよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 11:46:22.11 ID:9k06zgmh.net
>>984
電チャリを階段で4階まで持っていくのは自分は無理だわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:57:14.55 ID:keZVxNNE.net
外装と2軸モーターの相性は最悪
18km/h程度なら内装3速との相性は素晴らしいものがあるが
それ以上出したいなら多段は必須
と、考えると、外装にインホイールモーターの組合せは合理的

991 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>985
大体アマとかだな
石橋は知ってたけど両輪だから省いてた
サーチ甘かったのは自覚してる

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 15:28:38.08 ID:zQFmek3W.net
>>991
フロントハブモーター=両輪だろ
アシストはどのモデルもクランクの回転や踏力とシンクロしてフロントモーターがアシストするんやで
クランクが回転するなら後輪も回る=両輪

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:15.44 ID:OAqudDyG.net
ブリの両輪駆動て後輪はモーター関係ないぞ?
後輪は完全な人力駆動
人力後輪駆動とモーター前輪駆動をメーカーが両輪駆動って言ってるだけ
まさか2WDと誤解してる奴とかおらんよな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:01:29.47 ID:PI7aGLFt.net
もしかして自分が回す後輪とフロントアシストで両輪駆動って言ってるの知らなかったやつおる?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:50:08.85 ID:SLt2CZXh.net
へー知らんかった
ふつーに考えて、「両輪駆動」って見たら両輪がアシストされると思うよね。
誇大広告なんじゃないのこれ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:55:01.34 ID:RKsw/RCw.net
おったw

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:16:43.89 ID:gnwECo39.net
両方とも駆動されとるが
両輪アシストと書けば虚偽だな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:22:44.06 ID:LolZgkko.net
両輪駆動を両輪アシストと思っちゃう人はいそうだと思う。

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:13.25 ID:QmWEuihG.net
ヤマハのクロスコアRCとMATEだとどっちか登坂能力ありますか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャンルが全く違う2台を登坂能力で決めんの?
そりゃ電圧高くてアシスト比限界まで出し切ってるメイトだろ
ただいわゆるビジュアル重視で防水性能低くて壊れやすい、つか間違いなく故障はある自転車だぞ
タイヤ一本の値段も一万円以上と高いしチューブも高い
修理はメイトの関連店舗でしかできないし

ヤマハは故障なんてめったにしないけどタイヤも細いしクロスバイクの延長だからまぁふつーのe-bikeだな

比較対象になってないこの2台で迷うのがよく分からん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200