2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ453

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:10:03.44 ID:B+Bx/Dp0.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て~誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ452
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653787846/

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 06:50:47.91 ID:AkXtBVrB.net
自転車が歩道走行できるのに横断歩道を渡れないという解釈は法律を統一的に解釈してないバカの理屈

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 07:45:47.15 ID:ET4gjyUo.net
>>305
警官が摘発さえしなければ法律に従わなくてもいいと考えるタイプ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:02:42.51 ID:qK8phtjw.net
>>307
聖人君子は存在しないよ
あんたも何かの犯罪者

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:13:28.73 ID:n2grqA4v.net
転び公妨が有効な国だしなw

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:05:35.21 ID:n2grqA4v.net
>>307
いや違うけど、突然どうした?

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:19:21.01 ID:t1exvpYf.net
>>303
アマゾンにこんなのあったけど
www.a○mazon.co.jp/dp/B001NMTIEI
700円くらいだしこれじゃだめか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:55:46.55 ID:3HhU/p57.net
スレ間違えましたか?。

あのう、MTBタイヤに280kpaって書いてある。
米式にして240kp空気圧まで入れると結構
パンパンですな。
爆発しませんか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:05:26.87 ID:NDBlDKas.net
>>312
新品なら余裕
劣化してると裂けるかも
数字は使用できる最高圧力なので
乗り心地がちょうど良くなる圧を探るべき

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:53:20.69 ID:x9dUfXr9.net
>>304
どうも有難うございます。
マンション住まいで、駐輪場の屋根はありますが、風や雨や日光には晒される
環境です。

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 21:10:17.05 ID:/dyRfJ0j.net
自転車のブレーキワイヤーって原価おいくら出すか?

安いMTBのブレーキのブレーキワイヤーの
チューブ変えようと思ったんだけど、
あれ、外れないよね。
口の奴?切って外したら圧着する必要がある?
とりあえずワイヤーだけ変えてみます。

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 21:16:53.34 ID:IyvhYhh+.net
正確な数値はメーカーしかわかりませんが製造業なら粗利率40%くらいじゃないですかね

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 23:51:42.54 ID:/dyRfJ0j.net
>>316
ごめんなさい。
原価というか
安いホームセンターに行けば1本200円であるよー とかそういう回答期待で

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 01:54:47.11 ID:eajZR7U6.net
安いワイヤーはあるけど安くて切れ味の良いワイヤーカッターは無いよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 02:06:55.00 ID:A3mx5T1+.net
>>317
最初からそう言えよ
ここはテキストでしかやりとり出来ないんだから言葉は正確に使えよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:59:06.08 ID:mXDAcGTT.net
前輪ディスクブレーキをかけるとピキピキ音がします
たぶんスポークが交点で擦れていると思います
ニップル回しは持っています
どう調整したら良いでしょうか?

緩いところをきつくする?きついところを緩める?

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 11:48:50.38 ID:UqilRXM3.net
>>320 やめとけ

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:51:20.41 ID:LPOSRxvi.net
>>320
基本的に締め方向でいいけど、スポーク張力の上限を越えない事、リム振れが許容範囲に収まる事など、
見なきゃいけないとこが多いからなぁ。
交差の擦れ音かどうかはオイル1滴(大量厳禁、垂れたのはすぐ拭き取る)くれてやると判ると思うので、まずはこれやって原因の特定が先かも。
新車ならスポークしごいて落ち着かせると収まる場合もあるね。
オイルで変化ないならハブ、キャリパー、パッド、ヘッドの取り付け調整の状態も点検だね。

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:54:17.42 ID:nJSpxHMq.net
タコ糸で結線もどき

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:47:07.57 ID:MsH5qXbf.net
続きで、
6段のギア取り付けたんですけど、透明のプラスチックのガードみたいな奴が付いてないけどあれって 巻き込み防止?
1番上より落ちないように?

あと、折りたたみMTBのフロントのサスペンションがビョンビョンするんですが、
これはオイル交換?とかできますか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:53:17.51 ID:Wm0G6jdb.net
6段ギアとか付いてるクラスの自転車のサスは基本的にバネだけですね

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 16:22:34.08 ID:ABNj8tpJ.net
ネットで買ったゾンダが歪んできた様なんですが
スポーク回すレンチ購入して自分で調整できますかね?
素直に自転車や持って行った方がいいですか?

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 16:23:53.89 ID:A3mx5T1+.net
>>324
プラスチックの円盤ならスポークガード
機能は名前どおり
ちょいちょい整備する人には要らないモノ

ビョンサスが嫌なら違うサスフォークに交換できるし、サス無しにもできるお金掛ければ

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:47:36.54 ID:aMrTpd8T.net
皆さんは1日何回お小水出ますか?

私は午前中8:30から12:00だけで小水6回
午後は13:00から17:30まで小水4回
夜は5:30から21:00まで3回
21:00から6:00まで1回です(途中で起きます

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:21:31.14 ID:mXDAcGTT.net
>>322
ありがと
まず油からやってみる
7年目で急に鳴り始めました

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:43:13.58 ID:y6J8icIe.net
>>326
こうやって質問している時点でホイールの修正とかの経験はほぼないよね?
なら自分でやるのはあまり勧めないかな。完組のスポーク本数少なめのホイールは普通の
スポークのホイールよりさらに難しいので

純粋にメンテに興味があるなら止めないけど、余計に悪化させたりスポーク等を破壊したり
するリスクも多少は覚悟で。あとレンチ以外にもいるものが

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 07:33:26.33 ID:/jzzBR5N.net
>>330
ありがとうございます
素直に自転車屋に持ち込みます

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 07:49:23.73 ID:aNhZc+Nm.net
スポークの交点で音が出るなら
とりあえずグリス塗って変わるか試す

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:06:18.56 ID:7uO+ohyq.net
igp sport の igs630 という中華サイコンを使っていますが
スマホで最新ファームアップしようとしてもダウンロードが始まりません
なお、本体とスマホは同期されていて画面カスタムもできます
よろしくお願いします

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 11:59:45.75 ID:1BgOBq9I.net
チェーンとガイドプレートの接触音についてちょっと教えてほしい

変速の仕組み上、特定ギア比でチェーンがガイドプレートに当たるガリガリ音はどうしても鳴るものとして諦めるしかないと聞いたけれど
一番軽いギアでガリガリ鳴るのはさすがに調整ミスかしら?
登坂で一番使うギアなのに鳴りっぱなしなのはさすがに気になる

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 13:41:51.64 ID:kmnEKWKB.net
>>334
フロントディレイラーの接触音なら、シマノのマニュアル通り、プレートとチェーン
の隙間を0〜0.5mmに調整すれば、ほんの少しこする程度になると思う。
一番軽いギアで当たるなら、インナーローでFDのLネジを接触音がしなくなるまで
どちらかに回していけば直ると思うよ。
やりすぎるとBB側にチェーン落ちしやすくなるから、ほんの少しはかする位が
いいと思うけど。

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 14:23:42.62 ID:HumUOGvs.net
スポークのニップルが折れて修理交換したいのですが
ニップルの14Gとかってどこのサイズですか?

novatecのR3 リムブレーキホイールですが

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 16:49:10.15 ID:WR+2PkxR.net
毎度、どうも、折りたたみMTBです。
↑ ありがとうごさいます。
やっぱビョンビョンですよね。

リアタイヤ260kp入れてたら3日で
200kpになってました。
これは、パンク? チューブ水につけたら分かりますか?
新品買った方がいいですか?


リアV ブレーキの取り付け 
どうにか無事終わりました 。おしまい。

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:19:49.81 ID:YwRXmRsn.net
スポークの振れ調整って理屈覚えてひたすら練習するしかないですか?
例えば廃棄予定のママチャリからタイヤ一式確保しといて固定台?(チャリ屋が使ってるようなの)で継続的に練習みたいな

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:49:28.98 ID:xY966Wg2.net
>>338
去年初めてようつべ参考にしながらホイール組んだけど一発で上手くいったよ
最後に自転車屋さんにチェックしてもらったら褒められた
振れ取り台は買わずに自転車ひっくり返してタイラップ法
音で振れも張りも割と分かる
考えてるよりたぶん簡単

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 19:29:06.13 ID:+W4yrrfi.net
>>336
ネジ径だね。
外寸については不明、他の外して店行けば選定してくれるかも。

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:02:10.44 ID:YJ6Hy9dU.net
>>339
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
てかゼロから組むのも参考になるけど完成車の振れ取り?も意外と簡単?
そっちはムズいの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:43:24.76 ID:mYZvLXOP.net
すいません質問ですが
フロント  50/34T
リア 11-30T
なんですがGSのリアディレーラーは使えますか?
間違えて購入してしまったんですが

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:45:05.56 ID:WR+2PkxR.net
アウトスタンディングみたい

自転車専門のスポーツ3本から売ってるお店ないですか?
HEの1.95チューブとか

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:14:53.43 ID:+W4yrrfi.net
>>342
大丈夫だと思う…いやそういう時はディレイラーの型番を書こうよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:17:43.45 ID:mYZvLXOP.net
>>344
失礼しました
購入したのはRD-R3000-GS 9Sで、実際についてたのはおそらくRD-R3000-SSです

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:30:14.61 ID:B82oNff7.net
>>345
16 19 35
大丈夫だね。
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/sora-r3000/RD-R3000-GS.html
SSが付いてた車体のディレイラーのみ交換なら、
プーリーケージが長くなったぶんチェーン必要長も増えるのでチェーンも交換かな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:35:39.86 ID:B82oNff7.net
>>343
スポーク?
最少は1本からじゃないかな?
3本セットでオトクな、みたいのを探しているんならちとわからないけど。
自転車 スポーク 1本から
等のキーワードで検索してみて

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:45:28.44 ID:j5blOy9M.net
>>334
アウターローってオチではないよね?

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 23:27:00.28 ID:xY966Wg2.net
>>341
それがやった事ないんでわからん
が、振れ取りは基本締める方向で調整するらしいので、ホイール組みの仕上げと大差無いと思う
一本やったら大体わかってくると思う
ようつべは複数見るといいよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 07:40:45.15 ID:hUEWY4CK.net
>>346
回答ありがとうございました

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:00:14.91 ID:slMw0Wgd.net
>>334
ディレイラー調整で当たらなくなるのでは?
やったことないとちょっとややこしいけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:17:15.10 ID:7AEu3ODT.net
>>341
案ずるより産むがやすしきよし
俺なんてスポークが3本折れた中古貰ってきて自前で修理して結局36本中18本スポーク入れ替えたけど
素人修理だからどうせまたすぐ折れるんだろうなと覚悟して乗り始めたら今では2万kmほど走ってるのに
折れるどころか振れもないっていう絶好調ぶり

といってもママチャリの話だし、スポーク本数の少ない強度ギリギリなスポーツ車用はどうか知らん

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:30:05.41 ID:MGganOV0.net
フロントディラー 3段 のワイヤーって
リアのブレーキのワイヤーで行けますか?

フロントディラーって難しいですよね。

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:05:36.63 ID:+/aM6q1N.net
>>353
ブレーキと変速機のワイヤーは太さと構造が違うので流用できない

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:55:54.68 ID:lNYw9mzN.net
映画「天国から来たチャンピオン」で主人公が乗っていたのはどこのメーカーの自転車ですかね?
誰か知っている人いますか?ドロップハンドルだったのは覚えているんですが

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:08:33.70 ID:Y3oDwXk0.net
>>352
397
げんやくで乗ってるのは壊すと困るから廃車にする奴ほったらかしてるからそれで練習してみるわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 23:18:49.03 ID:+/aM6q1N.net
現役の事?
げんえき だよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 23:56:41.88 ID:RN05Misx.net
道路交通法17条4項

自転車は歩道なら逆走(右側通行してもおk)って本当?

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 05:59:17.32 ID:SntKk/C1.net
歩道に逆走の概念はない

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 06:47:34.77 ID:WlgV4ZEw.net
特に支障がなければなるべく左側の歩道を通る様にしましょう
って運動があるらしい

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:05:03.73 ID:wSgq+qud.net
遂に歩道上の衝突が問題になり始めて目をつけられたか
たまにコンビニなどでブラインド交差の角っこで正面衝突してるアシストママチャリを見るからな

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:11:59.64 ID:p9HARIE3.net
>>359
なるほどつまり違法ではないんだな。

>>361
歩道内の左側を走ってたらいいのかな?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:20:42.93 ID:wSgq+qud.net
>>362
一応道路交通法では歩道内の車道側を走ることとされてる(車道の左側歩道なら右側を、車道の右側歩道なら左側を)が
前から来たら互いに左に避ければいい(規定なし)
また交差点付近、特にブラインド交差点(建物などで左右向こうが見えない時は)その手前では停るくらいに速度を落として向こう側から目の前に自転車などが飛び出て来ると覚悟しておいた方が良い
アシストママチャリが正面衝突してるのを見たら、互いに広い歩道なのに車道側でなく建物(コンビニ)側を走って(つまり互いに内回りしようとして)起きてた

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:48:47.79 ID:9z/mLNFe.net
>>362
目的のお店が道路の反対側ってケースはよくあるじゃん?
そういう時に「手前の信号で先に渡っとこ」とか「今車来てないから先に渡っとこ」とか考えて逆走しがち
こういう時歩道がある場合は反対側に渡ってから歩道の上を走れば逆走には当たらないので無問題

あと歩道内の左側ってか、「歩道内の車線側を左側通行」が正しいかな
車道から遠い歩道の内側は歩行者用なので、車道に近い側を対向の自転車が来たら互いに左に避けて走るって事ね

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:51:21.69 ID:9z/mLNFe.net
ごめん>>363がおもいっきり説明してくれてた(´・ω・`)

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 15:55:48.39 ID:yMAnDFio.net
自転車が走っちゃいかん歩道もあるから注意な

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 19:20:43.97 ID:f50zzgTX.net
>>366
「車が制限速度を守ってないので怖いです、危険です」と主張すれば
どの歩道でも通行して問題ないと思う
そう警官に言っておいて自分が徐行してないとそれを理由に取り締まられそうだけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:01.49 ID:WlgV4ZEw.net
シマノのロード用コンポでひも式で現行の奴で一番多段の奴ってどれ?

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:37:12.11 ID:JH3/8BfX.net
前に自転車(ストライダ)がパンクした時、そろそろチューブ交換しなきゃダメって言われたんだけど
昨日またパンクしたので適当に近場の店でチューブ交換しようと思ってます
16x1.5のアメリカンバルブってことらしいけど、
このアメリカンバルブってウチの空気入れだとホイール径などの構造上の問題もあってか
中々空気が入らないんですよね
(空気入れはアメリカンバルブ?と日本の両方入れれるタイプ)

なのでどうせチューブ交換するなら日本式のバルブ?のチューブに交換したいんですが、
店で16x1.5の日本式バルブのチューブに交換してください、って言えばいいんですかね?

特に行き着けの自転車屋とかないんで、自分で調べられる所は自分で調べてから行こうと思ったんですが

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:52:04.96 ID:yMAnDFio.net
>>369
英式バルブにしてくれって言えばいいよ
空気圧管理できなくなったり虫ゴムトラブルリスク増えるけどね

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:53:00.34 ID:XWZ1qDRx.net
>>369
米式使えるリムなら米式使っとくのが吉だと思うよ。
スペースの問題はこの手の物でクリアかな。
https://www.daytona.co.jp/products/single-70254-genre
https://www.daytona.co.jp/products/single-91106-genre

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:53:09.06 ID:yMAnDFio.net
あとチューブなんかパンクしてから交換で十分

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:59:21.85 ID:XwkmojUW.net
車みたいにバルブが横向きに曲がってるベントアングルバルブ付きのチューブを買うか、アングルアダプターを使えばいい

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:13:40.93 ID:7cO1/wTz.net
>>370
米と仏は競技車スポーツ車使用が基本だから漏れにくいだの英より仕様良いんですか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:26:50.17 ID:atxFWPZ/.net
>>374
個人的な使いやすさは米>仏>英
英は空気圧管理しにくいのでイマイチ
ついでに
英と米はリムの穴サイズが同じだけど仏は細いので別途アダプターが必要
仏用の穴に米英は入らない

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:46:01.31 ID:yMAnDFio.net
>>374
空気圧を測ったり調整するためにはバルブを任意で開閉できる必要があり、英式はそれができない
気圧管理できなくていいなら英式でも問題ない
ちなみに車やバイクも米式なんで、スタンドで空気入れられるというメリットはある

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:17:03.31 ID:FKyr75qV.net
チューブなんかパンクしてもパッチ貼れば走れるよ
連れが居る時に時間掛けられないから交換なんだろうけど
ぼっちには関係ない

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:06:02.72 ID:SntKk/C1.net
パッチで治った経験がただの一度もないからプロにやってもらってる

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:20:06.67 ID:A8oDzL1E.net
>>367
そんな理由が通るかよ
その場合は降りて押して歩けって言われる

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:54:57.50 ID:y20ImMTI.net
>>378
パンク修理とチューブタイヤ交換(前輪だけでも)はできるようになっといた方が捗るぞ
俺ちゃんも時間もったいなくてママチャリパンクは自転車屋に丸投げしてるけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:02:55.52 ID:gh5rWi0I.net
パッチ貼りを失敗する人は
ヤスリの面積足りない
糊の面積足りない
糊が多すぎ
糊を乾かす時間足りない
圧着足りない

全部か

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:52:08.03 ID:Q8ZuqAla.net
>>379
確かめた?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 18:38:42.68 ID:fPkxnOUV.net
>>382
確かめたよ。最高裁でダメって言われた。

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:14:28.34 ID:TQiLw3LZ.net
タイヤのチューブは継ぎ目みたいなヒダヒダが邪魔でアソコの処理がパンクの修理の出来を分けるな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 23:00:40.28 ID:vwmxIJzo.net
ビラビラの事なら
呼び名は「耳」

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 23:46:55.89 ID:Q8ZuqAla.net
>>383
根拠はネットで確認できないものにすれば良かったのにね

最高裁判例で見つからないよ
平成20年(危険なら歩道を走っていいと道交法が改正された年)以降で「自転車」と「歩道」を含む判決文に判例に該当するものは無し
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search2

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:33:26.13 ID:0gKZZGwY.net
先日スズカのエンデューロに出たのですが、
停止時間は0なのにstravaとgarminで平均パワーに違いが出ていました。
差が生まれた原因は何なのでしょうか?
消費カロリーとかはアプリで計算方法が違う、で納得できるのですが
パワーは拾ってる元が同じだから無停止なら同じになるはずでは・・・。

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 16:44:48.78 ID:URC+RiDj.net
ネットで自転車保険がでないとかやってましたけど、あれは、脳梗塞が起きてから
自転車が転倒したどうちゃらこうちゃら


今、強制ですか? 
まずは、防犯登録した方がいいですか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 19:22:42.84 ID:6dq4NrM/.net
>>387
garminのタイムとstravaよタイム、stravaの方がちょっとだけ長くない?
何故かは知らないけどstravaは実際の走行時間と時間がズレる

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:30:27.91 ID:tKLSCKAO.net
>>389
タイムは全く同じでした・・・

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 20:37:00.76 ID:BN06PZ49.net
質問ですが
チェーンリングは歯数とPCDが同じならどれでも使えるものなのでしょうか?
それとも同じコンポの物でないとダメなのでしょうか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 20:40:06.77 ID:Aj3MwsCl.net
直径と太さが違うタイヤでどっちが空気量が多いか分かる?
計算とか換算表とかあれば知りたい
例えば700*25cのタイヤと、20cで幅いくつのタイヤが同じぐらいか

空気量と乗り心地は完全なイコールではないけど、大体の乗り心地の予想になるかな、と

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 20:59:06.26 ID:ql2x8R8B.net
>>392

> 20cで幅いくつの

??

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 21:07:48.57 ID:E8NZkNnL.net
コロ助そもそも自転車持って無いから...

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 20:01:05.33 ID:vaaka54A.net
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/81980/?all#start
これ(CBDボディクリーム)ってなんか疲労軽減回復促進とか擦り傷多少防止とか効果あるん?
保湿成分とか超良い高級ボディクリームなだけ?

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 20:27:00.20 ID:b8EaE8S+.net
>>395
リンク先に書いてあるやん

> 体の損傷・体内組織の炎症・神経損傷などで起こる様々な痛みに対して緩和効果があることが知られている。

つまり鎮痛効果があるってことや

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 20:47:59.78 ID:vaaka54A.net
>>396
よく見てなかった
397

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 08:37:56.18 ID:NNJyrXV0.net
>>369
発想がおかしいよ
「ウチの空気入れ」だと空気が中々入らないということは、ポンプの性能不足か不具合
空気入れを買い替えることが適切な問題解決方法なのに、
バルブ規格が異なるタイヤチューブに替えようという発想がブッ飛んでる

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 12:15:30.60 ID:1EVO8RGS.net
>>369
確かにチューブの質が悪い場合交換した方が幸せになる時がある
空気が入れにくい欠陥がある場合は特に
同じ仏式チューブでも空気入れ壊れてるのかと思うぐらい空気入れにくい物もあったq

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 13:02:39.90 ID:ibaAdAn1.net
>>395
これやべえなw
最近はやりの大麻配合かよw
吸う大麻みたいな価格してるし

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 13:39:40.99 ID:ZrRDwKnI.net
>>400
https://www.ncd.mhlw.go.jp/cbd.html

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 09:00:00.40 ID:SzqJhTOu.net
クロスバイクで10%前後の上り500mの坂を立ち漕ぎで何とか登れてるのですが
ロードバイクならもっと楽にすいすい登れるのでしょうか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 09:55:19.43 ID:/R7suA88.net
大体の場合、ロードバイクの方が車重が軽いから楽に登れる
でもロードバイクの方が軽いギアが少ないことが多い
もしギアが足りなかったらやっぱり苦しい

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 10:23:20.40 ID:zn6zPBiT.net
>>402
クランク変えたら良いよ
座って登れないのはギア比が重いんだろ
軽いのが1:1になるようなギアにしたらええよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 10:26:08.48 ID:YJ/XYcP7.net
平坦と登坂の違いとは?
→【同じ力】でペダルをひと漕ぎした場合の移動距離が違います

・【脚】→【ペダル→クランク→BB→前ギア→チェーン→後ギア→後ハブ→後ホイール→後タイヤ】→【地面】の順に作用するメカニズム(機械)
・(ペダルを漕いで後輪を回し)タイヤと地面の間に摩擦が発生して移動する(摩擦)
・何もしない状態では地表の一点に静止している(慣性)
・前後2つの車輪で地面に直立(接地)している(重力)

→平坦(空気抵抗無し)で自転車が移動するとは?
①ペダルを漕いで後輪を回す(機械)
②タイヤと地面に摩擦が発生する(摩擦)
③静止状態から動く(慣性)

→登坂(空気抵抗無し)で自転車が移動するとは?
①ペダルを漕いで後輪を回す(機械)
②タイヤと地面に摩擦が発生する(摩擦)
③静止状態から動く(慣性)
④地面に対して下向きに作用する地球重力に逆らい上に動く(重力)

登坂にかかる抵抗は平坦①②③+④となりその分だけ平坦よりも、進みが悪くなると予想される
ちなみにクロスからロードに乗りかえた場合は、
・たいていの場合ロード(完組)の方が車体重量が軽い【③④の一部が低減】
・値が張る分だけ駆動系のメカの加工精度が高く駆動系のロスが低減される【①の一部が低減】
・ロード(完組)の方が良質のタイヤがついてることが多い気がする【②の一部が低減】
以上の効果が期待されるかも?

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200