2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外】EBIKE、電動アシストの改造part43

695 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハリヤの前輪のセンサについて解析しようとずーっと思っていたのですが、ようやく着手(まだ始まったばっかり)しましたのでメモとして書きたいと思います。

まずはフロントフォークにタイラップで固定されているセンサの電線をカットし、テスターで調べてみました。
磁石が接近しないときは 4.6V、磁石が接近すると 0V に下がります。
ということは この信号は5Vにプルアップされていて 電圧が下がる回数をカウントしてホイールの回転を検出してくるようです。

この信号にマイコンを接続して回転を検出するプログラムを作成し、最初の目標としてオリジナルのスピードメーター(LCD)が動作するところまで実験したいと思います。
電線は2本なので、センサは「リードスイッチ」と思われます。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200