2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外】EBIKE、電動アシストの改造part43

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:13.92 ID:4x4rBJv1.net
https://i.imgur.com/4tyduXc.png
販売元が言うにはアダプター無しだとこの上図の3時で最大トルクが瞬間的に発生するのに対して
下図のアダプター有りだと12時から6時まで最大トルクが持続的に出せるって書いてありますね
なので回すペダリングとか完全無視の単に踏むだけの漕ぎ方する一般人向けですね

電動アシストは踏力比例なので軽く踏んでるだけなら軽いアシストしかしてくれないし坂道のように強く踏めば強くアシストしてくれるから、
アダプター付けると軽く踏んでるのに通常より強いトルクがでることにより強くアシストされるんじゃないかと
平地ではアシスト感が強くなってより楽に走れるし、坂道では12時から6時まで最大トルクが持続するのでより軽く登れるようになるって屁理屈の商品なんじゃないでしょうかw


海外の電動アシストママチャリ系は最近BB位置が前にある設計が多いですね
古い設計の従来通りのBB位置だとサドルを後退させるしかないです

https://i.imgur.com/Sl4huC8.png

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200