2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 51台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 13:42:56.95 ID:bKZ7n00p.net
※前スレ
【舗装】グラベルバイク 50台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645783624/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 18:33:15.03 ID:iPSPv+bP.net
今のご時世これまでの感覚で価格に見合ったちょうど良いものなんて何にしたって買えないんよ...

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 18:36:33.03 ID:rD3+46Lg.net
フレーム買って好きに組めばええやん
そしたら今度は気に入った色と自分に合うサイズのフレームがry

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 21:02:58.05 ID:3QVncBqV.net
ユーチューブとかで海外の人がOLDMTBを中華コンポでグラベル化とかしてる動画あるけどああいうの作ってみたいわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 22:53:55.78 ID:R7g/j0D3.net
いま買うとしたらジオスかバッソのgrx400使ってるグラベルかな
20万くらいのやつ

956 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
GRX400のブレーキ安いのにいいよね

957 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今買うなら105 Di2だろ
GRXにこだわる必要ない

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 00:38:23.08 ID:I8GhD2L/.net
それがオフロード走ってみての感想なら為に成るけどな

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 01:22:28.28 ID:y6jE0pXD.net
STIはGRXだとブラケット握りながらでもちゃんとブレーキが効くらしい
ロード用のSTIだと握りにくい

960 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グラベル用コンポが各社出揃ったのここ2,3年やし大して問題ないよ。105Di2をグラベル用にわざわざ買うかっていうと買わんが

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 10:03:40.64 ID:zZeDJs6j.net
春先にホイール換えたついでに3x9を2x11へ変えた
ブレーキはBB7でレバーを中華ブランドのSENSAH TEAM PRO
スプロケも中華のSUNSHINE 11-36tアロイ
FSA PowerBoxクランクの52x36tからインナーのみ34tへ変えた
ディレーラーはFD-R7000とFR-R7000-GSを使った
キャパシティオーバーだけど異音も無く普通に使えてる

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 10:29:23.59 ID:l9NBsegM.net
こないだはソラやクラリスで十分って大騒ぎしてて今度はロードコンポはダメだってなるしスレを閉じて自分のお財布と相談しながら好きなの使ったらいいと思うよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 10:45:54.97 ID:ODSGaskC.net
完成車でRX810のブレーキ付いてるの見たことないな

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 13:20:08.18 ID:y6jE0pXD.net
ほかのロードバイクと同じように完成車はブレーキだけグレードダウンしてるやつだろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 15:57:55.81 ID:8RWAdIpC.net
交換が容易だからグラベルバイクにはクラリスを推す。
新型クラリスが今よりも多段化して、
従来の8速用のパーツが入手しにくくなるようなら載せ替え検討。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 16:38:31.27 ID:ODSGaskC.net
GRXのスタビライザーは良いよ
段差でも外れたことない、チェーンステーに当たったこともない、インナートップでもチェーンが弛まない、軽く逆回ししても外れたことない

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 16:44:12.39 ID:kYnZTU6z.net
誰かsensah srx使ってる人おらんか?

968 :たつめ:2022/10/06(木) 16:59:39.49 ID:hohNg3XS.net
うえたは使ってんじゃないのぉ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 17:56:17.40 ID:x0Yrotew.net
>>963
ディスクになってからキャリパーの差はほとんどないからなぁ
ディレイラーが800系、シフターが600系、キャリパーが400系、ディスクはMTなんてちゃんぽんもどっかで見たなw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:20:13.91 ID:tt75/0Fy.net
4potで3割も制動上がるか微妙なのにお値段2倍なのは解せん

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 18:54:55.83 ID:ngpcIG9E.net
>>967
ミニベロに組んでる

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:17:21.56 ID:kYnZTU6z.net
>>971
調子どう?
グラベルで使えそう?

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:25:45.16 ID:ngpcIG9E.net
>>972
ギア比は使えるけど、安さと納期以外で選ぶメリットは無いかな
もう一度同じ条件で組むならGRX11sを選ぶw

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:30:44.98 ID:kYnZTU6z.net
>>973
やっぱり微妙か
sram apex1にしとくかな

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 20:09:04.33 ID:eaUkcXsk.net
>>969
油圧ならシマノ以外でも効くからな
逆に機械式だとテクトロその他色々と効かないのなんのってのはある

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:26:19.58 ID:BM/KwpOA.net
RD-RX817使ってたけど、Shimanoのスタビがいいなんて思ったこと1回もないわ。
ほんとゴミ。オンにしてもマジで効いてんのか?……ってレベル。
今XX01 AXS付けてるけど、こっちはクッソ効く。
油圧ブレーキも似たような傾向だな。サブにRX400乗ってるけど。さすがに効かないってことはないけど。
それでも、Sram(電動12s)は素人にはオススメできない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:17.40 ID:a+xgpS9T.net
817ならスタビ部のカバー外さずにラバーキャップの穴からフリクション調整できて
ライドしながらでもスタビの効きの強さを変えれるけど
強く効くようにしてもダメだった?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 22:44:19.30 ID:h99nxMRs.net
フレーム売りがないメーカーって何なの?
完成車高杉

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 23:21:16.07 ID:IDE443al.net
貧乏人は客じゃないんでw

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:13:26.68 ID:vyDCnRkF.net
グラベルでスタビライザー必要なほど下りで飛ばさないよな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:16:17.51 ID:yS8Wvx+y.net
>>980
普段どんな所走ってんのさ
スレ立て頼むな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:18:30.80 ID:3LJOJpgt.net
ではなんのためにスタビライザーが付いているのでしょうか

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:17.30 ID:yS8Wvx+y.net
>>982
平地でも登りでも荒れた所は有るだろが

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 01:49:28.43 ID:vyDCnRkF.net
スレ立て
誰か別の人お願い

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 04:36:40.98 ID:VYxW3qRM.net
建てといたぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665084965/

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 09:11:36.98 ID:XDbQEinz.net
>>967
SENSAH SRX PROは12s追加
10sと9sのグラベル用も出るね

SENSAH 2023カタログ
ttps://www.sensahsmart.com/filedownload/522955

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 06:03:50.33 ID:hF/BoENk.net
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:41:48.65 ID:FhFPSkHv.net
ジャンクレネゲード1円スタートになったぞ
誰か入札したれ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:37:47.57 ID:7DWCx96J.net
買ってどうすんだw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:49:11.81 ID:BMgTd1O5.net
988がゴミ処分できて嬉しいやろ?
自分で捨てるにも数千円かかるからなw

991 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>985
おつ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:49:41.12 ID:bBUgM3Ks.net
テスト

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 19:47:22.64 ID:2kU9vgCy.net
動くのは警察では無く同和警察または警察のコスプレをした裏の実働部隊

ラバネロって自転車クラブあるよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636874327/

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:48:34.46 ID:lcM45ywk.net
TOKICOのシートメイトってガス封入式で今時のバネやエストラマーより良さげに見える
使ったことある人いませんかね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:34:13.56 ID:2LP0S/4R.net
とりあえず次スレかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:34:31.80 ID:2LP0S/4R.net
>>985
ありがとさん

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:34:49.06 ID:2LP0S/4R.net
こっち終わりで次スレです

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:34:59.04 ID:2LP0S/4R.net
皆様移動の方をよろしくお願いします

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:35:12.02 ID:2LP0S/4R.net
皆さんで協力して移動しましょう!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:35:24.06 ID:2LP0S/4R.net
このスレはそういうスレでございます
あしからず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200