2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part48【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【重要】ミニベロでも走りに拘りたい、ガンガン走るよって乗り手の為のスレです

ミニベロ・折り畳み自転車に関する、パーツ交換や購入相談、一般的な使用状況での話題は『折り畳み&小径車総合スレ』で

機能美を愛でたい、お洒落に街乗りやポタリングを楽しみたい方は『ファッション系ミニベロスレ』へ


このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 11:05:51.90 ID:f2vL4q9m.net
そこでカプレオですよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 11:16:08.32 ID:3+lJXjeO.net
フロント58Tとかあるからイケルイケル
そう思っていた時期が俺にもあった
作業着で下ってみたら無理だった(49km/h)
登りで死んだ
58Tは外した

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 12:41:23.19 ID:DkUE/BRW.net
せっかくだから俺もミニベロで平坦50㌔超えてるログ見直してたけど、レース以外ではなかったわ

単独じゃ平坦50㌔は俺には無理

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 13:22:53.37 ID:CaChRxtY.net
>>353
お前が出せようが出せまいがどうでもいい
話を聞いてくれる友達にだけ話しておけ
すきあらば自分語りってどこにでもいるんだな

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 13:30:21.30 ID:ZoJiXnvA.net
ミニベロ乗ってる同士気持ちよく会話すりゃいいのに、なんで自分語りぐらいで喧嘩すんのよ。2秒で最高速到達みたいなあり得ない武勇伝にはカチンと来るけどそれ以外はたわいない自慢じゃん

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 13:51:18.99 ID:DkUE/BRW.net
>>354
しょうもない会話でもせんとこの師にスレとまるやん?

否定することしかできないやつにとやかく言われる筋合いないっす

話題提供してから吠えてねわんちゃん

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:10:48.32 ID:xivRpuYk.net
話は変わって、みんなカセットとかどれぐらいの着けてるの?
俺は ETRTO 451、フロント 50-34T、リア 11-30T。

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:14:57.54 ID:heHSprvR.net
>>350
回せるギヤ比であれば200近く回せる人は多いだろ
それより、リヤ11tでフロント53tなら80km/h以上出ないか?
ケイデンス200よりその速度が異常だろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:19:40.92 ID:VkANbxDo.net
2秒で最高速に到達できる脚力があるので80km/h余裕です

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:23:01.39 ID:3+lJXjeO.net
なんでこんな体力自慢のいきったレスばかりなのか
妄想も程々になってくらい
計測ログの一つでも晒してから書き込んだら良いのでは

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:28:52.19 ID:Sp2kkUh1.net
>>358
ケイデンス200は極端な人達を揶揄しただけの皮肉なスマンコ

実際問題、俺はそんなスーパーマンじゃないから重めのギアでそんなに回せん
俺だと110-120ぐらいで全身から嫌な汗と血の気が引くに感じになる
ヒルクライムで軽いのを全力で回しても130以上回すと瞬時に電池切れる

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:24:18.33 ID:DkUE/BRW.net
>>360
ログ晒せば特定される

レース出てるミニベロ乗りっていう時点で極少数なわけで

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 19:47:41.71 ID:zNB+Qktf.net
もうスレタイ変えたほうがよいんじゃない?
なんちゃってロード系ミニベロとか

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:38:43.98 ID:ZoJiXnvA.net
>>363
すでにファッション系ミニベロスレがあるからこれ以上境目をぼやかさないで

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:22:27.38 ID:NgTzeCbY.net
>>357
2秒ニキですが、
ETRTO 451、フロント 58T、リア 11-32T

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 23:11:55.14 ID:sPnZb9wE.net
>>357
ワイ、451でフロント50-34tリア11-28t

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 05:48:32.25 ID:pONXl2rQ.net
>>357
451 F楕円52+-3 R11-40T

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:42:48.13 ID:hlw3phTR.net
ETRTO520、53-39×12-29

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:43:13.81 ID:4JU14X8W.net
>>368
520って24インチだからミニベロではないかと。。。

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:01:11.63 ID:Ww4vVFEw.net
いや、24インチはミニベロだ
私がそう判断した

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:49:37.22 ID:WilK6MOQ.net
451でフロント53-39tリア11-23t

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:15:42.09 ID:4BdY87Nu.net
451でフロントシングル48、リア11-32

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:16:30.84 ID:AbDPzh4S.net
ギア比聞いてきたやつ、反応してやれよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:23:14.11 ID:hugCKmkv.net
はいここでクイズ!
リアクターというモデルがありましたがどこのブランドの自転車でしょうか!?

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:49:47.00 ID:tD7wUntB.net
451でフロントシングル60、リア9-26

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:50:32.39 ID:tS1Xem8U.net
まわせんだろ...

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:04:00.71 ID:FXJHqm31.net
225 45R19

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:53:36.78 ID:AbDPzh4S.net
60-9はやりすぎだと俺も思うわ

でもミニベロ乗りなら一度は憧れるよな9tは

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:56:28.66 ID:iDT4+IlN.net
k3で体感したけどそんなにいいもんじゃなかった

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:12:23.38 ID:fxtdVJWg.net
>>378
回せるわけがないから憧れたことはないな

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:13:54.35 ID:RuJMOcHx.net
>>380
最初のミニベロがF53/39 R11-28だとすぐ頭打ちだったので

9tいいなと思ってたけど、今はフロントデカくしたらオマエの言うように踏めないから要らないと分かったけどな

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:03:35.98 ID:Wo0vkqxU.net
>>381
9Tはレース用だと欲しいな。下りは特に

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:06:54.97 ID:hAjOn93c.net
53-11でもケイデンス80で35km/hだろ?
ミニベロでそれが踏み切れる人ってロードなら40km/hで流せるレベルでしょ
それ以上は一般人には無縁だわ
下りでペダルをゆっくり回して乳酸を流す?で必要になるかもしれんが

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:41:39.42 ID:RuJMOcHx.net
>>382
俺は怖くて未だに下りは踏めない。エアロポジションで誤魔化してる


>>383
緩やかな下り基調のときに感じ

その時はケイデンス70前後のイキリ初心者でした

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:35:19.87 ID:NPyhK3Gb.net
1.巨大ギアが必要

はい、彼等は既に矛盾していますね!

小さいものを求めていた人達ですが、結局大きいのが要るんですよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:36:59.54 ID:NPyhK3Gb.net
6.遅いと心得よ!

すごく苦労して、ギアを設定しても外装チェンジであれば、
ギア倍数が小さい設定しか出来ないので、遅いんですね。

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:37:48.34 ID:NPyhK3Gb.net
ミニベロが遅い!と分かった上で(速いフィールドもあるんですよ)
TTバイク風を作って、楽しんでいるのが、マニア達やマニア店なわけです。

幸い、遅いのは一般人が良く知っているようですから、その認識は合っています。
>0.近所のポタリング!買い物・散歩・散策用 と言う意味では割と正しい使用方法

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:39:29.11 ID:S6BSSFdH.net
>>387
TTバイク風ミニベロ興味ある!うp
やりたいんだけど勇気なかった

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:22:05.55 ID:GOogaJOV.net
どんなに重いギアでもゆっくりなら回せるようだぞ
たまに気持ち悪いくらい低回転で走ってる人見るw

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 15:14:47.33 ID:UycS61bW.net
フロント3枚がありかもしれない

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:21:04.80 ID:qNG7DpvB.net
>>386
小径車が遅いこととギヤ比は関係ない

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 03:16:18.30 ID:fqL98kr3.net
遅いといってもそれほど差はないよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 06:35:15.69 ID:dca3U0Ip.net
ミニベロ(リカンベント)は速いぞ

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 06:45:10.41 ID:RV4iu3Ue.net
脚の次第

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 08:24:33.46 ID:smdSgUxL.net
トップ寄りを使わない登りで差ができる時点でギア比は関係ない

あと路面ノイズを拾いやすくハンドリングがシビアなミニベロでDHバーは危険なのでおすすめしない

気付かず跳ねたらそのまま飛びます

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 08:42:23.16 ID:MODm/HBa.net
>>393
純粋に速さだけなら700cのリカが速いぞ
走安性が悪いとかネガな部分も有るから主流になることはなさそうだが

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:39:50.73 ID:q7YMUcS3.net
0スタートから数十メートルくらいまではBMXが最速みたいな検証どっかで見た気がする

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 05:46:38.14 ID:MTAy/hSg.net
>>393
千葉の海岸線走っていたときに、旗つけたリカンベントが疾走していたよ
確かに速いけど、いつか車にハネられるね

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 11:03:39.44 ID:hXAk0sZj.net
birdyとミニベロロードを併用されてる方はいますか?
出番ありますか?
クロモリのジオス、ラレー、アラヤあたり検討してます

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 19:27:11.71 ID:mHAYj3h0.net
>>399
ラレーは例外だけど大半のミニベロはマイナスオフセットのシートポストが無いとポジションが出ないのがな

総レス数 400
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200