2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 85往復目

1 :にわとり:2022/09/19(月) 19:32:26.63 ID:ELA+2KRU.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

多摩川サイクリングロード 84往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661832244/

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 09:43:18.95 ID:EteezkAo.net
>>44
通勤でそれやってて、結局全然暖まらない&懐炉代が馬鹿にならなかった
靴の外に貼り付けてシューカバー被せてもダメ
結局冬用のシューズ買って快適

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 10:28:30.53 ID:y+7uvzjk.net
メリノウール靴下快適

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 11:00:41.31 ID:bn3zmeEn.net
ワークマンとかに無いのしらんけど

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 11:07:17.11 ID:aYLhirpG.net
最近近所のワークマンにロードが止まってることが多いのでそういうことだろう

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 17:30:04.14 ID:juUMt28/.net
よく考えて選べ
http://i.imgur.com/VUiCkPf.jpg

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 19:50:31.34 ID:2YvRPRYP.net
一番左やな

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:06:32.48 ID:fSRfDbZd.net
一番エロそうなのは一番右やな

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:29:08.46 ID:XjNoQh+p.net
1番左はセクロスが出来んし結納金5000万円って何それw結婚詐欺?www
左側は頬が赤くなってないからかなり男慣れしてそうでなんかイヤ

右から2番目は愛人なら有りだが結婚はちょっとw
消去法で1番右の方でおなしゃす!

懐かしい画像や

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:31:40.21 ID:y1+G58CC.net
一番左は婿入り前提だから俺ムリだあ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 21:00:40.55 ID:fSRfDbZd.net
趣味乗馬ってめちゃくちゃ金かかるだろ
自転車趣味より掛かるんじゃないか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 21:01:54.31 ID:Qw8EtsIN.net
比べるのも烏滸がましいレベルと思われ

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 21:02:19.65 ID:lE8LPV6S.net
乗馬(夜の)かもしれない

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 21:20:26.26 ID:y+7uvzjk.net
>>54
自分の馬持ったりすると大変だろうけど
乗馬クラブに通って練習するぐらいならそんなにかからん

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 22:08:02.19 ID:fSRfDbZd.net
>>57
そうなん?
松本いちかちゃんが馬持ってて
月に数十万かかるからAVの仕事は辞めれないって言ってた
でもみんながみんなそうじゃないんだね

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 23:05:39.95 ID:y1+G58CC.net
>>58
馬主はそりゃ金かかるだろ
乗馬クラブは安いとは言わないけど趣味として支払える範疇でないかと

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 00:06:18.65 ID:oBVARjhT.net
>>54
実績ベースで
初期投資30万(クラブ入会金、装具)
月額1ー2万+鞍代5000円/回

高額ロードの足元にも及ばん

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 00:24:24.31 ID:OcnWaFj5.net
>>58
馬持ってると飼育代+保険の効かない医療費かかるからな
俳優で馬乗れるやつなんてかなり多いけど
そんなに裕福じゃなくても習える
趣味となったら自分の馬欲しいのかも知れんけどな
でも厩舎で働いてるとかじゃなきゃ自分で面倒見れるわけじゃなし

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 01:17:21.70 ID:lalz3bKi.net
>>60,61
みんなが自分の馬を持ってるわけじゃないって知らなかったからさ
松本いちかは自分の馬持ってて、茨城だっけか調教師のとこで面倒見てもらって、
そんで月に何回か練習する時だけ会いに行く生活を送ってるみたい
年に何百万もかかるとかも言ってた
月20万だとしたら年240万
年収は2000〜3000万はあるんかな?
AV辞めた松本いちかの相方が一般職に就いて収入10分の1になったとか言ってたし

https://youtu.be/Gct5-Uizq48?t=60

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 08:06:01.26 ID:HRfYUVfu.net
結局AV女優の話がしたいだけかよ…

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 08:17:28.43 ID:lalz3bKi.net
だっていちかちゃん好きなんだもん🥺
みんなも好きだよね?

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 08:25:05.17 ID:dSyER25x.net
多摩川サイクリングロード 88往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672842443/

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 10:21:23.88 ID:/PN/DGZD.net
ウン

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 20:24:33.77 ID:SJNCNidH.net
このスレ消化したらね

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:43:05.85 ID:PZUwnbhM.net
土日天気クソやんかあああああ

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 16:47:01.59 ID:WqPdE7cS.net
多摩サイ走ってるやつマジキモいな

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 16:48:45.72 ID:WqPdE7cS.net
抜かしたら癇に障ったか知らんけど追い越しざま耳元にえずきやがった
気色悪いなお前ら

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:34:18.64 ID:sLQtNbpk.net
寒くてだめだ 拷問みたいだ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 18:24:28.72 ID:88RY06rw.net
記録的な暖冬だというのに情けない奴だ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 18:36:01.19 ID:JRC2BrPn.net
よくわからん見栄張って軽装で走ろうとするからだろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:49:17.87 ID:Wyg6gGTE.net
bkだからだろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 15:25:01.18 ID:N7YT47IW.net
気温が少しぐらい高くても
曇りだと寒い

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:11:23.64 ID:1V8S6VVH.net
冬の合間の変に気温上がる日が1番困るよな
春みたいな暖かさともまた違うし

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 05:24:28.76 ID:yAxdFdLT.net
暖かくて走りたいわ。仕事サボりたいわ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 10:44:04.73 ID:wfldVWql.net
がらがらだな

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 16:39:20.22 ID:PwIn9l3Z.net
なんか寒くなってきたね。10時位までだったか。明日も同じかな。

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 12:11:19.93 ID:L3Y8atGm.net
もう絶対ウンコしたい

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 12:51:29.51 ID:JlXbaYbl.net

https://i.imgur.com/25seOwo.png

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 17:37:11.18 ID:sshepanl.net
来週末に期待だ。ちょい寒そう。

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 03:21:23.71 ID:5uKUcgxg.net
本スレ誘導
多摩川サイクリングロード 88往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672842443/

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 07:17:57.88 ID:AMQlOmGC.net
そっち変態ばっかやん

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 07:35:57.84 ID:vWv4CtNm.net
羽村市の多摩サイクリングロードに行った(母の老健が面会一時不可、終日曇り、体調サイクル)向き合うことを避けてた現実に向き合わされる たまたま自撮りも鏡を見るごとく実年より初老に近い 
多摩サイは現代人の生活の場であり本来の現実、現代、未来だった 調布や府中辺りを自走の自転車で走るとかヒシヒシ感じるわ 間違えたよなあ 道を

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 12:10:17.46 ID:EmAjQTlW.net
今度はオットセイ

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 12:33:08.65 ID:vWv4CtNm.net
昨日、たまたま自転車で多摩サイ終点の安蘇神社にいったら若い?カップルが祈°祷?、本殿で衣装着たオヤ°ジが『はらったま、きよったま、(ハライタマエ浄めたまえ)』やてたよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 17:41:11.26 ID:wNOZ5eih.net
あっそ

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 21:12:39.78 ID:fArl9X4w.net

https://i.imgur.com/h7wboaz.jpg

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:27:10.70 ID:yKkgcSl5.net
中屋か左岸を披露公演

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:38:16.19 ID:FM66oJo0.net
タマサイわきで強盗殺人発生じゃねぇかよ。
あそこらへん治安悪そうだもんな。
ってみんな川崎のほうとおるのかな?

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:25:41.74 ID:vNi950dH.net
狛江の強盗事件現場って多摩サイ沿い?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:34:43.65 ID:UGfkwbNO.net
>>92
あれを多摩サイだと思い込んでるやつはそう思うんだろうけどな

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:48.04 ID:sO6IX+Mo.net
多摩川沿いで自転車が走れるならば、そこが多摩サイだ

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:43.41 ID:Nor4J5zW.net
今の今まで多摩サイだと思い込んでましたw

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:20.92 ID:2qT6ZEp6.net
俺は左岸の丸子橋以南の新しい土手下の舗装路は多摩サイとは認めん
土手上だけが多摩サイだ

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:53:20.92 ID:Up6bqPOX.net
広義における多摩サイ沿いって事で問題ないでしょう

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:26.47 ID:q1GtYaDK.net
折角の週末、天気はいいが風が強い…

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 14:50:11.56 ID:Zx4BsBmz.net
>>92
>狛江の強盗事件現場って多摩サイ沿い?
週3回は通過している。敷地は狭くはないが、家の
作りが、金持ち仕様ではない。頭の良い犯罪者なら
坂を登るが田園調布や二子玉川の金持ち宅を狙うはず。
東京を知らない田舎者の犯行。

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 15:29:11.00 ID:OhtWuxzK.net
さすがにマイバッハふくめベンツ3台とめてりゃ
金は持ってるだろうよ
維持費だけでも半端ない

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 15:45:04.70 ID:Zx4BsBmz.net
>>100
>マイバッハふくめベンツ3台
外から見る限り、1000万円越えの新車ではなく
中古車のように見えた。しかも、3台あれば
居住者が多いと考えるべき。前のタマサイも日中は
歩行者、自転車、車の往来が多い。絶対に
バレる。

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:00:53.99 ID:OhtWuxzK.net
>>101
所有してるんだから3台新車なんてあるわけないだろ 頭悪いのか

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:11:09.69 ID:ahr8XkuT.net
車庫の扉?門のデザインが堅気の家っぽくない

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:11:32.17 ID:1abQnujg.net
アスペキター

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:16:16.06 ID:ST6il4b2.net
おまいらの自転車につけたカメラに犯人映ってないかのう

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:41:08.62 ID:A4kGoiL5.net
>>105
二子橋入れないからあそこ走るやつはあのへんの奴ぐらいだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:44:15.69 ID:fAPeAGWV.net
>>106
ニコタマより上の人が福生とか上流に向かって走る

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:48:18.07 ID:sO6IX+Mo.net
二子の工事前はよく使ってたよ
空いているのがいい

二子の工事は3月いっぱいで終わるらしいので、それまではお預けだ

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:56:09.79 ID:Zx4BsBmz.net
とりあえず、事故現場の写真を撮りには行ってみる。

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 16:56:44.25 ID:A4kGoiL5.net
>>107
それをあのへんのやつと言うんだ
二子玉から砧の浄水場なんてすぐだろ

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:01:20.09 ID:g40A8jvR.net
>>110
別に否定してないから怒るな
今二子橋は普通に渡れなかったか
兵庫島付近はは工事してるけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:05:55.02 ID:sO6IX+Mo.net
二子橋は車道も歩道もミッチリだから通りたくない
等々力大橋の完成を待つ

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:22:30.75 ID:A4kGoiL5.net
>>111
二子橋は渡れるんだが運動場からあそこに入る部分が閉鎖されてる
なので被害者宅前を通って羽村方面に行く必要がある人間は
二子橋以西で和泉自動車教習所以東に住んでる人間ぐらいだろう

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:28:11.67 ID:g40A8jvR.net
下流のおまいらはいつも二子橋を渡ってジャイアント前くぐって兵庫島運動場抜けて左岸道走ってたのか
なら迂回路として普通に車道の多摩堤通り教習所前を通り吉沢橋交差点左折し砧本村から多摩サイに入ればよろし

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:30:13.04 ID:Zx4BsBmz.net
>>113
>二子橋以西で和泉自動車教習所以東に住んでる
あの地域は低地で、多摩川が氾濫すれば、ウンコで
溢れる。羽虫も多すぎる。金持ちが住む地域ではない。

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:33:49.78 ID:g40A8jvR.net
腐っても都内だから地方に比べ家高いよ
都内住み価値観だと金持ちとそれ以外の区分はポンッと1億円出せるか否か
5000~7000万までだとあの辺りにしか家をゲット出来ない

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 17:37:54.26 ID:A4kGoiL5.net
>>114
いや水道道路から多摩川に行くルートだと
下流に行くときはそれを利用してた
今は他も工事多いから下流自体行かないと思う

>>115
スクラップ屋とか廃棄物処理場とか運動場とか
そんなもんしかあるまいよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 19:25:22.17 ID:xIkpikWm.net
配管ミスであのへんのビルがずっと汚水垂れ流してた事あったな
もっと河口の方の地域だと神奈川名物おじさま聖水が道端に転がってたりするからたいしたことでは無いが

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 13:59:10.72 ID:uU3egEdh.net
>>85の初めての玉サイは、さいたま市から安蘇神社まで二時間はん、そこから東矢口の吉牛で補給して多摩サイ離脱して調布や武蔵境ひばりヶ丘通過でさいたま市まで帰還した

荒さいなら熊谷入って上尾辺りで離脱みたいなもんかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 15:39:50.57 ID:N0okeVYl.net

https://i.imgur.com/ARyEbxI.jpg

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:06:10.28 ID:uU3egEdh.net
あーあ 16時の 夕暮れ拡声放送『ふるさと』は、今日も終わりかけの情緒あるわあ

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:10:53.12 ID:uU3egEdh.net
>>116
金儲けしたけりゃ不動産屋でも覚えたらいいよ
何事も積み重ねだからな、とはいえ何十年重ねても稼げない貧乏性の商売が大半なんだが、ビッグビジネスのなかで参入障壁がひくいのが不動産ビジネスだ

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 20:12:15.95 ID:NWC1dg79.net
>>122
もう25年前バブルの余韻が残ってる不動産屋ひどかったな
とある都内の不動産屋はスタッフが皆若いに~ちゃんで、まるで夜は歓楽街でホストやってんじゃないかって風体だった
んであちこち車両で送迎してもらう間も電話で「○○は1.5」、「××は2で」(単位は億)とかやり取りしてて地方の人が聞いたらひっくり返るような会話が飛び交ってるの
地方都市の故郷に帰省したとき地元の不動産屋さんと話したら「あー、東京だけは他とは(地価が)別格ですからね」て話してた
ひでー話だ

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 20:17:26.03 ID:bq5NhcFZ.net
今はスプレー缶を爆発させるお仕事です

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 00:04:36.31 ID:rPptPLY1.net
金融はその一万倍以上の金額が出るからな
基準の違い

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 08:07:48.42 ID:wvO3lPtK.net
もともと麻布に住んでたんだろ
超一等地から多摩川河川敷沿いに引っ越して
有り余ったカネでマイバッハとベンツ2台買ったのか

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 08:32:14.84 ID:kPUOCflf.net
そしたら強盗に入られちゃったと。
麻布にすんどきゃよかったわけね。
そしたら全然目立たなかったのに。

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 10:37:57.63 ID:bHytXE7+.net
いや当該建物の以前の住人が裏名簿に載ってたのかもしれん
ネット上にはそうとしか考えられない違法ぽい訪問販売来訪なケースが報告されてる

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 10:58:25.64 ID:oDprMk6M.net
上級に搾取され続けた底辺層がついに立ち上がったのだ

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:20:23.75 ID:dxpcV31Q.net
これ所得底辺層ではなくモラル底辺層だぞ
だって元自衛官すら(そのままいれば安泰だったのに仕事嫌になって無断逃走)混じってたんだからな

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:21:09.22 ID:qLZZzhMe.net
麻布のあたりとか坂が多くて走りにくいから、多摩サイそばに引っ越してきたんだろ
とんだ災難だったな

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:11:27.91 ID:vL3ihjMm.net
>>129
上級はともかく底辺は努力しない屑ばかりだから
なんの感情も湧かん

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:34:03.22 ID:zFhqTT1f.net
黒いセルシオの中古に社外エアロとスモークとヤザワシールなら寄り付かなかったかもな

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:33.94 ID:2qLakBfY.net
エンブレムを金色に変えないと効果が低い

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:53.66 ID:5hBHINMe.net
>>134
>エンブレムを金色に変えない
初心者マークの横に「山口組」のシールを
貼っておくだけで大丈夫!

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:21:23.34 ID:zHCitqS3.net
外車が停まっているのは知ってたけど、
建物は金持ちそうに見えなかったけどな。
隣の駐車場に作業車停まってたから、勝手に土建屋さんかなって思ってた。

多摩川沿いなら染地辺りの方が家が立派に見えるね。
それか二子玉川の公園にスタバある所の手前のところ。
スーパー堤防が出来る前は目の前が河川敷で眺望良いし勝ち組やなって思ったわ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:29:05.39 ID:2qLakBfY.net
多摩川はあばれ川
タワマン浸水で有名になったが近くに家なんか持つもんじゃねえ

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:29:19.49 ID:qLZZzhMe.net
ちょっと前までの二子玉川公園って東急自動車学校+旧二子玉川園で、周囲も寂れた住宅街だったから勝ち組ってイメージはないな

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:37:16.12 ID:hp1+QpuV.net
>>138
ちょっと前?14年前は大昔では?

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:40:34.14 ID:qLZZzhMe.net
そうとも言う

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:46:41.37 ID:A8NuJB/T.net
ニコタマ変わったのそんなに最近だったか?
1998年ころに変わり始めたのは覚えてる
それまではイヌタマとかネコタマ行ってた
東急不動産のテコ入れ事業が完成したのが2008年ころか
自分は社会人になって以降の移民だが、東京山手線内ネイティブの古い人に言わせればたまの週末に遊園地二子玉川園に行ってた郊外扱いだと

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 15:03:27.54 ID:5MUAkbQZ.net
東急自動車学校懐かしい
あれそのまま残してあの上に今の公園作れば良かったのに

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 15:16:49.58 ID:rRJtjWrp.net
渓谷がすげー涼しいから等々力のあたりは住むのに良さそうではある
環八からは2区画くらいは離れたいが

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 17:34:16.59 ID:5hBHINMe.net
>>143
>渓谷がすげー涼しいから
湿度が高いので、家はカビだらけ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 19:10:12.39 ID:Yk7HhjCq.net
>>141
二子玉川園のあった頃は郊外扱いされても妥当、としか
駅の北側は高島屋やドッグウッドプラザがあってそこそこ華やかだったが、南側は小さなバスロータリーと古びた商店街だったし
東急ハンズが南側に移ったときに少し整理されたが、垢抜けたのはライズ以降って感じ

総レス数 201
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200