2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 46

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 03:37:41.28 ID:9KURAae4.net
前スレ
SURLY サーリー 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642228403/
SURLY サーリー 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594149343/
SURLY サーリー 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602059233/


本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

SURLY サーリー 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649795446/

SURLY サーリー 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661605800/

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 21:16:40.01 ID:vF67dWNK.net
さすがにすぐ売れてたわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 17:30:38.83 ID:d0PMXwLC.net
詐欺師を育てる自己啓発セミナー連中
tanaka kentarou
54.12.17生
投資詐欺、暴行
https://imgur.com/hhq43zu.jpg
https://imgur.com/KsrhlFr.jpg

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 08:11:47.37 ID:4TOPZlM5.net
投資詐欺1500万とか雑魚すぎ
それ一人当たり被害額だろw

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 11:52:01.27 ID:7MG4jcNu.net
フレームのみメルカリとかで売る時って防犯登録は
そのままでいいのかな?

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:38:04.68 ID:iM62pORJ.net
>>106
防犯登録の抹消と譲渡証明書が必要。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:05:40.95 ID:b80LrFdw.net
自転車屋に持って行ってもいい顔されないよね
義務化したのなら公的機関で手続きができるようにするべきだと思う

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:58:25.81 ID:7MG4jcNu.net
>>107
ご教示ありがとうございます!
色々と手続きがあるんですね。

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:32:37.87 ID:a7fnXhPx.net
防犯登録は都道府県毎に管理してるから登録した都道府県でないと解除できない

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 00:09:58.54 ID:ig7S58IE.net
県境に住んでて最寄りの自転車店が隣県だったらややこしくなるな

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 00:27:55.74 ID:YSflUuU0.net
スポーツバイク乗ってる人らってみんな防犯登録してんの?
自転車屋で買ったら登録は義務なんだっけ?

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:07:18.73 ID:WkEKltG+.net
>>112
義務化されたんだよ
15年以上前にアサゾーで組んだバイクなんか登録しないで渡されたけどね
書類も何もないから所有物って証明すらできない

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 10:03:31.97 ID:dt7vvJID.net
所有バイク、どれも防犯登録してないわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:10:05.28 ID:rBpYlRTj.net
義務化はされてるけど罰則はないね

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:15:14.34 ID:N2vDgc7d.net
ヤフオクで買った防犯登録がない自転車で事故にあったが警察にそのこと話しても別にお咎めなしだったが
被害者だったせいもあるとは思うが

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:24:02.49 ID:1JjPK3zo.net
義務なんだ…(;´Д`)
外通でフレーム買ってるとどうにもならんなw

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:44:59.33 ID:0nPBdZ6H.net
>>117
買った事が判る書類を持って交番に行けば海外通販でも登録できる
番号はフレームに刻まれているわけだし

義務とか言ってて登録できないわけがない

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:02:37.91 ID:WkEKltG+.net
>>117
オレもガイツーでフレーム買う派だけど防犯登録はどうしたもんか苦慮してる

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:12:20.27 ID:lUk4vjIv.net
ガイツーは大抵インボイスにフレームのシリアル書いとるやろ
それと現住所が記載された身分証明を持って交番かあさひにでも行け

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:12:55.74 ID:F+olvpo4.net
自転車屋に持っていけば登録してくれるだろう
アホな事で悩む前に調べろよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:07:10.39 ID:dNmkgtOd.net
防犯登録シールは見た目がださい
もっとかっこええデザインにしろ
英語で書いてるのとか

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:11:39.78 ID:qJLYkHYF.net
話の流れぶった斬って悪いけど、このバーテープが気になってる
コットンとヘンプの混紡?雰囲気良さそうだけどどうよ?

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/052706D9734941D190310A5F95F84092

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:31:08.62 ID:825umeqj.net
>>116
俺も通販で買った未登録自転車で同じ状況になった
「登録しなきゃダメなんですよー」と軽く言われただけで、特に不利益を被るとか警官の態度が硬化することはなかったな

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:35:45.52 ID:0nPBdZ6H.net
>>123
似た奴でこれを使ってる
https://www.merlincycles.com/ja-jp/san-marco-presa-adventure-handlebar-tape-2021-232019.html
リサイクルプラ素材だけどとても布地っぽくていい感じ

そのアサヒのは色が淡いから汚れが目立ってきそうな…

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:48:50.55 ID:jSVBzrTR.net
コットン系は手触りあんまり良くないっすよ
コルク系はしっとりすべすべ
綿はザラザラゴワゴワ
シリコン系はペタペタひんやり

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:55:29.75 ID:AHCwNVdK.net
コットンと綿は同じ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:59:14.42 ID:ut3FmM9j.net
セラックニスたっぷりのコットンバーテープはイイぞ

自転車とウイグルで買った時についてた紙をアサヒに持ってったら防犯登録してくれたよ
ただその時の書類は既にないから七年後がめんどくさいな

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:06:58.31 ID:AHCwNVdK.net
>>125
PETボトルリサイクル素材ってことだからモノは同じと思うけど、
ノグチってブランドの「アイリブECOバーテープ」がお気に入りで現在2本目だわ
新品のときはかなりザラザラしてて使い込んだらセラックニス塗りのコットンバーテープみたいな握り心地
ノグチのはもう取り扱い終了みたいで困ってたんだが(柄入りのはまだ在庫がある)
サンマルコからも出てたのか、これは個人的に有益な情報

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:31:16.21 ID:ubiZjVMu.net
ダイアコンペのでええやん
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g4948107279645/

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:51:40.87 ID:umDk6A47.net
いつヤフオク見てもスウィフトインダストリーのバッグがやたら大量に出てるのは何でだろ?
みんな買ってすぐ飽きて売ってんの?高いのに

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:33:35.73 ID:rWOegAg7.net
>>131
オサレショップがゴリ推ししてたけど必要性を感じられず売却って流れでしょ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:49:28.02 ID:AF6/U1ME.net
毎日通勤でゼイゲスト使ってるよ
個人輸入したやつの転売っぽいよね

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:56:51.01 ID:59nfi4La.net
>>131
バッグ他にも持ってるが発売されるとつい買ってしまう。んで使わずに飽きて売ってるの。

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:00:14.05 ID:Ng5XlsbY.net
>>131
そもそもバイクパッキングやらない層が買ってる気がする

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:01:45.53 ID:t/hDa5yq.net
金余ってるのか
裏山

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:22:45.94 ID:PB4V64+l.net
仕入れたはいいけど店頭で売れないからヤフオク放出もいる

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:59:27.79 ID:pUKULokC.net
ultra romanceさんは好きだけどフロントにデカいカバンをつけたいとは思わない

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 00:12:18.83 ID:tAUI9tCT.net
バイクパッキングのバブルもそろそろかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 02:57:34.44 ID:NXSEPEE3.net
空荷でさえ後輪にウエイトあるのに後ろにしか荷物積まないとか素人にしか見えなくてダサい

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:38:46.43 ID:kpqAqRWa.net
前後ラックとフルフェンダーはマスト
WALDのカゴはどうでもいい

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 06:10:09.60 ID:bhNZSlFQ.net
ツーリングに前カゴスタイルはどうしても好きになれん…

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:05:57.37 ID:FIaameQE.net
でかいフレームバッグは使い出すとやめられんくらい便利に感じたな俺は
サドルバッグとハンドルバーバッグ捨てたわ

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:27:14.67 ID:auf117wV.net
クロスチェックにモンベルのバッグつけてるの見たことあるけど似合わないと思った

サーリーならもっとアメリカンなバックつけろよと

スイフトとかノースstとかジャンドとか
サークルズRALとか

なんだモンベルて

アルミクロスバイクの真面目君かよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:37:27.61 ID:HA8twbhT.net
他人のチャリなんぞどうでもええやろ
意識高い系SURLY乗り怖いわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:50:57.65 ID:Ba3dReHd.net
信仰対象がおフランスからアメリカに移っただけのランドナーおじさん

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:54:03.39 ID:IABK/8R5.net
>>146
SURLYはフランスなのだからバッグはソローニュやラフマが正しいですな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:51:11.99 ID:p70mDUe9.net
ランドナー爺は即NG

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:04:27.40 ID:SvYOBeQH.net
>>144
サーリー警察が増え過ぎたらサーリーは終わる...

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:42:59.04 ID:13n/OWYf.net
>>144
そういう型にどっぷりはまって自由のない発言こそ最もサーリーらしくないという皮肉

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 06:39:18.13 ID:i+pTwlbw.net
なんかゲシュタルト崩壊する

SURLYは自由でいいんじゃないか

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:36:47.43 ID:SOvdjdnX.net
サーリーにブリヂストンモンテカルロのリトラクタブルヘッドライトをつけたい
もちろんセミドロップハンドル

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:38:12.57 ID:BEC3LP93.net
付けてから報告してくれ
なんだかわからないけど好きにしたらいいよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 16:29:25.30 ID:w6J2jDkU.net
これだよ
https://livedoor.blogimg.jp/cangee/imgs/5/6/56243448.jpg

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 16:32:12.98 ID:ORRqcFOS.net
おじいちゃん今は令和ですよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 16:48:11.98 ID:eytJg7dJ.net
サーリー警察はジムニーカスタムしまくってる爺と完全に層が被っててワロエルw

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:00:57.50 ID:CS3lED1n.net
>>154
オレが小学生の時に乗ってた車体そのものだ
当時はポルシェだなんて認識はゼロだったが

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:06:11.80 ID:TLSaffwY.net
リアのみディスクブレーキw

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:21:50.03 ID:cc1nkLPB.net
ダイネックスブレーキはディスクじゃないよ
ディスクローターに見えるのは放熱板なのさ

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:33:13.09 ID:EVhDJY44.net
ジュージアーロ
https://livedoor.blogimg.jp/jkhippie/imgs/a/7/a70f832f.jpg

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:38:47.69 ID:ExEe4kJ5.net
まーたランドナージジイが荒らしてんのか...

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:57:22.65 ID:nSVO0IM8.net
なぜか自転車文化に粘着されるサーリースレ

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:20:51.80 ID:EeA6o1pI.net
フレームとコンポ以外全部ボントレガーで固めるのもサーリーだったらアリか

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:39:01.54 ID:t8l1i1Bv.net
ロードのお下がりとかMTBのパーツで組むのもサーリーぽい

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:43:13.97 ID:NvYXRWVd.net
>>163
トレック落ちする前のボントレガーならかっこいいと思うが
今のなら単にやっちゃったサーリー

トヨタ車にNISMOのステッカー貼って後ろ指を指されるのが気にならないタイプならどうぞ

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:51:17.93 ID:zcg/LYh1.net
そんなことが気になっちゃう人だといろいろと大変そうだね

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 23:44:13.97 ID:Eo0GMbXO.net
サーリーは光岡やろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 00:29:57.88 ID:nKbCFle3.net
組み合わせのマナーみたいなのはあると思うけどな
気にしない人にはどうでもいいだろけど

自分はスーツにスニーカーとリュックを合わせるのは有り得ないと思うけど利便性だけを考えてる人はそんな風には微塵も考えないだろうし

バイクに格好良さも求めるかどうかじゃないか

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 00:40:56.57 ID:l44ZHcKU.net
そんなに気にしたって周りはだれも意識してないよ
もし何か思ってるやつがいたって別に自分に影響があるわけでもなし

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 01:16:28.80 ID:nKbCFle3.net
人の目気にするという考えが無かったよ、自己満前提のつもりでした

ただ自転車だけじゃなく自分の好みに近いものって自然と目に入って来るしそれが話のきっかけになる事もあると思うよ
少なからず影響はあるかもしれないですね

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 01:52:14.41 ID:Iw+VbQo9.net
そもそもわざわざトレックとは別のブランド名で売ってくれてんだから気にせず使えよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 02:23:31.23 ID:h21uAisd.net
アバブやブルーラグやグランピーとか好きそう

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 02:54:12.62 ID:e6RCQNEt.net
グラップラー ミッドナイトSP
ブリッジクラブ その他マウンテン系
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
クロスチェック ストラグラー 
他で言うとベロオレンジ リベンデル
で対分出来る

●本所フェンダー●スイフトBAG●ホワイトインダストリーヘッド&クランク●むき出しのマグカップ●ビーチサンダル●毛糸帽●
周りへのリスペクト連発●熊よけベルと装備品のカチャカチャ音がうるさい

新ランドナースタイルがウザい

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 04:49:43.53 ID:437OJi+V.net
三角リフレクターも追加で

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 06:06:06.78 ID:k94GfAtz.net
>>161
ランドナーと上に画像でてる昭和の子供自転車は無関係
古いのは全部ランドナーに見えるなら無知すぎるな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 06:29:50.05 ID:hOkBI7rF.net
>>139
まだ始まってもいないよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 06:42:03.32 ID:hOkBI7rF.net
他人様にウザいとか言ってる奴が一番ウザい

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 07:05:13.50 ID:vRyXxSYd.net
>>173
何を分けてるの?

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 07:54:36.91 ID:4zTzCFQ7.net
>>173
病気だよお前

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 08:14:04.08 ID:g9jx5WEZ.net
>>175
早く死ね糞老いぼれ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 08:26:17.14 ID:hPgLgwUK.net
ひょっとして自転車文化とランドナージジイ叩いてる奴て
同じ奴がマッチポンプ自演してるのでは?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 08:28:53.10 ID:SVgBIrnE.net
>>180
TUFOしました

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 10:16:50.24 ID:p77wWSb5.net
>>181
なんでもいいからどっかよそに移動してほしいよ…

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:00:19.14 ID:NFA7CeuW.net
痛風しました!

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:06:59.91 ID:bN2R2UyY.net
クロスチェック 42 在庫あるところ知りませんか⁈(´д`)

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:13:29.49 ID:78g3dD2a.net
片っ端から電話してみればいやマジで
http://ride2rock.jp/shop/

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:55:44.67 ID:VWy8QNID.net
ペーサーの42ならメルカリでずっと売れ残ってるんだなあ

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 17:07:29.86 ID:tsbzCRZy.net
42wwww

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 17:24:10.26 ID:ilPDo0w5.net
ホビットかよ…

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 17:25:05.94 ID:Agivw0Mq.net
42だとかなりスローピングキツいんじゃないの
他のもともとスローピングしてるフレームじゃあダメなのか?ブリッジクラブみたいな

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:03:38.75 ID:nKbCFle3.net
42なら >>190の言う通り他の車種も視野に入れてみてもいいかもしれない
ホイールも700よりは27.5とか26の方が全体のバランスも良いだろうし、パックラットがまだあればなぁ

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:19:53.48 ID:YrUL2hpZ.net
俺はその立場なら26インチタイヤのバイクにするわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:27:14.92 ID:p77wWSb5.net
>>189
最後にクロスチェックに乗っておきたいと願う女の子だったらどうすんだ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:42:18.79 ID:lhaYjkj5.net
26吋、スローピング…

90年代のMARINのMTBをカスタム

おまえらが好きそう

http://imgur.com/K9Di7Ja.jpg

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:48:29.52 ID:VWy8QNID.net
https://i.imgur.com/wvXBEz7.jpg
https://i.imgur.com/2for4Tf.jpg

60と42

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 19:13:19.82 ID:zldSa7qq.net
女子でしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 19:21:46.11 ID:yjdU/avN.net
女子です(´д`)

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 20:02:59.16 ID:61KPSWLJ.net
150センチくらいの小柄な子だとホリゾンタルなら42でもでかいこともある

サーリーロゴのスモールパーツをお取り寄せだと最短3ヶ月
フレームになると来年5月とか言われたこの師走

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 20:38:25.36 ID:mIcVomuJ.net
26インチって実際取り回し良いよね
古いMTBを街乗り用にイジるのって結構理に適ってると思うわ
安いし丈夫だし太いタイヤも入るし積載もできて遊べる

trollは廃盤になったんだっけ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 20:47:26.47 ID:6uaRHb8B.net
雑誌とかでオールドMTBいいぞ!って煽って新しい流行を作ろうと企んでるよね
その割には全然みかけないしオールドMTBをイメージした新車も出ないけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 21:11:35.29 ID:vRyXxSYd.net
インドネシアで爆流行りじゃなかった?

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 21:46:33.13 ID:UkceOXEs.net
女子です(毛むくじゃらの還暦過ぎた熊爺)

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 08:20:59.73 ID:BcOTYCb4.net
>>199
街乗りに26は不適合だと思うぞ?
車道をゆっくり走りたいとは思わん
29が全盛になったのにはそれなりの理由がある

総レス数 925
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200