2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part46【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:19:27.31 ID:hsTq5fHN.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part45【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659962034/

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part42【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631854650/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part43【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639402008/
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part44【アンカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646824632/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part44【ANCHOR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600599786/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:09:48.91 ID:RZ1pJaOU.net
RP9と8の特徴、他の海外メーカーを差し置いてでも選ぶメリットが何かを3行で教えてくれ!

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:18:51.77 ID:LUHZM6Ys.net
>>244
フレーム形状の正しさは更に後追いのコルナゴやLOOKが証明してくれてる
メジャーメーカーの量産型軽量エアロロードの中では比較的安価
ハンドル周りがセミ内装で調整が楽

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:49:25.99 ID:LgLoYLI8.net
他人の試乗ほどあてにならないものはない

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:11:16.67 ID:eC5hF+Hy.net
バイシクルオブジイヤー(笑)のために頑張ってエビカニ送ってそうやな

でもさすがに引っかかるのは情弱だけだと思うぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:56.53 ID:K8xr+78J.net
>>244
日本の企業はオワコン

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:51.05 ID:jOimmhRW.net
オリジナルを超えてない時点でどーなのよって話w

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:21:20.23 ID:hV5a+gfp.net
お金が無いけえ金型使いまわすしかないんじゃああ
こらえてつかーさい

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 23:39:08.53 ID:SbQ7oPPk.net
ロードなんてやめてアルベルトを買った方が幸せになれるよ
アルベルトならカゴ付きでライトもついてるからな

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:00:13.96 ID:83Pgc5wP.net
ヨネックスの製造技術で、サーヴェロS5の形をパクったの出して欲しいな
新フレーム出したかと思えば、エートスもどきで意味不明だった

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 15:06:14.31 ID:hA+Yv1+6.net
形はパクれるけどフレームのしなりや乗り心地はパクれない
そこが企業としてのノウハウの差だわな

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:32.73 ID:1pqpXaKE.net
>>253
日本のカーボンフレームはみんなこれやな

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:32.61 ID:GPn0AQQq.net
納車報告本当にないな

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:12.45 ID:fgbHpqLk.net
そう?ツイはそこそこある気がする
igはあまり無いかも

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:55:02.04 ID:72vDdjBH.net
RP9アルテ組が納車されて、1か月程度乗った感想
乗り手 PWR 4倍程度
ホイール DURA C50 クリンチャー(アジリスト25C)
ペダル込み 7.5s位
比較対象
TIME ZXRS ボーラワンチューブラー
ペダル込み 6.8s位

乗り心地も悪くないし、綺麗に回すようにすると平地はするすると伸びるし、登りも悪くない。
C36にするともっと登りが良くなりそう。下りは、狙ったラインをしっかりトレースできるし
安定して速く下れた。

特徴がなく、どんなバイクから乗り換えてもすぐに違和感なく走れそうな感じで、それが
面白くないといわれる理由かなぁと、でも全体的にいいバイクだと思う。
後は乗り手の好みの問題かな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 15:45:54.18 ID:ke8UEX+S.net
官能評価はわかったからインプレするならワットやタイムで語れよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 15:53:09.92 ID:nq3AtcAg.net
4倍の雑魚のレビューとか何の参考にもならん

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 15:58:53.96 ID:ZO7wl88g.net
下衆どもがすぐかみつく

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 15:59:55.71 ID:ZO7wl88g.net
>>258
「インプレ」の意味わかっとんのか

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 16:13:45.83 ID:q4IWq2nO.net
先週rp9アルテ、dtホイール付きが納車されたんで500m走ったインプレ

ペダルを踏むと走り出す、ブレーキは普通に効く、空力は20km位しか出してないから不明、坂は登ってないから不明、全体的にカッチリしたやや硬めの乗り心地

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 16:38:12.86 ID:LZMTM8h4.net
納車おめでとう、でも
ベンチマークであるSL7 or エアロードとの比較でなく、ZXRSと比較って時点で困るのに
「悪くない」と言われても、ZXRSと比較して良いのか悪いのかもわからん…

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 16:48:34.56 ID:1786GDRE.net
>>263
SL7あたり乗ってる人が新たに買う意味無いから、その比較は厳しいだろ
比較対象が試乗レベルだと当てにならないし

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 17:01:11.54 ID:ke8UEX+S.net
>>261
お前は俺の質問の意図わからないアスペなんだろ。黙ってろ

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 17:50:46.37 ID:ZO7wl88g.net
>>265
低能は黙ってろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 18:00:06.07 ID:9XBViw7U.net
お前らPWR5倍もないだろ

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 18:03:25.10 ID:/DPPkfGI.net
>>266
ランドナー乗ってるようなヨボヨボの老人が粋がってダサい

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 18:22:54.90 ID:skxNXmwd.net
CANYON/キャニオンPart60
600 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2023/01/31(火) 17:09:07.05 ID:/DPPkfGI
過疎ったきたな。
文字もろくに判別できず日本語も変な低能情弱しか興味示さないオワコンバイクになったな

604 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2023/01/31(火) 17:36:04.65 ID:/DPPkfGI
>>603
お前気持ち悪いけど何の病気なの?いつ治るっていわれてる?

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 20:32:32.34 ID:APjNMgRV.net
>>257
サイズは?

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 08:26:24.85 ID:FdmiABzr.net
各方面の情報見てるとリムブレから移行するキッカケになってるんだなと感じる

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 12:58:59.87 ID:QS3nMLGQ.net
>>269
情報ありがとう、NG登録したわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 19:21:22.72 ID:gv8G6leC.net
チャリダーに上尾工場でてたな

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 22:23:27.08 ID:3wuxxAbX.net
チャリダーの再放送を見たけど
そんなレベルのものづくりで大丈夫なの?と思ってしまった

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 12:00:44.78 ID:mCKDIALQ.net
近所のショップでアルテ完成車が5台入ってた(完売)
そろそろ供給不足は解消したのかな?

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:04:42.76 ID:3a6qxdBp.net
>>275
それって、82万円か66万円かどちらの価格?

供給不足というか、アルテDi2は店頭やネット通販で普通に販売してたし
RP9もフレームセットは普通に店頭在庫があったからね…
石橋が価格設定を間違えたから、旧価格で販売したくなかっただけでしょ

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:00:27.28 ID:1OmLmOtO.net
>>276
4台はホイールがP1800だったし旧価格だな
残り1台はパーツ構成的にバラ完

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 22:58:53.17 ID:dlv1Pau9.net
自転車界のルールで、納期未定で代金だけ先に全額納めて下さい

自転車界のルールで価格が改定になったので差額を収めて下さい、納期は相変わらず未定です
チャリダー以前に販売店の一般的な自転車業界のルールが俺には理解できない

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 03:29:16.26 ID:hZL5WdPU.net
>>278
先払いとか手付金が必要な業種でもないんだよなー
そんなに金ないならクラファンでもしたらええのにっていつも思う。客に先払いさせるのはビジネスとしておかしくて、金融機関に頭下げろよと。

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:38:50.99 ID:pIYTUeg9.net
ワイのRP9は前払金としていくらか納めたな。納期未定なのにキャンセルできないと念押しされた反社会的な契約だったわ。いま1年半過ぎたけどまだ納期連絡すら来ない。

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 11:40:54.16 ID:Wo0vkqxU.net
>>280
不動産とかの大物なら手付金は分かるし完成しなきゃ契約無効訴訟できるけど、所詮自転車だしなあ。消費者庁とかも動かないだろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:49:09.00 ID:9wtm0frF.net
ワイがよく行く自転車屋は注文前に手付金払えとか言ってきたことはないなけど
それってアンカーが自転車屋に払えって言ってるの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:03:01.30 ID:J1vopzsy.net
>>282
言ってないと思うよ
ブリジストンは早く解約してほしいはずだし

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:46:34.00 ID:bPbKSpaZ.net
全ての原因は、店舗のテナント代の支払いにRP9の前払いした代金を使ってしまった店舗にある。
客が注文をキャンセルして代金の返金を求めても、店舗の家賃支払いに使ってしまって現金がないから返す事ができない。

「キャンセル不可です。自転車界のルールです。」

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:50:22.82 ID:W6ara6fB.net
自転車屋が事前にお金を払ってもらっているのは多分
予約はするだけして、いざものが届いたら電話を着信拒否して
連絡が取れなくなるようなクズがいるからだよ。

当然仕入れたわけだから、メーカーには金払わないといけないのに
バックれられたら損するのはお店だよね。

注文した人全部がそうだとは思いたくないけど
クズのレベルに合わせてやらないと店が潰れちゃうから、
前金払ってもらうようしてるんじゃないかな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:51:59.94 ID:W6ara6fB.net
>>284
予約の前金を別のために使うとはすごい店だな
まさに自転車操業

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 15:24:58.91 ID:fmU0AG5i.net
潰れる寸前やん

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:20:06.51 ID:QLvvVwjS.net
>>282
常連以外なら、価格の1割くらいは手付金としてもらってる店が多いと思う
手付金をテナント代の支払いに使ったってのはネタだろうw

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:22:52.34 ID:OtSxo25B.net
>>287
だからBSは、インターネット上での公式通販に販売方法を切り替えてる真っ最中。
販売店のいい加減さを1番理解してるから公式通販購入時に全額決済させて確実に金を回収してる。
インターネットの販売額−販売店への卸値=利益だけど実際は購入者の最寄りの取り扱い店に組み立てさせて客が来るまで保管させる手間賃を払うから実際にはあんたり利益にならない。
ただ販売店の入金遅れや支払い口座から引き落とせないトラブルは避けられるから損しても我慢して移行してる最中。

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 09:20:20.97 ID:1IsECjTh.net
それもうキャニオンでいいじゃん

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 09:50:40.87 ID:qEF19G7y.net
>>289
ネット通販に切り替えてるってどこかに書かれてるの?それともお前の妄想?

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:45:55.28 ID:LOZBR5Cx.net
まあ実際にRP9に乗ってるの爺さんばっかしだからな
チームの練習会行っても若い子たちはキャニオンばっかだよ
なんでRP9買わないか聞いたけど、なんでブリヂストンのロードバイクを買わないといけないか逆に聞かれたわ
確かに言われてみたらそうだよな

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:48:34.27 ID:JOgTWvaJ.net
あーCanyonの話題をするな
変なのが来るぞ

総レス数 293
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200