2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part96

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 09:24:28.25 ID:owcv38UY.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667425293/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668243724/

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:23:40.67 ID:YOn0mu3v.net
ビアンキの、というよりチーム側或いは選手側からの要望とかなんじゃねーの?あれは。

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:46:44.60 ID:oAQWKC1E.net
infinitoもアップデートされてもおかしくない時期だが
エンデューロ系は今や存在感ゼロのカテゴリだしな
もう新モデルはないかな…

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:06:31.30 ID:Iz7m84FR.net
太いタイヤが当たり前になってエンデュランスがいらない子になりつつあるよねえ
特有のジオメトリは健在だけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:10:01.37 ID:n9QDgDHP.net
>>759
ハイエンドグラベルロードのアルカデックス出たからタイヤとホイールかえるなり、ディスクのXR3でポジション緩めでもいい、自分の中ではニートの役目は終わったと思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:11:53.94 ID:n9QDgDHP.net
>>757
プロ仕様、グロスのフルカラーから200gは軽く出来る

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:53:17.88 ID:9tksD++w.net
>>760
タイヤの太さしか分からんアホな子やん

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 23:09:55.09 ID:+3SzFup6.net
>>749
11kgか
日本で買えるスペシャのCEROが13kgで90万円
ずいぶんとお得だな
日本企画死ね

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 23:51:26.68 ID:dd2MT2tb.net
>>763
ジオメトリって文字読めないのはヤバいだろ......

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:15:06.60 ID:TXAXEI1D.net
>>765
ジオメトリが違うなら存在意義あるだろ
それが分からんからアホなんじゃ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:26:56.81 ID:gJmrXJGc.net
>>760
今の時代パリルーベでさえエアロロードに32Cとかだしね
エンデュランスが最適って言えるシチュエーションは明らかに減ってきてる

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:30:55.77 ID:gJmrXJGc.net
グラベルロードとエアロロード両方から活躍の場を削られてる
それでもニートを選ぶ理由はあると思うけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 00:33:51.63 ID:t8apDbGL.net
一般人には恩恵があるので

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:05:59.87 ID:1nBBAKAL.net
アホは自分基準でしか考えられないからね

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 01:43:20.04 ID:sYNJIAd/.net
ニートに乗りたいんだって気持ちが一番重要なんだろうけど、アルカとリッシマでタイヤとステムをイジれば、コースにあったより質の高い走りも出来るからなぁ。

自分はオルトレ乗っていて試乗でニート乗ると、やっぱ加速しねぇヌルいって感想だし、どうせ速さにこだわらないなら、もっと安いモデルでいいかなと。お金出せるなら上に書いた新しいハイエンドのほうが欲しくなる

当初ディスク専用設計が売りだったニートも今だと選ぶ理由もネームと当時のデザインくらいしかなくなってきてるし、新型作ろうにも、別のバイクと被りそうで廃盤ありえるね。もしくはエンデュランスは電動アシストモデルがあってもいいと思う。

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:03:23.80 ID:LePqkNrq.net
インフィニートってフルモデルチェンジしてるの?
それが答えなんじゃない?

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:21:16.93 ID:ysGCGrtD.net
ニートってオルトレxr4より軽いんだな

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:36:56.21 ID:qnK9W9Qj.net
>>771
走りの方向性に合わせてジオメトリが変えられてるのを知らない人がいるようだ…
タイヤとステムでどうこうなる話ではない

>>772
2回フルモデルチェンジしてるよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:53:35.66 ID:tDNSh2y2.net
>>771
オルトレってかなり高級機種じゃないですか!うらやま

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 07:05:02.35 ID:BmPAVyzo.net
ホイールベースとか変えられんしな

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:51:36.04 ID:iwOi5Flr.net
オルトレとインフィニートを同じ価値観で語るしかできない感覚とはまさに豚に真珠

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 11:33:12.63 ID:gJmrXJGc.net
ニートの次世代機はどうなるんかねえ
型は古いにしてもエンデュランスとしては未だに良い機体だし特に大きく改良するところもなさそう

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:05:45.16 ID:NW1GXoI5.net
ニートは最近のバイクに多い尖った部分がなくて、乗ってて安定感があるよな

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:26:40.80 ID:AUymrjNF.net
だとしたら、e-bike化の可能性もある?

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:27:34.87 ID:e/FpOA/f.net
>>779
その辺にジオメトリからくる特性が出ているんだろう

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:47:42.22 ID:9XLbrkqE.net
>>781
だから、加速が緩いんじゃなくて、正しくは抑えられてるんだよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:55:19.88 ID:Yzcgcnow.net
>>782
いや
>>771の豪脚を満足させるられるほどの剛性はないかもしれんけど
ニートCVは踏み込んだら反応良く加速するよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:20:20.59 ID:oYn3bd1Z.net
それはない
ニートを持ってないか、他の反応のいいフレームに乗った事がないかのどっちかだなこいつ

ターマックとか乗った事がなきゃあれでも加速がいいと感じるかもしれんがね

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:42:10.80 ID:TXAXEI1D.net
程度の低いマウントだな
比較対象が一つだけとか

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:05:19.38 ID:0Ld5iHTq.net
まぁインフィニートには素晴らしい個性特性があるけど、他の機種もだんだん欠点を改善してきて人によっては許容範囲内に入ってきたってだけの話でしょ
あとは実際の市場の反応でメーカーが判断する

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:14:25.46 ID:GUXtDrDB.net
ポタリングジジイが剛性不足だの反応が悪いとか言っているのを見ると哀れみしか出ないわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 15:24:54.35 ID:sFdd0Phh.net
体重重いから剛性気になるのでは?

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 15:37:53.95 ID:TXAXEI1D.net
>>788
ジジイでデブか
最悪だな

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:09:03.39 ID:JYADkcdQ.net
自分の反応が悪いから自転車には即反応してもらわないと命取りになるし

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 18:27:29.61 ID:Yzcgcnow.net
>>784
俺の貧脚なりの感度で言えばinfinitoCV(3代目)は
手持ちのinfinito(初代)に比べたら格段に剛性はアップしており
同じく手持ちのXR4(リム)とは同じくらいの剛性感
なのでエンデュランスバイクとして自分にとってはちょい硬いか?と思ってる

infinitoCV(3代目)をヌルいと言えるあなたみたいな剛脚さんにとっては
ニートCVはエンデュランスバイクとしてベストマッチだと思う

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 18:36:58.28 ID:fMKL2am3.net
ニートXE乗りぼく、低見の見物

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 18:39:04.82 ID:TXAXEI1D.net
>>791
こんなところでビアンキけなしてマウント取りにくる奴などロード買えないルック車乗りやで
分かっていて丁寧に皮肉言っているなら面白いがw

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 19:45:20.60 ID:wG8Oi0ad.net
ニートCVフラペノーヘル普段着通勤ってやつ稀に見かけるんだけど見るたびにこいつら頭おかしいなって思ってる

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:15:43.10 ID:gJmrXJGc.net
BBハイトとリアセンター長考えたら多少のもっさり感は仕方ないわな
ヒラヒラ走るような感覚と安定感はジオメトリによるものではどうしてもトレードオフになっちゃうから

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:23:35.20 ID:YBwLGfsM.net
趣味の世界なんだからどんなこだわりもってもいいんとちがう?

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 23:01:41.39 ID:rRas/mw0.net
レパルトコルサとかいう特に軽くもないパーツ

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 23:36:40.95 ID:iH4cmo4/.net
アルケアのジャージは販売しないのか?ボトルくらいあってもいいのに

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 07:03:27.42 ID:zBOT+l7s.net
文句言ってるだけの人で実はニートも買えなさそう笑

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 07:20:42.11 ID:bAwCfuOg.net
ビアンキのスレなんだから他社のバイクにも乗ってないとか言われても乗る気も無いし、試乗会もビアンキの試乗会だから、コースも良くて全部のバイクを時間かけてじっくり乗り比べも出来ての話しだからな。
自分のDura組XR4じゃなくても試乗用バイク同士でさえレーシングバイクとエンデュランスなんだから加速の違い感じて当然。

なんかビアンキアンチとハイエンドを購入しない層が騒いでるよねw

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 07:30:51.00 ID:gr8ilHsO.net
騒いでる様に見えてるのか
俺の目にはまた向こうの山でなんか光ったな


802 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 07:47:54.32 ID:zTmk4MXZ.net
>>800
鉄下駄履かせた試乗車しか乗ってないのに
「加速しねぇヌルい」と分かったつもりになった人が騒いでるだけだと思うよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 07:54:15.06 ID:8C7aWkwJ.net
>>802
鉄下駄同士かもしれんぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 08:06:06.30 ID:+LdxOSPt.net
>>800
デュラ組のオルトレXR4持ってるの?100万余裕で超える機材じゃん。すげーな

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 09:30:50.37 ID:ifEOp5j9.net
試乗なんか短時間でスピードも限られるからな
他と比べるなら両方持ってないと説得力がない
加速がどうとか言ってる奴は両方持ってないだろうけどな
ネットで聞きかじった知識だけの耳年増の典型みたいな薄っぺらい意見だしw

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:37:47.25 ID:3lpyj7Uo.net
ターマックとニートcv持ってるか、当たり前だが加速は圧倒的にターマックだが、ニートの安定感が好きでのんびり乗る時はニートだよ
ただニートもおもいっきり踏むと爆発的に加速する

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:58:37.47 ID:jDGLDNfb.net
>>805
試乗なんかのインプレ全く意味ないからな
スピードも出せんしピンディングすら履けないし指定された狭い範囲くるくるしてるだけだからな
平坦で1km以上40km台で巡行とか400mくらいフル加速してどのくらい伸びるかとか
斜度5から10%以上の区間10kmくらい登るとかやらんと
性能の一端も見えてこないだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:04:38.09 ID:FgDqc2y9.net
手持ちの自転車のハンドルやホイール換えただけでも初日は違和感バリバリでタイムも微妙なんてことザラだもんなぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:02:39.91 ID:XdoSCdBP.net
>>805
んじゃ、ニートとXR4の性能変わらないでいいよw

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:11:30.97 ID:XdoSCdBP.net
コロナで試乗会数年行ってないが、ビアンキの試乗会って、サイクルモードとかの混み合ったコースで300mサイクリング1-2周とかじゃないよ。
CSC貸し切りだったり下総公園貸し切りだったり、豊洲の方のモールの駐車場貸し切りとか、エントリーロードからMTBに電動アシストそれにハイエンドまで乗り放題、半日じゃ乗り切れない台数と車種あたりする、気に入ったのは何度も乗り直して遊べるんで是非行くべき。

今年は新型オルトレも試乗できるようになるかもしれん

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:19:52.54 ID:XdoSCdBP.net
>>804
XR4も最初9000台の銀色だったヅラが、ユンボと合わせて9100にして終りのつもりだったんだけどな。
もうずーっと乗ると決めてたのとシマノがリムのDura残してくれたから今年12速化したよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:36:57.13 ID:uk6fXkOS.net
>>810
試乗車乗ってその乗り味がフレーム特性から来てるのか
それともそれ以外の所からかを切り分けて感じ取れる人でないと
試乗したって意味ないよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:49:07.64 ID:ifEOp5j9.net
>>807
割とどうでもいい部分ではあるが、ビンディングは使える試乗会もある

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:50:06.06 ID:ifEOp5j9.net
>>809
論点の分からんアホだな
お前みたいなアホの感想は役に立たないって言ってるだけで性能の話じゃないんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:52:11.08 ID:ifEOp5j9.net
>>806
この板の95%は間違いと妄想とホラ出てきてるから、写真も無しに持ってるって言っても意味ないな
俺もロードバイクは256台持ってるけどねw

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:54:42.32 ID:ifEOp5j9.net
>>812
試乗で分かった気になってるのは、それが分からない程度のアホなんだろな
乗り心地なんてフレームより空気圧の方が影響でかいし、速度の伸びなんてホイールで全く変わるし

なのでそんなアホのインプレは無意味

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:13:06.21 ID:UUCVvV5Z.net
試乗は自分のサイズに合ったフレームでないとあんま意味ないで

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 15:55:38.85 ID:HiaA/xt5.net
メインでレーシングバイク乗ってる人間が、試乗会でハイエンドのレースバイクとエンデュランス乗り比べて、レーシングバイクの加速がいい、エンデュランスはヌルいって言っただけで、試乗会は意味がないとかまで言い出すのが分からんわw

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 16:27:06.57 ID:HiaA/xt5.net
自分が行ったことあるビアンキの試乗会はビンディングok ペダルもシューズ持ち込みok 基本はフラペかSPDSLだけどスピードプレイ持っていったら付けてくれた。人気のバイクや売りたいバイクなんかは1サイズづつ置いてある。当然シート高も出してくれる。メカニックもビアンキ乗りで時間あればバイクの特徴やインプレ話してくれるし、感想を聞いてもくる。シューズも貸してくれる時もあった気がする。

今の景気やコロナで盛大な試乗会はもう無理かもしれんが、早く新型オルトレ3タイプ揃う試乗会を開いてほしいね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 16:50:07.89 ID:uk6fXkOS.net
>>818
ステムとタイヤでエンデュランスバイクの代替ができるとか思ってる
そもそもエンデュランスバイクってどういう物か理解できてない人間が
試乗会でバイクの見極めなんて出来る訳ないやんw…てコトよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:15:11.50 ID:ifEOp5j9.net
>>818
意味がないなんて誰も言っとらんが
馬鹿通り越してキチガイだな

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:13:02.42 ID:BWpsIo3I.net
なんの言い争いなんだか

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:16:06.62 ID:po/fBJST.net
ニートとVenge持ってるが一台だけを選ぶとしたらニートだな

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:47:31.68 ID:zBOT+l7s.net
わいもニート乗りだがニートが好きすぎて、所有してることに本当に満足してるから
disられようが微笑ましく眺められている

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:35:45.61 ID:HiaA/xt5.net
>>821

>>805
試乗なんかのインプレ全く意味ないからな
スピードも出せんしピンディングすら履けないし指定された狭い範囲くるくるしてるだけだからな

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:39:12.70 ID:HiaA/xt5.net
>>820
過去にニート買うか迷ってたときにインテンソが発売されて、ニートとほぼ同じジオメトリじゃんてサブバイクとして買って乗ってたのに、それはないなぁ

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:42:47.38 ID:+3PjwpNR.net
いまはなきサイクルモードで試乗やってたなぁ

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:52:26.73 ID:HiaA/xt5.net
>>823
まじかよヴェンジやターマック乗ってるのって、だいたいスペシャ最高で他のバイク褒めるやつにあったことなかったわw

初期ニートのツートンカラーならデザイン勝ってるとは思う
レースとか興味なくなるとエンデュランスに帰ってくるもんか

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:33:39.53 ID:JFnaX3ZW.net
エスワスペシャなんてサガンブランドでWT引退後オワコンブランドでしょ

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:44:28.77 ID:HiaA/xt5.net
>>829
スペシャ乗りが、突撃してくるから辞めろや。
俺はビアンキ乗りだけど信念変えて他社バイク買ってもいいとなったらルーベ選ぶよ。サガンの勝利はそんのくらいカッコよかった

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:51:41.60 ID:HiaA/xt5.net
あとアラフィリップも落ち目だけど、今年アルカンシェルを受け継いだレムコって化け物が乗ってるからな、落ち目どころか5年はトップでスペシャのバイク見せつけられるぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:01:49.91 ID:gr8ilHsO.net
ワシはどうしてもワウトに目が行ってしまう
しかしサーベロはなんか合わないのよな

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:30:26.04 ID:QjaKR4lt.net
ビアンキからサーベロに変わって辞めたデュムラン

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:48:25.26 ID:HiaA/xt5.net
マルティンも引退したし、ジョージもフルーネもテウニッセンなんかも別チームだしな、ビアンキでイケイケの黄金期作ったメンバーもばらばらで面影無くなったなー

これからはアルケア注目してこーぜ、選手全くしらんけどw

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:58:10.41 ID:hjOdpdDN.net
今日暇だったので、バイクの重量計ってみた
XR3リム
コンポはアルテDi2
ホイールはDTのPR1600リムハイト32
ペダル付きで7.9kg
これくらいで充分かなと思った

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:15:25.74 ID:oxBvVB5Y.net
アルテで十分はホント名言
コンポを価格倍のDuraにしても300gも軽くならんのよね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:30:32.92 ID:oxBvVB5Y.net
>>821
思いっきり言ってる奴いて草はえるwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 05:57:13.04 ID:ytX9Kwbp.net
もうデカイBIANCHIロゴが付いたニートはでないのかね
そう思うと2021のニートcvは貴重だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 06:34:36.56 ID:xr5SbCbH.net
>>835
ペダル付きでもリムでdi2なのに何でそんなに重い!?って率直な感想
ハンドルが酉の市の熊手状態のままで計ったのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 09:40:01.30 ID:FdZy7QLW.net
>>839
自分としては
ホイールが重い(メーカー公表値で1,737g)のが原因だろうなと
ハンドルはこれも特に軽くはないけどチネリのネオモルフェを使用
ペダルはLOOKのKEO2MAXカーボン(250g)
なので、ホイールを1500g以下の軽いの履かせれば、ペダルレスで7.4kgくらいにはなるね
しないけどw

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:07:54.50 ID:UpsFg5eb.net
XR4でもDuraセットで7.5kg前後と散々話し出てるし、パーツやホイール言えば自分のバイクと比べて計算だけでわかるもん。

軽量化自慢しても、肉抜きされたブレーキ、耐久性も信頼もないようなホイールとタイヤにチューブ、ペラペラのサドルとか快適性も安全性もないバイクになるからな

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:49:00.53 ID:2YUdroX5.net
>>798
ボトルならネットでエリートのやつ買えるよ
キャニオンともビアンキともロゴ入ってないから使える

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:24:35.19 ID:pCtoWvJ8.net
実はサイズによって重さが違うからサイズ書かないで重さ書く奴はちょっとアレですよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:42:31.52 ID:vhgfsEhs.net
チューブラーホイール・タイヤはまだしも、フルカーボンサドルとかeebreakeとかワンピーススプロケとかはちょっとね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:04:44.43 ID:Kho5SR9r.net
eeブレーキだめなのかい?

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:34:31.92 ID:oFYzDLbO.net
>>841
7.5kg前後ってのはディスクのほうだろ?
XR4リムでデュラ組すれば普通に7.2kg前後になる

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:53:00.86 ID:UpsFg5eb.net
>>846
サイズ53
メトロンハンドル、55mmカーボンクリンチャー、ボトルケージあり、パワーメーターあり、サドル250g、スピードプレイ

チューブラーとかタイヤやTPUチューブだけでも100g~200gは変わる。リアのライトやベルとか小物の誤差もある。快適性を犠牲にしないなら、7.5kg前後は嘘じゃない。

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:11:45.73 ID:GcTzCP3Q.net
今年のフェラーリF1にオルトレみたいなダクトが付いてる

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:47:46.00 ID:tZfpzRku.net
>>848eeとかとっても糞だったぞ
2013くらいに提灯記事で買ってしまったがせいぜい軽量ブレーキにしては強いくらい
現行モデルは知らん

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:57:57.06 ID:arowVhWU.net
本当にウンコな軽量ブレーキとか死ぬから、何万も払ってDuraより軽いブレーキつけちゃったウキウキして峠行って、下りでDuraと同じ感覚でブレーキかけて減速しなくてガードレール突っ込んだからな。

パンクガードもない決戦タイヤとか手をだすもんじゃない。

ee調べたら、クラック リコールとか即でてきてわろた。

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:03:41.88 ID:tZfpzRku.net
あの世からの書き込みか
成仏してくれ

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:56:44.02 ID:9fNsKevX.net
オルトレの実物想像以上にケバいんだけど・・・
https://youtu.be/jfPi-paIjWM?t=90
特にホイールが・・・
マット塗装のフレームにギラギラのホイールはちょっと

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:08:44.33 ID:arowVhWU.net
まじかよ、チューバーだから試乗させてくれたんだろうな羨ましい。

せっかく丸の内店なんだし、皇居1週下りもガッツリ乗って欲しかったなー。周辺ポタリングじゃ何もわからんw

ただただ羨ましい

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:47:45.80 ID:e7C+2YiA.net
このおっちゃんちゃんと勉強して喋ってるんかな
メーカーが言ってたこととところどころ違うんだけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:56:00.55 ID:arowVhWU.net
せめてオルトレ乗ってる人に、インプレしてほしいが、荒北仮面じゃXR3だしチビサイズのバイクで見栄えも悪いからダメだな。
つうかOLTRE RC出荷の頃にはいいかげん消えてるか

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:19:09.46 ID:rApirgDb.net
>>852
この人ピナレロのショップインショップがあるシルベストサイクルの店員だろ?いいのか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:45:04.55 ID:pow1CviR.net
>>856
シルベストは親会社?が自転車関連撤退で会社畳んでそれを機に退職
今は大阪のテレビ局に絡んでるらしくそれ目当てかわからんが引き合いが多い

総レス数 872
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200