2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私有地で】フル電動自転車 22台目

1 :アルベルト:2023/01/14(土) 17:16:25.36 ID:ewWnSL/+.net
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にwikiに目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。wikiから自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
①完成車フル電動自転車、②自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ~リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

【私有地で】フル電動自転車 21台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633907138/

2 :アルベルト:2023/01/14(土) 17:17:14.87 ID:ewWnSL/+.net
電動キックボード 3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673671127/

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 17:16:26.67 ID:lZL13fo+.net
89 それでも動く名無し 2023/01/10(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/5k11k3s.jpg
https://i.imgur.com/7HXWeR8.jpg
https://i.imgur.com/2PAomnW.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/Gcypafc.jpg
https://i.imgur.com/vz6K14g.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 17:17:18.28 ID:lZL13fo+.net
スレ間違えました、ごめんなさい

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 19:20:28.93 ID:qdPftY+Z.net
ゴミ画像

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:23:33.81 ID:pnpzQ+Mb.net
今回の法改正で、速度制限等守ればフル電動自転車も合法になるんでしょ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:39.60 ID:SXc1juJu.net
速度制限じゃなくて設定最高速度で速度抑制される装置が付いてればな

しかもまだ人力でそれ以上の速度が出せる自転車が特定小型原付に当たるか分からない

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 07:54:35.78 ID:oziQY0Dy.net
普段リッター10~15いくかいかない俺でも、信号が少ない田舎道を走ったら27はいく
走り方は試験場で限定解除した人ならわかると思うが、ガバッと開けて法定速度に
持っていくメリハリを付けた走り方だと思う
よく言われてるグライダー走行というのはやっていない、基本パーシャルかな?

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 07:55:50.38 ID:oziQY0Dy.net
>>8
スレ間違えました

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 22:57:01.65 ID:Onm+vhQo.net
前スレでglafitは特例言われてたけど、なんか違うみたい?
キックボードのルールが電動自転車にも適応されるってことで良いん?
20km以下が電動の最高速度、それならbafangで出来るかな
結局ナンバープレートの切り替え表示は必須なのかな

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 23:06:28.71 ID:CtgQQyRQ.net
特例小型原付はペダルクランク付けてもOKぽい
ナンバーの切替は要らない
ただし自転車にはなれない

自転車になるには切替は必要だろうな

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:25.77 ID:Onm+vhQo.net
自転車になれないってことは一通も歩道も走れずってことか
ん~~~無念
ナンバー切り替え待ちかな
どうもありがとう~

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:39.08 ID:CtgQQyRQ.net
いや興味があるなら特定小型原付及び特例特定小型原付のこと少しは読んで来いよw

自転車を除くが適用されるし、歩道も特例特定小型原付なら走れる

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 03:40:06.97 ID:AyGzRIeq.net
原付きと比べて免許いらないヘルメット義務なだけでだけで、20kmしか出せない自賠責必須なら、結局免許あるなら原付き登録してフル電乗ったほうがいいわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 04:00:11.70 ID:9j3vW9xC.net
寒波で電池のパワー落ちまくりんぐ
 
電池の経年劣化が進んでいた場合、
フル加速したら電圧が足りなくなって突然動作が止まることがあるから注意な

こういう気温の時にいつもの感覚で走ったら半分の距離で電池が尽きるとかもよくある

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:52.53 ID:+G+J7fIX.net
先日の大寒波で外の気温がマイナス5℃以下まで下がっていたんだけど
その日の朝に上り坂でフル加速したら初めてバッテリーが落ちて急停車して焦ったw
極端に寒いとやっぱり駄目だね

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 18:15:56.13 ID:ytHKWXdP.net
人間も寒い時はカロリーを余計に使うらしいね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 18:32:00.88 ID:FP+4T9xV.net
氷点下でバッテリー放電させるのは寿命に影響するんですか?

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 05:11:03.49 ID:ObK5htZK.net
寿命に影響はしないけど
最大電圧も最大電流も低い上に、容量すら大きく減った状態で動かすことになる

氷点下だとデバフ-30~50%は覚悟だな
フル加速時にシステムダウンしたり最高速度の低下及び走行距離の大幅減が起きるだけ

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 09:44:26.69 ID:1Gq4Lp7C.net
そうなんだ。
氷点下で充電すると金属リチウムが析出しやすくなって容量低下要因になるけど、放電ではそういった問題は起きないと

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 12:38:07.19 ID:Zbl2BOli.net
出かける前にこたつに突っ込んでおいたほうがいいね
それでも走行中どんどん冷えていきそうだけど

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 12:40:02.97 ID:Oqv0glCT.net
電熱器つければ解決

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 17:02:59.40 ID:zrgD5t8U.net
寄り道して牛丼食ったら結構減ってた。普段は室内↔︎室内の往復スプリントで気にせんかったけど。人間が寒さに耐えかねて15分避難するなら、バッテリー一緒に連れて行かないとならんのか。

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 17:58:32.95 ID:/rIEMOoS.net
少し暖かくなったおかげで電池が元気だ
気温が10℃になるだけでだいぶ助かる。0℃と全然違う

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:52:08.68 ID:hXht3P3Q.net
bafangをスロットルオンリーにしたり、アシストを時速15km以上じゃないとしないようにするとかってできたりしないんですか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:55:11.40 ID:JPGlLmVF.net
それをここで聞いてるようじゃできないと思うよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:51:26.93 ID:w9Z+b8KN.net
>>25
出来んじゃね?そういうの得意じゃないならeggriderとか試してみたら?スマホでそこそこいじれるっぽい。もちろんWindowsあるなら直接繋いでのが安上がりだろうけど

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 02:51:46.35 ID:CPRQGMnK.net
スロットルはアシスト0がアシストなしに設定されてるなら弄らなくてもいける
速度逆はいけるけど~キロからはプログラムでもないな、アシストかかるまでの時間は伸ばせるけど
ディスプレイから手動でアシストレベル変えるぐらいだな

熱高すぎるとナイロンのギアが溶けるからスロットルのみの操作するは微妙、プログラムで始動のパワー弄るのと放熱改善されてるBBSHDじゃないと問題おきやすいかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 03:16:45.04 ID:CPRQGMnK.net
cyc photonがBBSHDより150~200ドルぐらい高くなるけどcycの最新モデル
今ままでのモデルと違ってモーター本体にチェーンなくなって小さい言われてたbafang並の動作音
トルクセンサー、軽め、小さくてQファクターチェーンラインが外にいきすぎない、ディスプレイからプログラムできるなんかの差がある
トルクセンサーとチェーンライン問題少ないはBBSHDユーザーだと魅力的で人気でそうなモデル

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 10:57:21.86 ID:8WzRhRQN.net
>>29
実質tsdz2 の上位互換だよな。
グラベルロードとかにつけたい。
趣味勢で軽さ重視ならphoton、パワー重視トレイルならx1 pro。実用勢でコスパ重視で運用したい人はBBS02。モアパワーでBBSHD。こんな感じで棲み分けしそう。

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:04:10.95 ID:GdXSM7jS.net
バッテリー背負うようにしたら
めちゃくちゃハンドルの操作性やブレーキの効きが良くなった
外付けのバッテリーは重すぎて
車体のバランスが狂ってたように思う
見た目カッコ悪いけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 00:36:54.54 ID:RoiDXK39.net
それ普通にしんどくないか?

うちはバッテリー搭載位置を色々と試した結果
サスペンション付きの前カゴ内にすることで落ち着いた

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 08:20:38.05 ID:fuREUSMW.net
見た目がゴーストバスターズだよ
外付けの重いバッテリー付いてると急坂下りとかスピード上がると車体のコントロールがマジでヤバい
ハンドルは重くなるしブレーキもかなり強めに設定しないと止まらない
車体自身も変な悲鳴と振動出るし
振動が酷すぎてバッテリーロックが外れてバッテリーがミサイルみたいに飛んでいったし
バッテリー背負うようにしたら普通の自転車の感覚に戻ったよ
やっぱ自転車は人が乗る上から下への荷重を上手く分散してるんだなと思う
https://i.imgur.com/ece9i0R.jpg

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 09:17:39.68 ID:V6DSvxw5.net
はやく電池の軽量化と小型化きちくり

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 09:17:40.60 ID:RoiDXK39.net
もちろんリュックに入れてるんだろうけど
もしむき身のまま背負っていたら見た目が怪しすぎるw

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 09:25:29.56 ID:RoiDXK39.net
自作フル電はバッテリーが重くなりがちだから
サスペンション機構は必須だよね

頑丈な台車をつけたところでクッションがないと
走ってるうちに台車かバッテリーのどちらかが衝撃で壊れてしまう

なお「背負う」というのは間違いなく最強のサスペンション機構なので、
走行時の安定は凄いだろうね

心配なのは肩がこらないかという事と、夏場に背中が暑くないかという点かな?
あとは気楽に車体から降りれない事か(コードがあるので)

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 10:37:54.84 ID:A3msvGbG.net
出前機を付けるかw

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 11:05:02.26 ID:kupOhktV.net
大抵ダウンチューブで中央寄りかつ低重心だから気にならないと思うけど
ミッドドライブじゃないとかで単純にバランス悪いんじゃない
モーターとバッテリーで11~12kgで本体より重いけどミッドドライブにダウンチューブバッテリーだと操作性は一切気にならないよ
リアキャリア付いてるしパニアで10キロも乗せてたら車体傾けた時にふらつく

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 11:09:27.27 ID:kupOhktV.net
あと当然タイヤ太くしないと危ないよ
サス付いてるMTBなら元々太いしさらに太くできるから困ってないだろうけど
クロスやロード30Cとか細いの付いてるならグラベル並の40C以上で可能な限り太くする

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 12:43:36.41 ID:RoiDXK39.net
うちの場合タイヤはEbike専用のを数年使ってるけど、
パンクしないし寿命も長いので個人的におすすめ。

「Continental E50 Contact Plus City - 26 x 2.2」
公式で時速50km/h対応をうたってるだけある。強い。

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 12:50:05.66 ID:V6DSvxw5.net
ダウンチューブに金玉のようにぶら下げるのが良い
車輪の軸線上に重いものがある方が安定するんだろ?

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 13:51:22.32 ID:RoiDXK39.net
パニアバッグ(前も後ろも)試したし、カゴも前と後ろで試した結果、
うちでは前カゴに落ち着いたなぁ

なおトップチューブやダウンチューブ周辺はバッテリーの形状的に
そこに設置するとうちではペダルが回せなくなるから無理だったw

あと背負うことも考えたんだけど、
絶対いつかコード外し忘れたまま自転車から離れようとして
自転車をひっくり返すことが想定できたし、

何よりバッテリー事故が起きた時に
背中で爆発及び火災が起きることが怖すぎて
俺には勇気が足りずチャレンジできなかった…

だから>>33は勇者認定だぜ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 13:57:29.40 ID:RoiDXK39.net
>>37
はたから見たら出前カブより速い出前チャリになりそうで
ロードのウーバー配達員が抜かれて憤死するw

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 17:42:14.22 ID:1R8usWJB.net
>>39
クロスは色々あるけど純粋ロードは厳しそう
俺の古いロードバイクは25cが限界
ロードはクランク50t以上が前提としてあるから
チェーンステイがタイヤクリアランスとれないんだよな。シクロでも33cだし。現実的にそういうタイヤ入るのグラベルだけだろうな。そもそも論で言えば高効率ペダリング、エアロ特化、前のめりジオメトリーがロードバイク 。クソ速くなるのかもしれんがブレーキングに難ありそう。
一方でBSA採用の古めMTBだとタイヤは太いの入るけど

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 17:46:24.89 ID:1R8usWJB.net
>>44続き
モーターとチェーンステイが干渉しちまってチェーンラインが外寄りになってましまう。
内装変速使いたいとかのこだわりが無ければ
boost規格かファットバイクがいいんだろうね

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 18:15:24.00 ID:1R8usWJB.net
>>36
これはわかる。バックパックに米10kg入れて背負ったら妙に車体が安定したw俺がサスペンションだったのか。クロモリの29erリジットフレーム買ったけどフロントはサス入れた方が良さげね。あと細身のダウンチューブにデッカいバッテリーってカッコ悪いんだよなあ。アリ売ってるで激重バッテリー内蔵アルミフレームの方が良かったかもなー。

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 20:10:04.92 ID:lSQTfpXz.net
え?通電してるバッテリーを背負ってんの?すごいな

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 21:23:04.20 ID:XdX4r53i.net
おれは10kg近くのバッテリー背負ったら肩凝って辛かったから前かごに入れたらランプ掛け付近が逝って壊れたすけてドラえもん

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 21:40:13.28 ID:LcmLQkmw.net
リアキャリア一体型も売ってるな
高級なので三角タイプの鞄に入っててトップチューブで固定するのなんかもあるよ
位置的に脚に当たりやすくなるから薄くて見た目的にもバッテリーぽさはへるんじゃない、実物みてないからわからんし買うなら寸法確認したほうがいい
フロント重くなるとハンドル操作悪くなるから重い荷物は避けてるけど意外と利用する人いるのね

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 01:27:54.94 ID:cpj3CmDo.net
MTBの前サス上に自作の金具と既存のカゴ固定金具を使って
20kg近いバッテリーのせて走ってる
 
ハンドルが重いので10km/h以下では小回りは効かないが、
40km/h以上の高速走行時にぶれるとかがなくド安定になった

このスタイルで15年近く乗ってるが、
金具が壊れたりハンドルが動かせずに突っ込んだりしたことはない

個人的には、高速フル電に限っては前カゴバッテリーがおすすめかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 10:38:56.68 ID:zhB5PELp.net
>>50
サンクス
フロントバック検討してみる

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 10:54:56.16 ID:cpj3CmDo.net
前パニアはハンドル重くなりすぎたので
個人的には前カゴがいいぞ

前輪の両側に重量があるとハンドルが超重いけど、前輪の真上ならマシなので。

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 15:38:12.99 ID:mWw+aUOd.net
フロントは結局ハンドル操作悪くなるんだから安定させたいならダメでしょ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 19:23:35.64 ID:rUk8IK8z.net
もうサドルをバッテリーにしようかな…

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 20:58:35.25 ID:ueOzzIko.net
>>25
別途、設定用ケーブル(USBプログラミングケーブル)とソフト、PCが必要

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 01:48:48.69 ID:74Q2itHi.net
>>53
高速走行時の安定性を考えた場合フロントの方がいいよ
小回りがきかない=ハンドルががっつり安定するということなので
高速走行時のブレとか横風のふらつきはフロントが重いと解消される

逆に後ろが重いと高速走行時はハンドルが跳ねまくってかなり怖い
この辺は実際にやってみればわかると思う

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 09:45:39.60 ID:X9uGSNDL.net
低速も高速も全部安定させたければ人間に埋め込むしかないのかな

総レス数 57
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200