2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス 41輪目 ★★★★

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 19:27:15.93 ID:lbACx2HI.net
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 37輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623912102/
★★★★ ロード用チューブレス 38輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636375171/
★★★★ ロード用チューブレス 39輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651410081/
★★★★ ロード用チューブレス 40輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662804111/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 19:29:38.71 ID:f+MB2s8A.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 07:03:33.16 ID:3o2bs9Fb.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 08:54:02.24 ID:QF9TpbTu.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 08:54:30.77 ID:QF9TpbTu.net
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則 交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせている事や狭い道で抜かせず交通渋滞を発生させている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 08:55:05.21 ID:QF9TpbTu.net
また自転車は友達がいなくても1人でも楽しめることから社会の誰とも関わっていないものや手帳持ち、精神障害者、障害年金受給者生活保護などが多い
割合は
キモオタ、デブ、陰キャ、ボッチ、チー牛などがほぼ全てを埋めており
人種は撮り鉄のチー牛とほぼ同じ
クラスで目立たなかった奴が乗っており
好きな物の対象が電車から自転車に移っただけである
イメージとしては東海道新幹線車内殺傷事件
の容疑者のようなメガネチー牛が乗っていることが多い
また身なりも不潔で小汚い野郎が多い

社会一般からしたロードバイク乗りのイメージは撮り鉄のチー牛と同じ↓
https://youtu.be/ytUxuKGfHNs

https://youtu.be/t6VoH4Gun_U
ロードバイク乗りの運転について

低所得者で免許も持ってないことが多く
交通違反や交通ルール無視が多く目立つ
彼らは自分ルールでルールを勝手に作り信号無視をしたり右折レーンに並んでいたりして問題になっている

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 12:15:01.34 ID:lKtrx12B.net
暇だなぁw

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 12:29:31.48 ID:cO/AEyn2.net
諸葛亮曰く
「他にすることはないのですか」

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 16:08:50.66 ID:G97VnE9G.net
いつもの自己紹介

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 21:32:35.34 ID:C+01/10h.net
リムテープを貼った上にテフロンテープを貼る事で滑りが良くなりビードが上がりやすくなるかな?

チューコーフロー ふっ素樹脂樹脂粘着テープ ってやつ

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 22:08:25.42 ID:fki0kuHw.net
ニフテロンじゃないのか

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:50:25.87 ID:ksGIrhTx.net
>>10
滑りがよくなっても気密が取れないと意味ないぞ
素直に石鹸水塗っとけ

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 16:32:51.48 ID:Zyjv6Kon.net
泡まみれにしとくとエア漏れもすぐ分かって一石二鳥よな

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 03:24:27.25 ID:KHKEzhkE.net
使用価値のあるタイヤ

POWER CUP TLR 28 ('22)

GP5000 S TR 28 ('21)

GP5000 TL 28 ('18)


POWER ROAD TLR 28 ('20)


YKSION PRO UST 2 28 ('19)

YKSION以外は旧・ETRTO寄りでどちらかというと17Cリム向けか?19Cだと少し扁平しそう

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 07:51:19.71 ID:56AI+nNv.net
STRは新型だよな
そしてランキングの意味がお前の好みでしかないよ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 08:50:30.07 ID:KHKEzhkE.net
>>15
STRは新か!?と思て見てみたらロットにより新旧混在だってよ
さんきゅさんきゅ

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:58:51.32 ID:2RLSLVQw.net
>>16

> STRは新か!?と思て見てみたらロットにより新旧混在だってよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:59:18.85 ID:2RLSLVQw.net
その新旧の違いは何でしょうね?

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 16:57:36.73 ID:KFzlnaD4.net
リザーブのバルブ使った事ある人いる?
https://sports-w.com/product/reserve-fillmore-valve/
流石にバルブに7000円は出したくないが、気にはなる

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 18:10:31.41 ID:v+Jz34jP.net
バルブコア詰まっても替えればいいしなあ リムハイト制限もロードだとかなりギリギリだし

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 18:31:31.50 ID:MndY3gM1.net
ロードでリムハイト28mmまではさすがに短すぎでしょ

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 18:57:18.26 ID:grvQQONb.net
mtb用って書いてるやん

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:06:23.22 ID:6G5fJygc.net
>>19
3倍エア通りがいいって事で、密閉性への悪影響がいちばん気になるかな
タイヤゆるゆるでビード上がらないんだったらニップル穴で凹んだトコからも外に逃げてるから、パナのポリライトリムテープすると凹み塞ぎ&カサ増し一石二鳥
700C15mm一周で23gでテープ4周相当、18mmもある

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:57:04.20 ID:Hpoh2lBu.net
これってどうなの?
ニップルホールを塞ぐの
https://twitter.com/worldcycle_blog/status/1626436836024528897?s=46&t=99iASabcBp0VQc4kU2tQ7g
(deleted an unsolicited ad)

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:10:04.50 ID:Z92MdATG.net
>>24
チューブレステープが必要な時点で単なる錘やん
チューブドでもリムテープ無しで使ったらコレに起因するパンク有りそう

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:13:59.37 ID:38P7T4Hv.net
クリンチャープラグとかいうテープ代わりのがあったりはするらしい
樹脂製で軽いけ代わりにクリンチャー運用だけだろうけど
https://i.imgur.com/2R0V9Th.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:36:52.53 ID:bi1TyT4t.net
>>24
銅だろwwwww

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:46:51.10 ID:0uF+z8bH.net
>>27
そのツイート良く読んで
「薄い胴のシールです。」って書いてあるから

銅ではないだろうwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:39:18.71 ID:dVZ3o5yB.net
>>24
リムテープは例の貼り方をすればこんなん要らんよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 17:41:06.72 ID:YXbYrlj8.net
>>24
これで3Kはボロい商売だなw 俺なら銅箔テープ3枚重ねて自作する

>>29
例の貼り方?

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:20:54.23 ID:dVZ3o5yB.net
>>30
真ん中浮かせる貼り方
前後入れ替えとかでビード上げ直す時もブースター要らなくなったわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:25:44.80 ID:YXbYrlj8.net
>>31
それやってたけどシーラント無駄に入り込んでくからやめたわ

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:35:33.76 ID:rQAXlRQH.net
やはりテープレスなリムが正義か

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:35:54.40 ID:GQspuFyR.net
>>32
だよねー
ていうかあれはどうしてもビードが上がんない時にやるもんだわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:43:07.89 ID:dVZ3o5yB.net
>>32
ちゃんと貼れてないだけやん

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:02:43.61 ID:YXbYrlj8.net
>>19
つか、気密保持も問題なさそうだしテケトーなOリングで交換できそうだし
手持ちのターボモーフのストロークが3倍になるって考えたら欲しくなってきたぞ
70mmもあるみたいだなBikeinn
>>35
そもそもがちゃんと貼らない貼り方やん
長持ちしないのそのうちわかるで

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:07:57.49 ID:xG5u/Dvl.net
真ん中浮かせる張り方ってこう言う事か?
https://o.5ch.net/20j0o.png

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:18:55.55 ID:YXbYrlj8.net
>>37
それはな、ガバガバ装着余裕なタイヤでも思い描いた通りにソッコー剥がれるw
もうちっと下から三角にしてみる、すると対して効果ない

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:37:35.07 ID:xG5u/Dvl.net
>>38
すまんけど何言うてんのか全くわからんわ。効果とか効能はどーーーでも良くて俺はテープの張り方を聞いてるんですよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 06:39:24.65 ID:p6wLpXMZ.net
>>39
こういう事や
https://twitter.com/PandPCOMPONENTS/status/1604719458450227200?t=NxfPcBQJtaVuWVR3SYOhSg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:47:43.47 ID:Wx8Gnioh.net
>>37
これまで何本もTLR嵌めてこの方法も試したことあるけど空気漏れはあまり変わらなかった、それよりビードにキッチリ落とし込めないからタイヤ嵌めるのがメチャクチャ大変だった

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:11:25.33 ID:bS0x3mNs.net
効果がどーでもいいような飾りで張るんだったらテメーの好きなように張ったらええやん

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 15:43:35.29 ID:VTO8FTA6.net
自分はリムテープ密着させる為に一旦チューブ入れて高圧で暫く置いとく
真ん中が浮いてる状態なんて考えられない

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:03:09.23 ID:25Wxor0D.net
テープを浮かせて貼るって事はリムセンターの凹みを利用せずにチューブレスタイヤを嵌めるの?
そのテクニックの方が凄くない?

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:26:18.45 ID:oEtZktXo.net
>>40
パンクしてビード落ちた場合にテープが剥がれる可能性高そう
こんな事しないとビード上がらんならチューブレスやめたほうが良さそうに思える

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 21:34:17.48 ID:dJuuF5vK.net
rs700みたいな形だと有りかもしれない、くらいかなあ

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 21:56:03.60 ID:0sVTbATe.net
あの貼り方だと通常のリムテープじゃ幅が合わないんじゃね?
極端に書くとこういう感じで余っちゃわない?

素敵な絵をお借りしました>>37

http://i.imgur.com/K01DPxe.png

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 21:57:00.46 ID:0sVTbATe.net
>>43
ワイはチューブ入れた後20kmぐらい走る

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 23:01:25.82 ID:bS0x3mNs.net
>>43
2周キッチリ巻いた後の1周だけふんわり巻きするんよ、今後やろうと思わんけど
>>48
俺はパナのR'AIR+近場の段差ゾーンでサッと済ます

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 05:24:44.69 ID:NVgQ1lwU.net
バルブ周辺押さえながら上げれば大体上がる

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 06:29:03.34 ID:vZdSnq3P.net
一晩タイヤを裏返しにしておけば簡単に上がる
なぜビードが上がらないかの理解が出来てないだけ

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 06:32:01.40 ID:ZoJiXnvA.net
>>51
理屈で考えると裏返し一択だよな

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:24:23.49 ID:Z7v0xwpC.net
尻で踏め

一昔前のセオリー

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 04:15:31.07 ID:PqZuu5XR.net
裏返し一晩とかで上がるようなタイヤとリムなら誰がやってもヨユーであがるから笑
装着に10秒かからないガバガバの組み合わせはゆとり失敗のカワズ君には無理

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 09:49:39.19 ID:Vv9YlWVT.net
逆にガバガバなリムとタイヤの組み合わせが知りたい
出来ればカーボンホイールとそれなりのタイヤの組み合わせで

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:10:47.30 ID:g/T83VDv.net
>>55
そんなおいしい情報がタダで手に入ると思ってんのか?
自分で調べろゴミ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:38:03.19 ID:Vv9YlWVT.net
ガバガバな組み合わせを買っちゃった能無し君乙
今度からちゃんと調べてから買いましょうねw

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:44:35.64 ID:J2MxPoBv.net
自分で調べようともしないヤツがなんか言っとるwww

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:05:25.69 ID:Vv9YlWVT.net
意地悪しないで教えてよ
ガバガバなチューブレスってのを体験してみたいのよ
乗り心地が良さそうだしw

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 16:09:05.88 ID:RL1CDhY1.net
ロード用では知らんけどMTB用だと割とガバガバだよな
なんだかんだで仮固定テープ2周巻きが安定だわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:20:48.60 ID:pqrTD/Rm.net
https://twitter.com/barubaru24/status/1628904816117424128?s=46&t=mT_uY-SM7z91alH7uaazGQ

このトンチキってなんのこと?
真ん中浮かす事?

MTBのタイヤはだいたいガバガバ
外して再装着はもう悲惨
シュワルベはロード含め全部ビード周辺の形が悪くて上がりにくい

最近はMTBもグラベルもロードもテープ1周目は密着(テキトー)2週目は真ん中浮かせで貼ってる
幅広めのテープでウォールまで貼れば剥がれてきたことはない
あと1周巻いてから軽くパーツクリーナーかシリコンオフで脱脂
(deleted an unsolicited ad)

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:54:00.95 ID:6G0Q3P3Q.net
>>61
トンチキ乙www

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:02:48.23 ID:DC7UEsbX.net
リムテープで気密取るってのがそもそもの間違え
リムテープ不要のホイール使えば良いだけ

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:03:35.32 ID:0KloRhd3.net
リムテープ貼るのめんどいけどもうenveから乗り換えられないわ

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 20:58:56.84 ID:3uEzNowx.net
ダイヤテックから年末に送られてきたカタログを今更見たんだけどバルブとリムの間にワコーズの液体ガスケット塗るってのがあった。わざわざ買うのはあれなんでマクハルを試しに塗ってみるわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 21:20:23.65 ID:QlfG9cnu.net
そこに何か塗るのは基本だね
俺はシューグー塗ってるけどグリスヌルポっていうのも見たことある

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 21:30:11.92 ID:cfbZ9nhA.net
>>66
ガッ!

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 23:15:41.84 ID:delfykaK.net
アリエクで売ってるチューブレスバルブはそこに貼るシリコンのシールみたいなやつ付いてくるやつが多い

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 00:05:44.55 ID:eLP+Vzwk.net
まじかよリムとバルブの間のケアとかしたことなかったわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 00:20:40.74 ID:dWKau6H9.net
フルクラムのSPEEDはリムテープ不要だが組み合わせでIRCのフォーミュラーと組み合わせるのはあんまオススメしない
dogmaとかで結構多い組み合わせだけど鬼硬でとにかく苦労する

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 00:47:47.40 ID:mi+nBC/7.net
鬼硬って聞くと俺の股間の金属バットを思い出すんだが

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 08:13:26.73 ID:GeMTzwBS.net
そのうまい棒、湿気でフニャフニャだぞ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 14:01:29.04 ID:EX7dg0zP.net
しかもチーズ臭いな
病気かな

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 14:12:06.10 ID:2u9maEnl.net
まずい棒じゃねえか!

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 17:57:26.63 ID:00ts+78q.net
うまいこと言いやがって

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 18:16:21.43 ID:mi+nBC/7.net
みんなヒドいょぉ🥺

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 18:48:21.20 ID:GjuCqkWt.net
やっぱりフレームメーカーはチューブレス前提で設計し始めてるんだな
https://youtu.be/MmRohWordQc?t=304
これはトレックの話だが他のメーカーも同じような思想で、乗り心地はタイヤ任せ、フレームは剛性と軽さやエアロを重視していく流れになりそう
クリンチャーにこだわる人はどんどん乗り心地が悪くなっていって辛そうだな

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 20:16:24.76 ID:qvcGt/It.net
自分でチューブレステープ貼ってタイヤ組んでるひとに聞きたいんだけど、バルブホールのとこに穴開けるのって、どうやってるのかな。
テープの素材とか厚みによっては、千枚通しみたいなので貫通させてからバルブを挿すと、うまく穴が拡がらずに裂け気味になるじゃん。

直近では手持ちの半田ごてを使ったけど、これは結構好感あり。
バルブ周りにシーラント塗布するなら、シャバシャバなものより多少トロみがある製品の方がよさそうね。なんなら、接着剤やコーキング剤でもいいのかな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 20:25:33.10 ID:S+mjt1kv.net
>>78
ワイは千枚通し→それよりちょっと太いプラスドライバー→それよりちょっと太いプラスドライバー→それより… (以下略
ってやって徐々に穴を大きくしてる。裂けたことはないよ

バルブ周りにはコーキング剤とか使ってる人もいるね
成分に「変性シリコーン」って書いてあるのがいいらしい(やったことないけど)
ワイは普通にシーラント数滴ポタポタしてる

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 20:32:51.79 ID:me2tEvzt.net
火で炙ったマイナスドライバー

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 20:44:26.29 ID:PS7EtGBS.net
地獄へおちろ~とか言いながらやるんでしぃ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 20:59:35.09 ID:iqRDX5GT.net
>>78
ワイは8898使ってるから半田ごてにバルブ周りはシューグーの透明なの塗ってる
カプトンテープとかだと溶けないから半田ごては使えないね

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 21:31:32.89 ID:zAQMz15Y.net
カーボンホイールだと熱でなんとかするのは抵抗有るな

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 21:40:00.26 ID:Wuheyzry.net
仮固定テープorスタンズの黄色いヤツをはんだごてで穴あけやね、熱で溶かして溶着させるのバルブ周りのエア漏れ防止になっとる

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 21:42:48.56 ID:S+mjt1kv.net
>>83
わかるw 間違えてハンダゴテでリムとかジュッってやったらどうしよう
とか思うと怖くてできないw

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 21:43:10.36 ID:PVeI4EUj.net
炙った六角で

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 22:05:10.87 ID:EQzgOJMh.net
そもそもカーボンは熱硬化性樹脂だから半田ごて程度の温度じゃ何も起きない

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 23:42:44.45 ID:S+mjt1kv.net
>>87
じゃあきみのカーボンホイールとフレームにハンダゴテ当てに行ってもいい?

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 05:31:29.98 ID:IwG6ri/7.net
数秒ハンダゴテを当てたくらいではなにも変化無いよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 06:33:30.58 ID:ZcLO4euz.net
破壊するつもりでやれば焼けるだろうがそれも数十秒や分単位の時間がかかる
リムテープみたいなよく見る樹脂みたいな「溶ける」という段階が無い

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 09:11:31.49 ID:ZhMzc3wy.net
ハンダゴテだと接触面積が少ないので破壊するのは相当手間

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 12:18:13.73 ID:Pqrn90oF.net
幼稚なレスは要らないよ

>>88

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 20:35:22.85 ID:kKnZhjDF.net
チューブレステープって必要なのか?
以前チューブレス使ってた時は使ってなかった
というか存在も知らなかった

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 20:40:12.58 ID:2CAMuEkz.net
>>93
最初から貼ってある

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 22:05:25.10 ID:NoUsjNi7.net
>>93
穴が無ければ要らない
リム穴があれば必須

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 01:05:59.20 ID:8Y6HZx9J.net
>>93
ニップルホールレスってのなら不要(バルブホールしかないから)

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 11:38:47.58 ID:u1Oka1Hi.net
銅製のドウシルリムシールって、あんなもん貼ったら重くなるよね?
1個1グラムとしても、少なくともリムが20g以上重くなるのってどうなの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 11:43:22.18 ID:HAtBuNnP.net
テープもそこそこ重量あるけどな

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 11:53:15.69 ID:76KIavE3.net
ドウシル人柱で買ってみた、一枚あたりの重さは0.2グラムしかないので23H貼ったとして4.6グラムと無視できる。まだ試してないけどこれ使えばリムテープ一周巻きでいけるかな

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 12:54:38.71 ID:u1Oka1Hi.net
>>99
そんなに軽いんだ
なら気にならないか

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 13:28:42.14 ID:XHzn+8mX.net
>>97
銅だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 13:31:09.22 ID:0k5GLFd/.net
>>99
ドウシルって言う両面テープとか付いているの?
どうやってリムに貼り付けを行うのでしょうか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 15:38:29.73 ID:76KIavE3.net
>>102
https://youtu.be/_wPJkpvqBCk
16:30辺りで詳しく説明してます。両面テープついてますよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:09:57.07 ID:u1Oka1Hi.net
しかしなんで銅なんだろう?アルミじゃダメなのかな?

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:18:37.72 ID:54gMgLFC.net
銅はアンモニアに弱いからリムテープから侵入したシーラントと反応してスタンズとか使ったら酷い事になりそう

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:18:41.18 ID:/2kQcap3.net
リムテープ剥がしたら一緒に剥がれて再利用不可なのでは?

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:21:08.46 ID:u1Oka1Hi.net
なんか色々ダメそうw

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:46:38.90 ID:/iKT/PJc.net
柔らかくていい感じに曲がるからリムに密着させやすいけど
空気圧で凹むほどではなくちょうどいいのが銅だったのかな
腐食に弱いのは気になるね

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:55:04.60 ID:AKUEqQGo.net
リムが緑青まみれになるのは嫌だなw
まあそれは対策してあると思いたいが

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 17:00:58.61 ID:RKOQxSFO.net
銅汁って身体に悪そう

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 17:28:21.58 ID:WMxwMw2W.net
>>110
汁ではないだろうwww

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 20:45:46.04 ID:dP6tTwEW.net
メーカーとしては、チューブレス運用するならテープ巻いてね!となっているけど、ドウシルはどういうユーザーにメリットがあるのかいまいちよくわからん。
例えばロード用にテープを2周巻いてたのが1周で済むとして、それがどれほど効果があるのか。

シールの厚みと重さ、剥がしにくさが増すとしても、これがあればテープ要らずですよっていう設計のほうがよっぽど訴求力があるような…。
いや、マクハルにしろドウシルにしろ、チャレンジングな商品開発してるなって思うんだけども。

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 21:19:51.49 ID:2HSj5ZYa.net
マクハルとかガチのゴミ良く発売する気になるよな
手間は普通のシーラント以上
肝腎のパンク耐性無し
軽いから決戦用にとか思っても、わざわざ1レースのために施工する馬鹿らしさ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 21:37:19.08 ID:u1Oka1Hi.net
>>113
パンク耐性ないの?使ってみた?

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 21:42:19.29 ID:2HSj5ZYa.net
ただの乾いたシーラントなんだからあるわけないやろがw
膜が丈夫です!とか言うてるが、そんなんで防げるならクリンチャーのパンクなんてなくなるわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 00:32:45.67 ID:nPdkKpvo.net
知能が低いと新しいモノが理解出来ず、否定しか出来なくて可哀想。
自分に合わないなら使わなければ良いだけなのに、頭悪くて利点が分かりませんって書き込む意味はない。

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 00:41:15.80 ID:Wu7CR6TC.net
チューブレスではじめてパンクしたんだけど
シーラントがふさいでくれた後はなにもしなくていいの?

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 01:45:27.92 ID:02jRBpNX.net
タイヤ交換しろ、低脳

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 02:20:35.10 ID:Z/w+Wl40.net
マクハルであれそれするぐらいならカフェラテでよくねって思っちゃうんだがダメなんか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 03:11:06.41 ID:02jRBpNX.net
カフェラテは乾燥早いからな
面倒な人はヴィットリアの新型の方で良くねーか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 09:48:10.37 ID:SEJ8kRcX.net
>>116
反論するなら製品の性能で反論しろよw
何も言い返せなくて人格批判し始めた時点で負けw

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 09:57:51.42 ID:mZ3Hc+Z5.net
シーラント継ぎ足ししてたらタイヤ裏面にべっとりとゴムの膜ができてた
これもう液体成分がなくなってもパンク防ぐ能力を得てね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 10:16:34.39 ID:nPdkKpvo.net
>>121
批判するなら製品特性理解して使ってから批判しろよw
使っても無いのに想像だけで批判してる時点で負けw

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 10:46:36.80 ID:HswTYWWW.net
>>117
何もしなくても大丈夫
心配なら瞬間接着剤で埋めておくと尚良し

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 11:06:25.71 ID:f9RhxCT4.net
>>122
街乗り用のチャリはその状態でずっと使ってるわ
乾いてるけど空気抜けん
パンクしたら乾いてるからチューブ入れるの楽

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 11:47:08.97 ID:GqqNQ0x1.net
Continental GP5000 AS TR / TT TR
https://www.bikeradar.com/news/continental-gp5000-as-tr/

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 13:11:36.80 ID:Wu7CR6TC.net
>>124
ありがとう
安心したわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 15:36:00.56 ID:02jRBpNX.net
ASはケーシング分厚くなって今以上にゴツゴツになるのか
練習用にって書いてるけど大して安くないしS使うわって話

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 17:23:51.55 ID:Z4AqwAvr.net
>>126
10,000円は軽く超えるだろうな

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 18:09:48.50 ID:hBN06mbO.net
軽いなー(GIant使い感

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 20:12:20.39 ID:QIsdB93s.net
GrandPrixシリーズを拡充させるのもいいけど、ウルスポのTLRを発売してくれないもんかね(ルビノの対抗馬的な立ち位置で)。

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 00:55:24.14 ID:2mcJ1Hb7.net
>>123
使ってから批判しろとかハタからみてもおまえの負けやん笑
早い話、速いです。くらいしょ〜もない売り方
ボロイ価格設定で売りたいんやろな〜、当事者関係者だろ?笑

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 21:05:56.67 ID:FWAJQl2X.net
日曜日にMAKUHAL入れてみたけど確かに手間かな。
でも空気の抜け方はクリンチャーと変わらないし、継ぎ足しもいらないとなるとそんなに悪くないかな。
バランスもとれるし。

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 00:51:40.14 ID:VOMRBkRX.net
マクハル使用。ロードとMTBタイヤでビードとリムの間にシーラント垂らしてフロアポンプ一発でビード上がった。その後、空気抜いてシーラント一本まるまる投入&抜き取りで安定。これで暫く試してみる

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 10:59:54.15 ID:e3qGEkRw.net
MAKUHALってTLRタイヤをTL的に運用できるイメージなんかな
タイヤ外す時ビードに貼り付いて外しにくいんじゃなきゃ使ってみたい

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 11:04:02.43 ID:d9sLRujM.net
普通のシーラントを最小限入れれば同じことになるよ
わざわざ抜かなくても勝手に乾くし

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 11:21:21.65 ID:wVvWMK3W.net
>>136
でもマクハルみたいな、ある程度強い皮膜はできないよね
(最後貫通してるので、ある程度と言いましたw
https://youtu.be/_wPJkpvqBCk?t=377

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 11:26:40.85 ID:d9sLRujM.net
そこに期待して使う人いるの?
TLと同じ運用がしたいってだけなら、そんな皮膜不要

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 11:48:18.59 ID:wVvWMK3W.net
シーラントなしのTLより、軽微なパンクだったらある程度防げそうだからね
膜を除去するのも簡単そうだし
まあ使ってみてからだね

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 13:14:56.58 ID:d9sLRujM.net
賢い人 パンク防ぎたいからシーラント入れるわ
アホ パンク防ぎたいけどシーラントは嫌!
こう言うのが詐欺に引っかかる

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 13:19:24.20 ID:70IK3plG.net
4か月ごとにシーラントを継ぎ足し継ぎ足ししていたら、
タイヤの内側がアラクネーの巣みたいになってました。

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 13:20:10.10 ID:SybaUiPP.net
先週28cと45cのタイヤをマクハルで組んだ。ビードとホイールの間にマクハル垂らしてフロアポンプで一発で上げ成功。その後、マクハルを一本分約130cc入れてから注射器で全量抜き取り(同社の注射器セット、簡単にぬける)。4bar入れて6日後に3.6barなので問題ないね

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 13:47:33.93 ID:wVvWMK3W.net
マクハルはチューブ入れなくちゃいけない状況でも楽だと思うんだよね
シーラントでべちょべちょになんないから

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 13:51:56.25 ID:g0auOLcd.net
間をとってimeziじゃだめかい?

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:25:21.54 ID:YzWQUPV9.net
>>143
そこまで酷いパンクならシーラント云々以前の話かな
ホイール外してタイヤブート貼ってチューブ入れての工程にカット部のシーラント剥がすかどうかなだけだしさ

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:28:46.13 ID:wVvWMK3W.net
>>145
いや、パンクしてチューブ入れる時に手がシーラントでベチョベチョになるってこと
シーラントで滑って上手くチューブ入れづらいとかタイヤ嵌めづらいとか

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:31:25.43 ID:D10dC+qy.net
シーラントでふさがらないレベルなら、マクハルの膜とやらも当然破れてるよなぁw
それを修理するために膜をはがさないとブートが張れないのは同じこと
シーラントを拭きとる方が楽まである

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:33:08.95 ID:D10dC+qy.net
>>146
お前さあシーラントで止まらないパンクがチューブ入れるだけで走れるようになると思ってるの?
その時点で間違ってんだよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:37:26.67 ID:wVvWMK3W.net
シーラントで防ぎきれないパンク

シーラント入り→チューブ入れる→シーラントでべちょべちょ、入れづらい、拭き取る布等が必要
シーラントなしTL→チューブ入れる
マクハル→チューブ入れる

一番手間がかかるのはどれでしょう?

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:49:07.76 ID:wVvWMK3W.net
>>148
シーラントで止まらなくてチューブ入れて帰って来たことあるけど?
キミはいつもタイヤブート貼らなくちゃいけないようなデカイ穴開けてんの?
運が悪いんだね😔
かわいそう🥺

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 14:57:32.21 ID:D10dC+qy.net
いいや
俺は今までチューブレスを使用してシーラントで止まらなかったことは一度もない

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 15:44:23.14 ID:wVvWMK3W.net
>>151
運がいいんだね!😃
良かったね!🎉🎊㊗

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 15:57:21.28 ID:D10dC+qy.net
要するにシーラントでは止まらないけどチューブで止まる
そんなレアケースの時にちょこっと有利なだけ
そこを重要視する人は使えばいいんじゃないのw

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 16:03:47.22 ID:wVvWMK3W.net
いや?俺は使わないけど?

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 16:12:54.30 ID:cmG/+wgb.net
>>153

> 要するにシーラントでは止まらないけどチューブで止まる
> そんなレアケースの時にちょこっと有利なだけ


わりとよくあるパンクだと思うぞw
実際に俺は2回なったし

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 17:17:26.04 ID:LckvCZZg.net
>>153
その間に「プラグや瞬間接着剤で直せるパンク」が有るのを忘れてる

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 17:33:25.67 ID:PElN+q07.net
1年パンクしてない
そろそろパンクの味を思い出したい
そして直すことに慣れておきたい

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:05:50.67 ID:heuGxaNc.net
クリンチャーからチューブレスに変えて7ヶ月が経過した(IRC Formula pro)
パンクは計3回。このうち前輪のパンクはダウンチューブの裏がシーラントまみれになるほど大きな穴で、ボンベで補充しながら帰ってきた
帰宅後にシーラントが耐えるギリギリの圧を測ったところ3barちょっと。これ以上入れると噴き出てしまうが、これでも意外に走れるレベル
何となくではあるけれど、チューブレスの運用が少しだけわかったように思う

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:19:02.06 ID:heuGxaNc.net
厄介なのはタイヤが外れないこと
前輪は片側のリムだけ手で落ちたが後輪はビクともしない。動画なども参考に力一杯ネジってみてもだめ
だから出先でチューブあるいはタイヤブートが必要になるほどのトラブルに遭ったら保険のロードサービスを使うしかない

なおタイヤ脱着のためだけにリム落とし機(万力)とリム上げ機(エアタンク)を買ってしまったので、家に帰れば無問題

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:42:44.69 ID:bz6WYGEa.net
マクハルはパンク修理キットが安ければ手を出そうかなとも思うが俺の使い方であの額は出せないすっぱいぶどう

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:50:21.10 ID:IuwBMSRz.net
マクハルってつまりは直ぐに乾くシーラントってだけ?

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 19:08:57.44 ID:34jE0DMB.net
汎用のベーコンで塞がるんじゃね?
知らんけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 19:37:40.46 ID:D10dC+qy.net
リムが簡単に落とせないのはマクハルも変わらねーからな
むしろ硬いまであるからどうせチューブを入れるのには苦労する
マジで何のメリットがあるのか教えて欲しいレベル

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 20:46:52.89 ID:23mzvTIF.net
>>163
固まってしまえばバランスは取れる。
どれにしても一長一短あるんだし自分の価値観で判断しないように。

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 21:10:32.93 ID:VOMRBkRX.net
べちょべちょシーラントはジャージに着くとエライことになるのがなぁ
マクハルは注射器で抜き取って軽量疑似TL化でホイールバランスも取れる。パンクしたら20ccでも追加すれば速乾性あるのである程度は簡単に塞がるよ

好きなの使え 

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 23:30:31.51 ID:D10dC+qy.net
ホイールバランスwwwwwww
やっぱり詐欺にひかっかる人たちか

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 00:10:27.09 ID:kzR99ixi.net
>>166
悔しいのう悔しいのう

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 13:07:52.93 ID:FrJKaQb3.net
幕張の人はシリンジか何かにその汁を入れて走ってんの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 17:55:14.27 ID:G2H1k8XY.net
ホイールバランスとりたいからシーラントをポケットに入れて運ぶのがマクハルってことよw

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 18:21:00.47 ID:oMxhFeyg.net
果たしてそのホイールバランスを実感できるのか

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 18:23:34.23 ID:PrpTBDXe.net
乗ってる時でもバルブの位置わかりそうw

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 18:40:27.32 ID:Q6gmdEe0.net
シーラントはタイヤに入れとけよw

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 19:54:44.44 ID:ybzRVYkT.net
ホイールバランスとってないとタイヤノイズが
「コワンコワン」
バランス取るとコーーーーーて鳴るから気持ちいいよ!

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:03:18.24 ID:5+jylDvK.net
MAKUHALに恨みでもあるの?
親でも殺された?
そんなに目の敵にする理由って何だ??

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 22:25:47.93 ID:kzR99ixi.net
単なるキチガイだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 11:42:50.67 ID:oz9AfPoo.net
大して求められてもないのに節操なくどこへでもしゃしゃってくるヤツは嫌われるって事だろwww

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 20:20:45.61 ID:pu55ZlKn.net
MAKUHALは実演動画見てると面倒臭そう
これならむしろタイヤ内でダマにならないイメジの方が楽っぽいなあ

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 20:39:20.25 ID:tpYxmm2g.net
どんなに手間が増えてもホイールバランスをとれることに価値がある
そう思える人だけが買え

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 21:06:50.18 ID:wQ7F+WXT.net
>>177
MAKUHAL信者じゃないけど、面倒なことは脱脂と抜き取りかな。

1.タイヤ、ホイールの脱脂
2.リムとビードの間にシーラントを注入
3.行き渡らせる
4.抜き取る

継ぎ足しももいらないし清掃は乾いたボンドを剥がすみたいだから楽だよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 21:34:46.57 ID:MfqGWS8K.net
ホイールバランスのためにマクハル使いたいやつなんて殆どいないでしょ
ホイールバランスなんてどうでも良い
>>179が言ってるように「継ぎ足し不要」「清掃楽」これに尽きる
次のタイヤはマクハル使おうと思ってる

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 23:03:06.77 ID:tpYxmm2g.net
つぎ足す前にタイヤの寿命が来るからそんなことをしたことがない
掃除?タオルで拭くだけじゃん

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 23:41:16.92 ID:MfqGWS8K.net
今日もMAKUHALにチンコちょん切られたくん頑張ってるね!

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 23:42:14.77 ID:yuSKNMFx.net
>>181
必死すぎw

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 00:55:54.04 ID:fhkgHu04.net
>>164
「自分の価値観で判断しないように」とかいう信者の求め方やばくねこいつw

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 01:20:45.98 ID:KCkM6Vho.net
ホイールバランスはどちらかというと副次的なメリットだね。
継ぎ足す前に寿命が来るような人もいればそのような距離を走らない人もいるし、結局好きなものを使ったら良いじゃん。
同じシーラントを足すだけなら清掃もいらないけど、違うメーカーに変えたりリムまでキレイにしたいときとかはすんなりいかないシーラントもあるよ。
何かここは排他的な人が多いんだなあ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:50:40.29 ID:sdmyc9Hy.net
マクハルでパンクした人の話聞きたいわ

内側イージーパッチでなんとかなりそうとかかってに思ってるけど

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 11:55:56.37 ID:mIxTjer5.net
ホイールバランスがどうとか書いてる人は、メンテ台の上でタイヤ回すとフレームが揺れたりするんかな?
あまり神経質になるとハゲるから注意なw

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 17:04:35.15 ID:2g11h52N.net
>>187
タイヤの高回転のときは激しくビビるぞ
もちろん振れ取り台がしっかり机に固定するタイプなら大丈夫なんだろうけど、単なる床置きタイプだとタイヤを手で回すだけでふれとりだが揺れる

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 12:55:16.97 ID:dnlO6L2v.net
走ってる時点でどんどんタイヤが減ってバランスも変わるからバランス取りなんて殆ど意味がないんだけどね。

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 13:42:17.17 ID:dnHZ+199.net
ふと疑問に思ったんだけれど、自転車界隈の人ってチューブレスはめるのにビードワックス使わないのはなぜ?
ビードワックス使うと死んでしまう病気なのか、あるいは自転車屋さんもその存在を知らないのか?
俺は他業種の人なのとエンジン付きのタイヤ交換は自分でやるからビードワックス使うんだよね。

で、なぜかメーカーが石鹸水とか言っちゃってるけれど・・・
石鹸じゃタイヤとかリムが脱脂されるし、リムがアルミだったら激しく錆びちゃいますよ??
勿論タイヤの劣化も早まるんだけれどね・・・


わっかんねえなあ、どうしてこうなんだろう。

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 13:59:56.84 ID:0Dn+Kppb.net
組み合わせ次第だと思うけどワックスはシーラントを弾いて気密性に悪影響があると言えなくもないからな
だいぶ前だけどワックス禁止令書いてあるマニュアルもあったと思う
いわゆるTLR難癖の相性問題の一つでしょう

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 14:01:01.41 ID:c70ZEj7m.net
石鹸水のが手軽だしタダみたいなもんだし
石鹸水は手でも顔でもなんだって洗えるし他のことにも使える
ビードワックスは?顔洗える?手洗える?そんなもんわざわざ買う意味ある?
まあワイは石鹸水っていうかボディーソープ薄めて使ってるけどな
もう10年以上
脱脂してしまうほど洗浄力強くないし

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 15:06:18.75 ID:S3akaC9Q.net
ワイはシュワルベのイージーフィット
石鹸水でもいいんだけどあの容器は塗りやすい

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 15:46:35.33 ID:dnHZ+199.net
>>191
いやあの、それ「ワックス」って名前のイメージでかたっちゃってない??
ビードワックスって成分自体は固形石鹸に近くて洗浄成分が無い(低い)だけって言うものだよ・・・?
石鹸水よりよっぽどシーラントに影響低そうなんだけれど・・・

>>192
君が人生において何千本タイヤ変えてホイールの痛みみたかは知らないんだけれど・・・
それだけの経験があっていうなら判るけどね。

オートバイのタイヤ交換をそういうノリで自分でやってた素人さんはリムをぼろぼろにして
塗装もはげまくってたけれどね。内側だから見かけ上は見えないけれど。

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 16:14:05.13 ID:m+S0C/On.net
MTBから数えたら自転車のチューブレスは20年以上前からそれでやってきたんだから問題ないよ。不安だったり不便と感じたらお前が自転車用ワックスを使えばいいだけの話だよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 16:46:21.27 ID:dnHZ+199.net
>>195
だから、20年で何本変えた?まさか100本以下じゃねえだろうな?
素人がたまたまってだけで適当いうの?

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:02:09.08 ID:m+S0C/On.net
適当だぞ。だって自転車だぜ

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:10:39.28 ID:mCiyVy0X.net
>>194
自転車で石鹸水使ってすごい問題が起きたって実例でも調べてきて俺たちを説得してくれw

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:17:46.85 ID:m85jnPnL.net
>>194
バイシクル用タイヤ使用上の注意
https://ircbike.jp/support/caution/

>⑧タイヤ本体に油やビードワックスは使用しないでください。ひび割れの原因となります。

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:18:02.07 ID:8QqOVejn.net
壊れるのは知らない誰かのホイールなんだし気にすんな
丁寧に作業したいならローションでもワックスでも好きなの使え
俺も作業はスムーズにやりたいからローションを使うけど人に強要する気はない

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:45:28.23 ID:aN4ZEXIH.net
馬力も車重も全てが桁違いのオートバイの作法をこっちに持ち込んでくるバカよく居るけどまさか車輪が2つってだけで同じ乗り物に見えてるのかね

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:56:33.58 ID:tNubFCPB.net
まぁ、友達になりたくないタイプなのは間違いない。

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 19:50:51.95 ID:0jyg+1Id.net
巣にお帰り

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 20:28:28.09 ID:2SKoJ+rZ.net
何なんだろうな。
最近のこの流れ。
頭がカチコチというか保守的というか。
保守的ならまだしもけんか腰だし。
年を取ると他人の考えを受け入れられなくなるのかね。

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 21:52:48.01 ID:Phh0Ss9M.net
142だけど28C(MAVIC SLR+IRC RBCC TL)は10日たって1bar抜けなのでIRCにしては合格点。
同じく28C(ENVE+Pirelli race TLR)は2週放置でもそのまま走りに行けるくらい抜けてなくて優秀、でもタイヤ高過ぎ

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 22:38:03.38 ID:fzx9Q1Pw.net
>>199
打捨ご苦労様
「素人さん」てワードでドヤるショップはおおむね地雷

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 23:06:05.04 ID:nt5vFjjq.net
>>199
IRCのタイヤには色々問題があるんだが…
ほっといても割れるメーカーなのも知ら…ないんだろうなあ…

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 23:14:36.68 ID:XzoU1Tu6.net
>>198
石鹸水使うようなバカってお前らしか居ないんだ。身の程しれよカス

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 23:51:29.91 ID:zMh76vfG.net
こんな理由でなんで攻撃的になるのかわからない

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 23:58:29.74 ID:OWq2ZwIy.net
ワックスも石鹸水も普通は使わなくてもはめれるだろ
自称プロはワックスないとはめれないのかな
まあ自転車も自動車も仕事にしようなんて普通の人なら思わないしな

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 00:14:24.79 ID:QkeoQ+VZ.net
嵌める時は石鹸水使わないな
嵌める時、嵌める前に石鹸水塗ってもツルツル滑って嵌めにくくなる

嵌めた後ビード上げる前にリムとビードの間に一周スプレー

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 00:19:24.81 ID:FNY1XhL5.net
>>194
>ビードワックスって成分自体は固形石鹸に近くて洗浄成分が無い(低い)
なら石鹸水でいいんじゃね?

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 01:09:28.87 ID:pEus6BPx.net
薄めた石鹸水如きでどうにかなるタイヤなんてちょっと走っただけで穴あきそうだし、逆にゴムを激しく劣化させるなら人肌に使えないじゃん...

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 01:22:59.15 ID:ijVNm6Cz.net
いや石鹸洗い流さないと肌はひどいことになるぞ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 02:43:07.24 ID:3WydZUfU.net
石鹸水もビードワックスも問題ないから自分が使いやすいのを好きに使え

関係ないけどMTBの技術のお下がりを脳死で流用するのも問題で
ロードのタイヤならサイドカット以外は瞬間接着剤で大半のパンクは対応可能なのに
玄人気取りのユーチューバーやショップはMTB用の埋込式プラグばっかり紹介するわ
MAKUHALのとこもロード用って触れ込みでクソ高いプラグ売ってるが
あんなペラペラのゴムなら瞬間接着剤と変わらねーっての

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 09:59:21.29 ID:2aQYZemU.net
瞬間接着剤大好きまで読んだ

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:06:29.37 ID:lJNlFTOg.net
瞬間接着剤が母乳の代わり

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:54:22.99 ID:LCThbvOK.net
一行目が盛大にブーメラン

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 21:20:26.28 ID:RlPjIBKK.net
GP5000 AS TR高いなー14,100円とかー!

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 02:29:22.54 ID:kr2MvKVh.net
元タイヤ等ゴム製品製造系会社の社員です。

ビードワックスを自転車用チューブレスタイヤに使うのは良くないでしょう。
理由は天然ゴム(ラテックス)が溶けるから
モーターサイクルや4輪のタイヤは合成ゴム成分が多く固く作られてるので問題になる程溶けたりしませんが、
自転車のタイヤ(特に高級タイヤ)は転がりを良くするために天然ゴムがかなり多めで、チューブレス(レディ)タイヤなら薄いタイヤでも気密性を良くするためにラテックスを表面に処理してるってのも聞いたので尚更ダメでしょう。

石鹸水なら問題ないでしょう。他に油以外で滑りやすくするものならOKで自転車タイヤメーカーはグリセリン系のを売ってるようです。

使わなくてちゃんとハマるかとかは知らん

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 02:43:36.89 ID:kr2MvKVh.net
書き忘れた。
ビードワックスは厳密には油が入ってるわけではなく、石鹸が主成分で溶剤が添加されています。
この溶剤と石鹸が溶剤等によって分解された油分が天然ゴムを溶かします。

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 03:03:50.10 ID:2pSwOJm2.net
>>220
石鹸水とは言っても、食器用洗剤等洗浄力の強いものからハンドソープやボディーシャンプー、固形石鹸等いろいろありますが、どれでも大丈夫ですか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 06:38:36.54 ID:krtj5leS.net
ぺ↑ぺ↓

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 06:56:00.37 ID:B8tXQHVp.net
シリコンオイルで

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 07:01:11.90 ID:J1cRLRrF.net
本当にタイヤメーカー社員だったのか?
とイチャモンつけるレスがつくんだろうなw

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 07:30:19.39 ID:2ETfsHgg.net
ワックスはエチレングリコールで粘性保ってるからな
TLRの場合シーラントの組み合わせ次第で悪影響なくはないという話な

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 08:55:07.83 ID:6Y2R9/u4.net
>>223
グリセリンがokならマジでぺぺがいいのでは!?

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 10:38:05.92 ID:/BZTRM6f.net
例えばマクハルの人たちは既存のチューブレスレディー運用のめんどくささとか危うさみたいなものをよく知っていて、組み合わせ相性問題なんかも最もよくわきまえていると思うんだけど
彼らはリムタイヤバルブの脱脂しっかりやれと言っている
成分的に言ってビードワックスも使わないほうが無難じゃないの

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 10:57:36.81 ID:kr2MvKVh.net
>>222
石鹸"水"ならなんでも大丈夫だと思いますよ
濃度が問題で、ただの石鹸でも濃ければ天然でも合成でもゴムに影響するので、充分に薄めてあれば問題ないのではと思います。
界面活性剤も同様

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 10:58:53.72 ID:2pSwOJm2.net
>>229
ありがとうございます

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 12:54:27.04 ID:+GIj6SVx.net
どのタイヤメーカーもシーラントメーカーもビードワックス出してないのが匂わせ

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 12:58:04.06 ID:TLOMbVfJ.net
マルニの自転車用ビードワックスは容器が小さいだけで
パッケージ見ると自動車オートバイにも使える兼用タイプだね

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 15:27:14.23 ID:jmNQOTCL.net
マルニのはマビックとIRC とかのピュアチューブレス時代に発売されたものだからな
そこはわきまえておけよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:44:15.09 ID:dgzLH1Xl.net
>>231
シュワルベはローションだしてるぞ

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:49:24.19 ID:Iy9t9/Jq.net
>>234
私はJDですけど、アソコからローションみたいなの出してます
(//ω//)

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:53:28.85 ID:ag3Gb43A.net
>>234
IRCもローションは出してるけど「ワックス」にあたる成分のモノは無い

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:53:52.71 ID:/0LlwVXu.net
>>234
オレはローテーションしてるぞ

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 17:02:20.74 ID:gF9G3IP8.net
ペペローションが石鹸水より良いって何回も書いてるけどネタだと思われてるのか誰も反応しない…

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:53:04.44 ID:XXc8QYeS.net
そのシュワとかIRCのやつはtlr用て書いてあるの?
古き良きただのクリンチャータイヤ用だったりしないか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 19:04:12.26 ID:ag3Gb43A.net
>>239
https://ircbike.jp/product-list/goods/product-list-3521/

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 19:07:03.88 ID:3/j1Emgp.net
手元のシュワルベのやつ確認してみた
キャップに 「チューブレスタイヤの着脱におすすめ」 ってシール貼ってある

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 22:28:22.83 ID:Z+zSqhkh.net
シュワルベのシーラントはラテックス使ってないやつだから組み合わせ的におすすめなんでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 00:11:41.11 ID:gLMwjyf6.net
シュワルベはスタンズのOEMじゃね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 21:13:54.18 ID:gSBn3242.net
今日リムテープ貼りかえたんですけど
古い方はがした後のノリの処理がめっちゃくちゃ大変でした
みなさんはがす時どうやってます
ヒートガンで温めながらゆっくりはがせば残りにくいよなーとは考えましたが

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 21:27:26.90 ID:CZCtbdYG.net
仮固定テープ使ってるから糊残りないな

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 22:57:18.68 ID:/KkVwCue.net
らぬリムテープに祟りなし
TLR界隈では昔から触言われてるの知らないのかよ
なぜ貼りかえた?

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 23:04:40.44 ID:gSBn3242.net
スポーク切れてしまった時に換えてもらったんですけど
それから4年経ったし、まぁ一回やってみるとか思ったんで

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 09:13:56.27 ID:5IdjkPfc.net
www.diatechproducts.com/archives/33768

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 10:28:06.17 ID:MA2ZEZda.net
>>205
> 142だけど28C(MAVIC SLR+IRC RBCC TL)は10日たって1bar抜けなのでIRCにしては合格点。

わしもその組み合わせで、気圧保持は素晴らしかったが、いかんせんパンクし過ぎで止めた。
その後はGP5000S TRで幸せな人生を送っておる。

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 20:43:53.81 ID:yKY6lTiU.net
>>244
無水エタノールとかパーツクリーナーは使ってみた?
テープの糊は大体この類でキレイになるし攻撃性も低い。

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 09:32:02.02 ID:HyoYy/C/.net
時代はビードレスへ

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 09:39:42.34 ID:2mvJc6Lh.net
それをチューブラーという

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 15:36:59.85 ID:E+5+kIw2.net
次はハンプレス

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 15:50:01.56 ID:ZTGsAW7B.net
最後はタイヤレス

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 16:31:38.26 ID:E+5+kIw2.net
そしてリムレス

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 17:40:47.81 ID:WRcC+mX/.net
ヘヤーレス…

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 23:51:20.03 ID:E+5+kIw2.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)あ?レスってのは全然ないって事だからな!

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 02:01:24.58 ID:D7nmXmir.net
ブリヂストンのエアフリーコンセプトみたいなのが主流になる日も来るのかな。

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 12:45:31.77 ID:8kZFq2N+.net
ビードワックス論争の続きはよ
ラテックス系シーラントとビードワックスの組み合わせは禁忌?
反論は?

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 12:49:10.54 ID:2yjZ/ajL.net
>>259
>>199

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:57:22.91 ID:waKz2Jp2.net
マジか
i社の公開情報で確定か
このスレ的に最も蔑められたメーカーが最も大切な情報発信してたのか

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 08:50:36.14 ID:cwRdVkv9.net
IRCの話が曲解されてる。直接聞いた話出そうか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:28:52.87 ID:qBlW8rUf.net
>>262 の続きいくよ

IRCに直接確認をとった事実だけを並べる。これが結論で間違いないことは断言しておく。


まず結論から言うと「IRC純正フィッティングローション」以外は使用不可、これが大前提。
そしてもしも無いときは石鹸水でも良いという発言もあったがこれをユーザーが勝手に拡大解釈しているとのこと。
勿論ボディソープやペペローションは論外。



そもそもビードワックスの原料は古来からの「石鹸」なのでメジャーなメーカーならフィッティングローションの成分はほぼ同じなのになぜ?
という問いに対しての回答は

「ビードワックス(タイヤクリーム)を使用禁止としている理由は単純にすべてのメーカーを検証していない&できないから。」

これはわけのわからないメーカーのビードワックスを使われて破損してクレームくらいたくないから、あるいは特定のメーカーを名指ししたくないから。とのこと。



結論:おまえら全員成分表示も読めない阿呆の群れ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:45:36.12 ID:ceFQG5Q3.net
じゃあシュワルベ使いますね

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:48:18.85 ID:qBlW8rUf.net
>>264
IRCのタイヤでそれやって破損しても保障の対象外な。
とうぜんペペローションやボディソープも含む。
台所洗剤でもだめかもなあ・・・

https://www.kao.com/jp/products/kyukyutto/4901301288417/

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:52:24.34 ID:JtyWCP5d.net
アホ「ペペローション使うとタイヤ嵌めるのメチャ楽!なにこれ!」
結果=>ギャ~

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:56:42.75 ID:tX6qFv2q.net
つーか何にも使わなくても普通に嵌めてる

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:11:41.36 ID:a6fAABLQ.net
>>265
10年くらいボディーソープ使ってて何の問題もないけどな

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:12:28.56 ID:a6fAABLQ.net
あ、嵌める時は使わない。ビードあげる前に使う

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:10:34.87 ID:98yd3P4/.net
もうあきたー

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:14:14.57 ID:EEDebuFK.net
自己責任で中性洗剤を希釈して使用すれば大きな問題はないんじゃない?

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:41:04.61 ID:eJosm6G4.net
ビードを上げる前、どことどこのすべりがよくなってハマるのでしょうか。

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:42:51.46 ID:tX6qFv2q.net
上げる時も使わない
まさかブースター持ってないの?
石鹸がどうのこうの言う前に買えば一発解決だよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:46:31.92 ID:a6fAABLQ.net
>>272
滑りを良くするためじゃないよ
リムとビードを密着させるため
カッティングシートとかの水貼りと同じ

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:52:56.04 ID:qBlW8rUf.net
>>266,271
ペペローションも中性洗剤もリムの中に乾きにくい水分が残るだろ。
金属リムならリムもスポークも痛む原因になるし錆がビード持ち上げてエア漏れやすくなるんだよ。
あと、乾きにくいとリムとビードが微妙にズレてトラブルの元になるってのもあるな。
だから自動車や二輪に使うビードワックスは水分控えめにして乾きやすいようにしてるんだよ。


>>268
お前文字もよめねえ、頭もつかわねえって自己紹介が趣味ってどんな羞恥プレイなの?

>>272
ビードとリムの接点。どっちかというとはめ込むときにバカ力でビードに傷いれるだろ。
IRC公式b焉uタイヤレバ=[は使うな」っbトいってるだろ=B

276 :ツール・ャh・名無しさん:2023/03/20(月) 13:57:21.12 ID:qBlW8rUf.net
あ、あとな。自転車界隈でもたまにある事故なんだが・・・
ビードがあがらないからってアホほど空気入れ続けてタイヤ破裂な。

車、特に大型トラックなんかだと定期的に死亡事故ある事案なんだが・・・
数年前自衛隊で若い女の子がそれで頭吹き飛ばされて死んだよな?
ビード上がる寸前でそういうことがおこりうるんで、
事故予防のためにビードクリームとか使うんだって事は知っておくべき。

俺の知ってる範囲では自転車チューブレスで舐めた作業してて目の前で爆発、失明ってのあったぞ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:08:02.91 ID:Vjrj29vR.net
まだやってて草

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:11:26.07 ID:2z9HoAJ1.net
帰宅して後輪を見たら何か汚れてるから触るとシーラント
3年ぶりにパンクしたが全く気が付かなかったのは初めて
エア抜けも極僅か スタンズは除去は手間だが効果抜群だな

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 17:49:01.65 ID:EEDebuFK.net
>>275
パナレーサーなんか公式で石鹸水と言っている。
純正品はもちろん性能発揮や保証を考えると大切だけれど、
自己責任で使う分には何の問題があるのか。

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 19:39:31.48 ID:eJosm6G4.net
>>278
除去したくないねせっかく鍾乳洞のように芸術的造形のカスが形成され防護態勢が出来上がっているから
でもビードを上げ直す時がきたらカスが邪魔して空気が抜けまくるんだよなぁ~。

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 23:09:22.92 ID:cwRdVkv9.net
>>279
お前頭弱いの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 12:56:04.01 ID:HVEAqQBY.net
そもそもビードワックスの原料は古来からの「石鹸」なのでメジャーなメーカーならフィッティングローションの成分はほぼ同じなのに

その質問前提が面白おかしい
もし君が成分表読めるならそのあたりを再確認してみ
妙な聞き方しても製造者として妥当な範囲で回答してくれた担当者は大人だな

総レス数 282
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200