2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 139店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 16:16:44.34 ID:dLs20iSb.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 137店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661403032/
街の自転車屋専用スレ 135店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647924883/

街の自転車屋専用スレ 138店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667696370/

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:46:13.22 ID:kFCjLPwO.net
>>81
あんなバカ高い自転車がそんなに売れるか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 08:53:24.13 ID:kFCjLPwO.net
>>104
まぁ自転車屋経営してみたら理解出来るようになる
嫁が本格的に手伝い出して数ヶ月で疲れ果ててたわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:09:24.16 ID:Wo0vkqxU.net
>>106
「サイクル野郎」の丸井自転車店のとーちゃん、かーちゃんのやりとり見てると何回見ても我が家そっくり

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:21:09.53 ID:HBTjjNfE.net
今年も通学車が沢山売れます様に

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 11:44:19.35 ID:UxMwhkOE.net
Google検索したら
モールトンやMTBで有名な
東京のコー●ーの永●の店も
息子の評判が・・・。
で結局店閉店したな。
父親は神奈川でひっそりやってるみたいだがw

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:52:17.12 ID:/a5miM9y.net
自転車屋に限らず
個人店から大企業まで
地球人におかしな人が増えて
ひと相手の商売・業務は大変

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:20:40.59 ID:fGDN+v4M.net
おい、子供連れの客。
子供が変速いじってるのやめさせろ!
またがらせるならスタンド上げてからにしろ!

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:22:01.71 ID:BslVmCMY.net
子供の力で変速機イジった程度じゃ問題なんておきないだろうに。
そうやってギスギスしてると商機逃すだけだぞ

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 17:18:30.06 ID:K0bXxC6K.net
「勝機逃す」厨
今度の口癖はそれか

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 18:03:21.96 ID:YRcG8rSs.net
>>106
それな
そして嫁が手伝ってくれる事が逆に疲れるんだよな
大学生の女の子をバイトで雇ってた時期あるけど帰宅後に嫁にパンツ検査やられて結局1人が一番いいよな

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 18:18:12.80 ID:YRcG8rSs.net
>>105
ウチの去年の売り上げだけど、ロードが1割、通学ママチャリが2割、電動アシストが7割
ロードの客単価は上がったけどロードの顧客数自体はコロナ前の6割まで減少してる
ebikeは乗り潰れる前提で試乗車を用意して3時間ぐらい近くの山道とかまで客を行かせて始めてから売れる様になったわ
たぶんだけど急な坂道である程度標高ある峠とか試乗コースにあればどんな売り方でも毎月3台は出ると思うよ
ぶっちゃけebikeの新車を売るとヤバいぐらいに儲かるからママチャリのパンク修理が辛くなるわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 18:54:35.28 ID:tfisrQ5U.net
>>111
こういう奴らに限って
展示品は嫌とか抜かすんだよな

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 19:55:19.87 ID:YRcG8rSs.net
俺は、あさひみたいな陳列の仕方してるよ
ギッシリ詰めて客が触れない様にしてる
店にとっては店内在庫でもアイツらにとっては展示品だから何の対策もしなければ壊して帰る奴らだと割り切って対応してる

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 23:03:57.22 ID:rRas/mw0.net
3台用のひな壇ラックは見た目はいいけど邪魔
しかも安物は錆びる

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 09:15:09.85 ID:zyDILEBr.net
パンク修理で水調べするけど穴が開いてないし虫ゴムの破れもない。
最近これが多い。バルブナットの品質が落ちて緩みやすくなったのか


120 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 09:52:00.21 ID:eFE+b8FK.net
いたずらの可能性も

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:35:31.31 ID:e3iR1d8N.net
空気入れようとして緩める客も多い
その時はバルブナットに固定のナット追加して手で緩めないようにして渡してるかな

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:14:30.77 ID:p3YO/WDz.net
>>121
ウチもイタズラ防止でそれやってあげたら固定ナットのぶん厚みが増したので手押しポンプで入れようとした時にノズルのクリップ部分のクリアランスが無くなってポンプが使えなくなったって苦情来たことあったw

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:28:29.41 ID:0DfYhRdi.net
口で咥えてぷーしてもそこそこはいるのにな。

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:19:29.51 ID:Dr1j1u66.net
>>122
コレでしょ
https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-c9d1.html
ウチも言われた

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:18:39.10 ID:CE4XQB64.net
鍵やスタンドの鉄屑を取りに来るジジイが、今朝店の横に置いてる中古自転車を盗んでたわ
防犯カメラに動画がばっちり映ってたから警察に相談するけど、過去何台も自転車無くなってたのはやっぱあのジジイだったんだな
もう許さん!

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:47:25.52 ID:k3KiGHDN.net
>>125
飯のタネ提供してくれる人から盗むとか頭悪過ぎるな

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:14:02.53 ID:WjvFKFYw.net
うちの店も店の前に展示してたロード持っていかれたわ
ペダル外してたから大丈夫だろうと油断してたわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:01:27.11 ID:5UrxBaRS.net
パーツの取寄せだけって自転車屋さんにとってあんまり嬉しくないんでしょうか
ほぼ自分でできるんで作業依頼も車体購入もしませんが、地元店に貢献できそうならパーツはなるべくお店で買いたいなと

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:16:02.87 ID:0pT3KIgs.net
>>128
送料プラスパーツ代で良いよと言うならウチは取り寄せしてる

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:27:28.12 ID:vR/KONq/.net
>>129
同じく。
送料の概念がない輩は明らかに増えてるので
当然しっかり説明して、承諾を得てからね。

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:41:38.05 ID:G/1uhlzp.net
アマゾン感覚で考える消費者が増えすぎなのよね
そもそもの仕組みが違うのに

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:57:48.40 ID:RVrOXpdE.net
>>125
ヤフオクでそんな感じのリサイクル屋が結構自転車出してるのあるよな

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:20:23.91 ID:5UrxBaRS.net
>>129,>>130
ありがとうございました
安価を求めなければ悪くはない、と理解しました
まずは相談ベースでお願いしてみようと思います

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:30:28.09 ID:sBH/iVuV.net
取り寄せ頼んだらメガネ陰キャの若造に3ヶ月ほったらかされたわ
まだ来んのかねと聞いたらあーまたヒマな時に発注しときますよヘラヘラと返してきたんで、あーこりゃ悪意アリだわと判断してどやしつけたら次の日に用意してきたわ
ツッパるんなら最後までツッパれよダッセー奴

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:45:26.44 ID:7tLf6+6u.net
こんなとこでイキってるのもクソダサいけどな

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:49:57.16 ID:rU4CGbrh.net
>>128
>>133
シマノパーツならどこでも大丈夫
ただ、それ以外のパーツについては代理店契約とか絡んでくるので、店によっては頼まれても無理

地元店に貢献できるかどうかについては金額次第
送料だけでなく振込手数料とか在庫確認/注文/検品等にかかる人件費とかもあるからね
高額パーツなら利益出るから大歓迎だけど、少額の小物だけ頼まれて作業工賃なしだと赤字になって地元から金が流出するよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:52:53.92 ID:G/1uhlzp.net
>>134
だっさ

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:53:33.86 ID:IZxmtSnX.net
やっぱり持ち込みがいちばんか。

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:17:45.83 ID:CLmQtSj2.net
>>133
理解が間違っている
取り寄せの場合は手間と諸経費がかかる
定価に上乗せしてあなたが諸経費を負担するのでなければ店にとっては迷惑かも

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:19:09.26 ID:zELj7GHH.net
>>139
お店も定価で仕入れてるの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:26:28.32 ID:5UrxBaRS.net
>>136,>>139
なるほどです
店でお願いした時にご提示頂く販売価格では割に合わない取引になってしまう事もあるんですね
それは意図とは逆になってしまうし、お気の毒です
大人しく通販することにします
みなさんご教示ありがとうございました

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:08:00.24 ID:rU4CGbrh.net
>>140
自転車関係の掛け率って悪い意味でヤバいからね
定価よりは安いけど、amazonの最安価格より個人店の仕入れ値の方が高いとか良くある話

そんな掛け率だと販売利益もスズメの涙だから、補修用のスモールパーツ仕入れて売るだけだと仕入れ原価+人件費・送料・手数料で赤字になる

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:17:22.51 ID:rU4CGbrh.net
シマノパーツならどうせ他のとまめて注文するから送料とか手数料とか気にしてくれなくても大丈夫だよ

ただ、非シマノパーツというかマイナーブランドについては困る
店のメイン問屋が扱っていたり展示会シーズンで新規にまとめて注文する予定あるなら何も問題ないけど、そうじゃない時期だと少額の小物だけ注文する訳にいかないからね
そういう時には客に送料負担してもらわないと発注しにくい
客の側に送料負担するつもりがないなら、せめて取り寄せまで時間待つ覚悟が欲しい(他の注文品が溜まってから一緒に頼んで送料・手数料の負担軽減させる)

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:26:51.68 ID:8gAMR5AN.net
値上げの連絡きたから配送料の再計算したけどヤバいな
もう店舗に直接取りに来ない客は切り捨てないと厳しいわ
軽トラで個人宅に納車も限界だわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:06:13.76 ID:xqJPqlDu.net
>>128
ほぼ自分でできるんで作業依頼も車体購入もしませんが

こんな考え方する奴が大っ嫌い
関わりあいたくない

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:23:50.84 ID:8PjhX2Co.net
車体も自分で作るのかスゲー

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:25:53.14 ID:1LlAXByS.net
スゲー時代になったな
自分で車体作るのか

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:45:54.46 ID:YO3ag20W.net
たしかそんなサービスの出てきてたぜ、ビルダーにおんぶにだっこでトーチだけ握らせてもらって手作りフレームみたいな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:05:22.78 ID:C7GmJ6O/.net
「地元店に貢献できそうなら」ということなら止めておいたほうがいいと思う

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:40:45.84 ID:5UrxBaRS.net
車体はオークションでジャンクを買って整備するのが趣味です
そこそこお金を使うので、どうせ買うならと思いついたんです
気に障ったようで、申し訳ありません
失礼しました

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:50:40.81 ID:7tLf6+6u.net
>>143
ウチはシマノもスモールパーツを1個取寄せとかだとシマノセールスから他に買いたい物あまりないし掛率高いしでちょっと困っちゃうかな
つーか今週ちょうど他に何発注しようって悩んでどうにか送料ラインギリギリで発注したわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:52:30.22 ID:G/1uhlzp.net
どうしてもというなら量販店に相談するのがいいんじゃないかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:00:34.13 ID:wZ0Qm+Pw.net
もう車両を売る商売はなりたたなくなる
修理も簡単なものは自分でするって人が増えてるしな
緊急な時に対応出来るかしか生き残る道は無いんだろうな

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:23:33.94 ID:G/4Ar+1/.net
一見さんが「注文できますか?」だけだと「どうたらこうたら(細かいいろんな注意点)になりますが大丈夫ですか?詳細は追って電話します。」みたいな微妙なニュアンスの対応になるな

自分としては客側からちゃんと事情を説明してくれれば助かるんだけどな

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:23:56.81 ID:8ZWMs434.net
>>150
横やりすまん
俺も似たようなもんだけど
丁度地域ペイのポイントが割と貯まってて使い道に困ってた俺には朗報
聞いてみよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:38:49.21 ID:Sx8jJVk4.net
支払い方法がクレジットカードかローン会社の分割払いだけって賢いわ
最初自転車屋がなんでアップルストアみたいな事やるのか理解できなかったけど広告代理店の説明受けたら納得したわ
信販会社の審査を通った客だけ相手にできたら金のないジジイを自動的に弾けるから確かに助かるわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:06:14.46 ID:gkMkwYWP.net
ペイペイ解約した
メリットがない

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 00:36:24.55 ID:YOp9CbKw.net
>>156
まぁ手数料を上乗せ出来てたら問題無いわな

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 06:18:08.77 ID:M4oi4/Bz.net
ホームレスばかり来るわ
ホームレスは大量のアルミ缶を積むからすぐにスポークが折れたりタイヤが駄目になる。

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 10:51:10.40 ID:RJBJ49Bs.net
ペイペイ以外のなんちゃらペイやクレジットカードも我々にとってメリットないよね
手数料掛かるし振込まれるの遅いし、早く振込んで欲しければ月額○○円支払えってw
現金決済が一番嬉しい

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 11:40:13.03 ID:rtvXh/3U.net
うちはウーバーイーツがちょくちょく来るわ
満遍なくぼろぼろにしてくるので大修理や買い替え推奨になるのがちょくちょくあるが、
あんまりお給料もらえてないのか電アシ→クロス→最安ママチャリとグレードダウンしていってる初老の人がいてチョットだけ心配
次買い替えられなくなったらもう歩くしかないのでは、なんて

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 12:43:09.33 ID:n3eIKyxl.net
 現金で買って貰う                  利益〇
 キャッシュレスで買って貰う             利益△
 キャッシュレスを扱っていないので買って貰えなかった 利益ゼロ&キャッシュレスに対応していないなんて
 

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 17:39:25.07 ID:GJ6AzerD.net
地域柄、カード、ペイペイ、QR決算多いから
全部使えるようにしたけど、手数料痛いな。
今日なんて8件修理して、現金3人だけだ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 17:45:39.34 ID:LDsXOoH6.net
手数料込みの値段設定にしろよ
いつまで身銭切って商売続けんの?
言い方悪いけどお客様はお金ですくらいドライに付き合わないと潰れるぞ
手数料程度の値上げで客が来なくなるならその程度しか必要とされてないんだよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 17:53:37.01 ID:e7aEkoLU.net
キャッシュレス決済を基本価格にして、現金だとキャッシュバックにしてる。
販売価格がカードと現金で変えると規約違反になるからキャッシュバックと便宜上ね、カードのポイント付与とキャッシュバックとお得な方を選んでねって。
もちろん、現金オンリーの頃より値引きは減ったよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 18:50:05.04 ID:4oQSJKXK.net
業務スーパーは全部使用不可に変えたな。

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 19:15:20.72 ID:TieLIs/d.net
差別はいけないけど区別は必要
俺らもボランティアで店やってる訳じゃない
信販会社の審査で落とされた奴を店に近づけないシステムは他業界は導入してる訳だから
60歳過ぎた無職独身男性入店禁止でいいぞ
文句がある場合は預金通帳の提示だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 19:42:57.71 ID:39NeZzcR.net
正直爺さん婆さんが店に来なくなるだけでかなり楽になるよな
金持ってないし、話くどいし、アシスト自転車のモーターユニットを他社のママチャリに載せ替えしろとかさ
今日も来たけどマイナンバーカード持ってきてポイントで買える1番いい自転車くれ!とかさ
毎回マイナンバーカードで直接買い物ができる訳じゃないのを説明するのいい加減疲れた
爺さんだけでも自転車屋に近づけないサービスないのかね?

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 19:45:08.07 ID:Nq/ueqyu.net
いけぬま?

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:13.42 ID:n4Mi78xx.net
「付与されるポイントの総額で買える自転車は当店は取り扱ってません」

「中古ならあるはずだ!」
確かに昨日来店したジジイはコレだったわ
入り口の扉に中古自転車は取り扱っておりませんってデカデカと貼り紙してんのによ
挙句の果てにパンク修理に来た女子中学生に「お写真いいですか?」とか言ってて呆れたわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 00:28:09.47 ID:K9sNpUbU.net
嘘レスばかり

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 08:55:07.95 ID:UdGQoyac.net
夢があっていいじゃないか

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 10:31:51.55 ID:TQRFgiUV.net
絶望した!

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 13:55:57.03 ID:BqdTIPfh.net
今日もツイてるなぁ
https://twitter.com/boogie_cycle/status/1629703385523060738
(deleted an unsolicited ad)

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 14:10:19.07 ID:gBJzaLho.net
ネットストーカー
いい加減ウザいぞ

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 12:17:11.29 ID:m4Ht7URW.net
>>175
生暖かい目でみまもってやろう
反応しなけりゃ良いだけなんだし

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 13:34:36.89 ID:GsZWXHBX.net
電動タチ交換してから、アシストパワーが弱くなった、と来店。
乗って来てくれたら確認出来るのに、
何故か違う自転車乗ってきてさ。
前よりも弱くなってる、パワー弱くした?って。

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 13:52:06.87 ID:3wCnNF2V.net
【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
https://o.5ch.net/20l3i.png

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 13:59:04.62 ID:GGQ3D2sW.net
触れたものすべてを貶めるマイナスパワーの持ち主なんだな

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 14:15:37.36 ID:C9K9l+OQ.net
>>177
3段変速をいつも3で乗っていて後タチ交換する際にホイール外すのに1速に入れてそのままの状態で乗っていたとか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 15:53:21.06 ID:Jw0PlPb6.net
明日で2月が終わりだけどお前ら売り上げどうだ?
俺は電アシが合計で121台売れたわ
人生で1番自転車売ったよ
Z世代のメーカーの営業たちって酷いな
台数出したらポケットに手を突っ込んで話さなくなったわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 16:14:54.06 ID:EVkn/Uau.net
ブリヂストン、初の売上高4兆円 原料高退けた「値上げは正義」:日経ビジネス電子版
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/022400122/

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 16:18:25.07 ID:TmzNel06.net
>>180
まぁあるあるだな

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 18:11:33.17 ID:m7b7Tefw.net
>>180
これだろう
これだったら客アホ

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 19:12:10.73 ID:WsI+MneA.net
素人か
こんな事は日常茶飯事だろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 20:23:55.82 ID:pIxapugJ.net
>>182
読んでないけど自転車だけなら赤じゃね?

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/27(月) 21:15:09.08 ID:GGQ3D2sW.net
鼻くそみたいなタイヤをバカ高く売ってて、儲からない方が不思議だ

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 05:17:37.99 ID:AHXzba3I.net
2月になったらやたら高額車が売れるようになった。

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 07:07:33.89 ID:ui1ah+Re.net
マイナポイントバブル

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 09:56:04.83 ID:dXgK+kJ3.net
>>182
じゃああの車輪のリコールに正規料金出せって話になるよなぁ

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 15:55:18.91 ID:jNpWg07L.net
みんな確定申告終わったか―

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 16:38:15.87 ID:N56aiG+I.net
まだー

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 19:10:43.96 ID:PSUhID1+.net
177だけど、まさしくコレだった。
3段変速をいつも3で乗っていて後タチ交換する際にホイール外すのに
1速に入れてそのままの状態で乗っていたとか?

トラブルならなくて良かった。

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 20:33:18.54 ID:Vx2Jreyw.net
まわすダイアル177♪

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 21:25:02.71 ID:ui1ah+Re.net
ただ今から午後9時25分をお知らせしまピッピッピッピー

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/28(火) 23:59:16.64 ID:yy5hQap3.net
それは 117

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 18:30:54.72 ID:iHusy6gp.net
ホンマ防犯登録だけしてくれって人めんどくさいわぁ
あれ用意してとか色々言ってるのに中々話聞かんし、前の防犯登録番号が書いてる書類が無いって言ったら、登録してないで!って調べもせずに平気で嘘つく
ただただ面倒でリスクしかない

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/01(水) 20:24:11.49 ID:jY2qCNA7.net
防犯登録は福岡県方式に統一してほしい
http://www.fukuboren.com/cts11.html
http://www.fukuboren.com/cts11-2.html

まぁウチの県では
二重登録・盗難車でも
本人確認が出来たら全て登録

登録ステッカーの売り上げが大事らしい

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 11:07:03.55 ID:I5PP2vEw.net
さっき300枚防犯登録買った。

昼からTS買いに行くけど、郵送ないからさ
いちいち買いに行くのがめんどくさい。

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 11:18:34.05 ID:UaN/pKSv.net
>>190
全くだ
言うてもあんな案件受けるのって日銭稼ぎでヒィヒィ言うてる
うちみたいな底辺商店くらいだろうし仕方ないんじゃないかな?
ま、割り切ってやってますわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 13:54:06.10 ID:TUzhf8hx.net
うちは繁忙期入ってきたから、リム交換の案件、次回の依頼から断るわ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 19:26:26.82 ID:tOR0UFLY.net
自転車買ってやるから古い自転車タダで引き取れって客は多いよな
ボロボロの三輪車とかめちゃくちゃ場所取るからうざいわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 19:30:47.75 ID:ARpQyKW6.net
自転車買ってやるから古い嫁を50万で引き取れ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 01:01:46.98 ID:8Y6HZx9J.net
>>203
ランニングコストかかるやん

総レス数 418
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200