2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 73watts【W/kg】

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 02:49:29.07 ID:RvuTv4WK.net
>>547
>同じ原理でも精度が違えば別物だからな
体重計とパワーメーターでどうやって精度を比較する?
例えば70kgの体重で±3%誤差だったら最大2kgとか違ってくるわけだが

>体重計乗ってみりゃわかるが、数値が安定するまで数秒はかかる
それはそういう風に計算・表示するように作られてるんだろうし、安定に時間がかかるのは
人間がフラフラするせいでしょ

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:19:00.28 ID:Q/F6fToj.net
体重計は原基ってもんがあるだろうに

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:38:33.20 ID:U4AA+yxc.net
>>558
素晴らしい!ペダリングとかフラフラ以上の動きをしながら出力を一定にできるんですね

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:41:37.08 ID:RvuTv4WK.net
>>560
日本語の理解の不自由な方ですね

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:44:06.00 ID:jk9dK0SC.net
トルクにも原器あるぞ(トルク標準)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl/48/4/48_313/_pdf

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 12:08:34.49 ID:oy1b5B09.net
>>560
皮肉のつもりかもしれんけどまさにその通りで、パワメのアルゴリズムは素晴らしいんだよ

体重計は一方向のひずみを単純に測定するだけだから、乗った時の勢いやフラフラさえなければすぐに正確な値が出る
パワメはそれこそ体重計に色んな確度から乗り降りを繰り返すようなモンで、ひずみや加速度から各社苦労してパワーを算出してる

理想で言えばチェーンのひずみを測定できれば、一番シンプルかつ正確にパワー出せそうなんだけどな

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 12:22:09.47 ID:v4djQ6KY.net
踏む場所に一番近いペダル型が一番シンプルよね
歪ゲージを各ペダル毎に2つ交差して取り付ければ歪を三次元的に捉えられるだろうし

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 12:58:24.93 ID:jk9dK0SC.net
>>563
まあ無理でしょ>チェーンのひずみ
その昔ポラールからそういう感じの奴出てたけど、推して知るべし
https://jitetan.com/douryokukei.html
個人的にはとても懐かしいわ…

正確なパワー測定で現実的なのはハブだと思う
パワータップは製造終了しちゃったけど純粋に出力だけ測るならこれがシンプルで良かった

とは言えどの製品にもそれなりにメリットデメリットあるのはどうしようもないんだけどね

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 13:02:00.71 ID:d6rNTI/3.net
またパワータップが最強であることが証明されてしまったか

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 13:22:10.23 ID:jk9dK0SC.net
まあ
パワーしか測れない(原理上ケイデンスセンサー別途必要)
ヘッドユニット(黄色いやつ)の防水性がアレすぎた
軽量化頑張ったけど結構重い
完組カーボンホイール全盛で手組需要が死んだ
(現行のUCIルールだと手組カーボンホイールはUCI準拠レースでは使用不可)
ついでにディスクローターが専用品

昔使ってたけど書いててちょっと悲しいかも

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 14:04:41.17 ID:oy1b5B09.net
>>564
パワメで最終的に測りたいのは踏む力じゃなくて推進力となる動力だから、クランクもペダルもそんな変わらん
強いて言うなら推進器に近いクランクの方が多少有利ってくらい
(推進器から遠いほどロスが大きく計算が複雑になる)

他にもハンドルバーの風圧やタイヤの空気圧とかからパワー出そうとするアプローチとかもあって面白い

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 14:13:47.98 ID:S1Yjh8Y5.net

自分はシンプルに自分が何ワット出せるか知りたいけどね
最終的に推進力となる動力が分かったとしても自転車の特性で左右されちゃうし
好みの問題だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 15:20:05.47 ID:ING8jH30.net
>>568
???

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 15:20:44.37 ID:ING8jH30.net
あごめん上のは取り消すわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 15:27:05.40 ID:lcvhL+rO.net
俺も自分の大元の出力の方が知りたいわ
それにハブに伝わったパワーが100%路面に伝わるわけでもないし
それにそんな数字を知ったところでコントロールできないし

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 19:15:50.12 ID:nZqvRfOW.net
日曜は今年初の9200Pでの外走。
どうなることやら?楽しみ半分不安半分

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 19:19:42.81 ID:sYTFjaAL.net
あたり個体だといいね!

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 19:26:53.80 ID:esItQay3.net
楽しみ半分不安半分再現性半分上振れ二倍

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 20:33:30.08 ID:nZqvRfOW.net
>>574
140km1000up予定

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 20:51:59.00 ID:W4ex2Kdr.net
ハピメからハピメ笑

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 20:59:12.96 ID:pi4LveJ5.net
レースやトレーニングで適切な負荷をかける、って目的ではなくて
サイクリングで一定の負荷で走る、って目的なら良いのかもしれない

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:26:35.48 ID:Q/rOUsWx.net
ヤッターマンみたいにその数字が何の意味を持つのか理解してない人にはpower calで充分かもね
SIやスプリントやらなそうだし

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:56:16.46 ID:esItQay3.net
ここまでアロフライなし

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:56:43.75 ID:esItQay3.net
ここまでアロフライなし

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:57:01.10 ID:esItQay3.net
ここまでアロフライなし

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 22:05:46.89 ID:Q/rOUsWx.net
>>580
>>568

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 00:30:42.60 ID:o+cu3rfR.net
めっちゃ伸びてるから来てみればいつも通りのケンカで草
何で自分で使ってないのを貶すかねえ
それぞれ長所短所あんだから、自分の運用にあったものを選んだら隣の芝生見てないでライドすりゃいいのに

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 06:29:22.22 ID:fq4Ecwko.net
スレ落ち着いてるのに蒸し返すアホがいて草原

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 09:51:26.63 ID:rEDbQtg2.net
じゃあそろそろアレの熱狂的信者を呼ぶか

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 10:07:47.30 ID:i+oGpbLq.net
ここで満を持してiQ2が登場

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 10:57:51.07 ID:WZvpQvyi.net
10速で使えるパワメのクランクって現行品である?中古しかない?
ペダル式はSPDだからガーミンしか選択肢がないんだよな…

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 11:05:47.95 ID:NOLsiw/g.net
シマノなら4iiiiの左じゃダメなの
街乗りのティアグラに余った5800の4iiii左を付けてる
因みにフラペ

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 11:07:29.94 ID:tpYxmm2g.net
片脚はオモチャだと何度言えば
まあそれでも9200pよりはマシだが

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 11:14:43.50 ID:N9Uf2qVw.net
>>588
パワー2マックスのBCD110か130の5つ穴と
シマノ10sのチェーンリング
では駄目か?

https://www.zetatrading.jp/power2max

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 11:25:04.57 ID:qivoJWDc.net
ペダル型でもSPDが無かったっけ
電池の蓋がオモチャみたいなやつw

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 11:49:07.69 ID:HL4p1tT0.net
ROTORの2inpowerに5アーム用のスパイダーつければ行けるやろ
チェーンリングがあるかは知らん

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 16:39:48.19 ID:TG6vGyBj.net
ROTORとかハッピーメーターの代表格を勧めるなんて

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 16:43:46.42 ID:NrNMUNQj.net
グループライドでパワメついてんじゃんて話しになっとして、アルテクランクや4iiiとか片足だとちょっと貧乏くさってなるよねw

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 19:13:03.32 ID:BDvgF9nE.net
>>595
速かったら問題ない
かえってカッコイイまである

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 19:17:46.04 ID:NrNMUNQj.net
>>596
付けてる人はそう言うが、グループライドレベルやちょっと機材知ってる人でも
カッコイイだけはないわw

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 19:42:18.10 ID:F2fJ65Tx.net
アルテクランク(&パイオニアのパワメ)でも、4iiiiの片側でもP2なら何とも思わない
9200Pや8100P、4iiiiがP3なら恥ずかしいね

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 20:12:09.36 ID:F/HMcxlU.net
>>568
人間の出力じゃないの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 20:41:34.64 ID:fWwN88tz.net
価値観の違いなんだろうけど、俺もどんな安物使ってても速いヤツはカッコいいと思うわ

逆に機材マウントしてるヤツが遅いと物凄くダサいと思う

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 21:56:19.08 ID:P0npqcBe.net
>>600
わかってくれる?
コロナ前中級レベルの堺浜のクリテリウムだけどsoraのアルミフレームで表彰台載ってる人いてカッコよかったわ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 07:25:53.80 ID:6hiutTaV.net
>>600
人柱としても役立たないからな

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:48:31.08 ID:BFlPHTIG.net
>>602
手段と目的が入れ替わってる人だな。
正確なパワーメーターが手に入らないうちはトレーニングしませんって?
まぁ世間によくいるよね~

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 11:01:28.99 ID:2zNSD1G0.net
パワメで機材マウントも糞もないでしょ…
9200P使ってるプロは速いから、それでいいって話じゃないでしょ

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 11:44:50.52 ID:6hiutTaV.net
>>603
練習しないからサンプル少なくて当てにならないてことだよ
どう斜め読みしたらそうなるの?

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 11:47:18.90 ID:APosh5bw.net
TSS測るくらいなら片側4iiiiでも問題ないけどな。ブルベとかでも

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 11:48:22.84 ID:APosh5bw.net
MAGENEホント期待

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 12:00:33.58 ID:s/HXjl4R.net
もっと役に立たないのは
他人のブログ読んだだけであーだこーだと騒ぎ立てる奴ら
その結果、別にあなたが実験したわけじゃないでしょ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 12:02:54.18 ID:08xvHlpl.net
9200Pの話なら実際使ってダメだって結論なんだが

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 12:13:41.63 ID:2zNSD1G0.net
>>608
騒ぎというかSNS等で話題に挙がらないと
DCRの記事見てない人は9200Pが欠陥品ってわからないから可哀想じゃん
君は新たに9200Pや8100Pを買う人がいても何も思わないの?
シマノの社員さん??

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 12:24:10.42 ID:+R7+VQ7R.net
フラペだと4iiiiが良いの?
8100P付け力の入れ具合とか見る気だったけど記事見て躊躇してる。

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 12:30:39.92 ID:s/HXjl4R.net
予想通りの反応ありがとうございます
私はシマノの社員ではありませんよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 12:52:33.43 ID:Bdm4c9se.net
あんだけエビデンス揃えて出された結論だと、対抗するにもエビデンスいるよね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 13:03:23.95 ID:m2sCAnvo.net
元は10速クランクでSPDペダルで使えるパワメは何?
って話じゃ無いんか

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 13:09:15.15 ID:sc002kaH.net
騒ぐだけの何かがあるんだろうね
でなきゃ訴訟もんだし(メーカーかユーザーかは知らんが)

616 :当たり個体:2023/03/12(日) 13:58:23.36 ID:IAOs9ieH.net
>>574
9200Pで140km走ってきたけど上ブレもなくDCR氏が指摘していた問題は見られなかったよー

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 14:15:40.77 ID:0CV/mLNj.net
>>616
こんなとこに書き込んでないでSNSでデータと共に主張したらいいよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 15:14:16.36 ID:IuF5kvJt.net
>>616
おま環だよ。なんの参考にもならん

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 15:24:59.28 ID:tD2r5zF0.net
>>616
ようゴミ!

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 15:27:06.47 ID:scvkBsLi.net
せめてログぐらい張って言って欲しいよなw
向こうは詳細なログ出してるし、追証した人も同じ結果になったっと言ってるのに

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 15:45:42.82 ID:q1EFM03y.net
火消しのつもりが油注いだおバカ?

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 15:57:52.33 ID:UxwX6eUE.net
これじゃあ9200P付けてるだけでバカみたいじゃん

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 16:02:58.04 ID:QvtcYer7.net
ファーストロットには手を出すな
って家のにゃんこが言ってたにゃん

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 16:05:59.56 ID:npPzYGdC.net
情報だけならファーストロットどころか、ファーストモデルよりセカンドモデルが劣化してるんですが。

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 16:10:24.59 ID:M58dzyWQ.net
ファーストロットの意味を分かって無さそうだな

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 16:13:44.48 ID:pgJxzEGx.net
2021年12月発売の製品で今手に入るものは何ロットめなんです?

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 17:46:52.84 ID:d+oGAxNN.net
>>623
バカとは言わんがオレの周りでも不正確な値出しまくりだよ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 18:21:49.67 ID:XEndIYbI.net
シマノの電化製品は鬼門じゃなかったの?
10年前には常識だったと思うけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 18:40:34.71 ID:8ikBQEKI.net
Rallyだと左右のペダリング比が50%で均衡が取れてるのに9200Pは相変わらず54:46とか大外れの値を返してくるwww
ケイデンスも200超えが頻繁に出るし9200Pを信用して練習したらペダリングがメチャクチャになるな

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 18:40:54.02 ID:boH00lqx.net
なんでや
フライトデッキは完璧やったろ!

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 18:52:48.54 ID:pDSo+REf.net
なんも規格や校正トレーサビリティに基づかない測定で客観性のない話は無意味。
それぞれ親指でインチものさしが正しい正しくないとか言ってるレベル。

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 19:08:41.40 ID:q1EFM03y.net
ShimanoConnectLabも独自補正入る
パイのパワメでGarmin経由でShimanoにログ転送すると左右バランス、平均パワー、IF、TSSが違うんだよな
詳しくないから理由は分からんが

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 19:11:00.67 ID:Unbp1Vii.net
実際どうであれ強い反論が出てこないと購入意欲は下がるわな
8100P買おうと思ってたけど何買えばいいかわからなくなってしまった

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 19:34:28.27 ID:9EKd2mdD.net
ラリーかアシオマ買え

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 19:39:31.40 ID:DJ3LFzst.net
実際、新規購入にあたって一番のおすすめパワメってなんでしょうか?
今月の給料で購入しようと考えております。

クリートはシマノでもLOOKでもどちらでも大丈夫です。

スレの流れからしてシマノはやめた方が良いですね

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 20:02:24.63 ID:2zNSD1G0.net
>>635
この3っつが安牌だと思う
クォーク・Power2MAX:クランクはシマノ以外になる(チェーンリングは使用可能)
4iiii PRO(両足計測):9200、8100クランクもカナダの工場に送れば取付してくれる

5chスレ住人の戯言かも知れないから、自分でDCR氏のパワメレビューを見て決めた方がいいかもね

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 20:06:52.40 ID:q1EFM03y.net
>>636
4iiiiて通常45日、最長で3ヶ月掛かるのはTRI Sportsから本国送ってるからなの?
てっきり日本国内に取り付け請け負ってる工場があるのかと思ってたわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 20:14:45.69 ID:boH00lqx.net
stagesってすっかり空気になったな

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 21:39:17.99 ID:2zNSD1G0.net
>>637
国内工場は聞いたことないけど、トライスポーツ経由でなくても
4iiiiのサポートにメール送れば個人でも取付やってくれるはず

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 21:47:06.82 ID:npPzYGdC.net
クランク型辞めてSPDペダル型でビンディングデビューするか…

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 22:12:49.89 ID:g+KBawl3.net
昔、フェデックスで直送して取り付けしてもらったがそんなに掛かったっけな

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 22:35:33.26 ID:PJ4ek+ga.net
結局左右バランスをまともに測れるのはペダル型だけだってことだな

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 22:59:24.24 ID:o8egDoL/.net
4iiiiのPrecision3ってなんで評判悪いんだろ。サンプリング周期が多少長くてもバッテリーの持ちがいい方が助かるのだが。

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 16:53:34.74 ID:XwPZy25D.net
4iiiiは輸送費の関係でコンテナいっぱいにならないと本国に送らないみたいよ。
すぐ集まれば最短だし集まらなければ期限まで待つよ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 16:58:14.69 ID:3Cz5mnmA.net
コンテナいっぱいじゃないくて代理店経由は月一回の定期輸送
取り付け完了後の輸送がコンテナ都合じゃないのか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 19:14:39.51 ID:n8RI3/zb.net
オレはいつもFedex行って自分で送ってるよ
なんてことないからやってみると良い

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 00:25:26.05 ID:nPfo0m72.net
Velocomp情報無しか

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 02:21:56.30 ID:LQkcd4Wb.net
>>643
サンプリングの問題が海外からサイトで話題になっていたので心配したが、使ってみると全然問題ない

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 07:31:48.62 ID:UxuM1TYm.net
自転車屋にガーミン頼んで来た。
クランク式と違い走行中に傾けると路面にぶつけて壊す可能性有ることも説明受けたが逆に其処まで傾けてペダル回せれる様になったらたいしたもんだとも言われた。

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 08:03:18.26 ID:PLTGT5Y1.net
言われてみれば接触や落車で壊れやすいのはペダル式のデメリットだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 08:05:37.97 ID:TFIM5P5D.net
>>649
筑波とか走れば簡単にぶつけられる

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 10:45:18.28 ID:RTejCxIy.net
スピンドル内部にセンサーが内蔵されているからガワは壊れてもセンサーは生き残る確率が高いよ
Rallyならガワも安いし本体交換になっても実質半額で買い換えられるのはデカいかな
クランクタイプでもスピンドルのセンサーが壊れるレベルの衝撃ならそれ相応におかしくなってると思うけどなw

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 11:14:59.65 ID:9TEaE3zW.net
Rallyって指定トルクじゃないと計測値ズレる現象ってあるの?
どっちの情報も出てきてよくわからん

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 11:21:08.57 ID:l0G8RX/o.net
>>649-651
アシオマのSiは更に簡単に路面ぶつかるってことか

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 11:51:05.84 ID:4VnuqJgo.net
>>649
最近のフレームだとBB下がりが大きくなりがちなので注意な

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 11:56:48.54 ID:w8mDTQf1.net
アシオマもペアリングやペダルのスモールパーツまで
補修部品が沢山出ているね

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:06:44.00 ID:SfgOAjDC.net
誰もそんなこと聞いてないけどね

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:23:19.60 ID:4REePLhJ.net
>>655
ありがとう。調子に乗らずに注意。減速して曲がります。
講習会で曲がる方向のペダルを上にして曲がれと習った事思い出しました。

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:35:38.61 ID:zgUSG+Yf.net
>>653
ベクター3の時はちゃんと規定トルク内で左右合わせないとだめだな、適当に手で締めたら左右バランスおかしかったわ
基本構造変わらんし、正しいデータほしいならちゃんとやるべき

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:37:28.21 ID:zgUSG+Yf.net
ペダル型はたまに落車で片足壊れて、片足出品とかあったなw

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 12:41:31.56 ID:0qAAXuQs.net
>>654
昨年でぶつけて笑われた

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 13:09:00.86 ID:ZeCLmS5G.net
とりあえず、シマノから何らかのアナウンスが出ない限りは
9200Pと8100Pを使ってる人はデータも取らずに、少し試しただけで
自分の周囲に「9200Pも全然問題ないよ」とか言って
勧めるのはマジでヤメておいた方がいい

自分が通ってる自転車屋がシマノサービスセンターで
店長がシマノに9200Pの件で問い合わせたけど、明確な回答はないってさ

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 13:35:31.98 ID:hTirYQJw.net
>>656
そうそう、先代パワメのパーツまで全部買えるのよ。イタリア人めちゃ良心的。

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 13:39:35.52 ID:591gkkeO.net
>>654
初心者が使う分には問題ないよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 14:01:44.88 ID:lU/TmYEY.net
外部衝撃によるパワメダメージ受け易さで言うとペダル>クランク>スパイダー>スピンドル≧ハブくらいのイメージ

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 14:43:46.22 ID:HGIUQCES.net
クランクタイプはセンサーが平面で貼り合わせだから瞬間的な衝撃には弱いだろうね

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 15:46:23.96 ID:f58uNEGq.net
平面といえば
ど根性パワメだよな

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 16:04:37.15 ID:Fund5Ewt.net
SHIMANO「ポガの勝利見たろ?レムコとマチューの世界選といい”最強”を証明してんだワ。正確な”数値” とかいって他の使うのは結構だけど正確な数値では勝てないんだワ」

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 16:54:56.11 ID:hpLMx2tU.net
それ、パワメ無くても勝てる奴らだからw

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 16:57:58.01 ID:WOl58+wl.net
>>668
まぁこれだよな、数値ガタガタ言っても世界のトップが使ってるし、12速時代のパワーメーターのスタンダードでシェアもひたすら伸びるだろ。

シマノとしては供給間に合ってないくらいだし気にしてないのかもね

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 17:10:16.54 ID:jYkEo9p+.net
ポガチャルのパリニース最終日STRAVAスタッツ、2時間50分のライドでave6.96w/kgって完全にパワメイカれてんな…180w~280wを殆ど拾ってない(271秒だけ)

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 17:14:00.50 ID:/dxyacS6.net
そのメンバーだとコンポがシマノだろうがSRAMだろうがカンパだろうが関係ないかと

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 17:16:06.15 ID:UQe7vZuQ.net
2020年ツールでポガが最終個人TTでログリッチに大逆転した時は
パワメなしで走ったからなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:06:47.54 ID:PLTGT5Y1.net
パワメを過信するなというシマノからのメッセージだな

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:16:00.25 ID:Fund5Ewt.net
SHIMANO「DCRとかいう奴の”真実”やお前らが正確な”数値”で他のパワメ推したとこでポガの勝利こそが”勝てる”機材の証明」

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:17:28.67 ID:tQefgZNc.net
>>675
今日9200P納車した!

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:21:20.55 ID:TGp3uTnL.net
それならパワメなしのクランクセットに他のパワメ使うわ
実際アルぺシンはそうしてるしなw

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:25:14.80 ID:TGp3uTnL.net
あっごめん、アルペシンは一応大人の配慮としてパワメクランクは取り付けるだけ取り付けてたなwww

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 19:18:48.51 ID:tEvS+PLN.net
>>675
くだらなすぎて笑える
社員はみんなこんな感じなんだろうな

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 21:30:26.64 ID:mc41BBtK.net
だから言ったろシマノは問題あっても対応悪いって

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 21:43:52.26 ID:ZeCLmS5G.net
シマノにはフライトデッキという黒歴史があるからね
もう電子機器には手を出さない方がいいと思うのだけど…

というか、パイオニアのパワメに手を付けずそのままで
蓋をSHIMANOって変えて販売するだけで普通に売れるはずなのに

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 21:53:11.28 ID:Au3SsSt9.net
有線ならまともだったから…

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 22:34:52.63 ID:KGStvuOQ.net
線が無いと魚が釣れないからな

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 22:56:32.35 ID:7mpA7Vzm.net
アンチは一杯釣れてる

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 01:00:07.41 ID:ZlGxMPBv.net
↑買っちゃったのか笑

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 04:48:38.74 ID:8yRnye1/.net
>>681
本当にこれ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 04:58:31.51 ID:vTJnitzM.net
>>681,686
ほんそれ
そしてサイコンのCA600もShimanoって印字してそのまま売れば良かったんや

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 07:05:07.87 ID:J1cRLRrF.net
>>681
そのとおり
いまだにπ使ってるが不具合皆無

689 :9200P使用:2023/03/15(水) 12:50:39.74 ID:XsQl5OfM.net
未だにDCR氏が指摘していた問題は見当たらないぞー(まだ

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 13:47:43.34 ID:FM4PvrP8.net
頭が問題

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 17:25:19.56 ID:LQwJ7YD1.net
>>688
今のシマノのペダリングモニターはCA600対応してるのかな?対応してるなら中古探したいわ

Garminが対応って1040買ったのに、標準で対応してなくて、外部アプリでに対応で表示項目も画面構成も変えられないんで騙された

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 17:26:38.10 ID:0oveH0CF.net
>>689
日本国内でも何人かデータ出しておかしかった理由がDCRのおかげでわかったって言ってるんだし
おかしくないなら、ここでなくデータをアップした上でSNSで反証した方がいい

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:00:39.26 ID:rRA/XbTc.net
>>692
そんな不正確なパワメならリコールあり得るね!シマノ100周年に期待してた9200 Pはパチもんなんか(怒

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:07:04.20 ID:8yRnye1/.net
>>693
公式に非を認めてないのでリコールは無いです

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:08:25.59 ID:9sRGox/N.net
パワメの精度と製品の安全性になんの関係があるんだよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 19:11:45.63 ID:/mPaTRF0.net
>>695
正確に値が出ないクランクが、接着剥がれ予備軍だったらどうするんよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 19:40:58.41 ID:8yRnye1/.net
>>696
「そのような事実は確認されておりません」

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 19:49:19.44 ID:8eGxvXFP.net
パイ買収後にパイの鯖からシマノの鯖にデータ移行でトラブった人沢山いたけどちゃんと個別対応しててまともと思ってたけど9100のクランク割れた件や今回のパワメの件など都合の悪いことはだんまり決め込むところ見ると典型的な日本企業だなと思うわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 20:03:37.72 ID:lBuo+86o.net
パワーメーターを使ったトレーニングっキツいわ
プロコンチームの元トレーナーにオンラインレッスンお願いしてるけどパワーメーターって再現性を高める練習に使うとか日本じゃ聞いた事ねーよ
新城選手も昔のインタビューていってたけど決められた場所で400wなら400wを確実に出して決まった秒数維持できるのがツールに選出されるプロだって話しはマジだな
周回練で決められた区間を300w20秒維持で10周やって1か月になるけど10本きちんと未だにできないわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 20:09:07.50 ID:jEWFpqcb.net
某豆腐屋の漫画でも他車がいようが降りのタイムを揃えて走るようなこと言ってたね
お兄様がw

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 20:16:40.72 ID:E5qePEVz.net
パワーメーターの数値を見ないで、これぐらいで300Wってやるんだけど最初の8秒が高めに出て後の12秒は200W前後しか出てない事が多いわ
フォームが固まってないと大腿四頭筋が最初に使われる関係でパワーが安定しないみたい
悲しいけど毎晩ドラゴンフラッグ50回やってる
帰宅するのが憂鬱だわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 22:03:34.57 ID:wuGVdt/o.net
>>696
???それとこの話題になんの関係があるの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 06:27:21.42 ID:xa/LVr2z.net
パワートレーニング10【ヤッターマン出禁】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645243321/

こっちだな

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 07:44:56.71 ID:DUbNAPwG.net
intervalsの
eftpと
ride eftp
の違いってなんですか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 07:47:03.75 ID:Y6DfwMbc.net
>>701
ドラゴンフラッグもどうせなんちゃってでろくに出来てない上に5回出来ないんだろうと想像つくくらい、突然のドラゴンフラッグ50回

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 07:56:26.73 ID:LXc0x7Vx.net
数値見ながらインターバルすればええやん
鍛えるのは心肺なんだし

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 08:17:16.79 ID:8kWhbwvg.net
>>699
平坦では5分300Wちょいが限界

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 09:09:55.67 ID:zDYTU4WB.net
ドラゴンフラッグ50回とかキロ3分がjogとか自転車板はバケモノ揃いだなぁ

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 09:11:45.43 ID:OeRcchFM.net
オレは50過ぎのジジイで年々少しずつ落ちてきてるがFTP300Wはかろうじて維持してるよ。お前らも練習頑張れ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 09:31:46.70 ID:GiWkVDjW.net
上田藍選手と一緒に学ぶ進化したパワーメーター
《SHIMANO CONNECT Lab》
精度にこだわるシマノのパワーメーター

とかいう新しい記事を昨日出したから、コレがシマノの回答なんだろうな

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 10:02:47.48 ID:n7rBjIHr.net
結局どのパワメも一長一短だろ
9200Pはフォースベクトルを見られるのは大きな長所

こういう人には自信を持って9200Pをお勧めできる
・スプリントはしない
・インナーは基本的に使わない
・力を抜いたペダリングはしない
・反応が多少鈍くても気にしない

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 10:04:30.17 ID:OO4QyUN+.net
ネットの情報を見ないも追加しとけw

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 10:10:24.66 ID:gyNCF6Ak.net
zwift をやらない

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 10:15:23.76 ID:GiWkVDjW.net
>>711


715 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 10:59:11.83 ID:ljwaoQov.net
>>711
そのベクトルとやらみてどうしたいの?プププ

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 11:20:07.95 ID:n7rBjIHr.net
レースやトレーニング目的というより、高度なおもちゃとしてパワメ使ってる層もいるんだよ
特に意味が無くても、ベクトル見て一喜一憂したりして楽しむ

そういう層にはまさに9200Pは最適であり、シマノの高度なマーケティングには脱帽する

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 12:08:31.28 ID:RkhRedcE.net
バッテリー式はバッテリー交換できるようにして欲しいわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 12:17:02.47 ID:kfYON5nW.net
パイオニアのカバーだけ変えたやつで良いので
売ってくれませんか

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 12:05:44.99 ID:/qgNKd0q.net
4iiii欲しいのに全然売ってないな

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 20:19:30.38 ID:OeaujBpj.net
代理店に聞いてみたら在庫無しの予約中ですって

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 20:27:18.40 ID:1xzM7Zj3.net
シマノがダメとわかって、世界的に売れてるとか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 20:59:16.23 ID:XYi9Kw5a.net
4iiiiの両足は2年前からずっと欠品だよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 21:30:03.66 ID:DpUxmUJl.net
工場取り付けは?

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 08:06:34.64 ID:WDbe4wnb.net
>>716
俺そんな層だわ
リカンベントだからレースなんて無いし
見て楽しむだけ

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 09:17:09.12 ID:vifr2bCp.net
まぁ超必死なのは、シマノ以外のパワメ在庫抱えてる潰れそうなショップや代理店と、いずれ淘汰されるメーカー関係者なんだろうな。

あとは、シマノ買えなかったんだか買わなくて俺カッコイイかw

こんなとこ覗いてないで精度の高い?自慢のパワメでトレーニングがんばれよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 09:33:40.58 ID:G/MotbpX.net
↑買っちゃったのかぁ

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 09:39:18.75 ID:2mvJc6Lh.net
これだけ騒がれたら今更シマノパワメなんて選ぶやついないだろ

新しいモデルには期待するけど現状モデルはクランク型のウンコ

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 10:20:43.80 ID:5h4d2kZg.net
>>719
外通は?

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 11:35:53.13 ID:gxkMo7TN.net
>>725
4iiii売れすぎて在庫ありませんが、

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 11:36:35.68 ID:1S568ejF.net
パワメの有無や精度で速くなったり遅くなったりするワケじゃないが
パワーを数値化する機械なのに、その数値があてにならないってのは不要
それだけでしょ

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 11:54:10.19 ID:AOt4wNxs.net
お手頃価格でたまに値が飛ぶくらいなら許されるかもしれないけど…
フラッグシップでクソ高いけどプロと同じ機材が使えるよ!って製品だからね
批判の的になるのはどうしても避けられない

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 12:16:42.45 ID:jrSviN5L.net
誤差が多少気まぐれに1~2割くらい出る可能性があるだけで、全く当てにならないって事はないだろ

実際プロでも使ってる人いるんだし

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 12:21:16.17 ID:BPfIGBwB.net
プロは自腹でなく宣伝で使ってるだけだろ
精密計器なのに10-20%の不正確な数値がなにどきでもでたらそれはゴミ

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 12:22:02.59 ID:1S568ejF.net
>>732
ある程度の当てにはなるだろうけど
数値が正しい時とおかしくなる時とランダムというのが致命的
高いか低いか一定でおかしいなら脳内補正できるのだけど

プロは性能のいいものを使うのでなく
スポンサーにコレ(自社製品)を使って勝ってくれと言われたのを使うだけ
9200Pを付けてるのに、4iiiiやガーミンのパワメをコッソリ付けてたチームもある
どうしてだろうね?

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 12:45:49.35 ID:Y7FFujun.net
今こそ再びハブ型の復権を願う

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 12:47:37.88 ID:gpDi1UWx.net
羽生の時代は終わったのよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 13:11:15.92 ID:8/G+XSOD.net
4月の増車する自転車にフラペで8100P着ける予定だったがガーミン頼んだ。
これだけ騒がれてるパワーメーター買うのは精神的に無理だろ?
初SPDシューズでジロとクロームも注文中。
予算オーバーでサイコン1040は見送り。
秋頃840出ないかなぁ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 14:38:29.86 ID:ua/cnwtn.net
>>732
671 ツール・ド・名無しさん sage 2023/03/14(火) 17:10:16.54 ID:jYkEo9p+
ポガチャルのパリニース最終日STRAVAスタッツ、2時間50分のライドでave6.96w/kgって完全にパワメイカれてんな…180w~280wを殆ど拾ってない(271秒だけ)

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 14:47:29.55 ID:Vu0z/KzT.net
>>737
おめ、いい靴買ったな!

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 15:31:47.59 ID:Z2s+o/vC.net
スポンサー受けてるプロも付けてるだけでパワー表示消してそう

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 16:28:32.84 ID:8/G+XSOD.net
>>739
ありがとう。今までウェアは普段着見たいな奴でスニーカーやデッキシューズでフラペだったので、見た目で頼んだのはコレ
https://i.imgur.com/OrOtoym.jpg
https://i.imgur.com/E3dWePm.jpg

今ジロのHP見たら日本限定色が増えてた…
https://i.imgur.com/mrkEquj.jpg

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 17:46:16.87 ID:BvuKYAt5.net
>>738
まさかまさか9200Pがこんなにも不正確不誠実なパワーメーターだと思わなかった。

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 17:51:29.83 ID:gUx5ufgq.net
3時間7倍wwモータードーピングかゴミパワメか一体どっちなんだ・・・?

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:13.61 ID:x0vpCo58.net
そんな信用性無い9200Pはリコール確定だよ。
不正確でおかしいじゃん。
待ちに待った新型9200Pがこの有様とはな

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 18:58:42.76 ID:uLz7RMxE.net
正確でも不正確でも実は大問題なのにダンマリ業界

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 21:00:14.02 ID:Z2s+o/vC.net
なんかよくわからん数字出してるだけとか幼児向けのオモチャかよwwwwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 21:33:08.76 ID:lVzzon1l.net
>>738
6.9倍というのはトータル2時間50分走った中の峠15分くらいの記録だよ

とはいえDCRがレポートした不正確なデータ吐くゴミパワメに反論するレポートはいまだに誰も出してない

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 22:45:32.36 ID:ua/cnwtn.net
ポガが消す前に
ポガチャルパワメ見てないな
https://i.imgur.com/uHgZIMr.jpg

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 09:09:19.94 ID:zTgqz78c.net
https://twitter.com/rx_takaoka/status/1636655778387079170?s=46&t=8MsqzfV6u8iZRpQlG3j7qA
9200Pは???
(deleted an unsolicited ad)

750 :ギヤ:2023/03/19(日) 10:18:49.02 ID:lOAXzDht.net
>>749
スーパーシックスに付いてるよー

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 10:35:57.72 ID:AgwvwoPt.net
>>749
自転車屋のオーナーに凸するんじゃないよ
自転車屋はシマノ製品を売らないといけないからね

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 10:42:02.60 ID:Et+/ilc1.net
シマノ製品売らないでやってける自転車屋ってあるのか

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 11:09:44.53 ID:YiLKOVCH.net
出荷止められちゃうからね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:55.68 ID:QkyFIYOS.net
>>749
シマノパワメ最高!と喋ってるくせに二枚舌でうける

https://www.cyclowired.jp/microsite/node/381558

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:03:58.83 ID:RD6tH683.net
チャリンコ屋に絡んでどうすんだよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:20.42 ID:fBiR8xwD.net
選手としての意見と経営者としての意見は違う

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:11:30.01 ID:eGPIgI8n.net
>>754
嘘ばっかだな

「たとえば、チェーンリングやカセットの歯を見ると、角が丸まっているものや、尖っているもの、段差がつけられているものなど、ものすごく緻密に設計されていることが見て取れますよね。」

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:25:30.87 ID:PC7LjQv4.net
ゴミパワメが騒がれてるときにわざわざSRMとか名前出す必要ないのにコミュ症丸出し。誰も指摘してくれる人いなそうだな。
客商売も向いてないから店も流行らない

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:32:40.43 ID:hy5mud68.net
俺様がーだからね、RXメンバーがしがらみで使ってるだけ

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 18:16:45.08 ID:lOAXzDht.net
あーあ。やっぱり9200P不正確だった。特にインナーで踏むと出力が以前よりも高く出たー!やっと本性現したな。せっかく買ったのにまいったわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:16:51.88 ID:Mnz1+Bdk.net
シマノはこのままだんまりを決め込むんかね

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:34:50.87 ID:yLEzSiVg.net
>>761
こんだけ騒がれているんだからそれはない。リコールありえるよ。こんな不正確なパワーメーターは初めてだよ(汗)

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:37:18.11 ID:1Sp7ouls.net
頑張っておカネ貯めて買ったボクの8100P
ゴミなの?🥺

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:40:00.33 ID:IPZcLUDH.net
ゴミだね
Rallyに変えて満足

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:41:43.69 ID:5//vhteo.net
ちょっと重くてちょっと高いアルテグラのクランクと思えば良いよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:54:10.94 ID:43bA1akZ.net
センサー剥がせばいいじゃん

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 20:31:48.71 ID:JPHcYyWU.net
>>754
前半の「体感的にきっちり正しい」と言い切ってるのは、最初からリップサービスとして信用してないからいいとして、
後半の「他と比べて」って、どうやって何と比べたんだろ?

これでわかったのは、高岡さんも提灯記事の片棒担いでるってことだけ。



「2007年のSRMに始まり、これまで15年ほどあらゆるメーカーのパワーメーターを使ってきました。ですから体感的に表示出力が高かったり低かったりするのも分かるのですが、92(FC-R9200-P)はきっちり(正しい)数字が出ている。実際に他と比べても正確だし、狂いやすい左右バランス表示も誤差がない。信頼できるパワーメーターだと思います」と高岡さんは言う。

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:26:36.18 ID:xrEAUqYg.net
>>767
スーパーシックスには9200P
TTバイクにはパイオニア
他、SRMだよね

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:33:35.64 ID:JPHcYyWU.net
>>768
同じバイクに2つのパワメを同時につけて比較しないと分からないですよね。例えば、9200Pとgarminを同時使用で比べるとか。もちろん組み合わせはなんでもいいですが。

ほかを持ってるから分かります、ってのは体感の話で、「実際に他と比べても正確」の話にはなってないですよね。

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:29.80 ID:AgwvwoPt.net
>>768
沖縄でのSL7はクォークだね
沖縄での使用機材がT氏にとってのガチ機材でしょ

「〜〜だからこそ私自身チェーンリングだけはデュラエースにこだわって使っています。」
=パワメやクランクはシマノ以外を使うよってことなんだ

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 22:00:51.27 ID:xrEAUqYg.net
>>769
だね

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 07:24:26.81 ID:pwAA+ZOd.net
>>767
本当にこのレベルに達してるなら、そもそもパワメ無くても良いんじゃないかと思う。
自分の思ったよりパワーが出てなくても、それが正しいとは考えないのかな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 08:04:36.40 ID:TOkq7gdL.net
>>772
T岡の言うことなんて無視しとけ
所詮プロになれずにアマクラスで天狗になってる馬鹿だから

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 08:17:04.02 ID:MfJ1F/J0.net
感想よりデータ。数値化するためのパワーメーターが不正確だと無意味。
>>748見たら新規購入は出来ん。付けてる人はご愁傷さま。

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:21:29.53 ID:E+QyNoBY.net
>>772
たしかに。
パワメいらない領域まで解脱してる。

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:34:40.45 ID:TOkq7gdL.net
平均7倍w

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:41:28.23 ID:0BPsZLzx.net
色々総合すると9200Pは客観的には不正確な値を出すけど、体感とは一致した、信頼できるデータを出すって事だろ
ただ正確に測っただけの数字の羅列じゃなくて、より体感に近い活きたデータが出るよう処理してるんだろう

…ダメ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 11:46:43.28 ID:MfJ1F/J0.net
ブルース・リー「考えるな、感じろ」

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:23:29.64 ID:8l2Gh7D7.net
4iiii次の入荷は6〜7月らしいからそれ待つかな

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:55:09.95 ID:ALY6ENI7.net
精神感応してパワーアップしそう。

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 14:25:52.96 ID:i8H9FMPb.net
>>777
そんな程度のためにパワメがいるのか?ww

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 14:31:53.53 ID:16Pn7nbV.net
推定パワー出すアプリとか何かあったろ
もうそんなレベルでしかない9200P

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 14:37:29.75 ID:e1PewACK.net
シマノのパワメはあのパワーキャルといい勝負だな

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 14:42:52.35 ID:a6fAABLQ.net
>>783
いやそこまではないやろw
AROFLYくらいの精度はあるはず

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:27:37.45 ID:fEDX7qkF.net
あの程度の精度なら心拍ベースでやったほうが100倍マシ

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:20:38.90 ID:l3PRLliM.net
9200P見かけたらこの人は不正確なパワメでも問題ないトレーニングしかしていないデュラって名前ついたら何でもいいザコなんだなって色眼鏡で見てしまうやん

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:21:59.18 ID:wYwQTXrR.net
他人の機材見てもなんも思わん。

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:26:48.68 ID:tX6qFv2q.net
つーか出荷が少な過ぎて9200pなんて見たことがない

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:56:50.64 ID:mXmaYuPi.net
9200Pは以前は確かに少なかったけど
いまは特殊なサイズを除けば、その辺のネットショップでほぼ通販在庫あるよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 17:09:52.39 ID:2QH165xD.net
やべーやつとだいぶ知れ渡ってきたから駄々余りよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 17:51:53.87 ID:aQuwk4qu.net
トムズの動画で高岡氏のLAB71を組んでるやつアップされてたけど
見間違いでなければ9200P使ってるよね
言った手前引けないのか、ホントに良いと思って使ってるのか

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 17:57:33.46 ID:P7TGYsHf.net
アップの更新でなんとかならないのかな?

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 18:16:47.40 ID:t/6Wh8SN.net
>>791
あれメーカー完成車だからね
宣伝もあるからわざわざ変えないわな
走ってる間はこっそりラリーでも使ってんじゃね?
知らんけど

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 18:24:24.93 ID:mXmaYuPi.net
>>791
シクロワイアードの9200Pの記事では↓の写真もあるので…
高岡亮寛さん(RX BIKE)。FC-R9200-Pを取り付けた愛車と共に photo:So Isobe

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 18:27:13.86 ID:pDgcheSV.net
>>791
その動画は知らないが、9200Pを買うのは様子見た方がいいよって話だろ
既に持ってるのに、9200買いなおしてまで交換しろって話じゃない

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 19:22:50.32 ID:gbMjN1Ro.net
>>791
ハイエンド完成車に問答無用で付いてくるんよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 00:54:25.22 ID:2XAiHV41.net
去年前半までプロ向けですら供給おっつかなかったのに23モデルで完成車に付いてるのあるかな
LAB71も普通のじゃね

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 01:14:23.54 ID:j1AoCMnJ.net
増産しすぎ+ロードのコロナ特需終焉で今年のロードパーツは余りまくり
とかGCNが言ってたけどどうなんだろうな

総レス数 798
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200