2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 155人目【犯罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/22(水) 21:11:36.95 ID:ZAiPMmIA.net
「光度」とは「光の属性(光の性質)」であるから、規則は、

"白色又は淡黄色で、前方10m先の障害物を確認できる【光の性質】を持つ前照灯"

である

つまり、【光の性質を持つ前照灯】であるから【前照灯 = 光】であり、規則は前照灯を定めているのではなく、光を定めているニダ!

by モンスター虚言癖ID:/wGy/g7x

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/22(水) 21:14:26.70 ID:ZAiPMmIA.net
点滅を違法としているキチガイ虚言癖の妄言一覧↓


>灯火がついているかどうかではなく、
>点滅することにより、光度を有したり有さなかったりするとを問題にしてるんだけど。
>
>ここをわかってないバカがお前。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/420


>点滅は、灯りが点いたり消えたりを繰り返す。
>点滅は、点灯と消灯を繰り返す。
>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253


>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676


>自転車の前照灯を点滅させても違法にはならない。
>違法になるのは、つけなければならない灯火が光度を有したり有さなかったりするからだ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/217


>点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/715


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
>点滅をつけていても光度を有さないときが無ければ違法にはならない。
>べつに点滅は違法じゃないからね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/30(日) 15:24:17.02 ID:pRh28iVD.net
お花畑君にしつもーん!
>>1の ○○だから××である って正しいと思う?

> 【光の性質を持つ前照灯】であるから【前照灯 = 光】であり
【光の性質を持つ前照灯】であると【前照灯 = 光】であるなんて、完璧に間違っていると思いませんか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/30(日) 20:19:27.18 ID:pRh28iVD.net
お花畑君にしつもーんしてんだけど、なんで答えないのかな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 01:09:24.63 ID:Nx3Tc3Ck.net
お花畑君は、このスレに来ることもないのかな?
頭弱いからなぁーw

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 11:55:52.55 ID:SE1qnHtK.net
>>3
>【光の性質を持つ前照灯】であると【前照灯 = 光】であるなんて、完璧に間違っていると思いませんか?

東京都道路交通規則
(軽車両の灯火)
第9条 (1)項
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する」『前照灯』

『前照灯』を修飾している「 」内の記述は【光束】に対するものである
よってこの規定内では『前照灯=光束(光)』である

汎用では『灯火=(灯器/灯光)』である
従って機器を規定する保安基準内では『灯火=規定する灯器』と一義的に定義している

神奈川県道路交通法施行細則
第2章の4 軽車両の灯火
(前照灯の【灯火の】基準)
第7条 前条第1項の前照灯の【灯火は】、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
(1) 白色又は淡黄色であること。
(2) 夜間において前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。

『前照灯(=物)の灯火(=光)』となっていて
『白色または淡黄色』『障害物を確認できる光度』はいずれも灯火(=光)を修飾している

何れも【灯火=光】で【灯火≠灯器】

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/10(木) 06:54:03.75 ID:Ol3wy0RN.net
灯火=光(笑)というテメェの絶対に揺るがない結論から見るとそれで整合性が取れているような気がするだけだよ┐(´ー`)┌

灯火を装置とした場合に文章的に破綻しないのだから、その引用では何一つ反論できていないのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
むしろ、他の車両に「灯火の規則(笑)」が存在しない時点で「灯火=灯り(笑)」が成立しないだけなのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
装置と灯り(笑)が明確に区別されるなら、灯り(笑)の規則は全ての車両に対して必ず存在しなければならない規定となるのだからね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 06:27:19.48 ID:/A+ZFAbj.net
> 灯火を装置とした場合に文章的に破綻しないのだから、
えっ?
破綻してますけど?

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 06:29:59.09 ID:/A+ZFAbj.net
> 他の車両に「灯火の規則(笑)」が存在しない時点で
はぁ?
存在していますけど?

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 06:33:00.86 ID:/A+ZFAbj.net
   灯火と灯火器の区別ができないバカ

それどころか灯火とは何かが分からないバカには
  
      道交法を理解することは
  
        無理でーす。

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 10:18:31.51 ID:IO9pVP+z.net
>>7
>灯火を装置とした場合に文章的に破綻しないのだから、その引用では何一つ反論できていないのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

灯火を光とした場合に文章的に破綻しないのだから、その引用では何一つ反論できていないのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
墓穴・・・・・・・(W

神奈川県道路交通法施行細則
(前照灯の灯火の基準) ←前照灯(=灯器)の灯火(=灯光)ね
第7条 前条第1項の前照灯の灯火は、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
(1) 白色又は淡黄色であること。
(2) 夜間において前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。


前照灯(=灯器)の灯火(=灯器)

灯器には明るさなんて無いのさ
蝋燭はつけて光が存在して初めて明るさが生じる
明るさは蝋燭(灯器)のものではなく
蝋燭の炎の中の炭素微粒子が励起されて放つ光のものなのだよ
炭素微粒子も励起状態になければ光らず煤でしかない

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 17:33:39.96 ID:cZk2NzXx.net
>>11
>神奈川県道路交通法施行細則
道路交通法施行令はこんな灯火を「つけなければならない」と規定しているのだから、
つけなければならない灯火はつける前からついている(笑)という面白い事象を生み出すだけだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

略して」「点いてる灯火を点けろ(笑)」久々に完成したな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

>灯器には明るさなんて無いのさ
灯火を点けたらどんな明るさで光るのかは製品としてそこに存在している時点で決まっているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
これを日本語で「性能」と言い、その性能は「光度」と規定されているのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

これは「消えていたら見れば分かるだろ(笑)」という自閉症の主張と同じレベルで「調べれば分かる」事なのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 17:48:57.04 ID:/A+ZFAbj.net
日本語、難しいよねwww
点いている灯火じゃなく点いていない灯火器を公安委員会は定めているとかwwwwwwwww

頭おかしい。

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 17:55:13.00 ID:/A+ZFAbj.net
公安委員会が定める灯火とは点いている灯火の明るさではなくて、消えている灯火装置www

そんなのを定めてどうすんだよってねw

消えている灯火装置を点けたら公安委員会が定める灯火だったものになり、
公安委員会が定める灯火はなくなってしまう規則www

頭おかしい。

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 08:36:27.98 ID:YwsW3WSL.net
>>13-14
>点いている灯火じゃなく点いていない灯火器を公安委員会は定めているとかwwwwwwwww
点いていない灯火器(笑)ではなく「点けなければならない灯火装置」を定めているんだぞ┐(´ー`)┌hahahaha
装置の要件として「点灯したときに10m云々の性能を有すること」と定めているのだな┐(´ー`)┌
装置はそこに存在している時点で稼働しているとは限らない、という至極当たり前のことを理解できていたなら、
お前の支離滅裂な主張のようにはならないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>そんなのを定めてどうすんだよってねw
JISや保安基準のように「点けたらどんな明るさでどう光るのか」って規定を見ても理解できないお前の頭がおかしいだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

それ以外の何を規定するべきなのかこそ全く理解できねぇわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 10:36:02.55 ID:L/JgTXvD.net
> 点いていない灯火器(笑)ではなく「点けなければならない灯火装置」を定めているんだぞ┐(´ー`)┌hahahaha
だが、お前の言い分では点いていたらダメなんだろw
点いている灯火装置を点けることになるんだよなw
なら、消えている灯火装置じゃなければダメじゃないかwww

> JISや保安基準のように「点けたらどんな明るさでどう光るのか」って規定を見ても理解できないお前の頭がおかしいだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
お前の使っている灯火装置は点けたらどんな明るさでどう光るのかJISや保安基準のどこ見れば分かるといううのだねw
しかも点滅でつけてんだろw
さっぱり分からんはwww

> それ以外の何を規定するべきなのかこそ全く理解できねぇわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
お前の理解力ではそうなってしまうw
それ以上を理解することはできないなんて分かっているからwww

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 14:18:09.59 ID:YwsW3WSL.net
>>16
>> 点いていない灯火器(笑)ではなく「点けなければならない灯火装置」を定めているんだぞ┐(´ー`)┌hahahaha
>だが、お前の言い分では点いていたらダメなんだろw
>点いている灯火装置を点けることになるんだよなw
>なら、消えている灯火装置じゃなければダメじゃないかwww
???┐(´ー`)┌???
前照灯はついていようが消えていようが前照灯で何も変わりないだろ?何言ってんだお前┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

「自転車は夜間、道路を通行するときは前照灯及び尾灯をつけなければならない」という規則に於いて、
「夜間に入る時点では点いていないことが多いだろう」程度の話であって、その時点で点いているか否かは不定なんだぞ?┐(´ー`)┌
脳内で無様に光り続けている「公安委員会『の』定める灯火(笑)」の滑稽さを馬鹿にされたからと言って、
それをそのまま相手に投げ返せば反論になる訳ではないって事を理解しないと、何時まで経っても馬鹿にされるだけぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>> JISや保安基準のように「点けたらどんな明るさでどう光るのか」って規定を見ても理解できないお前の頭がおかしいだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>お前の使っている灯火装置は点けたらどんな明るさでどう光るのかJISや保安基準のどこ見れば分かるといううのだねw
>しかも点滅でつけてんだろw
>さっぱり分からんはwww
個々の灯火装置の話であれば、そのライトのパッケージやマニュアル、サイトにあるスペックを見ればいいだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
俺が点滅モードで使うライトは2700cdと書かれている┐(´ー`)┌参考になりましたか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 14:18:21.90 ID:YwsW3WSL.net
続き┐(´ー`)┌

>> それ以外の何を規定するべきなのかこそ全く理解できねぇわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
>お前の理解力ではそうなってしまうw
>それ以上を理解することはできないなんて分かっているからwww
全てに於いて一々テメェにお伺いを立てなければ適法なのか否かも判断できない、
珍妙極まりない斜め上解釈しかできない規定じゃぁ誰も守りようが無いし、警察も取り締まれないのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

都道府県公安委員会はテメェのような気違いじゃぁないんだよ┐(´ー`)┌
「点滅やダイナモでは点いてる灯火が点いていないから違法じゃないけど違法(笑)」なんて規則は作らねぇっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:14:07.19 ID:L/JgTXvD.net
> 前照灯はついていようが消えていようが前照灯で何も変わりないだろ?何言ってんだお前┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
それがどうかしたのか?
点いている前照灯をつけるとか ってどうしてそうなった?

> 「夜間に入る時点では点いていないことが多いだろう」程度の話であって、その時点で点いているか否かは不定なんだぞ?┐(´ー`)┌
不定ってwww
何が合法になるのか、何が違法になるのか分かっているのか?
不定なものを合法とか違法とかにするのかよwww

> 「点滅やダイナモでは点いてる灯火が点いていないから違法じゃないけど違法(笑)」なんて規則は作らねぇっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
当たり前だろwww
点滅やダイナモでは点いてる灯火が点いていない って何だろ?

頭おかしい。

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:15:51.16 ID:L/JgTXvD.net
点滅やダイナモでは点いてる灯火が点いていないから ってなんだ?
キチガイの考えることはよく分からんwww

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:15:00.77 ID:YRN8qHU9.net
>>19-20
>> 前照灯はついていようが消えていようが前照灯で何も変わりないだろ?何言ってんだお前┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
>それがどうかしたのか?
どうかしたのかも何も、点いていなければ灯火が無い(笑)前照灯じゃない(笑)って言ってたのお前だろ┐(´ー`)┌hahahahahahahah

>点いている前照灯をつけるとか ってどうしてそうなった?
点滅とダイナモを「公安委員会『の』定める灯火(笑)の要件を満たさない(笑)」とお前が切って捨て、
「公安委員会『の』定めるとか(笑)は点いている(笑)」と断言したからそうなった┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>点滅やダイナモでは点いてる灯火が点いていないから ってなんだ?
>キチガイの考えることはよく分からんwww
そうだろうともそうだろうとも┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
傍から見たお前の主張の中身はそんなものなんだが、気違い当人でも気違いの言ってる事は分からないよな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

俺ら合法派って優しすぎると思わない?当人も理解できない怪文書を解析してるんだぜ?┐(´ー`)┌ghahahahahahahahahahahahahahahaha

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:22:59.53 ID:uy1lmLCL.net
>>18
>都道府県公安委員会はテメェのような気違いじゃぁないんだよ┐(´ー`)┌
>「点滅やダイナモでは点いてる灯火が点いていないから違法じゃないけど違法(笑)」なんて規則は作らねぇっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

各地方公安委員会は法の『車両は夜間道路にある時は灯火をつけろ」
という要求を受け所掌の軽車両について
つけるべき灯火として前照灯と尾灯を指定しその灯火(灯光)の仕様を規定している
規則は前照灯・尾灯について点滅前照灯や点滅尾灯は指定していないし
点滅し続けることも求めていない
軽車両の灯火を点滅(つけたり消したりする)動作は蛇足であって
蛇足を付与した灯火は要求された灯火にはならない

『点灯点滅に拘わらず10m前方から灯火の点灯を確認できれば良い』
なんて規則を勝手に改竄解説するトンデモ役人もいるが
数値としての判定基準も判定方法も示していないから画餅回答でしかない

オメエも妄想役人の同類さ
法令規則は車両が夜間路上にあるとき前照灯が消えていて良い条件は
他の運転者の眩惑を防止するための一時的な消灯・減光しか規定していない

『10m前方の障害物を確認できる前照灯の灯火(=光)【規則の規定】』を
『夜間道路にあるときはつけろ【法の規定】』だからねえ

明るい前照灯を点滅動作すれば他の運転者を眩惑し、自身も光感受性テンカンを起こす危険性がある

知識も考察力も貧弱なアンタには想像もできないことだろうが(W

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 11:39:34.78 ID:YRN8qHU9.net
>>22
>各地方公安委員会は法の『車両は夜間道路にある時は灯火をつけろ」
>という要求を受け所掌の軽車両について
>つけるべき灯火として前照灯と尾灯を指定しその灯火(灯光)の仕様を規定している
また「公安委員会『の』定める灯火(笑)は灯火装置の性能を定めているんだよ(笑)」と持論を全否定しているな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

ここから「灯火じゃなく投光なんだ(笑)」といつものように食い下がると、光っているか否かで仕様があったりなかったりする怪現象が起きてしまうぞ┐(´ー`)┌
「仕様」で散々馬鹿にされまくったのにまだ懲りていないのかね?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>規則は前照灯・尾灯について点滅前照灯や点滅尾灯は指定していないし
>点滅し続けることも求めていない
>軽車両の灯火を点滅(つけたり消したりする)動作は蛇足であって
>蛇足を付与した灯火は要求された灯火にはならない
蛇足を正しく理解していれば「要求された灯火にはならない(笑)」と続けることは出来ないのだがな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

10m云々の性能に対して「15m先の障害物も見えるライトです!」と言えば、+5m分の性能は蛇足となる訳だが┐(´ー`)┌
ではこれは要求された灯火(笑)にはならないのだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

規則は点滅する事を求めていないだけであって、点滅は規則に於いて区別されていないのだ┐(´ー`)┌
何処をどう曲解しようとも「点滅だから規定を満たさない」と解釈することは出来ないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>明るい前照灯を点滅動作すれば他の運転者を眩惑し、自身も光感受性テンカンを起こす危険性がある
そーいうのは実際に起こして社会問題になってからにしましょうね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>知識も考察力も貧弱なアンタには想像もできないことだろうが(W
自分の主張にどんな情報が含まれているのかを指摘を受けても理解できない自閉症が、
思いついた懸念点を書きなぐっているだけというのはよく分かっているよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 01:26:51.18 ID:IZl1yJcA.net
>>23
>10m云々の性能に対して「15m先の障害物も見えるライトです!」と言えば、+5m分の性能は蛇足となる訳だが┐(´ー`)┌
ではこれは要求された灯火(笑)にはならないのだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

「蛇足」の意味をマッタク理解出来てない(W
蛇に足を生やせばそれは蛇以外の何か別のものになってしまう
蛇を描けと言うお題の答えにはならないのだよ
10m前方を確認できる前照灯という要求に対し
15m前方まで確認できる前照灯はオーバースペックではあっても
10m前方を確認できる前照灯という要求を十二分に満たしていて
前照灯であることには変わりがない
想定時速15km/hに対し20km/hまで安全を確認できるようになる
オーバースペックと言うより高性能化前照灯になるだけ
規則の「10m前方前方を確認できる」と言う要求は
15km/hという走行速度を想定してのこと
「5m前方」としている自治体は規則制定当時舗装路がほとんどない後進地域
夜間走行速度を8km/h程度に想定したものだ

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 05:12:15.48 ID:uJOstnT4.net
>>24
>「蛇足」の意味をマッタク理解出来てない(W
>蛇に足を生やせばそれは蛇以外の何か別のものになってしまう
前照灯に手足をはやしても、DAPとスピーカーを内蔵しても、警音器を内蔵しても、
外装をクマのぬいぐるみにしても(笑)それを禁ずる規定が無いのだから「前照灯」のままだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

後付けの自転車前照灯に点滅モードが存在する時点で理解できないのだろうか?┐(´ー`)┌
蛇足の故事を見て「これならイケる(笑)」と思った時点で思考が止まる自閉症(笑)だから、現実が見えていなかったのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 08:49:31.24 ID:nzkivikj.net
> どうかしたのかも何も、点いていなければ灯火が無い(笑)前照灯じゃない(笑)って言ってたのお前だろ┐(´ー`)┌hahahahahahahah
お前、点いていなければ灯火器や灯火装置がないとしているだろ?

  灯火と灯火器の違いが分からないバカは

       良識ある発言は

        無理でーす、

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 08:58:02.72 ID:nzkivikj.net
>>25
だが、脱法派の言い分では熊のぬいぐるみだと無灯火になるんだよな?

外装をクマのぬいぐるみwww
前照灯の役割ができるクマのぬいぐるみじゃないのか?
無灯火だろwwwwww

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:03:13.34 ID:nzkivikj.net
> 外装をクマのぬいぐるみにしても(笑)それを禁ずる規定が無いのだから「前照灯」のままだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha笑)それを禁ずる規定が無いのだから「前照灯」のままだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
外装をクマのぬいぐるみにしたら。
「公安委員会『が』定める前照灯」ではなくて、「公安委員会『の』定める前照灯」だねwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:11:32.44 ID:uJOstnT4.net
>>27-28
公安委員会『の』定める灯火(笑)というお前の脳内規定ならそうなんだろうが┐(´ー`)┌

公安委員会『が』定める灯火、都道府県道路交通規則に外装の規定は無いのだから、
それがクマのぬいぐるみだったからといって自転車前照灯であることを否定し得ないのだよ┐(´ー`)┌

どうしてこう、「規定されていない」という概念を全く理解できないのだろうね、お前は┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>>26
自分の都合に合わせて区別(笑)を乱造する気違いが良識を持つのは無理で~~~~~~~~~~~す┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:49:48.27 ID:nzkivikj.net
「公安委員会『が』定める前照灯」ではなくて、「公安委員会『の』定める前照灯」でも合法ということでいいのかぁ。
俺には違いが分からないし、同じならそこにこだわる必要ないよなw

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:58:29.09 ID:uJOstnT4.net
>>30
「公安委員会『の』定める灯火(笑)」では外装がクマのぬいぐるみなら前照灯にはならない >>27
これがお前の見解な訳だが、違いが判らず拘る必要が無いとは?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:51:20.54 ID:nzkivikj.net
あっ、ごめんごめん。
そこじゃなく、
俺は「公安委員会『の』定める灯火(笑)」と「公安委員会『が』定める灯火(笑)」は同じと認識しているのだが、
お前はそこが違うことに拘っているから何が違うのかと聞きたいんだ。

それにさ、クマのぬいぐるみは無灯火になるとお前ら脱法派が言っているから、
前照灯でもある熊のぬいぐるみは無灯火にならないのかってwww

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 15:35:26.62 ID:uJOstnT4.net
>>32
>俺は「公安委員会『の』定める灯火(笑)」と「公安委員会『が』定める灯火(笑)」は同じと認識しているのだが、
>お前はそこが違うことに拘っているから何が違うのかと聞きたいんだ。
何でもかんでも自分の価値観で置き換える妄想癖の自閉症(笑)は、
道交法施行令に「公安委員会が定める灯火」と書いてあるのにそれをそのまま書けない知的障害を有するのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>それにさ、クマのぬいぐるみは無灯火になるとお前ら脱法派が言っているから、
>前照灯でもある熊のぬいぐるみは無灯火にならないのかってwww
実際の事実(笑)を規定の法律(笑)に適用して(笑)とか念仏を唱えまくってる奴がさ、
クマのぬいぐるみと前照灯を兼ねることはできない!って突っぱねているのが笑えるんだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

まぁ自閉症だから仕方ないよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 23:19:49.13 ID:nzkivikj.net
>>33
> 道交法施行令に「公安委員会が定める灯火」と書いてあるのにそれをそのまま書けない知的障害を有するのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
そのまま書かないとなにか都合が悪いのか?
お前に付き合って「公安委員会『が』定める灯火」としていたのに、
それを無視するほどこだわっているけど、
「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」は何が違うんだよwww
同じだろ?

ほんとキチガイは無意味なことに拘るのなw

頭おかしい。

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 23:24:14.84 ID:nzkivikj.net
> クマのぬいぐるみと前照灯を兼ねることはできない!って突っぱねているのが笑えるんだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
兼ねることができない?
お前の中ではそうなったのかwww
都合のいい解釈しかできないんだなwww

で、お前らの言うクマのぬいぐるみは無灯火という違反なんだろ?
違法と合法が兼ねたら違法が合法になるのかよ?
違法にしかならんだろうにwww

頭おかしい。

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 12:39:16.92 ID:FDVeNmor.net
>>29
>公安委員会『の』定める灯火(笑)というお前の脳内規定ならそうなんだろうが┐(´ー`)┌

各地方自治体「が」定める公安委員会「の」規則

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 09:53:14.38 ID:BMq7lAJ3.net
>>34
>> 道交法施行令に「公安委員会が定める灯火」と書いてあるのにそれをそのまま書けない知的障害を有するのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
>そのまま書かないとなにか都合が悪いのか?
そのまま書けないお前の頭が悪いだけだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>お前に付き合って「公安委員会『が』定める灯火」としていたのに、
>それを無視するほどこだわっているけど、
>「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」は何が違うんだよwww
>同じだろ?
こう言い訳して「俺は悪くない」と開き直り続けるから『の』(笑)と強調してコケにされているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
ほんとキチガイは無意味なことに拘るのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>>35
>> クマのぬいぐるみと前照灯を兼ねることはできない!って突っぱねているのが笑えるんだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>兼ねることができない?
>お前の中ではそうなったのかwww
>都合のいい解釈しかできないんだなwww
俺の中でそうなったのではない┐(´ー`)┌ >>27でお前がそう主張しているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>外装をクマのぬいぐるみwww
>前照灯の役割ができるクマのぬいぐるみじゃないのか?
>無灯火だろwwwwww

どうして謝罪して撤回するでもなく、誤魔化して逃げようとするんだい?┐(´ー`)┌
そうやって嘘に嘘を重ねて逃げようとするから合法派の玩具になっているんだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 11:32:06.91 ID:aXv5Lc9B.net
で、「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」は何が違うんだよ?

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 13:40:56.33 ID:TeNK8a2S.net
>>38
自閉症(笑)が固執する表現で、法令で規定される文面からは想定できない謎の概念がが前者┐(´ー`)┌
法令に書かれたまんまなのが後者┐(´ー`)┌

区別できないんだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:29:36.78 ID:aXv5Lc9B.net
だが、意味は全く同じだろ?
区別して使い分けなければ何か変わるのか?
そこまでこだわる理由はあるのか?

キチガイの考えはよう分からん。

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 18:38:21.58 ID:TeNK8a2S.net
>>40
公安委員会「の」定める灯火(笑)は違法じゃないけど自閉症(笑が創作した)固有の概念で、
公安委員会「が」定める灯火は法令に書かれている文言そのまんまだぞ┐(´ー`)┌

同じ意味ではないね┐(´ー`)┌
一緒だと思っているのは固有の概念(笑)を創作したお前だけだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 18:44:42.77 ID:aXv5Lc9B.net
で、「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」の意味は何が違うんだよ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 15:35:01.27 ID:5L89oeT1.net
>>42
公安委員会『が』定める灯火
・警察庁「点滅は灯火に含まれ得る」
・警視庁「点滅式ライトは道路交通法等に違反しない」
・東京都「点滅の有無に関わらず公安委員会『が』定める灯火の規定を満たせば違反ではない」
・警官が日常的に乗っている自転車に備わっていて、点けていれば違反にならない

公安委員会『の』定める灯火(笑)
・自閉症「点滅が灯火に含まれるとは限らない(※)」 ※ここでは含まれないの意
・自閉症「点滅式ライトの使用のみでは違反にならないが、点滅式ライトのみの使用では公安委員会『の』定める灯火(笑)が無いから無灯火となる」
・自閉症「点滅式ライトの光度を有さないとき(笑)に公安委員会『の』定める灯火(笑)の規定を満たさないから違反になる」
・自閉症「ダイナモには瑕疵があるから暗くなったり消えたりしたら『の』(笑)が無いから違法になるが、今思いついた違法性阻却事由(笑)で違法にはならない(笑)」
・合法派「『の』じゃないよ、『が』だよ。施行令に書いてあるんだから間違えんなよ」
 自閉症「うるせぇ!俺にとっては同じなんだよ!お前がそう指摘するから『の』で正しいんだよ!」

全然違うだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
どこが同じなんだか釈明してみろってな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 20:57:00.18 ID:n9EsdRg4.net
さっぱり分からんwww

頭おかしい。

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 15:28:00.55 ID:kFSEFFEC.net
現実が辛過ぎて逃げたな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:37:36.27 ID:UzsTl/PA.net
そりゃ、
キチガイが意味も分からないことを喚いていたら逃げるはwww

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 15:46:30.69 ID:Si31ig/y.net
「俺にとっては同じなのに!」.と強弁するしか無いわけだね┐(´ー`)┌
他人からどう見えるのかの視点を持てない自閉症だから仕方ないね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 21:47:31.17 ID:KECgPVrz.net
誰が見ても、
「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」の意味は
全く同じ。

>>43のようなこじつけにほどがあるだろwwwと言われるくらいw
頭おかしい。

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 08:52:45.33 ID:oDmBXksk.net
>>48
×誰が見ても、「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」の意味は全く同じ。
○お前以外の誰も「公安委員会『の』定める灯火」という表現を使わない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

その上で、この「公安委員会『が』定める灯火」の解釈である警察庁・警視庁・東京都の見解と
相違する持論をまくし立てているのだから『の』と『が』の意味が同じになる訳がねーわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 21:03:16.45 ID:UEcb/qXu.net
なんだよw
使う使わないで誤魔化すのかよwww

「公安委員会『の』定める灯火」と「公安委員会『が』定める灯火」の意味は全く同じwww
同じ意味にしかならないのだけど?

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 09:32:37.27 ID:A0Z+3Ykf.net
>>50
俺が言ってるから同じなんだよ!とな┐(´ー`)┌流石は主観しかない自閉症だけあるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

間違いは間違いで素直に認めればいいのにな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
そうすれば最初期に「根拠規定がないぞ」と突っ込まれたときにそれを認めて終われたのにな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 12:20:42.08 ID:y/l/7+n8.net
でも、意味は全く同じですよ?
使い分けなんてする必要もないですよね?
何がそんなに気に入らないのでか(笑)

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 12:41:10.08 ID:1mNp6WUw.net
>>49
>この「公安委員会『が』定める灯火」の解釈である警察庁・警視庁・東京都の見解と
>相違する持論をまくし立てている


警察庁・警視庁の回答は正しいよ、それに対するアンタの解釈がオカシイと好い加減気付けよ

東京都(のお〇人)?門外漢の妄言、都の道路交通規則を改竄引用するなど論外
警視庁は都の部分で道交法関連の取り締まり実行部門

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 13:20:00.03 ID:A0Z+3Ykf.net
>>52
>でも、意味は全く同じですよ?
全く違うよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

だってさ┐(´ー`)┌
>>53
>東京都(のお〇人)?門外漢の妄言、都の道路交通規則を改竄引用するなど論外
これだものな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

論外だってさ┐(´ー`)┌
これでどこがどう同じだと言うんだろうね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

最も分かりやすい相違点はコレだな┐(´ー`)┌
「公安委員会『が』定める灯火」は灯火装置(警視庁/東京都見解)
「公安委員会『の』定める灯火(笑)」は灯り(笑)投光(笑)
ほら全く違うだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

>警察庁・警視庁の回答は正しいよ、それに対するアンタの解釈がオカシイと好い加減気付けよ
「灯火は灯り(笑)だ!」と吠えてるお前のこじつけがおかしいのだから、気づきようがないよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
そのこじつけが正しいのなら、灯火は灯り(笑)とする公的見解がいくらでも出て来るだろ┐(´ー`)┌
どうしてそーいうものを1件も指し示せないのだね?無いからだよね?そう言ってるのが違法じゃないけど自閉症(笑)だけだからよね?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

自分の頭がおかしいんだと好い加減気付け(笑)よ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 13:25:29.03 ID:A0Z+3Ykf.net
警察庁(ついでに埼玉県草加市)の見解も、要望事項が

「自転車前照灯の要件に点滅式も追加」

なのだから、これも「灯火装置」の見解だわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 19:16:53.74 ID:YBqNvKE1.net
ズレてるwww

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 23:52:38.90 ID:fk34L83Q.net
「点滅」って「灯火装置」なの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 23:52:39.70 ID:fk34L83Q.net
「点滅」って「灯火装置」なの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 14:01:04.00 ID:UxOCXKp0.net
>>56
ズレてんのは「灯火=灯り(笑)」って言ってるお前の言い訳だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 09:32:54.18 ID:plzXh3X+.net
>>55
>「自転車前照灯の要件に点滅式も追加」

>なのだから、これも「灯火装置」の見解だわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

装置限定ではない『点滅』という動作指定であって
装置/灯光 どちらと解釈しても得られる結果は同じ点滅光束
アンタ変なバイアス掛かり放しだよ
もっと素直に受け取りなさいよ(W

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:08:33.04 ID:clpX7FfU.net
>>60
>装置限定ではない『点滅』という動作指定であって
>装置/灯光 どちらと解釈しても得られる結果は同じ点滅光束
>アンタ変なバイアス掛かり放しだよ
>もっと素直に受け取りなさいよ(W
前照灯の要件に「点滅式」を追加してほしいという要求なのだから、
点滅モードも点滅しかしない点滅式ライトも含まれた話なのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

そうやって他者の見解に「お気持ち(笑)」を書き足して、
「この話はこうなったから関係ない(笑)」と切り捨てて克服する自閉症しぐさは止めなさいな┐(´ー`)┌
そんなの誰にも理解されないから┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 07:37:50.01 ID:vKJFN8PV.net
点滅も認める特区の要求だったような

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 01:42:39.20 ID:/67ar5lg.net
>>61
>点滅モードも点滅しかしない点滅式ライトも含まれた話なのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

含まれたじゃなくて自分のエリアだけは自転車前照灯として
点滅動作(=点滅光)を含めることを特別に許して欲しいと
点滅モードを持っていても点滅動作していなければ違反にはならない
自転車の場合前照灯はハードウエアとしての装備義務はなく
夜間道路において各自治体規則の要求を満たす光束を放射していれば
灯器は何でも良いのだ
ハードウエアの設置を義務付けられている自動車/原付とは違うのだ

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 15:08:10.20 ID:fRBZ11/x.net
>>63
「前照灯の要件に点滅式も追加」なのにどうして動作の話になるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahaha
これは動作の話なんだ!って事にしてお前が精神的にこの話を克服するストーリー(笑)は、
法解釈でもなければ当然法的な意味なんて一切ないんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

そんなに日本語が難しいなら母国の掲示板で母国語でやりなよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 20:10:08.99 ID:obQX4kcn.net
なんかw 大幅にズレ始めたぞwww

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 09:59:46.11 ID:JAarzjgC.net
灯火は灯り(笑)って時点で盛大にズレてるのだから、
自閉症(笑)から見てズレてる(笑)は「正解」という意味にしかならないと思うんだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:39:16.51 ID:sdpOSiUh.net
その場合、
「盛大」を用いるのは日本語として正しくないですよw

もっと、お勉強してください。

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 06:28:13.80 ID:pZOjSoqB.net
>>67
はいはい┐(´ー`)┌

他人様にそう突っ込むなら、灯火として灯火装置を列挙する規定を見て、
「灯火は装置ではなく灯り(笑)投光(笑)光束(笑)」とこじつけるのを止めましょうね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 06:47:20.36 ID:diOcb0zg.net
白または淡黄色は、前照灯の色ではなく前照灯の灯火の色

灯火装置の色?
んなぁーわけないだろw

頭おかしい。

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 16:10:14.78 ID:pZOjSoqB.net
信号機の色とは光っているときの色を指し示すのだから、
法令にある前照灯の色で外装を思い浮かべている時点でただの自閉症(笑)なのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 20:29:02.85 ID:diOcb0zg.net
> 信号機の色とは光っているときの色を指し示すのだから
灯火の色ことだよな?
つまり、光っているときの色=発せられる灯りの色ってことジャンw

はい、灯火とは灯火器・灯火装置ではないことが分かりましたね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 17:48:26.84 ID:DFCIPyzk.net
>>71
その灯火装置を点けたときに何色に光るのか(ついでにどんな光度で照らすのか)ってのは、
あらかじめ決まっている事なのな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

だから、白または淡黄色で10m云々の光度/性能ってのは、その灯火装置が持つ仕様そのものとなるのだよ┐(´ー`)┌hahahahaha
ってーかそこに現れる「性能」がどんな意味を持つのかなんてのは、教えられなくても正しく理解しろってな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

意味を挿げ替えて造語してんじゃねぇよ統失┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 21:53:20.14 ID:MFPyLDUr.net
> その灯火装置を点けたときに何色に光るのか(ついでにどんな光度で照らすのか)ってのは、
結局、灯火(=灯り)の色と明るいのことじゃねーかよwww

頭おかしい。

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/02(土) 15:08:02.56 ID:u8Ed9bp6.net
>>69から繋がっているという事を理解できず、結果として「灯火装置の色とは灯りの色(笑)」と認めてしまっているの
本当に頭が悪すぎていいよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

どうしてそんなに愚かなの┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 08:00:25.59 ID:t2VeTcb3.net
消えている灯火装置の色
光っている灯火装置の色

灯火装置の色が変化するのかね?
灯りの色をいてるじゃねーかよwww

そもそも、公安委員会が定めているのは光っているときの灯火なのかよw

総レス数 75
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200