2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 155人目【犯罪】

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 06:04:24.32 ID:plzXh3X+.net
>>35
警察庁も警視庁も正しいことを言っているな
アンタの理解がオカシイだけさ

  自転車の灯火≠前照灯だけ

警察庁も警視庁も点滅灯が自転車前照灯として使えるなんて一言も言っていないのだ

都の言い分は間違いとは言えないが示した自転車前照灯の基準が
都の規則に従っていないし、点滅灯に対する自転車前照灯に出来る
判定基準・判定方法を提示していない
都自身その様な判定基準・判定方法の定めがない
閑職だからと言ってあまりにも無責任で杜撰な回答だぜ

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 09:48:29.92 ID:clpX7FfU.net
>>36
×警察庁も警視庁も点滅灯が自転車前照灯として「使える」なんて一言も言っていないのだ
○警察庁も警視庁も点滅灯が自転車前照灯として「使えない」るなんて一言も言っていないのだ
正しくはこうだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
「こう書いていないから認めない!」と言い訳してるお前の理屈がおかしいだけさ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>都の言い分は間違いとは言えないが示した自転車前照灯の基準が
>都の規則に従っていないし、点滅灯に対する自転車前照灯に出来る
>判定基準・判定方法を提示していない
これもな┐(´ー`)┌
「俺が創作した区別に沿った判定基準や判定法を提示していない(笑)」ってなぁ┐(´ー`)┌
そんなお気持ちを5ちゃんねるで表明したって違法にならないものを違法とこじつける事はできないのよ?┐(´ー`)┌
もういい加減、身の程って奴を知るべきだと思うんだが如何か?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 21:07:26.76 ID:obQX4kcn.net
否定形で肯定するのはどうなんでしょうか?

流石に、これくらいの知識はありますよね?

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 09:48:27.66 ID:JAarzjgC.net
>>38
>否定形で肯定するのはどうなんでしょうか?
どうなんでしょうか?と聞かれても、自閉症が脳内でどういった定義をしているかは例文が出るまで分かりませんので┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:59:37.06 ID:sdpOSiUh.net
否定形で肯定するてことがどういうことか分からないのかwww

難しい分野になっちゃうからなwww
サリアン課題レベルもちゃんと理解できないキチガイには到底、
無理難題なことだろうwww

悪かったな。
普通のレベルの話をしているんだけど、お前のレベルを見誤ったは。
スマン。スマン。

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 06:30:45.27 ID:pZOjSoqB.net
>>40
はい、「否定形で肯定(笑)」は言い訳として思いついただけで現時点に於いて詳細まで詰めておりません(笑)とな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

まぁ、「道路交通法等に違反しません」という否定形で肯定の典型例に対して「合法」と認めず区別するのだから、
普通のレベル(笑)すらも自閉症の脳内で歪んでいるのは確実なのだがね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

何時になったら違法じゃないけど自閉症(笑)は真人間になれるのやらw

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 06:41:24.27 ID:diOcb0zg.net
「否定形で比定する」
「否定形で肯定する」
同じかこれ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 16:17:03.46 ID:pZOjSoqB.net
「違法ではありません」が肯定するのは「合法である」という事実だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 20:20:29.09 ID:diOcb0zg.net
対偶とかマジで知っている?


点滅は違法ではない
  :
<対偶>
  :
違法ならば非点滅


命題が正しくない。だから、その対偶も正しくない。

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 20:22:58.21 ID:diOcb0zg.net
ベン図を描いてみればいいかもねw

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 11:02:16.06 ID:7KgOdJSq.net
>>043
>「違法ではありません」が肯定するのは「合法である」という事実だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

だから何

点滅灯を使用することが合法だからと言って
他の規定(例えば、車両の運転者の目をげん惑するような光をみだりに道路上に投射することの禁止、10m前方の障害物を確認できる性能を有する前照灯
運転中は、法第52条第1項前段に規定する灯火以外の灯火をみだりに点灯しないこと)など他の規定にも従わなければならないのだ
こんなことは点滅灯に限らず連続点灯でも同じことが言える
連続点灯灯も交通規則の自転車前照灯の要求を満たせなけば前照灯にはならない
満たせていなければ自転車前照灯が無い無灯火という違法行為になるだけ
ついている連続点灯灯が違法物にはならないのは点滅灯と同じ

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 11:36:47.14 ID:DFCIPyzk.net
>>44
対偶の中身がようやく出てきたか┐(´ー`)┌hahahahahahaha

この対偶が成り立たないのは、非点滅も違法ではないからなのだね┐(´ー`)┌
法令に点滅と非点滅の区別がないのに、ここを表裏の関係と考えてしまうから根本からおかしなことになるのだね┐(´ー`)┌hahahahahahaha

よって「非点滅も点滅も(ダイナモも)違法ではない」が正しく、これの対偶は「合法ではないそれ以外」となる訳だ┐(´ー`)┌
何も矛盾しないね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha」

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 11:43:05.29 ID:DFCIPyzk.net
>>46
点滅を使用することが適法であるなら、「点滅では要件を満たさない」という自閉症(笑)の屁理屈が成り立たないだけなのだね┐(´ー`)┌hahahahahahaha

みだりに投射してはならないも同様だ┐(´ー`)┌
それらは点滅だから一律満たさない、点滅だから一律幻惑するとなる訳ではなく、
個々の前照灯個別の話であって、例えば10m先を全く照らせない100円均一の所謂パチノグと呼ばれるライトでは満たせなかったり、
自動車のハイビームを超えるような爆光ライトを前照灯にしてはならないと個々のライトに対して個別に判断されるものなのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 20:47:15.13 ID:MFPyLDUr.net
>>47
失笑w
対偶を分かってないんだなwww

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 20:54:10.58 ID:MFPyLDUr.net
>>48
10m先を全く照らせない100円均一の所謂パチノグと呼ばれるライトを使っても違法にはならないぞw
自動車のハイビームを超えるような爆光ライトを前照灯にしてはならないとか存在しないもので語られてもなぁーw

何が言いたいのか分からんよw

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 21:13:13.70 ID:7KgOdJSq.net
>>48
>それらは点滅だから一律満たさない、点滅だから一律幻惑するとなる訳ではなく、
>【個々の前照灯個別の話であって】、例えば10m先を全く照らせない100円均一の所謂パチノグと呼ばれるライトでは満たせなかったり、
>自動車のハイビームを超えるような爆光ライトを前照灯にしてはならないと【個々のライトに対して個別に判断されるものなのだ】よ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

だからさあ、自転車の前照灯として使える点滅灯の判定基準と判定法を出してみろと耳蛸で言われているのに
一度も出せない=判定基準も判定法も存在しない(警察庁)
判定基準・判定法を公表した地方公安委員会も存在しない
判定基準・判定法は無いのだからどのような点滅灯でも自転車前照灯になる、パチノグだって(W

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 12:43:41.22 ID:urjhhYaQ.net
>>51
何度ミミタコ(笑)で言おうが、
1.法令に点滅非点滅の区別がない
2.法的に前照灯として使える判断基準と判定法は存在しない
事に何ら変わりないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>判定基準・判定法は無いのだからどのような点滅灯でも自転車前照灯になる、パチノグだって(W
何故ここに噛みついているのかさっぱり理解できないのだが、
お前はダイナモや点滅の光度を有さない時には規定の光度がない(笑)と散々言っておきながら、
ここでは一転して「明らかに光度のない点滅灯」を自転車の灯火として認めてしまっているのだねぇ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

救いようのないアホだね┐(´ー`)┌hahahahahahaha

で┐(´ー`)┌
パチノグは規定に照らしても違法とは断言できないが、東京都の
「点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず」
という見解には明確に抵触するのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

ほんと、救いようのないアホだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 12:49:07.66 ID:urjhhYaQ.net
>>49
もう「対偶」の中身は見えてしまったから通用しないよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
延々と対偶を持ち出していた自閉症自身が対偶を全く理解していなかったという酷いオチがついただけだ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

aであればbであるの対偶はbでなければaでないとなり、ここで矛盾すればaであればbであるも矛盾となるのだが┐(´ー`)┌
点滅の否定形を「非点滅(笑)」と幼稚園児のような考えで生み出してしまったから「非点滅は違法(笑)」という支離滅裂な対偶が生まれただけなのだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

合法という集合には「非点滅以外の点灯形態も含まれる」という事を全く理解できない知的障害故の悲しい出来事でしたとさ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

総レス数 53
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200