2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【罰則無し】ボトルケージにビール【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/16(日) 22:43:44.92 ID:JX2KhOzt.net
道路交通法

第65条
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。

第117条2の2
第65条に違反して車両等(軽車両を除く)を運転した者で、その運転をした場合において身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあったものは、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。


要するに、お酒飲んで運転しちゃいけないよ、だけど自転車(軽車両)は罰則なしだよ~ということです。
道交法によって、自転車はお酒飲んでも大丈夫ってことに、公式に認定されていると言ってよろしいでしょう。


飲んだら乗るな、乗るなら飲むな、の風潮が強い世の中ですが、それは自動車や原動機付自転車だけに適用されるのであって、自転車は飲んで乗っても罰則無しです。
今こそ「飲みライド」という文化を広めたいと思っているのですが、みなさんも飲みライド、やってますか?
それぞれおすすめのスタイルを教えあいましょう。法律によって、お咎め無しと公的に認証されているわけですから、堂々と飲みながら自転車ライフを楽しみましょう。

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/16(日) 23:00:42.61 ID:JX2KhOzt.net
ボトルケージに缶ビール、というと、いかにも簡単にこぼれそうですが、最初の一口二口くらいをあらかじめ飲んで容量を減らしておき、飲み口を自分のほうに向けるように置けば、角度がついているので、意外とそのまま走ってもこぼれないのであります。もちろん、段差などの衝撃で吹き零れないように徐行、抜重などはしっかりやるようにしましょう。
形状の特徴からか、350ml缶より500ml缶のほうがよろしいようです。
また、瓶ビールも試してみましたが、大瓶だとボトルケージにはめるにはちょっと大きすぎるし、中瓶ならちょうどいいのですが、飲み口が小さいせいか意外と振動に弱く、ちょっとした段差でも吹きこぼれてしまいます。その点は缶の500mlのほうが優れています。
また、日本酒のカップ酒は、さすがに飲み口が大きすぎ、キャップの密閉度もいまいちなので、すぐにこぼれてしまいます。
他には、スクリューキャップのワイン、日本酒の4号瓶などは、キャップの開け閉めがわずらわしいという難点を除けば、ボトルケージに適した形だといえるでしょう。

一番のお勧めは、500ml缶ビール、チューハイ、ハイボールなど
次点で350ml缶
開け閉めに難があるが、休憩箇所でちょこちょこ飲むのに適しているのが、ワイン、日本酒4合瓶
今のところそういう感じです。
他にもっとボトルケージに適したおすすめのお酒があったら、教えてください。

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 11:52:19.66 ID:SVpYomOy.net
秒で炭酸抜けるわ
ガイジか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 14:06:42.21 ID:6zoswCvb.net
これ酒気帯びだと罰則から除外されてるけど酒酔いと判断されたら5年以下もしくは100万っていう刑罰は適用されるから必ずしも自転車なら大丈夫とは限らないってのを知っておくのも大事だぞ

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 19:53:32.05 ID:mLB01xn5.net
>>4
人力車でもアウトかな

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/18(火) 18:33:12.44 ID:7xsOJ28E.net
なんでわざわざマズいビールかな
せめてぴえん系痰壷小僧御用達のスト缶にしろよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/22(土) 07:59:43.10 ID:sIPBL1M3.net
人または動物でも軽車両みたいだから人力車も車両扱い、自転車は自転車の枠(牽引するトレーラー除く)から外れていても押し歩きなら歩行者として扱われるみたい。
人力車を引いている人は歩行者ではなく軽車両の一部に含まれるってことでしょ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/28(金) 06:29:00.56 ID:KN0NhQ8f.net
仮にこんなもん広めたら速攻で規制されるに決まってんだろ
ラインのギリギリ攻めたら結局そこも規制されるオチってのはあらゆる業界であるあるなんだよ

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200