2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 18:11:02.18 ID:HYbCTi/V.net
改正道路交通法2023年7月1日から施行される
ペダル付き【特定小型原動機付自転車】のスレです

【ペダル無し】特定小型原動機付自転車の話は下記へ移動願います
電動キックボード 3台目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673671127/

最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html

【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674699836/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 18:21:36.98 ID:HYbCTi/V.net
●関連レス
電動キックボード 3台目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673671127/

合法E-BIKE イーバイク専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630227094/

【私有地で】フル電動自転車 22台目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673684185/

【違法】電動自転車【増えてる】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587469754/

E-BIKE イーバイク総合 #21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682359523/

電動アシスト自転車総合 part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682473744/

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:14:36.92 ID:0ybVVhwt.net
タテ乙
ペダル付きもOKってことで電動モペット全般も話題にしていいのかな?

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:18:52.97 ID:OxG0b0/x.net
>>1
電動キックボードを想定しての制度だぞ、排除してどうすんだよ
アホ

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:20:47.47 ID:HYbCTi/V.net
最高速20km/h以下なら、今原付ナンバー付けて走ってても特定小型原付ナンバープレートに切り替えられる制度なので良いのでは?
特定小型原付保安部品を付けられればですが
保安部品だけでは対応しきれない、大きすぎるのとかはダメでしょうが

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:24:48.26 ID:HYbCTi/V.net
>>4
電動キックボード「も」想定なだけで、規格検討段階からも20km/h出せる高速セニアカーなども想定されてる
あくまでも電動原付の一部を分離した新規格で原付全ての形状があり得る
電動キックボード専用規格ではない
電動モペッドは確定してないが、仕様上は排除されてない

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:27:38.42 ID:0ybVVhwt.net
ちょい疑問なのは特定小型は20km/hが制限速度で認められた区分なのでペダル付きは出ないんじゃ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:31:33.97 ID:HYbCTi/V.net
動力での加速が20km/hまでで、下り坂などでの加速への自動ブレーキは要らない仕様
ペダル加速がどちら扱いなのかは不明
法律上動力扱いはされてなく、出力制限でも脚力足してオーバーしたら違法とかは無かったが

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:34:11.68 ID:OxG0b0/x.net
>>6
マジアホだな
制度のハナシでは無い
つうか制度上、多様な形態を想定してるなら

>【ペダル無し】特定小型原動機付自転車の話は下記へ移動願います
>電動キックボード 3台目

とスレから排除すんなって事

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:39:44.94 ID:0ybVVhwt.net
>>8
動力使った最高速度が20km/hまでってだけで法定速度は原付なんだから30km/hって解釈でOKってことなのか?
だとするとペダル付き出てくれると色々使い勝手がいいな

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:50:12.25 ID:OxG0b0/x.net
>>7
従来のエンジンモペッドはペダル漕いで発進してエンジンスタート
つまり押しがけ(乗りがけ?)スタート方式が多かったのでペダル必須
ev化では原動機スタートの意味は無くなるのでその理由では不要
また、インホイールモーターなどで極力フリクションを無くしてもペタル駆動=チェーン駆動分フリクションが増えるし
電池切れ等でペダル駆動を想定するとevなら不要な変速機が要る

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:55:18.69 ID:HYbCTi/V.net
>>9
別に総合スレを作るのは自由
総合スレでも無いのに排除するなって言い掛かりすぎる
ペダル無しでも自転車板に居るの自体が例外的でキックボードや電動キックボードはスポーツカテゴリ内でもxsports板のなのに

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:55:31.42 ID:OxG0b0/x.net
>>10
そんな都合のいい話有るわけないだろ
非アシママチャリで50km/hでてしまう下り坂で
既存原付スクーターで遠心クラッチ切れたまま下ればやはり50km/hは出る
その速度が違法か否かは馬鹿じゃ無ければ解る

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 19:58:04.33 ID:OxG0b0/x.net
>>12
「特定小型」の専スレはこの板にしかない
あとはわかるな?

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 20:07:03.54 ID:HYbCTi/V.net
分からん
本当に必要なら総合スレ立てれば良いだろ
電動キックボードスレが既に有ったから、他の話が被らないスレとして立てられたので、
電動キックボードスレの話題を奪う総合スレが必要なほど話題豊富では無いだろうに

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 20:10:58.23 ID:HYbCTi/V.net
と言うか本来総合スレを自転車板に立てるのが板違いだろう
軽自動車税を支払いナンバープレートを付けるんだから、バイク板の方が適切

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/05(金) 20:26:42.50 ID:0ybVVhwt.net
>>13
特定小型は最高速度20km/hと書いてあるが法定速度の記載はない(一般原付は法定速度30km/hと記載有り)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/electric_kickboard.html

・20km/hを越える速度を出すことができないこと
これは特定小型原付として区分する為の基準であって法定速度を規定しているわけではない

もし坂道でスピードが出過ぎている特定小型を警察が取り締まりスピードオーバーが何キロかを青切符に記載する場合、原付の法定速度30kmを基準にするのか、最高速度20km/hを基準にするのかオレはわからない馬鹿なので教えて欲しい
馬鹿にも解るように根拠もよろしく

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 07:26:11.17 ID:e/ATnNMa.net
>>17
問合せ先
交通総務課 法令係(電動キックボード担当)
電話:03-3581-4321(代表)

情報発信元
警視庁 交通総務課 交通相談コーナー
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 07:42:29.62 ID:Mo887wpD.net
>>17
その20km/hが特定小型原付の「法定最高速度」だ

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 07:45:26.37 ID:Mo887wpD.net
>>18
きっとID:0ybVVhwtみたいなガイジからの問合せが殺到するんだろうなw

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 08:30:26.85 ID:X+BxcG6O.net
自転車と同じにスピードメーターなくて良い車両なんだから、実際に取り締まる事はできないよな
下り坂で速度が出てたしても、分からなかったと主張するんだし
スピードメーターあっても、スピードメーターの誤差がある事が認められてて10km/hほどはマイナスされるのに、これや自転車は体感速度前提だからなあ
実際に自転車って歩道での徐行をしなかった例でしか捕まってない

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 10:17:38.65 ID:avTc1d+5.net
>>19
結局根拠説明できない馬鹿だったかww

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 10:31:16.17 ID:KCHWrLJD.net
>>21
特定小型は20km/hまでしか出せないように作られてるわけだから、スピード違反の取り締まりは行わないってのが実際のところなんだろうな
それ考えると特定小型のペダル付きは出ないんじゃないかと思う

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/06(土) 10:56:39.77 ID:tsmAfT4f.net
>>20
これが5ch特有の
「スレの空気悪くしている張本人なのに他人をガイジ認定して正義ぶる」
奴の好例www

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/07(日) 08:15:13.65 ID:O0oj7e7U.net
原付2種の電動モペットが欲しい
ただ安定した供給やメンテナンスの問題が1番重要だと思うのでしばらくは様子見かな

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/07(日) 23:07:42.90 ID:5OHiiBkL.net
原2ホンダpcxが売れてる理由をアホは理解出来ない
完成度が高いからなんだよ
初めてバイクにのるバカチョンライダーにも、リッターバイクに乗りながらもセカンドまたサードバイクとして乗ってもokな完成度
その市場に自転車型電動モペッド原2が「信頼性」を以て登場するなんて絶対に有り得ない
原2モペッド乗りたいなら様子見なんてせずに即
該当中華evから選択するか該当の自転車電動化キットでやるのが最良
つまり、現状のエンジンモペッドと同様に趣味性で乗るもの

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/07(日) 23:27:36.07 ID:CqHThfoU.net
大手バイクメーカーと現状中華メーカーのことしか見えてないアホがいるな
特定小型の法令が7月から施行されて車両区分の仕様が明確になればこれから新規参入してくるメーカーも増えるだろう
ただし安定した部品供給とメンテナンス体制を作れるメーカが現れるかは現状未知数
だからしばらくは様子見

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 01:32:59.90 ID:H6wlTKvk.net
利便性に極振りしたオシャレ感0でも良いから
坂に強くて重い物を運べて長距離走れる量産型出ないかね
電チャリの値段考えると、それで出せて税込み6万かな

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 01:54:25.32 ID:If24qfuY.net
電動モペットは折りたたみできるものが多いから、そういったタイプは室内保管できるのも大きなメリット

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 02:03:25.85 ID:1rp6RWie.net
自転車ベースモペッドとして、特定小型原付と原付2種とは完全に別ジャンルでは
自転車型特定小型原付はサスも要らず低価格小径ママチャリの電動化ででもできるジャンル
自転車型原付2種でフルサス無しとか死にたいだけ
スポーツ自転車メーカー以外が作っても怖くて乗れない
ホンダが原付2種モペッド作るなら素直にオートバイにペダルを付けたの出してもらわないと

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 07:39:00.81 ID:W4USHAZM.net
>>27
新規参入は有るだろうが
原2モペッドは出ないだろう
フツーにバイクメーカーが原2evバイク出すだけ
ペダル付ける合理性は全く無い

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 07:59:42.86 ID:1rp6RWie.net
わざわざ日本の原2向けにモペッドが開発されるった話ではなく、

SYNO SPORT II | ST7
• Output: 940 watts
• Torque: 52 Nm
• 3 assistance levels
• p lus sports mode
• L1e-B | up to 45 km/h

とか使ってるe-Bikeを国内で使うと原2登録になるって話では?
それとも日本の原付に収まるのかな?定格出力ってののよく分からない部分だ

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 08:21:05.92 ID:xZVRkH7P.net
定格出力が600w〜1kwが原付2種だな
原付2種ナンバー必要な中華モペットはすでに色々出てる
ただし現状は部品供給やメンテナンス体制が全くない

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 09:02:20.18 ID:1rp6RWie.net
中華モペッドだと3000Wのも売られてて、6000Wならペダル無くなるようだが、中華のモーター出力がどこまで信用できる数値なのか?
この3000Wモペッドを軽二輪登録して高速道路走れるのか?
自転車っぽく見せてるだけで、オフロードオートバイのフレームにシマノ部品付けてるのが怖いんだが

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 12:58:21.27 ID:zn92gzq0.net
>>33
> ただし現状は部品供給やメンテナンス体制が全くない

そんなのいつまで待ったって来ないだろう
現エンジンモペッドだってメーカー自らの「公式」アフターなんてありゃしないし
混合ガス2stが殆どだから給油にも手間かかる
それでも乗りたい人は乗っている

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/08(月) 16:26:23.33 ID:vv2tZpe3.net
現状だと電動モペットはgrafitが良さそうだな
自転車と一般原付のハイブリッドだから歩道も走れるし一通の逆走もできる、駐輪場にも止められる
各地にshop展開してるからメンテナンス体制も出来てる

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 00:13:52.88 ID:aG4VXa1o.net
原1or原2登録してまでペダル付きを欲する理由が意味不明杉
特定小型なら電池切れ時にペダル走行で特定小型なりの走行可能と想定出来るが
原2登録車=フレーム強度や速度に応じたサスいれたら自転車としては有り得ない重量
で電池切れ、車道の左端をバイク用メットで必死コイテ踏みながらも
歩道走行の電アシママチャリに余裕で先を越されるとか有り得ない

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 06:18:29.98 ID:ZPDfhxvc.net
原付2種登録の電動モペットはフル電動モード、アシストモード、自転車モードを備えてるものが多く、アシストモード時は航続距離を伸ばせるというメリットがある
ただしアシストモード時も自転車モード時も車両区分は原付2種だし駐輪場には止められない問題もある
原2の電動モペットは現状ではメンテナンス体制にも不安があるから今買うならgrafit一択かな

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 08:21:37.75 ID:hK9X//M0.net
grafit良さげだけど高いな。
維持費で高級電チャリに手が届いて楽かつ便利そうだ。
中華かから安く持ってきてほしい。

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 08:40:55.26 ID:l1pDK9CW.net
glafitが高いって?
原2スクーターと変わらんぞ
結局、ビンボー人かよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 09:24:31.25 ID:T2qJ/iuK.net
>>39
7月以降に製造元(の下請け工場)が横流ししてアリエクやアマに安いのが出るだろ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 09:33:49.92 ID:hgST36Jo.net
あんなもんにあんなねだん
そーゆーことでしょ

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 10:29:53.32 ID:rClQqXNf.net
通販で買うっていう選択肢はないな
壊れた時どうすんの?
近所の自転車屋やバイク屋では修理断られる可能性高い

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 10:47:50.30 ID:T2qJ/iuK.net
>>43
初期不良時がちょっと面倒だが以降は自分で修理する、補修パーツもネットで買える。

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 16:01:06.67 ID:GY3Bjyar.net
grafitはヘルメットかぶる事になるのがきついな
ヘルメット持ち歩かないとただの質の悪い自転車でしかないし

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 16:19:47.62 ID:jo9yLosa.net
grafitは本来ならメットはバイク用でないとダメなんだろうが自転車用でも取り締まりはされなさそうだな

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 17:09:47.67 ID:hK9X//M0.net
ご近所用なので、年寄と子供がメインユーザーで安いのは必須。
高付加価値にして高く売りたいのは分かるが高い機種の市場は無い。
業界にいると忘れるかも知れないが、原付免許の取得は容易。短距離なら押しても4、5km出る。延々6km移動の付加価値にお金を出せる者は多くない。

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 17:58:44.91 ID:aG4VXa1o.net
法施行まで2ヵ月切ってるのに自転車やバイクの大メーカーが一切動きを見せないのは?推して知るべし
需要が被るで有ろう原1や電アシの10万円台という買い易い価格で大メーカーとしての品質の物が出せないからだよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 18:33:51.70 ID:jo9yLosa.net
>>48
だからこそ新規参入メーカーにチャンスがある

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 18:49:49.50 ID:aG4VXa1o.net
>>49
まあ、grafitみたいにマジメな業者にはチャンスかも知れんが結局、安く(普及価格で)は提供出来ない
中華モンをテキトーに売りさばく業者は直前の違法自転車販売摘発でビビらせたから
法施行時に入手可能な特定小型は安モン中華キックスクーター型の特定小型版
or
grafit等マジメ業者の原2が買えちゃう高価格版

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 16:47:00.81 ID:9QGJYbwc.net
15万くらいだと電アシ自転車も選択肢だしな

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 18:49:11.04 ID:vUounSEz.net
ナンバー、自賠責が面倒、日常使いは微妙となるとやはりレンタルが本命だね。
名所旧跡とか島観光とか天気の良い日はレンタカーより楽しそう。
原付きは免許なしが置いてきぼりになるし、チャリは汗をかくが解消される。
乗り捨て可ならなお良いね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 19:10:08.04 ID:KxhSFUXg.net
ナンバーは販売店に代行頼めるだろうし自賠責はコンビニで5分で終わる
最寄り駅までの通勤、ユルポタ、お気楽輪行等、個人所有でも活用できる場面はたくさんあると思うぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 21:24:37.67 ID:4JEzz8/j.net
ナンバー登録、自賠加入が面倒とか言う奴は今の電アシでも防犯登録や損保加入が
義務になってるの知らないか無視してるのかな。

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 23:26:13.82 ID:wdjAq6LB.net
>>54
防犯登録は初回のみ、つうか国内電アシブランド買えば、ほぼ強制
自転車保険は専用に加入しなくても
各種保険or共済の個人賠償責任特約で加入してるヤツが多い

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 05:45:50.44 ID:xm5otkBW.net
サブスクは減らすのが吉

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 07:46:15.05 ID:LkH7+Ed0.net
>>55
転居しなけりゃナンバー登録も1回でしょ納車される時点で済んでるだろうし
自賠も同時になるだけで特定原付でもほぼ同じってこと。大きく違うのは毎年
の軽自動車税。

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 07:56:22.17 ID:t8Ao7oM7.net
防犯登録は都道府県によっては期限あるぞ

最短5年、最長無期限
10年のところ多いな

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 14:19:48.29 ID:hI72ba8F.net
ペダル付きよ特定小型?
んなもん出るわけねえ。
7月なったら鼻で笑いに来てやろう。

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 14:51:35.94 ID:9DF8m1Er.net
特定小型原付は20km/hの最高速度が決まってるからペダル付きは出ないだろうな
ペダル付きの電動モペットは一般原付や原付2種区分のものが流行りそう

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 16:52:47.02 ID:zD1VbOc9.net
>>59
そもそも流石に7月すぐはメーカーも様子見だろ
一年前倒しで、急にペダル付きでも出せる仕様になってたので、それまではペダル付きでも出せると思われても無かった
年末にも出なかったら笑うので十分

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 16:55:22.75 ID:U+XiX2lH.net
開発本命はgrafit+どっかのシェアリング連合だけど音沙汰ないな

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 19:50:00.04 ID:hI72ba8F.net
あのバブコメ回答見て、ペダル付きが許可されてと思うアホは官僚の回答をあまり見たことがない素人。
7月と12月の2回笑い飛ばしてやろう。

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 20:46:19.41 ID:zD1VbOc9.net
>道路運送車両の保安基準で定義する特定小型原動機付自転車は、立乗りやペダル付き等の制限はございません。

って奴だな

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 21:31:46.24 ID:ER+k7JVZ.net
grafitの特定小型バージョンなら出せるだろうが、特定小型なら一通の逆走も歩道走行も可能だから自転車モードが必要かってのはある

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 22:51:31.33 ID:fq03wkKk.net
それだったら電動アシスト自転車で良いってなっちゃうな

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 23:08:52.43 ID:aQu2QkrK.net
特定小型にペダル付けられるとしても、それなら電アシで良くねってなるよね
電動モペットならやっぱり原1or原2区分でフル電モード、電アシモード、自転車モードの3モード切り替え出来るタイプが使い勝手は良さそうだな
ただし自動車モードでも一通の逆走、歩道の走行は不可、そこは諦めるしかない

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 23:13:34.90 ID:sw9Qri7l.net
だよな
ペダル要が電池切れ、また20km/h、6km/hの制限越えの為なら
20年近い実積のある高信頼性の国内電アシの方が余程良い

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 23:21:06.65 ID:sw9Qri7l.net
昨今の珍走は100%スクーターの小規模集団とか有ったりする
原1に2ケツとか当たり前
エンジン車と遜色ない電動化キットが一般化したら
自転車珍走団がマジで出現するかも?

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 23:32:28.99 ID:fq03wkKk.net
脱炭素とかSDGSに配慮した暴走族とか
まあ流石に無いだろう・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 23:40:15.92 ID:aQu2QkrK.net
暴走族なんて今更流行らんだろ
音もなくカッ飛んでる姿がクールってんで徒党組んだストリート系が現れるかもよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 23:56:08.86 ID:lkpeBlF3.net
>>71
そう
フル電化で
コレ↓的な新たな珍走スタイルが出現するかも?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMDK4FD9MDKPTIL00P.html

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 01:18:59.60 ID:0ItpIDW5.net
パブコメだと2つ、モード切り替え対象としてと、バッテリー切れ対策とフル電置き換えと、だな
実際には認められると外国産のが入れやすくなるのが大違いだろう
例えば片麻痺障害者向け手足両方漕ぎ車両なんか、トルク検出機能を付け足すの無理
そんなのを国内で使えるようにできるようになる

1
特定小型原付として道路運送車両の保安基準を満たすものであれば、立ち乗りタイ プで無くても、既存の電動アシスト自転車と同じ構造であってもよいか。 既存の電動アシスト自転車の制御プログラムを変更すれば、特定小型原付となるよ うに思われる。

ご意見頂きましてありがとうございます。 道路運送車両の保安基準で定義する特定小型原動機付自転車は、立乗りやペダル付 き等の制限はございません。

13
駆動方式として電動機によるもののほか、自転車と同様のクランクを介した人力駆 動との合力式も認めるべきではないか。 もしくは、人力駆動を認めない場合はその旨を保安基準に明記すべきではないか。
人力駆動式を認めるべき主張の根拠として、ひとつは特定小型原動機付自転車サ イズの車体では搭載できるバッテリーの容量が限られるため航続距離が短く、バッ テリー切れによる走行不能トラブルが起きやすいため。 もうひとつは、いわゆるフル電動自転車の需要が市場に一定数あるため。 ただし時速20kmに抑えることが求められるから、GD値を制限する(最大2.7m;一般的 な外装6段変速付き自転車の変速1相当)など、明らかな故意がなければ速度超過 が起きないような制限は設定しなければならない。

ご意見頂きましてありがとうございます。 ご意見を頂きましたペダル付きの車両について道路運送車両の保安基準で定める特 定小型原動機付自転車は、車両の大きさ、出力及び最高速度で規定しておりますの で、当該ペダル付きの車両を排除していておりません。

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 06:12:22.99 ID:ID6hJY+c.net
単機能の安い機種が正解。
じじばばが自転車でフラフラゆっくり走っているのでも7~8km出ている。
6kmは小走りより遅く、1~2km差では歩行者も抜けずにイライラ。
ギミックとしては面白いけど、6kmは歩きの者と同行用。
歩道上では自転車モードがましだがさっさと車道に戻った方が早い。

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 06:29:00.43 ID:ahUBmHGv.net
最高時速がそれなので基本は急な上り坂を押して歩くのが
せいぜいじゃないかな…てか乗ってたら怖いだろうと

逆に
緑ランプ点滅させながら急な下り坂でヒャッハーしてたら
通報すればいいんだし

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 07:10:23.01 ID:0ItpIDW5.net
ペダル付きなら片足だけをペダルに乗せたまま跨らずにケンケンして行くのが6km/hなWALKモードではないかな
海外のeBikeには付いてるのが当たり前と日本下げに言われる奴だがeMTBでの事でオフロードの激坂登るのに押して歩く用だから歩道で使うのの参考にはならんな

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 07:13:17.44 ID:BYe2wSol.net
メンドクセーことになってるのは自転車の歩道走行特例のせい

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 14:22:44.74 ID:R/9qIojo.net
6km/hが有る限りペダル付きでも変速は不要
登坂に特化したシングルギアで登坂能力が足りないモーターに対して人力アシストで登れます
電池切れ時も遅いけど取り合えず走れます
だろうな

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 15:04:33.41 ID:VxzRM9vh.net
>>78書いてて気付いたんだが
ブリヂストンのデュアルドライブ()電アシは特定小型化簡単じゃないか?
クランク部のセンサー、スイッチとハブモーターを切り離し
モーターのコントロールはアクセルスイッチのみ
アクセルoffだと軽く回生充電、リアブレーキレバーと連動してより強力な充電&回生ブレーキ
自転車駆動部は登坂用シングルギア化
速度表示灯など特定小型に必要な保安部品追加
これくらいなら電アシと同等価格で売れる?

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 15:08:28.81 ID:VxzRM9vh.net
>>79の仕様なら、法を無視して暴走したい輩には電アシの部品流用ってかポン付けで多段変速機付ければ体力次第で30km/h巡航だって可能?

総レス数 80
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200