2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 24本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/25(木) 22:24:55.32 ID:VhsyB+TL.net
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23~25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677894470/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 23本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667310455/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628939508/
【MTB】太いタイヤスレ9【スリック&ブロック】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494846177/
【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630488705/

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/01(木) 06:40:44.96 ID:dPVp2pff.net
>>56
俺はリヤが交換時期になったら、フロントタイヤをリヤに回してフロントを新品にしてる。
わざわざ寿命でない物を入れ替えはしてないな。

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/01(木) 07:10:29.35 ID:vG0p0lj8.net
サイドから糸ってブレーキシューがタイヤに擦れてない?

59 :55:2023/06/01(木) 08:29:30.93 ID:6VSmDMpU.net
>>58
ディスクなのでそれは無いですね
ちなみにこんな感じです
https://i.imgur.com/HKg6PjB.jpg

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/01(木) 08:45:50.01 ID:N1NlDxvo.net
>>59
そのくらいなら気にしなくていい
寿命ではなくその部分が硬いビードと柔らかいビードの境目で1番伸縮するから劣化して割れてくるのは仕方ない。自分のも10ヶ月4000kmほど乗って同じ部分が割れて繊維出てるが問題なく乗ってるし今まで履いてきたタイヤもみんなそんなもんだよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/01(木) 08:54:59.76 ID:+yo19jLh.net
すまん
×柔らかいビード
⚪︎柔らかいゴム

62 :55:2023/06/01(木) 12:41:36.84 ID:eMBiz8pg.net
>>60
ありがとうございます、気にしない事にします

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/01(木) 21:06:47.27 ID:0e/qg4Rh.net
コンチGP5000新品に変えたら後輪が滑る滑る

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 19:34:21.94 ID:tNaNvbCh.net
最初に付いてたデトネータ32c 2000kmくらいで2回パンクしたわ
タイヤ見たら8箇所くらい小石やガラス片めり込んでてどれかがチューブまで到達してパンクしたっぽい
違うのに買いかえようかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 20:02:32.10 ID:95M1PwSp.net
そうそう、デトネは異物を離さないんだよ
よく転がるんだけどね

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 22:03:12.80 ID:FLt4e+wZ.net
惜しいタイヤだよね。
もうちょっと改良して、パンクしにくくしてくれれば。

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 22:56:27.42 ID:Uij2ChY0.net
いまGP5000履いてて1ランク下げるとしたらとれだろう?
ちな32C

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/02(金) 22:56:59.78 ID:Uij2ChY0.net
ウルスポ3試したかったけど32Cないからってのが抜けてた

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 04:52:05.07 ID:tgVBVqD7.net
デトネイターとクローザープラスは耐パンク性能高ければ申し分ないんだけどな
ウルスポは電動自転車のタイヤに使えるレベルの耐久性が保証されてるのでなかなかパンクしない

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 06:28:40.54 ID:4jgmCNYY.net
その分重いけどな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/03(土) 07:28:32.93 ID:tgVBVqD7.net
ウルスポ28cで295gだし大した重さじゃないだろ
同じサイズのデトネイターは250gクローザーは240gで100gの差もない

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 14:13:33.01 ID:inEcIUFS.net
コンチネンタルならゲータースキンでよくね
GP5000よりパンク性能高くてウルトラ3より軽い

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 14:23:32.90 ID:podox6Ka.net
値段もうるスポだったらな

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 19:17:29.60 ID:BiAE9pl3.net
安田記念とかいう競馬も知り合いに教えてもらって当たったからツルツルになってたパナレーサーのタイヤも交換した
考えてみると自転車本体もそうだけどキャリアやバーエンドやらバッグ類やサドルも全部博打の勝ち分だけで買った部品だらけ
あぶく号と呼んでます

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 19:25:45.69 ID:3sZPqUdw.net
カワイイ

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/04(日) 22:25:35.16 ID:jqeo8V5S.net
ゲータースキン値段が高いね

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 09:07:55.19 ID:fAk2OxQg.net
値段なりの性能と安心の満足感が得られれば高いとは思わないけどね

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 10:04:04.16 ID:wFlLmmKe.net
コンチネンタルは製品をたくさん出すわりに、説明不足でそれぞれの位置づけがよく分からん
スーパー、ウルトラ、 グランドと付いてるのは、この順に高級になっていくのか? という程度の理解だわ

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 20:58:05.73 ID:xKObrQdR.net
クロスバイク乗り始めで、完成車に付いてたタイヤ糞っぽかったので、フォーシーズン付けてみたけど、ここでの評価いまいち?

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 22:16:01.03 ID:FCSd8ZbO.net
クロスにグランドプリックスなんか高級すぎる

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 22:18:38.55 ID:eVjHV1Ty.net
俺の場合そんな摩耗しないしコスパいいと思うけどな

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 22:18:47.71 ID:+b4G2kZA.net
グランプリ5000wiigleで一本6400円ての見て気が付いたらポチってた

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/05(月) 22:20:25.02 ID:eVjHV1Ty.net
ちょっと前ならそれにちょっと盛っただけで二本買えたんだよね

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 07:23:48.19 ID:BVZ/umfI.net
>>78
最近GP5000+4seasonの全部乗せタイヤ出したからそれが一番高級品
クロスのタイヤじゃないけど

>>79
クロス最強まである

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 07:30:22.97 ID:gnFiZQMh.net
>>83
そんな時期あったか?普通1万円くらいだったはず

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 07:36:26.79 ID:aE1OWw0x.net
はい、ウルトラスーパーグランプリというのをください

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 08:25:43.09 ID:41Me7wL3.net
ウルトラマシマシ

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 08:34:25.19 ID:MHiWIqTL.net
GOTTSU YEAR PRO F1  25c 200gが楽天スーパーセールで安くなってたので買った。
これと中華TPU32gをあわせる。
今はロードライト23c180gだから20g重くなるんだが良くなるのは乗り心地ぐらいか。

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 09:55:54.75 ID:RsZEo0ig.net
>>79
自分で評価してここに書き込め

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/06(火) 13:27:17.10 ID:mmY5uU2P.net
ゴッツイヤー

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/07(水) 22:18:39.62 ID:M7gBHZwj.net
>>90
めちゃ吹いちまったわ
ジワる

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/08(木) 01:42:26.00 ID:tl9GqJtR.net
なんだかんだで30cが1番しっくりくる

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/08(木) 09:21:50.35 ID:mcSeJQhw.net
45Cだと怖いもの無しだぜ
太くて柔らかいけど細いのには戻れなくなっちまった

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 07:49:01.64 ID:Xb+Fe/CY.net
FAM20にKENDA KWEST 20X1.25を履かせてみました
空気圧がMAX100PSIと記載がありますがどれくらいいれたらいいのでしょうか
現状85PSIいれてみて結構パンパンな感じです
MAX表記が初めてなので何割くらいいれたらいいよ、みたいなアドバイスいただけたらと存じます

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 07:53:30.32 ID:lQtCK8gB.net
>>94
いろんな空気圧で試しに走ってみて
自分がいちばん気持ちいいと思えるところがベスト
走ってる環境も体重も違うのに他人に訊くものじゃないよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 08:03:20.26 ID:Xb+Fe/CY.net
>>95
そういうものですか
ちなみにこれくらい低いとパンクするかもなので最低こんくらい入れた方がいいみたいなものもないですか

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 08:12:55.74 ID:lQtCK8gB.net
>>96
リム打ちするような低い空気圧にしたらまともに走れないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 08:19:05.89 ID:UbltRFXA.net
適正空気圧はアプリやサイトに空気圧計算出来るのあるから
そこで適正値入れてみてあとは好みで調整かな?

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 08:38:27.92 ID:Xb+Fe/CY.net
>>98
ありがとうございます
どうやら60psiくらいのようでした
大変参考になりました、ありがとうございます

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 08:38:50.26 ID:Xb+Fe/CY.net
>>96
ありがとうございます

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 10:24:36.58 ID:NeqhqZZJ.net
圧は下がってないのでチューブ迄は貫通して無いみたいなんですが、この切れ方は危ないですか?とりあえず瞬間接着剤とかて埋めといた方が良いんでしょうか?
https://i.imgur.com/82sEbqh.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 10:35:20.26 ID:qmA8PhRz.net
>>101
わからんけど、似たようなのでタイヤが膨らんできたことがあった。
多分中の繊維が切れて、チューブに押されて膨らんだと思う。
乗るたびに少しづつ膨らんでくるし、走っててもダン…ダンと感じられるくらいになったので捨てた。

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 10:57:59.05 ID:Z132Jaoj.net
自転車用に限らずタイヤというものは内部のカーカスで形状を保っている。
ゴム部分が傷んでいてもカーカスに損傷が無ければ問題は無い、でもゴムにはカーカスを保護する役目もある。
瞬間接着剤のような硬くなる接着剤を亀裂部に使うと却ってカーカスを傷めることになる、
かといって放置してたら亀裂から砂粒などが入ってカーカスを傷めることになる。

以上のことから、カーカスを保護することを目的としてゴム系の柔らかい接着剤で亀裂を埋めておいた方が良いんじゃないかな。
それでも亀裂が広がるようならカーカスが切れちゃってるから交換だな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/09(金) 12:50:44.19 ID:NeqhqZZJ.net
>>102
>>103
ありがとうございます!参考にさせていただきます

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/10(土) 00:14:58.84 ID:sCtTvwAj.net
せめだいんすーぱーX!

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/10(土) 16:08:20.31 ID:js0AYNMe.net
>>67
ラテン系かパナレーサーじゃね?

総レス数 106
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200